冴えない王女の格差婚事情
」のレビュー

冴えない王女の格差婚事情

戸野由希

読んでも全くキュンとこないヒーロー

ネタバレ
2024年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ web版の方を先に読んでからの正直な感想を伝えますと、ヒーローがヒーローに見えない。ヒーローとしての役割を果たしていないと個人的に感じました。web版の方は主人公視点で話が進み、本編終了後の番外編でヒーロー視点があったからというのもありますが、本編だけを読めば主人公があまりにも不憫すぎて、最終的に援軍としてヒーローが登場し、主人公が窮地を脱しはしましたが、ヒーロー個人で主人公を助けるような見せ場のシーンというものが無く。本来のヒーローとしての役目を他のキャラ達が熟しています。周りのキャラ達が居たから主人公が精神を保っていたと思っても過言ではないです。ヒーローに相応しいと思う働きをしていたのはフィル。けれどフィルの正体が正体なのでヒーローポジにはなれないのですがそれでも読んでいてキュンとするのはフィルです。電子版の方は合間にヒーロー視点がある分、そこまでヒーローに対しての評価が辛辣に成らないかもしれませんがそれでもヒーローに対して魅力的に思えません。不器用、言葉足らず、素直じゃない。そんな簡単な言葉で許せる程甘くない。主人公よりも5歳?程歳が離れているにも関わらず幼稚過ぎる。主人公の方が歳上に見えてしまうくらい寛容性に溢れていると思います。web版の方にある番外編シリーズの本編後の二人の様子を読むとそれがよくわかります。ヒーローの本音を知った主人公が精神的にも成長してヒーローを上手く転がしているのがわかります。逆にヒーローは成長しねぇなって感じです。ヒーロー視点の主人公に対して自分が最も愚かだと思っていた恋愛事に自分が当事者になってみれば、自分は頭がおかしくなったのかと、主人公に対しての気持ちを頑なに認めようとしなかったり。主人公に対しての気持ちを認めても主人公に対して『地味地味』と言い過ぎじゃないだろうか?言っていい事と悪い事の分別くらいわかるだろ。幼少から直ぐに何でも卒なくこなす天才なんですよね?……ハイスペックキャラで腹黒キャラというヒーローは星の数いますが、このヒーローはそれ以下。捻くれていると言われていますが、本当にただ捻くれてるだけのキャラで中身が無い。ヒーローにもう少し素直な部分があって、甘いシーンがもう少しくらいあっても良かったんじゃないかなと思う作品です。
いいねしたユーザ4人
レビューをシェアしよう!