トリガー
」のレビュー

トリガー

イシノアヤ

あぁ好きだ

ネタバレ
2024年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ クズ攻めが好きです。
クズにも種類がありますよね、恵まれた環境故相手を思い通りに出来ると思っているクズ。自分の理想を相手に押し付けて愛情履き違えてるクズ。他にもあると思うけど、これら無自覚クズがコテンパンにされてざまぁwとなる姿は萌えるし燃える(癖...)
でもこの三井は違った。先生が書かれていましたがそうせざるをえなかった、なるべくしてなったクズ。
本当に痛々しい。曽根にしたことは絶対許されないけど…それでもクズを自覚しながら自分を傷付ける姿は、どんどん壊れていく姿はざまぁとはとても思えなかった。
誰にも顧みられない一人ぼっちの心をずっと抱えた人。
それに耐えるって他人に受け入れられない怖さもあるけれど、誰かの普通を乱すまいとする真面目さと不器用な面もあるのかなって思う。

三井のした事は善か悪かでいうならそれはそれは悪、でもそれだけでは測れないのが人間。深読みで憶測だけど、曽根はただ優しいからとか同情だけで三井を受け入れたのでは無いと思う。
酷くされながらも求められる快感や、この男を救うことで満たされる部分がどこかにあったのでは。
(この話やっぱりそんな曽根ありきだと私も思います)

学校の先生が先生だからっていつも正しいなんてことなくて、だから軽い気持ちでイタズラしたっていう意識もなくて…。ただそれだけの事(この先生はそう思ってるだろうね)に人生を狂わされてしまう人間の脆さ、反面耐えようとする強さ、頑なさが切なくて悲しくて愛しい。
救済の話なんだけど、ゆらゆらと揺れるそんな人の心の動きに強く惹かれました。
あとはもう癖(ヘキ)だとしか言えないんですけど、全て失ってからの三井が堪らないですね。やっと自分を解放してもいいんだって思えた時の真っ赤で震える表情!
無防備な状態を晒した姿ってみっともないけど美しい。
クズ攻めから色々考えさせられた…おもしろかったし感動しました。
いいねしたユーザ4人
レビューをシェアしよう!