確かにグルメ漫画じゃなかったわ





2024年4月3日
テーマが既定路線なら最初から注意喚起してほしいです。こっちはいっぱい作っていっぱい食べる漫画が読みたかったんですよ。
料理教室に参加してみたら宗教勧誘だった,,,ってくらいに嫌悪感を抱きました。
啓発本にしては娯楽BLくらいご都合主義のファンタジー要素が強い。
あとね、鮭の切り身を焼くのって面倒臭いか?ってずっと引っ掛かってたんですが、
読み返したら最初の弁当もタコさんウィンナー、ちくわにきゅうりぶっ刺したヤツ、玉子焼き。普段から自炊が好きでSNSに上げるような人の献立とは思えないし、ましてや冷食なんか使うかい。その後のメニューも味は二の次で映えを意識した感じ。料理はフェイクですよね。
承認欲求ごっつ強いのに男性からってだけで賛辞を穿った捉え方しか出来ないのは、確かに生きるのつれーなーって同情しました。
料理教室に参加してみたら宗教勧誘だった,,,ってくらいに嫌悪感を抱きました。
啓発本にしては娯楽BLくらいご都合主義のファンタジー要素が強い。
あとね、鮭の切り身を焼くのって面倒臭いか?ってずっと引っ掛かってたんですが、
読み返したら最初の弁当もタコさんウィンナー、ちくわにきゅうりぶっ刺したヤツ、玉子焼き。普段から自炊が好きでSNSに上げるような人の献立とは思えないし、ましてや冷食なんか使うかい。その後のメニューも味は二の次で映えを意識した感じ。料理はフェイクですよね。
承認欲求ごっつ強いのに男性からってだけで賛辞を穿った捉え方しか出来ないのは、確かに生きるのつれーなーって同情しました。

いいねしたユーザ6人