砂時計
」のレビュー

砂時計

芦原妃名子

作品は永遠

ネタバレ
2024年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少女マンガの枠には収まらない、壮大な人間ドラマです。ちょうど思春期に出会って、人間観や恋愛観などいろいろと影響を受けた作品で、今も本棚に全巻(プラスファンブックも)そろっています。
登場人物たちが、とにかく人間くさい!みんな完璧じゃなくて、迷うし間違えるし後悔するし。。。でもその弱さが愛おしいと思えるキャラばかりです。
ストーリーは主人公・杏の成長を見守るというか、一緒に人生を歩むという感じで、恋愛だけではない人間模様が複雑に展開します。母と娘の関係、祖父母と母と孫の家族関係、父親と娘と新しい家族の関係、友だち、幼なじみ、遠距離恋愛、恋愛のライバル。。。この作品で新しいと思ったのは、『恋愛ではライバルだけど友だちは友だち』という関係が成立しているところです。それから、少女マンガではめずらしく、父親と暮らすために遠距離恋愛を選んだり、そして結果、それでうまくいかなかったりがリアル!!
母親の思春期が描かれた短編もかなり衝撃でした。『親にも子ども時代があって、恋愛していたんだな』という当たり前なことを初めて思ったかも。
いいねしたユーザ5人
レビューをシェアしよう!