総レビュー数

625

いいねGET

2065

いいね

1585

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET29

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 訳アリ淫魔のしあわせ暮らし

    吉池マスコ

    九十九先輩にまた会えた!!!
    ネタバレ
    2025年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 訳アリイン魔~番外編!特典(?)で読めた1P漫画+「ぽんこつのメリークリスマス」+表題作の短編でした。
    読んだことないものが沢山あったので嬉しい!!!
    ほっこりとツッコミどころと小ネタ満載で1ページなのに情報量多!!!
    ポンコツにコジローいつメンに九十九母、改めてキャラが濃い!!!wマスコ先生ワールドきたきた〜という感じ笑
    短編は百合也の裸が相変わらずのえちえちでイチャイチャを期待しましたがえろはなし。
    でも幸せそうな2人とドタバタ劇が楽しくて。
    この作品に限らず時々出てくる漫画の古典的表現も好きなんですよね…フフ(思い出し笑い)
    いや〜30Pですがとっても満たされました!!!でも本当はもっともっと読みたい!
    また描いていただけると嬉しいですね!!!
  • ゆるゆるビッチ穴男子

    M・Mシエスタ

    受けくんかわいいな〜
    2025年3月31日
    支部でお見かけしてから色々買い漁りました。絵が好きです、あっさりしてるけど感じてる表情とか刺さる。受けくんが癖〜!!赤面下がり眉困り顔、気持ちよくてめちゃくちゃされても抗えないの可愛い。
    線が下描きかな?と思うところもあるけどtnだけは綺麗にツルピカに仕上げておられるのが良い。とても良い!(すいません言い方があれだけど同人誌の覗かせていただいてる〜っていう?この感じが好きなんですよ)
    まぁまぁ最低な攻めが2人出てきますが執着攻めとして見たらありですしそんなのどうでもいいと思うくらいエロい。
    色んなアングルで描いておられるので見応え十分。
    バトル漫画でも読んでる感覚に少し近い(褒めてる)好きです〜!
    いいね
    0件
  • せんばくんとあとむらくん

    名原しょうこ

    明るいエロ〜
    ネタバレ
    2025年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シーモアでも読めるようになりましたね!!
    名原先生の綺麗な絵でエロを存分に楽しめる。おバカなんだけど可愛いやり取りがクスッと笑えるし大好き。
    でもこの2人表紙にも書いてるけどまだ繋がってはないという…
    先輩は面倒見良くて後村くんが嫌がること絶対しないし、先輩リスペクトな後村くんがトロトロになる姿もめっちゃ可愛いくてお似合い〜もう早くどうにかなってくれと笑!!!!
    (中には出された)この真相も是非読んで確かめてほしいです笑
    あと大人版も出してくださると嬉しいですね。
    いいね
    0件
  • レトロBL【特典付き】

    嶋二/ときしば/春田/眞山りか/雪路凹子/虫歯/春泥/晴屋うまこ/彩景でりこ/丸木戸マキ

    豪華アンソロ
    2025年2月10日
    こちら作品によっては単話購入出来るものもありますが人気作家さんばかりなので買って損はないです。
    レトロBLいいですよね〜。哀愁と背徳感の相性の良さを感じられます。
    短編ですがどれも読み応えあり。続きがあれば是非読みたい!でりこ先生、丸木戸先生は1ページのコラム掲載。
    今をときめく(発売当時から人気だったと思いますが)先生方の作品を沢山読んでここへ戻って来た時にまた別の良さを再発見出来たりする。貴重な1冊だと思います!
  • 未成年~未熟な俺たちは不器用に進行中~【タテヨミ】

    ヒヌン

    澄んだ青の印象…
    ネタバレ
    2025年2月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方のレビューでも書かれていますが美しくそして穏やか。なのに胸が締め付けられるような余韻が…。
    たっぷり余白を使いながらゆったり描かれるくすぐったい恋が眩しい。しかし思春期、未成年であるゆえの歯がゆさは心に痛くて。
    韓国の世相を背景に描かれているからか、そんな事ある!?みたいな理不尽なシーンもありました。
    抗う術を持たない若い二人に大泣きしたり、見たくない辛い展開も。
    それでもこんなに明るく美しい印象なのは、お互いの気持ちを信じて前を向く2人をしっかり描かれていたからなのかな。
    好きを自覚して結ばれるまでの過程が本当に愛しい。
    素直じゃない素振りを見せつつも、キスは受け入れてしまう関係がたまらなく可愛かったですね…はぁ尊い。
    実写ドラマも少し見ましたが配役が絶妙でした!
    人気なのがわかる、心に残る良い作品でした。
  • ~忍びの里奇譚~雌伏の忍者

    吉池マスコ

    忍者シリーズ新装版!!!!
    ネタバレ
    2024年12月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大好き!マスコ先生作品にどハマりするきっかけとなった作品です!
    こちらの新装版はタイトルと表紙絵が新しくなりましたね。
    先生もお知らせして下さってましたが中身は変わらず修正がしっかりめになってました。
    旧版に書いたレビューが全てなのでこちらにも書かせて下さい。
    儚げ受けの鵙ちゃんがホントどタイプで!!!!
    六郎太に強引に抱かれてトロットロになってしまう姿がたまりません。
    この忍者シリーズ、忍者という設定ですが舞台は現代でヤ〇ザ的な組織に近い?のかな。(忍者らしい仕事もしてます)
    マスコ先生の作品の中でもなかなかにシリアスでハードボイルド。
    エ□シーン多いですがただのエ□垂れ流しではない、六郎太はぶっきらぼうな分コミュニケーションに近いセッ〇ス。鵙ははじめて愛撫される喜びを感じながら無意識に求める感じがなんともエロチック。
    任務の間だけの関係で、愛だの恋だの口にするシーンはない。なのに孤独だったふたりが出会うことで血が通い徐々に満たされていくのを感じてキュンキュンする。
    最初ただのクズに見えた六郎太の秘めた思いも熱く、こんな重厚なストーリーを一冊に無理なくまとめられたのが先生凄いです!感動する!!
    実は旧版を買い損ねて久しぶりに読みましたがやっぱりおもしろかった!!最高です!!

    鵙と六郎太のその後のお話が短編集「はつこい」に入ってるので是非こちらも読んでいただきたい!!!!
  • SCRAMPER【電子限定特典付き】

    うきうき恥里/カヌレ編集部

    これはちょっと凄いんでない?
    ネタバレ
    2024年11月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エセ優等生な八尋とモテたくて男磨きがんばるおバカな秋。スクランパーがきっかけで仲良くなる二人、試し読みで若い子すぐ身体に穴開けちゃうヒェ…とか思ってひるんではだめ(←私)
    痛いのが好きな子の癖の話なのかなって思ったら全然違いますから。(ちゃんときっかけだしピアスもカッコ良いです)
    展開はゆっくり、高校時代から数年に渡る2人の関係の少しづつの変化がすっごい愛おしかった!ゆっくりだけど会話のテンポが良いから引き込まれる!読ませる〜!!
    秋のキャラがめちゃくちゃ良い。裏表がなく下心もない、なかなかラブにはならないのにそのやりとり見てるだけで安心する。スパダリでもなにか特別良いところがあるわけでもないのに(学校来るのが好きだけは褒められてたw)かっこいい。
    今の子っぽい達観してそう冷めてる風な八尋も、実はちゃんと欲しいものやアツい感情もってた。それが段々見えてくる過程がすっごい可愛かった。
    なんか感動した…。若い作家さんの感性が新鮮、でも恋に翻弄される人ってこんなに魅力的に映るんだなって当たり前のことを思い起こさせて貰ったというか。

    実は私初めて書いたレビューがうきうき恥里さんの作品で(販売終了になってる作品ですが)おバカなエ□が好きだったんですけど、その頃より絵もかっこよくて綺麗、ストーリーも引き込まれました!いや〜あらためてファンになりました。
    若い方向けに思えるけどそんなの関係なく刺さるはず!!おもしろかった!!!
  • 裏アカが新入社員にバレました【単行本版】

    魚ともみ

    うっとり…
    ネタバレ
    2024年11月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 魚ともみ先生の描かれる美エロの虜になってから、こちら発売を楽しみに待ってました!!!
    先生の作品華奢な受けが好き放題されるイメージ。体格差カプも大好きですが今回は年上シュッとしたイケメン課長がデロデロにされるのが最高でした!!!
    仕事も出来る完璧な人が、気持ちいい事は我慢出来ずにどんどん無防備に乱れていくギャップがヤラシー!!!お相手御堂くんのSっ気ある手馴れた攻め方もありがとうありがとう!!!
    エロシチュも色々で嬉しいですね!!!映画館で、ハプバー、会社で…見つかる!見られちゃうよ!ってハラハラするくらいギリギリを攻めるのが良い。
    もうなにより先生の描く裸の美しさ!素っ裸もいいですが脱がされかけのシャツから覗く筋肉に、ツヤツヤのプックリtkb、食べてと言わんばかり無自覚に誘う腰や肩(肩フェチになりそう)…ホント身体がめちゃくちゃエチなんですわ!!!ハフハフ
    隅々まで描き込みが丁寧でそれ見てるだけでも大満足です。
    2人の変態プレイもっともっと見たいです!!!
    先生これからも素敵なエロを描いてください!!!応援しています!♡
  • 深窓のこいびと【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    瀧本羊子

    静かな感動
    ネタバレ
    2024年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の新作お待ちしていました!!!
    表紙絵が淡く儚げで瀧本先生作品の新たな一面を予感させるような…。
    読み終わって少し経ちましたが余韻でまた涙が出てきそうです。
    お話はとてもシンプル。
    訳あって人と一線引く寂しげな雰囲気を纏った清水さん、そんな清水さんに惹かれる土屋くん。
    近づいたかと思うとまた遠ざかる…そんな関係がどう変化して行くのか。

    清水さんの態度に戸惑いつつもワンコみたいに明るく好意を隠さない土屋くんが可愛い。
    そして清水さんが人と距離を置く理由。
    大切な人がいるって幸せだけど苦しい。清水さんが深窓から抜け出せないでいる気持ちを、出会いと別れを経験してきた大人なら共感来るはず。そこから出てきて誰かと笑えますようにと願いながら読みました。

    なんですかね〜清水さんの表情やセリフだけじゃなく1ページ1ページ、1コマ1コマに清水さんの寂しさが溢れて見えて。お話進むごとにつれ土屋くんで余白が埋まっていくような。それが嬉しくてとてもドラマチックで自然と涙が出てました。

    先生らしさもしっかり感じる大人のラブストーリー、少し新鮮でしたがギュッと2人の気持ちに寄り添う構成、作品の完成度も素晴らしく読んでいて気持ちよかったです!
    感動しました!

    あっマスター?も好き!踏み込み過ぎない距離感で見守ってくれる、いるだけでバランスが整うような存在が良かったです!!!素敵な作品ありがとうございました!
  • 星と星のあいだ【タテヨミ】

    Sri

    あまりの可愛さにぶっ倒れた…
    2024年6月28日
    某アプリからですが気になって購入!
    縦読みに慣れなくて読むのやめてしまいがちなのですが、どんどん引き込まれて読むのが楽しみで楽しみで。
    絵も綺麗カラーで読めるのも嬉しい。
    星斗と結雲、出会った当初はこじれていたもののゆっくりゆっくり気持ちに気付いて行く様がめちゃくちゃ可愛かった〜!!!!
    何回床転げ回りそうになったかw
    星斗とその兄の家族愛に泣かされたり、感情表現苦手、母親の言う通りに生きてきたな結雲が星斗と出会い自分らしく生きようとする姿にも胸を打たれます。
    展開はゆっくりですがDKらしい葛藤は本当に尊い…尊いんです!!!(合掌)
    BL読み始めた方は勿論、大抵のBLは読み尽くしたゼという猛者にもおすすめしたい。
    心がピカーと浄化されます!!
    外伝はお兄ちゃんと太陽さん!?もう絶対読みたいです!いつまでもお待ちしてます!!!
  • お前のほうからキスしてくれよ【通常版/単行本版】

    やまやで

    愛おしい…!!!
    ネタバレ
    2024年5月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どえらい作品が来た時にSNSがいつもよりザワつく事たまーにあるじゃないですか、今年に入ってから(私の感覚で)特別ザワついたのが2作品、そのうちの1つは間違いなくこちらの作品ですよね。

    友達ならずっと傍に居れるのに友達ではダメな理由がある。
    それに気づいてからの神田の止められない本音が切なかった。
    人の心大切にできる人だから、無意識に距離感測って一緒にいたのに。それも出来なくなるくらい切羽詰まっていく様が苦しくて。

    上野が自分の心を守ろうとするの凄くわかる。好意ある言葉ひとつ自分が傷つかないよう予防線はって受け取ってしまう所とか…
    そんなはずないを繰り返して最後の最後に信じられる言葉だけを求めてしまう。それでもどうしても怖い。
    どうしようもない踏み込めない自分にもガッカリするんだよね…涙出る…。
    でもそれは真剣に相手を想える人だってこと。
    それだけ大事な存在になってるってこと!!!
    言葉、表情のニュアンスが伝わらない、伝えきれないもどかしさとか、大人の物分りの良さが絡んだ糸を更に複雑にしてしまう。
    それを解くように2人が徐々に本当の気持ちに近づいていく展開がとても良かった!!!
    帯にもあったけど怖々でも離れられない大人の恋、だから愛おしい。心から祝福したくなる2人でした。
    そりゃBL好きさんが、ざわつくわけですよ。
    はー心臓が甘いと痛いでわやわやにされます!
    2人の甘いその後が見れるのかな!続編楽しみにしています!!!
  • この恋は不純な物でできている

    でん蔵

    そりゃ歪むわ
    ネタバレ
    2024年5月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2作品収録。
    表題作は攻めの武内くんと握手したい。守谷くん推せるよね!!!わかるわ〜!!となるw
    ビクビクオドオド顔真っ赤にして、もう見せてない部分なんて裸くらいでは…くらい無防備て素直。守りたくなる独り占めしたくなる守谷くん!
    少し歪んだように思える友情よりピタッとハマる感情、それを恋というんだろうね。タイトルへの持っていき方納得です。
    でん蔵先生の迫力あるえちシーンがまた良いですよね〜!!!容赦ない感じが〇
    もう気持ちはお互い同じはずなのに…背徳感でザワっとしてしまうのがね。

    「僕らの青い夏休み」こちらもおもしろい、19歳のツンとした青年の表情が徐々に柔らかくなるのを間近で見たら…表題作もだけど、綺麗な感情だけじゃない欲望のまま動いてしまう所が人間くさくて良い。
    でん蔵先生作品はそういうゾクゾクが好き。
    エロだけじゃなくてそういう関係になるまでの過程もしっかり描かれているのでおもしろい。
    2作品が綺麗に収まってるのもお見事です!
  • キミがいる深夜2時20分

    会川フゥ

    続き〜!!
    2024年5月11日
    読み放題。
    会川先生の初コミックだそうで!短編集ですが全部おもしろい〜!!!!皆さん書かれてますが続きが読みたい!
    そういう意味で短編としての評価は下がるのかな〜と。
    でも一瞬で読者を引き込む、そういう漫画を描く力を最初からお持ちなんだなと感動しますね。
    特に良かった表題作の2人!
    伴くんのピュアな気持ちに泣きそうになりました。
    好きな気持ちを諦めない真っ直ぐな瞳〜!!!!
    いっちゃんが説得力あるわ〜って言ったセリフよく分かる。
    大人になって現実知ってもきっと変わらない、この子なら周りを巻き込んで良い方へ変えて行けるんだろうなって思える強さがある。(素敵なご両親のおかげでもあるよね)
    会川先生のキラキラ男子大好き!!
    大学生になった所まで描かれていたので救われました。心が浄化された!!
    あとマリちゃん笑いましたw
  • 目の前の神様

    久野田ショウ

    師匠〜
    2024年5月11日
    「一日三食絶対食べたい」の作者様。次は将棋漫画ですよ!
    1巻の段階では主人公大刀4段の棋士としての活躍はまだまだこれからという感じ。
    しかし既におもしろい!!前作でも感じた軽妙なストーリー展開、今度はその中にガンッと突然くる見せ場がかっこいい!否が応でも引き込まれる。
    先生の描く可愛くてゆるいキャラクター達、盤面を前にした時の豹変っぷりも熱い。
    私は将棋のルールとか全く分からないけど、将棋を指す人にしか見えない世界があるんだと思う。
    もう死ぬまで前へ前へ進むしかない、そういう道を選んだ人達の話。
    とにかく素直に漫画がおもしろい。将棋がわからなくても楽しめます!
    これからの大刀くん期待しかない!!なので星5!楽しみです!
  • 好みじゃなかと【SS付き電子限定版】

    見多ほむろ

    拗ねる大人可愛い
    ネタバレ
    2024年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良きでした!もっと早く読めばよかったです。
    槇さんの無精髭、グイグイ強引な距離の縮め方、ぶっきらぼうに見えて甘い殺しい文句も言えちゃう…かっこいい〜!おまけに拗ねたら大きいワンコみたいで可愛い!笑
    レビューで見た方言に関しては、そんなものかな?と思って気になりませんでしたがエセ関西弁聞いてモヤるのと同じなのかな。
    幸典さんも派手さはないけど魅力ある良いキャラでした。父親の仕事になんだかんだまっすぐ向き合おうとする姿とメガネ外した甘えモードのエロさのギャップ!堪らん!ずるい!良いカップル!

    ただ2人の気持ちがいつこんなに近づいたのかなと…番外編がなかったら話飛ばした?と思うかも。
    あと幸典さんの吐くほどのトラウマになった体験が詳しく描かれてなくて、槇さん拒否られ損な気がしました笑

    1巻少しうーん?と思う所もありましたが、2巻は動き出した2人の気持ちが徐々に高まる様子に興奮!モダキュン最高。仕事面でもお互い信頼し、高めあえる関係として描かれていたのが良かった。いちゃラブシーンをもっともっと見たかったです!(幸典さん床上手というか煽り上手過ぎでしょ…好き)
    ※先生のSNS見に行ったら続き連載中なんですね!
    嬉しい〜これは3巻?楽しみに待ってます!
  • 理想の恋人 姫宮くん【特典付き】

    木田さっつ

    チュッチュチュッチュ…
    ネタバレ
    2024年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ さっつ先生の体格差カプ!ネタバレなしで!!!という沢山のレビューありがとうございます!と思った1冊でした笑
    なので、詳しく私も書きませんが理想の恋人姫宮くんのタイトルに偽りなし!と強く言いたい。
    理想って…1歩間違えば夢見すぎて独りよがりな気持ちをうむかもしれない。
    そういうイメージはあるかな〜。
    1冊通して読んで先生流石ですとなるお話。
    私さっつ先生の描かれる口が好きで!姫宮くんの控えめな小さなお口が可愛〜!!だからキスシーンも食べられちゃうみたいでエチで好きなんですよね〜!!
    姫宮君の笑顔を守りたい!!ほんと素敵なカップルです!
  • なめるとにがい恋の味

    瀧本羊子

    だからすごいんですってばよ
    ネタバレ
    2024年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題。同人誌電子配信ありがとうございます。
    もう初っ端から読んでいて心臓が痛くて。普段生活していても感じない痛み。感動も傷付くことにも鈍くなったなと思う今日この頃(私個人の話ですが笑)こんなにも簡単に心が反応する。
    瀧本先生のほろ苦は大人の心にもよく効きます。
    春希くんが初めて味わう恋の苦さと、知ってしまった甘さ。顔真っ赤にして映画の話してた彼をこんな姿に変えた劇薬。
    短編の中に若者の激しい感情の変化がギュッと収められていて充足感が凄い。
    こんな良作を読み放題で読ませて頂けるなんて!!
    ちゃんと課金して手元に置こうと思います!
  • なめらかなせいかつ

    瀧本羊子

    真心泣かないでーー
    2024年5月4日
    おしえて僕の神様番外編!
    真心〜!!!!自分の幸せが不安で不安で、ボロボロ泣く真心の姿見たら私も泣いてしまう。
    でもそこは令和のスパダリ!!慧が慧のままでいてくれて心底安心した。あの場面で2戦目wもうこの人ずーっと揺るがない気持ちで真心と一緒に居ると決めている。覚悟が違う。
    ハッピーエンドの後にハッピーばかりが続いてるわけじゃなくて、真心がこんなに泣いてる日もある。
    きっと2人はこういう日を繰り返すんだと思う。
    でもまた抱き合って笑い合ってなめらかな日だったね
    って確かめ合うんだろうな。
    瀧本先生は本当に心をざわめかせるのが上手い!!
    トーン?の使い方とか敢えてそうされてるのかな?
    なんか2人が消えてしまいそうで…それも含め独特な世界観好きです。
    もう全力で幸せ祈ります!!!!
  • たかが復縁【SS付き電子限定版】

    見多ほむろ

    良い!
    ネタバレ
    2024年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙のイケおじ2人に惹かれて。
    落ち着いた大人の話かと思いきや何だか可愛いお話でした。
    大人だからってスマートに過去のことを忘れたフリなんかできない、お遊びにも出来ない。
    仕事も出来てハイブランドのスーツも着こなせる大人の男が、再び動き出した気持ちに振り回される姿が大変美味しい。
    若い頃から比べたら変わってしまった身体や顔のシワ、それでもドキッとするんだなーーーって、大人の色気の中のキュン最高。
    嘘つけない素直な視線の描き方が好きだなと思いました。
    短いお話でしたが部下高橋くんのアシストのおかげもあって笑、なんだかんだまとまっておもしろかった。描き下ろしがまた良い〜おじさんが言うから可愛いセリフ堪らんでした。

    もう一作品賛否ありそうではありますが…千木良くんが自分の欲望と理性との間で葛藤する姿が良かった。エロい。
    ただ途中悪い大人()のせいで大分混乱したのは確か。
    見た目と強引な所もカッコ良いのがずるいですね、この方は事情聴取せねばです。
    少々強引な展開。話を収める為にこの設定になったのか、先生の作風なのか測り兼ねるので星4に。
    今更ながら初読み作家様、他の作品も読みたくなりました!
  • ホテル・メッツァペウラへようこそ

    福田星良

    身体の芯からガンガンに温められる
    ネタバレ
    2024年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おもしろーーい!!
    ジュンくんが良い子〜イケメン!!脱いでもすごい…こんな可愛い顔して体には和彫りが…!!
    フィンランドのホテルへ訳あってたどり着き、イケおじ2人に見守られながら人の温かさを知っていく人間ドラマ。

    フィンランドの自然の厳しさが形作った価値観や死生観、人との距離感の描き方がおもしろい。
    日本にいたら気づけなかった視点が前へ進むきっかけとなり、自然と背中を押されるような。
    ジュンくんと関わる人達がただ優しいだけじゃない。それぞれ抱えたものがありながら、他人に踏み込み過ぎない間柄でいてくれるのが心地良い。

    とにかく絵が素晴らしくて!ずっと見ていたいくらい好き。人物の表情、体のラインも美しくて丁寧。なのに人間臭くて生き生きしている。
    一コマも無駄にせず、フルに使って伝えようとする作者の作品への愛を感じて感動しますね。
    4巻まで一気読みしましたが、続きが楽しみだしもっと読みたいですね〜!!
    素敵な作品です!!!!
  • 僕、あなゆき【コミックス版】

    赤星ジェイク

    世間はまだジェイク先生ワールドに…
    2024年4月30日
    主人公愛鳴幸丸(あなり ゆきまる)、母(雪女)の遺伝で直腸冷え性…タイトルあなゆき……ハイこれは読まねばと新連載のお知らせ見た時から楽しみにしていました。
    ジェイク先生ワールド益々爆走中!!誰も止められませんね。

    正直全て理解出来てますかと言われたら全く自信がありませんw
    しかし設定の細かさ、ぶっ込まれる専門知識、ワードセンスには本当に驚かされます。脱帽です。面白すぎますw
    あとがきでさらっと先生がこの作品の萌えどころを説明して下さってましたが、どう転んだらこんな情報量の多い漫画になるのか!!
    上に世間と書きましたが私はまだジェイク先生ワールドに追いつけてません。でも必死で食らいついて行きたい魅力があります。
    しっかりえち〜だしア○ル丸可愛い〜なんだかんだほっこり。それで良いんです!!多分!!
    これからもついて行きます!!!
  • 溺れる

    恋煩シビト

    ひどいよなー
    ネタバレ
    2024年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 誰が悪いわけでもないのだけど、好きの種類や独占欲色んなものが邪魔をして歯車がどんどん狂って行く。苦しいけど目が離せない三角関係。
    誰視点で読むかによって印象が変わるのもおもしろい。
    私はハチが好きなのでハチ目線。
    3人が3人ともずるい、その中にホッとする瞬間を探してる。ハチが変に悟った乾いた笑い方じゃなくて、好きな子と普通に笑ってるところが見たくなった。

    この作品の好きなところって考えた時に、高校生の刹那的な時間の中でもがく若者の姿が儚くて綺麗に見えるのかなと思って。モノローグで零れる本音。どうしたら…何かを諦めて何かを掴まなくてはならない残酷さ、心をエグるジクジクも色っぽさを引き立てる。
    ハチが選ばれて良かった。
    苦しいのに静かなイメージの残る作品。
    やっぱり好き!
  • 甘え上手で、愛され下手の。

    あずみつな

    完璧
    ネタバレ
    2024年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 感無量です!あずみつな先生のこういうお話読みたかった!!(他が違ったのではなくあまりにも良過ぎた)
    甘え上手で、愛され下手の…タイトルまんまの栗原くん!愛され下手ってところが不憫で可哀想可愛いったらない!
    「見せかけ俺さまくん」を思い出しましたね、タイトルに一目惚れしたら、その直感信じて良しですよ!!

    ↓↓↓↓出来たらネタバレ無しで読んで欲しいのでご注意です。
    つな先生お得意のキャラ設定ではあるけれど、上手いこと手の平で転がされたなって思った。流石甘え上手、男が翻弄されるのわっかるし、私なら速攻落ちるw
    栗原くんがちゃんと愛され上手になるまでのルートは本当に切なくていじらしくて…もう読んでて完全焦らしプレイ。早く早くこの子を幸せにしてあげて下さい〜でもこのフルフル耐えるお顔はご褒美でしかないんやー!!!が交互にくる。本当胸が痛くて大興奮()でした。

    お相手の桃井くんも好きだ〜!!無愛想に見えるだけで優しい、相手と真面目に向き合える人。
    なんていうか決して相手の好意に甘えないところが信頼出来る!!

    友達として隣にいるのに、表面温度は変わってないのに、実はじわじわ内側が熱くなっていくのをめちゃくちゃ感じる。そんな2人の結末を見たくてページめくる手が止まりませんでした。
    すっごい満たされて幸せです。
    書き下ろしの桃井の解釈にまた萌えたり…あぁ好き好き。
    申し訳なさそうに笑う儚げな表情や、不安そうに震える手。メガネの奥の優しい目、先生の柔らかい淡い線で描かれる絵も全てがベストマッチ!!!
    幸せになっていいんだよ、これからはたっぷり甘やかされて愛されて欲しいって心から思う。
    わーん!素敵な作品ありがとうございました!!!
  • ワイルドに魅せられて【電子限定おまけ付き】

    ほむらじいこ

    ホロっと…
    ネタバレ
    2024年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おもしろかった〜!!
    高校時代の失恋のトラウマからずっと恋に臆病な大志くん×オンは真面目メガネな課長、オフはタイトルにもあるワイルドな元ヤンのお話。
    オンの課長のキャラ作りが徹底されていて、出てくるだけで笑えたwそれでいてオフはぶっきらぼうだけど強くて優しい!ワイルドキャラが引き立ちますね、課長惚れます〜!!

    じいこ先生作品にしてはエロが少なめ…私はせっかちなので早くラブなえちが見たい!!と思うのですが、2人の進展がゆっくりでも喜んで見守ります!見守らせて下さいってなった。

    大志くんがどこまでも一歩踏み出せないでいる怖さがリアル。たった一言で大事なものが失われるかもしれない、後悔しても戻れないって知ってたら臆病になりますよそりゃ。
    でもそれも課長の包容力のおかげで大丈夫と思える。
    大志くんだけじゃなく課長にも抱えたものがあって、クリアすべきハードルは多いのに、詰め込み過ぎた感もなく。じっくり2巻最終話まで見据えた安定感のあるストーリーお見事でした。

    エロ少なめと書きましたが…ちょっと奥さん…みんな大好きじいこ先生の攻めフ/ェ…あります!!!
    ありがとうございます!!!!ぷっくりtkbもペロペロされております!
    可愛い系美人系受け描かれる印象ですが今回は普通のリーマンて感じ(それも含め大志くんは可愛いが)、でもヨがる身体は色っぽくていつものじいこ先生でガッツポーズでました!

    エロも推せるポイントですが、先生の描く漫画は温かいなって改めて思いました。好きです。
    出てくるキャラもなかなか濃ゆいのでスピン見たいですね!是非お願いします!
  • 食べたくなっちゃった【電子限定描き下ろし付き】

    小畑つねちか

    無題
    ネタバレ
    2024年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 10年間家族のように過ごして、ある日突然好きだと気づく。10年間ももったいなかったのではと思ったけど10年があったからこの関係に行き着いたんでしょうね。
    気づいてからの変化に戸惑う姿も可愛らしい。
    ただ1番印象に残ったのが気持ちを思わずこぼしたちらし寿司のシーンでして。キュンと切なくなりました。
    そのあと見たい萌えシーンは見れたのでいいかなくらいで読み終わってしまった。
    秋貴のキャラがどうにも掴めなくて…。それこそ10年一緒に暮らした仁にしかわからない魅力があるんだろうけど、すみません私には読み取れませんでした。
    前髪上げたら美形キャラは良いですね。
  • おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!

    練馬ジム

    元気もらえます!
    2024年4月24日
    大好きです!!ドラマも見たけどお父さんのキャスティングはピッタリでした。
    テンポの良いギャグに大笑いしながら自分の当たり前がそうではないと気づかせてくれる、お父さんのアプデ見ながら自然に自分はどうだろうと考えてます。
    こういう多様性を扱う作品増えましたね、何度も触れる事で実は自分や自分の大切な人が生きやすい世界に繋がっていくのでは…と思います。決して知らない誰かの話ではないなと。
    シリアスな話も良いけれど、楽しくて笑えて泣けるこんな作品がやはりとっつき安くて良い。

    何か得なくては!とか考えなくてはと思わなくても、漫画自体がめちゃくちゃおもしろいですから!!だいぶテンション高いお父さんのキャラをはじめ腐女子のお姉ちゃんのイベントのエピードとか大好き!!ヲタクやるな!!って誇らしくなった笑

    おっぱんのタイトルの意味は是非読んでなるほど〜って思って欲しいですね。
    お父さんらしい、この作品らしいタイトル回収だと思います。
    とにかく楽しんで沢山の人に読んで欲しい作品です。
  • 好きになってもかまへんで【単行本版】【電子限定特典付き】

    斧原ヨーコ

    憎めないクズ
    ネタバレ
    2024年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 帯にも書いてあるのでクズ攻めに注目して読んでみました。
    結論から言うと、この盤くん伝え方下手糞な不器用モテイケメンだと思いました。
    女取っかえ引っ変えはクズなんだけど、この人に誠実さを求めてもという気が…。
    経験だけ多くて好きを恋を知らない盤が、はじめて意識した相手が綾人でどうしたら自分のモノになるのかその方法がわからないように見えた。
    何気に好意を伝えてるのに、現在進行形のクズエピソードのせいで伝わらないのも自業自得、変にモテてるのも大変だなと少し同情笑


    しかし綾人は可愛いですね〜!!言葉とは裏腹に自分から求めちゃうキスや流されやすいポワポワした所がダメ可愛い。
    多分これからも苦労しそうだけど、主導権握るのは綾人なんでしょうね。
    周り道しても収まるところに収まって良かった。グサッとくるグズエピソードが良いスパイスでした。
    なくても良いわけじゃなく、ちゃんと2人の関係をここへ持っていくのに必要だったと思う。
    可愛いモダモダでおもしろかったです!!
  • オレと恋愛してみませんか【シーモア限定描き下ろし漫画&電子限定描き下ろし漫画付き】

    吉井ハルアキ

    ホコホコ
    2024年4月24日
    安定の〜!!吉井先生は普通〜の人の恋を描かれるのがお上手ですよね。普通の中の特別!!
    なんでもない日常に急にパァァッって色が付くのが見えるような、恋愛の始まる瞬間が本当に読んでいて幸せです。
    天然記念物ではないかというくらい純粋な成海さん、めちゃくちゃ可愛いぃぃ…36歳にしては落ち着きすぎではとも思いますが、そんな成海さんだから紀田くんに出会えた!良かった良かった〜!!
    終始優しい気持ちで見守れる2人。
    不安な事は少しづつクリアにしていって、ずっと一緒に居るんじゃないかと想像出来る2人。
    なんでも無い日常でいいのでゆるゆる見てたいですね。
    186ページ少し物足りなさもありますが、また読み返すのにちょうど良い。
    先生の描く泣き顔赤面顔も好き。癒されました!!
  • 日の当たらない場所

    たつもとみお

    再会Love
    2024年4月23日
    離島という小さな世界で、お互いがただ1つ生きる希望で、そこから離れ離れになった15年も消えなかった感情が切ない。珍しい設定ではないですが、とてもドラマチックなお話でした。
    再会することで気持ちが燃え上がるシーンなんかドキドキします。
    島の復興に奮闘する中、偏見だらけの親や島民との関係が変化していくのも良かった。
    団結するシーンには泣きそうになったりもしました。
    ただ少し都合の良い展開と、地域振興のイベントが本当にそれで大丈夫なのかなぁぁぁと気になって(すごく大きなお世話ですが)集中出来ない所もあって…。
    絵が綺麗なのでキスや抱き合うシーンが本当に素敵です。でも15年分を取り戻すのには足りない〜。もっとじっくり2人の幸せな時間が見たかったです。
  • room share

    イシノアヤ

    モヤモヤ
    ネタバレ
    2024年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋人未満の関係なのかな(恋人発言はあったけど)
    お互い好きなのにハッキリした関係にはならないところがこの作品のずるくておもしろい所…まだ今はそれでいい、自由と不安を両方感じながら何かになって行く過程。定まらない関係を少しもどかしく、でも微笑ましく描かれているのかなと思いました。

    イシノ先生の絵はシンプルなのに表情豊かで淡々と進むお話だけど引き込まれますね。
    子供みたいな田中と気まぐれで猫みたいな大原の正反対でハマらなそうな2人、読者しか知らない表情を見せて上げられたらもっと素直には…ならないか笑

    1話完結タイトルの意味を考えながら読むのも好きでした。「チューがしたい」特に好き!!
    あほっぽい田中の何気ない一言に絆されまくってる大原。
    〇フレもいて田中以外とも寝るくせに、きっとそれがバレて離れそうになったら泣いて縋るんじゃなかろうか。
    自分の好きの重さを自覚していて気付かないように振舞ってるんじゃないかな。
    いつかもっと素直になれる日が来たらいいねと思い、2人の未来を想像する。
    モヤモヤ残した終わり方も好きだなと思える、余韻もずっと味わっていたくなる作品。良かったです!
  • トリガー

    イシノアヤ

    あぁ好きだ
    ネタバレ
    2024年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ クズ攻めが好きです。
    クズにも種類がありますよね、恵まれた環境故相手を思い通りに出来ると思っているクズ。自分の理想を相手に押し付けて愛情履き違えてるクズ。他にもあると思うけど、これら無自覚クズがコテンパンにされてざまぁwとなる姿は萌えるし燃える(癖...)
    でもこの三井は違った。先生が書かれていましたがそうせざるをえなかった、なるべくしてなったクズ。
    本当に痛々しい。曽根にしたことは絶対許されないけど…それでもクズを自覚しながら自分を傷付ける姿は、どんどん壊れていく姿はざまぁとはとても思えなかった。
    誰にも顧みられない一人ぼっちの心をずっと抱えた人。
    それに耐えるって他人に受け入れられない怖さもあるけれど、誰かの普通を乱すまいとする真面目さと不器用な面もあるのかなって思う。

    三井のした事は善か悪かでいうならそれはそれは悪、でもそれだけでは測れないのが人間。深読みで憶測だけど、曽根はただ優しいからとか同情だけで三井を受け入れたのでは無いと思う。
    酷くされながらも求められる快感や、この男を救うことで満たされる部分がどこかにあったのでは。
    (この話やっぱりそんな曽根ありきだと私も思います)

    学校の先生が先生だからっていつも正しいなんてことなくて、だから軽い気持ちでイタズラしたっていう意識もなくて…。ただそれだけの事(この先生はそう思ってるだろうね)に人生を狂わされてしまう人間の脆さ、反面耐えようとする強さ、頑なさが切なくて悲しくて愛しい。
    救済の話なんだけど、ゆらゆらと揺れるそんな人の心の動きに強く惹かれました。
    あとはもう癖(ヘキ)だとしか言えないんですけど、全て失ってからの三井が堪らないですね。やっと自分を解放してもいいんだって思えた時の真っ赤で震える表情!
    無防備な状態を晒した姿ってみっともないけど美しい。
    クズ攻めから色々考えさせられた…おもしろかったし感動しました。
  • きっと恋に違いない

    西田東

    クスクスしちゃうおもしろさとキュン
    2024年4月21日
    短編が3話収録されています。
    西田東先生節と言いますか、仕事も出来て女性にもモテてきた大の男がソワソワしてる様がおかしくて。
    クスクス笑って読んでいたらいつの間にかお互いが大事な相手になっている。あー来たって思う。
    なんかこう、意識し合うチリッと恋が燃え上がる瞬間を描かれるのがお上手だな〜!!って思うんですよね。
    それ見れただけで読んでよかったなって思えるくらい。
    2CPのお話ですがどちらも相手の事だけでなく自分の気持ちも探り探り、不器用な男達の恋。
    可愛い!!萌える!!みたいな分かりやすい表現で描かれるわけではないのにドキドキします。
    もう少し先まで見たいですね〜でも敢えてこのもどかしさの残る感じがスパイスになってて良いのかも。

    あとがきはおなじみの笑
    本当にこの漫画描いた作者様よね?と思うことももうなくなりましたが毎回楽しいので、苦しみながらでも先生描いて欲しいです笑
  • 橘兄弟と悪ふざけしてみた。

    魚ともみ

    早く続きが読みたい
    2024年3月19日
    待てなくて単話購入です!
    ハルくんの表紙の水着がエロかわですね〜!!ずっとこの水着で良いよ〜!
    幼なじみのイケメン兄弟とのイチャイチャ。
    ハルくんがデロデロにされる所が見たかったので期待通り!絵がお上手なので複数エチでも何されてるかわかりやすい。(大事!)水着からはみ出るエッtkbが素晴らしい〜癖〜癖〜!
    ストーリーはこれからかな〜?という感じ。この関係がどこまでいくのか楽しみです!!

    4話更新ありがとうございます!
    ハルくんの可愛さが加速してますね。ハルくんの僕呼びが個人的に萌えポインツ。
    先生の描かれる服よく伸びるんですのね、きっと攻めやすくて助かってますよね。
    ハルくんのtkbが好きだー好きだー好きだー!!!!
  • キミのその手で変わりたい【電子限定おまけ付き】

    ほむらじいこ

    ひねくれキャラのトロ顔!
    ネタバレ
    2024年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 躾け方シリーズ5作品目、前作主人公光くんのお友達、尊くんが先輩朝倉さんのイ〇ポ治すお手伝いをするという個人的に好きなシチュエーション!笑
    そんなのエロ展開にしかならないじゃないですか!!
    朝倉さんのひねくれた物言いと恥じらいのギャップが可愛かった。
    2つ年上なのに奔放なのか不器用なのか、尊くんが放っておけなくなるのわかる〜。
    ガンガン急速に近づく関係じゃなくて、探り探り。意識してないのかと思えばぎこちなかったりのもだもだも良かった!
    理由がないとだめな関係、だからこそどうにかなりたくて必死なエチ萌える!

    他の感想にも書いてる攻めフ/ェ有り無しですが…本当に期待を裏切りませんよ先生は…。本編でも描き下ろしでも拝めます!!先生の描かれる攻め様は受けちゃんを気持ちよくさせたいって思ってるのもあるけど攻めの性癖でやってますよねwそれ大事!お互いウィンウィンなプレイは見てて楽しい!
    シリーズどの作品も満たされエチ多めでお話もおもしろかった〜!どのカプもお幸せに♡
  • 俺とアンタの相性は【電子限定おまけ付き】

    ほむらじいこ

    むぅ
    ネタバレ
    2024年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 躾け方シリーズ4作目!
    前作イケおじ部長の息子光君。
    お相手は公園で拾った酔っ払いリーマン透さん。顔は好みだけどタイトルにもある相性...受け攻め問題ですね!
    光くんがどう見ても受けちゃんなので、抵抗しながら絆されていく姿は可愛くて萌えた。
    透さんの長い舌使ったキスや愛撫もエロかった〜!

    ただ、相性が〜って言いながらもお互いが拒めなかったり執着する理由があって...
    そのきっかけとなったエピソードが思ったより大したこと無かった...かな。
    大事にしないとダメな相手のわりに結構強引に攻める透さんに??となった。
    それでも今回も期待した攻めフ/ェもあるし、前作でも描かれた家族の関係もまとまって良かったです!
    聖さんも出てくるのでファンは嬉しいですね!

    次は最後!「キミへのその手で変わりたい」へGo!
  • 龍と苺

    柳本光晴

    ブラボー
    ネタバレ
    2024年3月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私自身将棋のルールは全く、まーったくわからないけど将棋漫画は何作か読んでます。将棋に人生をかける棋士の生き様を見るのが好きです。
    が、この主人公苺ちゃんはど素人。売られた喧嘩は買うスタイルで将棋をはじめた。
    そんな苺ちゃん目線で描かれた世界はそれまでの将棋漫画とは全く違いました。
    怖いもの知らず、慣例にも囚われない(というより知らない)
    そしてとんでもない天性の才の持ち主、だから結末はきっと...と思うのに毎回息を飲む戦いとそれを見せる作者のアイデアに圧倒される。
    天才を描くのも才能がないとっていうコメ見たけど本当にそれ。
    ご都合展開ではなく苺ちゃんの強さに説得力がある。
    相手が格上になるほどにそう思う。

    潔いよいくらいのスピード感、小ネタも挟むので笑いながらサクサク読める。
    なにより「将棋」が面白いって思えた。
    これは沢山の方に読んで欲しい!苺ちゃん最高にかっこいいですから!!

    新章も始まるようでまた読者を沢山驚かせて欲しいです笑
  • 僕のおせっかいダーリン【電子限定おまけ付き】

    ほむらじいこ

    大人の包容力!
    ネタバレ
    2024年2月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 躾け方シリーズ3作目!
    春日さん達の会社のイケおじ部長のお話、1作目にもチラッと登場してましたね。

    今作はとにかくお相手聖さんが幸薄妖艶美人で身体も綺麗で見惚れる〜!!扉絵のオチリの美しいこと!エッッッチ!
    そして大人の男、父親としてもがんばる部長の包容力!素敵でした〜!
    おせっかいだけど一度差し出した手を相手が掴んだらもう離さない、そんな姿に惚れます。
    息子光くんとの関係に悩んでたけど、2人の変化もストーリーに絡めて良い方へ作用したり、おもしろかった!
    聖さんもただか弱い美人ではなく、自分の意思もしっかり持っている男の子!なので女の子っぽいキャラが苦手な方も読んで頂きたい。
    あとシリーズものを読む醍醐味!出てくるキャラ達が自然と繋がってる姿を見れるのも嬉しかったです!
    実は1回目読んだ時、聖さんえろ過ぎんか...とそっちにばかり目が行ったのですが()2回目読むと親子関係のいざこざが徐々に解ける展開に泣きそうになったり。
    シリーズ3作目にしてまた違ったタイプのお話が読めて大満足です。

    ...そろそろ言っていいですか...攻めフ/ェ!たっぷりありますよ!
    ノンケのオジ様が攻めるってなるとやはりtnkなんですかね〜...ハァ...ありがとう部長。美人な聖さんにもしっかりついてる立派なtnk、それが可愛がられちゃってもう大変でした...。また聖さんの綺麗な体があられもない体勢で良がる姿がめちゃくちゃエロ...腰の反り具合なんかもう芸術的!!w
    描き下ろし?も甘イチャ最高!
    修正は大きめのホタルだったり薄め、ωや割れ目も美しく描いて下さっていてやらし〜ですね〜!
    いや〜眼福でした!!!!
    次は部長の息子くんのお話「俺とアンタの相性は」へGO!
  • 追って追って、恋をして

    ほむらじいこ

    けしからん大賞
    ネタバレ
    2024年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「躾け方=にじゅうまる」シリーズ2作目。
    スピン元カプそれぞれの部下のお話ですね〜おもしろかった!
    新のド天然、素直で明るい性格のおかげで真のストーカー執着愛が重くなりすぎず最後までキュンキュン楽しめます!
    新がね〜この子ほんと警戒心0、無自覚に煽るくせにイヤイヤしちゃう...しかもそのお顔がえちえちでしてね...けしからん、ほんとけしからんですわ!!!!!!
    じいこ先生の絵柄がほんと好きだなと...。新は可愛いし(女の子っぽいとかじゃなく)メガネはずしてもモッサリしてる真は変態みのあるイケメンで良い!チーム攻め2人高身長なのがかっこいいですね。体格差カプの安心感よ。
    甘いだけじゃなく、執着愛好きさんを更に満足させるエピソードがあったのも〇

    そしてお知らせしたい!今回も攻めフ/ェ......あります!!
    じいこ先生は受のtnkが気持ちよくなっちゃうシーンをしっかり描いて下さるのが好き!Love!BLバンザイ!!
    だって男の子だもん、ついてるもん。
    ギャグも挟みつつ自信のなさから悩む姿に切なくなったり、個人的にBLに求める見たいシーンもてんこ盛り、エロくて可愛くて大満足です!ありがとうございます。
    次はシリーズ3作目「僕のおせっかいダーリン」へゴーゴー!
  • 躾け方=にじゅうまる

    ほむらじいこ

    年下わんこ攻めが好きかー!!!!好きだー!!!!
    ネタバレ
    2024年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ じいこ先生の描くエッtkbに一目惚れしてから色々読ませて頂きました!少し前の作品になるので自分用に簡単に情報整理しつつ…。
    躾け方シリーズ1作目。バラバラに読んでしまいましたがそんなに気にならず!5CP出てくるのでシリーズ順に読んだ方が混乱しないですね。(そりゃそうだ)

    ストレス発散に拾った大型黒髪わんこがなんと同じ会社に部下として現れさぁ大変…という始まり。
    ツンでなかなかデレない課長春日さんが、わんこな大輔に徐々に絆されていくのが見ていて癒しでした!
    頑張って気張って仕事してる姿はめちゃくちゃかっこいいけど、ノンケなのにでかい男拾うくらいにはお疲れなんだよね。
    そんな春日さんが大輔のグイグイ強めの愛情表現に気を許しちゃう瞬間が可愛いのなんの…。
    結構王道な流れかもしれないけど好きなもんは好きだ!
    じいこ先生作品の攻め君はちょっと強引で甘え上手で色気があって良いですよね〜!!
    コメディ要素も沢山あってふふっと笑えるのも好き。
    あとメインの2人並に存在感放ってたスピンオフでも出てくる新!!
    当て馬になりそうでならない人懐こいキャラの良さがもうここで発揮されてて良かった。
    楽しみにしてたエッtkbも堪能できましたが、私気付いてしまいました…じいこ先生は攻めフ/ェ好きをも満たしてくださることを!!!!
    修正が甘いとは言えませんが美ωとしっかり攻められる受けtnk…ありがとうございます!!
    気負わず読めて沢山BLの好き要素が詰まってるそんな作品!繰り返し読むのってこういう作品だったりする。おもしろかったです!
    次はスピン「追って追って、恋をして」にGo!
  • 【単話】ミッドナイト・コンフリクト

    犬井ナオ

    こちらこそTHXです!!!!
    ネタバレ
    2024年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本派だったのですがTHXは大好きな2人の最終シリーズということで、これは見届けないとと思いポチッ。
    出会ってからシリーズの最後まで最高のケンカップルっぷりを見せて頂きました。
    とにかくケンカが激しいw何度笑ったかわかりません。でも喧嘩した分関係がちゃんと深まるんですよね。
    好みじゃない、性格も反対の2人が出会い周囲を巻き込み支えられながら夢やお互いの未来の為に前に進んでいく。
    最初ラブコメとして大好きになりましたが、パワー溢れる2人に沢山元気を貰えました!
    周りの家族や友人どのキャラもクセ強で優しくて大好きでした!!
    こんな優しい世界になればと素直に思う。全てのカップルが法的にも認められた結婚が出来る、そんな時が早く訪れますように。
    とにかくどんな形であれ幸せな2人を見届けることが出来て良かった!!泣きました。おめでとう〜!!
    ほんとに終わりなんでしょうか?信じられませんね…寂しいです。また2人に会えますように!!大好きです!
  • 先生、それは恋ですよ

    佐和澤村

    超絶可愛いーーーーーー!!!
    ネタバレ
    2024年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 待ってました!
    前作で佐和先生の描くえちえちボディに一目惚れしてからというもの新作を凄く楽しみにしてました。
    いやー楽しかった!!めちゃくちゃエッチでかわいくてちょっと切なくて…うぅっ最高でした!
    京都の本屋さんが舞台、書店員妻有と小説家瑞希(文学マニアの生活力ゼロの変人)のモダモダが可愛いピュアラブ!!以下ネタバレ
    * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

    いや、身体からはじまりましたけどね!?しょっぱなから瑞希先生のエッtkbにメロメロになりましたけどね!?
    蓋を開けてみれば恋に悩み振り回される大人の可愛いラブストーリー!
    とにかく小説家先生が変人なんだけど美人でウブ、喘ぎ声がうるさめでトロトロになるのがたまらんのです〜!!!!
    妻有くんがハマるのも頷ける…そしてこの妻有くんもちょっと冷めた今どきの若者かと思いきや、好きな子にはこんなに真っ直ぐなのか〜ヘーホー!!!!最高だな!!
    文学ヲタの先生と話合わせたくて勉強したりね…健気…。
    瑞希先生の文学愛、小説家としての生き方もなんか感動した。好きな事しか考えられない出来ない不器用さんだけど、純粋に自分の気持ちに素直なまま生きて来た奔放さが愛しいの。
    そんな先生が大事な人への気持ちに気づいて悩む姿や、それ見てヤキモキしちゃう妻有くん、ゆっくり近づいて行く2人を気がついたらめちゃくちゃ応援してました!
    なんかね〜タイトルが合ってるな〜て思いました。
    そこに至るまでの過程がとっても素敵に描かれてました。

    2人の関係を生かす周りのキャラも良かった!!個性的で楽しい!!ヤベー編集さんとか、本屋の裏番桂さんの色気も良い…。
    それと何より強くお伝えしたいのは愛たっぷりのえちシーンの素晴らしさよ!
    官能小説みたいなモノローグ?解説?が入るんですけどエロいです。
    佐和先生の描く受けちゃんの体がまた…肉付きの良いおしりにツンと尖ったtkb…極めつけがぷっくりANA。
    ありがとうございます!!
    ちゃんと受けちゃんを気持ちよくさせてあげるのも好き!トロトロ可愛ぃ〜!!本当にえちシーンの満足度が高いです!!
    京都舞台っていうのも関西人には想像しやすくて嬉しかったです!(カ○ネ食べてるとか)
    他にも良かった所いっぱいですがこの辺で…
    まだまだこの2人を見たいですね!!先生の作品もっと読みたいです!
    素敵なお話をありがとうございました。
  • オーディンの舟葬

    よしおかちひろ

    主人公に興味が湧いた!
    ネタバレ
    2023年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 某漫画家先生が1400文字超の帯を書かれたというのを見て気になっていました!
    きっかけがどうであれ、読ませる力のある作品だと思いました!
    ヴァイキングのさばる中世が舞台、よしおか先生が言われるに黒いロン毛(主人公)と白いロン毛の復讐譚。だそうです。
    まだ1巻はその役者がやっと揃ったかなという所。
    ふたりの関係がどう変化するのか、全てを暴力で奪い取る時代に復讐の終わりはどこにあるのか?非常に気になります。

    絵が凄くワクワクさせるんですよね〜少し懐かしい絵柄が妙に心をざわつかせるんですよ!!!!
    睨むような目やむき出しの歯とか感情をストレートに荒々しく描かれるのがお上手で!!目が特に引き込まれる。
    私の中の少年心(?)を掻き立てる冒険、友情(狼2匹)、アクションが揃ってる上に歴史や権力闘争など絡むんだからおもしろくないわけがないです。
    これから本当に楽しみですね!期待を込めて星5で!
  • PUNKS△TRIANGLE【電子限定描き下ろし付き】

    沖田有帆

    どっちなんだ君は
    ネタバレ
    2023年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 千明くんのキャラは可愛かったです!
    推しが目指すべ自分の夢になって、それに近づく努力が出来る頑張り屋さん応援したくなる。
    照れた顔も可愛いし、ピュアで世話焼きおかんな所も良い。
    そこに惹かれたアイくん見る目あるよね。
    ただこれほんと好みだと思うんですんですけど、お顔の作画が綺麗なだけに身体のバランスが気になる所がチラホラあって…ファッションに関してはパッションが伝わればいいのかもだけど。せっかくのここぞという場面が勿体ないなと思いました。
    後半アイくんか江永かどっちとして接したら…って悩んでたけど読み手もなんだか定まらないキャラに迷わされた印象。
    期待して読んだので辛口ですみません。
  • 青と碧【単行本版】

    ろじ

    赤ちゃん可愛いだけじゃない
    ネタバレ
    2023年11月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 両片思いの2人が結ばれるまでの8年間。その長い時間の中で育まれる気持ちの描き方がひと味違っておもしろかった。
    決してエピソードたくさん詰め込まれるわけじゃないのに、8年かけたからこその関係だと自然と納得出来るというか。
    玉ねぎ赤ちゃん可愛い〜って読んでたら、人の心の一筋縄ではいかない部分にスポットが当てられて、どうそれに折り合い付けるのか真剣に見守ってました。

    ひとりで恋してるんじゃないんだなと、青も碧くんもその友達も巻き込んで相手の言葉に一喜一憂したり、励ましたり怒られたり。
    8年かかったけどその日々に無駄な時間なんてなかったと思えるのが素敵。
    もし違う結末でも恋して良かったなって青なら言えるんじゃないかな。(確かに忍耐の日々だったけど)
    赤ちゃんなのに頼もしい青と実はスパダリでもなんでもない不器用で真面目な碧くん。
    両片思いBL(に限らずだけど)なんて描き尽くされたと思うのに、2人でしか見れないラブストーリーだったなと感動しました!
  • ずるい男に拾われました

    うすいしっぽ

    連載再開おめでとうございます!
    ネタバレ
    2023年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 31話から完全新作!!!!ということで0時にすっ飛んで来ました!!!!折しも11/11はペアーズデイ恋人の日だそうで!!はづまこの日!(無理やり)嬉しくて記念に感想を!!!!
    ありがとうございます本当にずっとお待ちしておりました!
    単行本に収録された28話以降のお話。29、30話はpixivでも公開されていました。それから2年と少し…嬉しいです!感極まる〜!!
    不穏な展開で終わっていましたが動き出しましたね!!!
    相変わらずのメンバーとのわちゃわちゃにも笑って泣いてしまう。
    やっぱり先生の漫画はおもしろくて温かい。まこっちゃんはエ□くなっていくし益々可愛い!美人さんになってきたな〜!!葉月さんの愛も読む度どんどん増し増しになっていて幸せ!!!!
    そして今回ずっとファンが観たいと願っている(私だけじゃないはず)シーンヘ一歩も二歩も近づいたのではと…ウッウッ
    まだまだお話も続いて行く予感ですよね!!!
    ゆっくりでもはづまこを描いて頂けたら嬉しいです。
    これからも追い続けます!!!
  • 仕事おわりのランデブー

    草間さかえ

    ただ甘いラブストーリーではないですよ
    ネタバレ
    2023年11月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ってタイトルには書いたけど草間先生の作品の中でも特別甘いお話なのは間違いないですよね!!

    最初は変更前のタイトルも相まって少しミステリアスな雰囲気でしたが、ちょっと照れてしまうくらい可愛いラブストーリーに仕上がってました!

    正直、吉見くんみたいに素直ですぐお腹見せるワンコみたいなタイプの子が先生の作品に出てきたのが新鮮で凄く驚きました…(胸に一物あるタイプが多いイメージ、それも大好き)
    久慈くんとの急速な距離の縮まり方にもびっくりしましたが、最初からそうなる予兆は何度もあった訳でなるべくしてラブラブになった2人という感じでニヤニヤ。
    更に久慈くんの美しいお顔、ふと見せる吉見くんの誰かを憂う表情、そこへロマンティックな雨のシーン。
    思わずキャーーーー!!
    情感たっぷりな大人の恋もしっかり描かれていて堪らない!
    しかし2人の話だけに留まらず、周りの人間模様がおもしろかった。
    病院での噂や呪い、少しネガティブな空気が漂う中に吉見くんが加わる事で優しく解けていくのが心地良い。
    先入観や優しさ故のすれ違いだったり、人のめんどくさいけど人らしいややこしさが愛しいなと思えます。
    だからやっぱりこの明るいタイトルに変更されたの大正解でしたね!!
    他にも喫茶店へ通じる生垣の切れ目や開店してる日に上がる旗とか、本編とは直接関係ない細かな設定もこのストーリーに生きる人達の生活が感じられて好き。
    新鮮さもあったけど、草間先生らしさもふんだんに散りばめられた味わい深い作品でした。
  • ふしぎの国のバード

    佐々大河

    文明の深淵を探る旅
    2023年11月7日
    おもしろい〜!!!!!
    実在した探検家イザベラ・バードさんが明治時代の日本、外国人として未踏の道を進み蝦夷を目指すお話。
    この時代の日本は田舎へ行けば行くほど貧しく知識不足の為治る病もそのまま。けれどその土地の風習や独特の文化を色濃く残し日々を逞しく生きる生活がある。
    泥臭く劣悪な環境や不味いご飯。決して華やかな漫画ではないけどその過酷な中を進むバードさんと通訳のイト、土地土地で出逢う人の生命力がとても力強く眩しい!
    明治時代の日本は現代の私達から見てもふしぎの国、知らない風習が知れるのもおもしろい。
    何よりバードさんの志の強さや溢れる探究心、命にかえても叶えたい夢に向かい、前へ前へと進む姿が魅力的!!
    歴史上の有名な学者なども登場するので興味を持ってスルスル読めます!
    パワーを貰えるしワクワクする漫画ですね〜続きが楽しみです!!
  • Tulle

    アンソロジー

    ずる拾!!
    2023年11月7日
    vol.30 Sexy
    うすいしっぽ先生の「ずるい男に拾われました」連載再開ありがとうございます!
    この号には単行本のその後、pixivでも公開されていた2話分が掲載されています。
    商業誌で読める日が来るのを楽しみにしていました!
    いよいよ次の号では最新話が読めるということで楽しみです!
    シーモアさんでの先行配信(単話も同日)もすごくありがたいですね!これからも追いかけていきます!
  • 拝啓、兄さん様

    田倉トヲル

    手紙のやり取りのその先に待つ未来
    ネタバレ
    2023年11月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 田倉先生の柔らかい線で描かれる兄弟BL。
    (意図されたのか分かりませんが)恋という直接的な言葉が2人のセリフに使われておらず、2人がいかに微妙で曖昧な境界線で揺れているのかと胸がギュッとなる。
    血の繋がりがあるからこそさ迷う想い、兄と弟として過ごした愛しい日々。
    気持ちに名前を付けないといけないのかな、ただ一緒に居られるだけで幸せで、それが許される関係があってもいいのではと切なくなる。
    兄の大人としての立場と16歳の夏という不安定で儚げな時間がキラキラに描かれていて胸がいっぱいに。
    お話は8年振りに実家に帰ってきた兄との時間がメインだけど、離れていた間に想いが募って行った様がありありと見える。
    だからその気持ちをどうにかしようともがく姿が本当に切ない…。
    血の繋がりがハッキリ見えるから沁みる兄弟BL。優しくて欲張りで、ありそうでない田倉先生独特の視点なのではと思います。大好きな作品です!
  • 裸足のせいめい

    栄太

    恋がない世界に生きる人
    ネタバレ
    2023年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 頑張る若者の姿に涙が…!!
    飛鳥、ひな、学、レオの4人の高校時代から10年後まで。
    恋をしない飛鳥と3人の恋心。

    セクシュアリティうんぬんの前に、目の前の大切な人とのこれからを繋げて行こうとする姿に素直に胸を打たれました。もがきながらもわかりたいと考え続ける。
    10年後まで描かれたのはそれだけ他人のアイデンティティを理解するのは難しいということ、だけどその長い時間かけたんですよこの子達は…。

    どの子の気持ちも本当にかけがえのない宝物ですね。4人がそれぞれに流す涙がたまらなかった。みんな相手を思っての涙で…もうほんとこの子らどんだけ優しいんだと…(思い出し泣)でもそれも糧になって行く描かれ方が好き。
    あとがきにありましたが、現実はこう綺麗ではない。確かにそうだと思います。
    しかし1つの考え方の指針(っていうと堅くて違うか…)こうでありたいと思う人間の姿そのものだと思う。憧れるよ、みんなかっこいい!
    自分の持つフィルターにもハッとさせらるし、4人の誰かの思いに共感出来る部分がきっとある。
    出来ればこれから色んな、沢山の出会いをする若い方に読んで欲しい。
    知ることで選択肢が広がって、きっと未来へ繋げて行けると思う。
    勇気を貰える作品!心から素敵でした!
  • ノーセンチメンタル

    斑目ヒロ

    尊の可愛いデレも見たかったですが最高!
    2023年9月19日
    タイトルが憎いね〜ってなります!良かった〜!!
    運命の人との出会いを待つキミとそれをずっと傍で見守ってきた尊。

    キミの自由で強引な性格がセンチメンタルになりそうでならないんですよね笑
    斑目先生らしいテンポのいい笑い大好きです!
    でもそんなキミと尊の凸凹でめちゃくちゃなやり取りの中ふと見える弱い姿や無意識の嫉妬にキュン!!
    フゥ…可愛くて萌え泣きそうになりました…。
    2人共が不器用に探り探りお互いの事を考えていて、少しづつでも分かろうとする姿勢は胸が熱くなる。
    大人の2人なのに、好きな人で頭いっぱいにしてる感じが可愛かった〜!
    キミの視点、尊の視点からでしか見れない気持ちの変化が上手く描かれていて、自然と感情移入してました。
    おもしろかった!!!満たされました!!!
  • 帝都影物語

    比嘉史果

    凛とした作品!
    2023年9月7日
    でもクスッと笑えるしおもしろかった〜!!
    表紙絵に惹かれて読み始めましたが、気がついたら完結まで追いかけてました。
    近年よく見かける綺麗な絵で淡々と日常を綴る漫画かなと勝手にイメージしましたが…。
    次期帝の座を巡る攻防を軸に、春宮様とその影武者となった影の成長物語に胸が熱くなりました!
    口減らしとして売られた影が「家の為に」から「春宮様のお役に立つ為」懸命に折れず挑む姿が気持ち良い!
    影だけでなく、周りの従者も一丸となった春宮様愛があったかい。

    人を動かす春宮様の真心とか冬宮の歪んだ冷徹さ…そのキャラがそうである理由がちゃんと伝わる描き方。たった3巻で纏められたのが凄い。
    とっても丁寧な絵も好きです。人物の喜怒哀楽、宮家の煌びやかに見える生活の中に吹き込む風。ここにも民衆と同じ日々があると思える。
    1ページ1ページ真摯に向き合って描かれているのだろうな…先生の漫画に対するリスペクトを感じました。
    若者達がほんとに眩しくて涙出た。すごく前向きで爽やかな読後感。
    時代の変化と共に変わっていくであろう、彼らの成長する姿をもっと見たいです!是非続編もお願いします。
  • 【特装版】同居人の五杯目【電子限定おまけ付き】

    栄太/キミトワ編集部

    1本の道が見える
    ネタバレ
    2023年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読後温かい気持ちになって免疫力もアップしたのでは!と思うくらいとっても良いお話でした。
    ツルとカメちゃんの同居生活。
    微笑ましい可愛いお話ですが、2人が信頼し合える相手になって行く過程がしっかり描かれています。
    その積み重ねてきた時間があるから、例え少しの綻びがあっても優しく柔らかく繕われていく。
    これからも2人離れず歩いていくであろう道がしっかり見える説得力と安心感。
    かわいらしい人物の絵も背景の書き込みも、2人の物語を大事に描こうとされているのが伝わって好き。
    お隣さんと釣りに行くエピソードは朝方のシンとした空気が肌に感じるようで印象的でした。
    グルメ漫画という程では無いですが、ご飯も美味しそうです!食べるって生きる事、2人が食べるシーンは元気貰える。
    なんというか美味しいお水のような、なんのひっかかりもなくスルスルと心に入って染み渡る、読めてしまう作品。何回も大事に読みたいなと思います。
  • 俺とクソ馬場くん【分冊版】

    笑平

    あーわかるかも…
    ネタバレ
    2023年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 可哀想はね〜可愛い!!苦しむ姿を見たいわけじゃなく、庇護欲掻き立てられる感じ。
    馬場園くんにしたら宗教みたいなもんなのかと思いました。
    多感な時期に電撃の走るような体験、ドンピシャすぎてこれが唯一の真理、守らないといけない尊い存在って思うかも。
    ムッちゃんはそこから逃げられないし望む関係になれないのでは…
    でもこの奇妙なバランスの2人がどこまで行くのか見てみたくなります。
    新たな性癖の扉…どこに落ちてるかわかりませんね〜!
  • 社内恋愛フラグがたたない!

    あずみつな

    こじらせ〜
    ネタバレ
    2023年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あずみつな先生作品と言えば思い込み、勘違い、すれ違い…によるすったもんだが魅力と勝手に思ってます。
    私先生が描かれるウジウジしちゃう傷つき系男子大好物なんです。
    何クソって挽回しようとしない所とか良い笑 俺なんかってなっちゃう。
    こちらの千野くんしっかりこじらせて耳垂らしてました。
    可愛い〜!!!きっかけはよくある定番のパターンかもしれませんが待ってましたの大好きなやつw
    トロトロになった千野くんはエロかわいいし、流されやすい所も快楽に弱い所も好き!
    以前ここにもう少し十時さんクズだったらと書きましたが違いますね。
    もう少しSっぽさがあっても良かったけど、この態度になるのには訳があった。何を読んでたんだか失礼しました。
    読み返すと表情の意味とかそういうことかって思う。
    先生は本当にサラリーマン描かせるとピカイチですね。スーツ脱ぎ切らないままのエチとか最高。
    あと千野くんのヨダレ…
    あと同僚のお友達が良い仕事してましたね!
    読み返すとあーやっぱ面白いって思いました!!!
    (レビューと星の数訂正しました、星4→星5)
  • ホテル・エロティカ 分冊版

    山田袋

    好きです。
    ネタバレ
    2023年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 未完結。わかってはいましたが、袋先生の作品は1つでも多く読みたいと思うくらい好きなので。
    1話目からおもしろい!
    絵が綺麗で可愛くてあー!好きってなる。一コマ一コマの背景も表情も丁寧で引き寄せられます。
    他の作品のイメージがあるのかもしれませんが、少し仄暗い影の落とし方が先生らしい。
    ラブコメのノリかと思いきや透けて見える人の怖さというか、そういうのが段々浮き彫りになるのかな?…と思った所で終わってます。
    コネ助の世間知らずな明るさが可愛い反面なかなかきついですね…。
    共感性羞恥感じやすい方は見れないかも笑
    このお坊ちゃんが現実を知っていく時どうなるんだろう。
    これまでも見たくないけど見たい、人間のヒリッとした内側をリアルに描かれる所が好きでした。いやこれは明るいラブコメになったのかも…?続き気になります!
    しかしこの作品に真摯に向き合われた先生の姿が想像出来る3話分の完成度。読んで良かったと思います。描いて下さりありがとうございますなんです!
  • ちろり

    小山愛子

    カヒーが心に染み渡ります。
    2023年7月12日
    癒されました。読んでいる現実の時間さえゆっくり流れているのではないかと思うかもめ亭での一時。
    ちろりとマダムが丁寧に淹れてくれるカヒー。
    時代の流れは早いけれど、目の前にある小さな幸せを大事に大事に愛おしそうに見つけて分かち合う2人にほっこり。
    セリフではなく絵で見せる感じさせる漫画。
    きっと捉え方も感じる部分も人それぞれ、それでいいんだと思います。
    そしてこのちろりで存分に発揮された描写力と磨かれた感性、それに余分なものは足さず美味しいものだけを肉付けされたのが「舞妓さんちのまかないさん」なのではと勝手に納得しました。

    読み終わるのが惜しくなるくらい素敵な作品でした。
  • 【18禁版特典付き】愛されたがりセックスライフ

    盛山タルタル

    是非大人版を!
    ネタバレ
    2023年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まずこの表紙のtkbの色をご覧下さい。敢えて桃色ピンクではなくこの色!エロいの描かれるに決まっとる!!(?)
    とにかくずっとエチー。
    いいぞいいぞ、倫理観少々緩いけど広い心で楽しめたらラッキー!
    リアルtnじゃなくてぬるtnなのが逆に良い。ずっと受けのtnがちゃんと描かれるのがありがたい!!
    プルプルプルプル動いててかわいい!飽きないイチャイチャ最高!
    受けちゃんがずっと気持ちよさそうなのがいいね!
    なんていうか…1ページの中に先生は何本tnk描くんだと、見せる為のアングル色々工夫されていて情熱を感じる。かわいい絵なのでそれだけ描かれててもグロくない。平和で笑えて楽しめました。
    多少ストーリーに?も浮びましたが、良かった!
  • オレとクロ

    0等

    容赦ない感じが堪らん。
    2023年6月23日
    元犬が人間になって会いに来た。ファンタジーかと思いきやその設定自体ゆるくて良かったです。48ページの話の中で十分美味しい使われ方でした。
    忠犬系かと思いきやエ チが容赦ないな!笑
    優しい言葉に反して腰の動きよ!簡単に蕩けちゃうナツもかわいい。
    柔らかい身体とか体 位の見せ方とか迫力があって、かわいい絵なのに凄く見応えありました!
    (真上天井アングルって覗き見感あって良い…)
  • 兄弟失格

    りんごの実

    話題になってたこれ
    2023年6月21日
    ハイ、私もTwitterで見て気になって読みました。
    1ページ目の弟くんに引き込まれたんですもん!
    そして兄弟BL、背徳感ときたら読まずには…。
    話はまだまだ始まった所なのですがこれは続き気になった。
    書き込みは多くないのにグッと話に引き込むコマ使いというのかな…お上手。
    兄弟以外の登場人物もとても気になった!こりゃ掴みは完璧ですよね!!!
    これから続き楽しみに待ってます!!!
  • にひきといっぴき

    草間さかえ

    エッセイ漫画
    2023年6月21日
    Webでまだ連載中ですが、まとめて読めるの嬉しいです!
    先生のBL作品他、どれも全部大好きで読んでます!猫達がメインですが、先生の人となりも知れるエッセイは本当に興味深い。
    先生の作品は少しミステリアスで大人っぽい、そういう中にフッと抜けるカラッとした笑いのような部分があるのがとても好きです。
    その良い具合の抜け感はこの猫たちとの生活から生まれるんじゃないかと、この作品読んで想像しました。
    先生の生活の、身体の、人生の一部に確実に猫達が居る。
    冷静に淡々と観察されているかのように見えて、とても愛情深い。
    いつでも見守り見守られている、猫がいるから先生は先生なのでは。そんな良い関係をこのエッセイから感じました。
    まさに「にひきといっぴき」のタイトルがしっくり。
    今飼われているおんちゃんときーちゃんは、ツイッタでも登場するので漫画で出てきた時近所のおばちゃん化して微笑ましく見てしまう笑
    あと先生の文章もおもしろいから大好きです!視点がほんと独特!
    ファンはもちろん、猫好きさんや絵画好きな方(背景や猫のイラストが画集にして頂きたいくらい素敵)も楽しめる一冊!紙の本も素敵ですよ!
  • 殺し屋 Re starting over

    吉池マスコ

    シリーズ?
    ネタバレ
    2023年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これは!!ヤンキードロップチェンジに出てきた神社が舞台のシリーズということでしょうか!?
    ご利益がめちゃくちゃある神社とあの狛犬がいるってだけで面白いです。
    今回もドタバタラブコメが期待できそうですね!
    マスコ先生作品でお馴染みの、闇医者とムキムキナースがいて1話目から大喜びしてしまいました。
    先生の狛犬使い(?)も大好きなので楽しみです!
    期待を込めて星5で!
    追記 (ネタバレ)
    2話読みました。マスコ先生らしさ爆発してます。
    牛乳口に含んで読んでみてください。100%吹きます。なのでやめましょう。
    狛犬使いと書きましたが期待以上…別の意味でトゥンク。
    早くまとまって欲しいです!!(気が早い)
    またまた追記、3話!今回もおもしろいですどうしたらいですか…
    4話!おや、おやおや!?しかしマスコ先生の描かれるバキバキに割れた身体カッコイイですね!
    5話! 予想外の展開に腹がよじれました。
    6話!怒涛のw宇宙猫になる私。からのホッコシで癒されました。
    7話完結おめでとうございます!!!!ハワワワワワワ!!!!!涙ちょちょぎれました!!あったかほっこりBLでした!!!先生ビッグラブです!!!!
  • 尾を振るイヌと張り子トラ

    ぐりだそうむ

    ちょろ助最高…だけじゃない
    ネタバレ
    2023年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 寛太のチョロ可愛さと、涼平の執着溺愛っぷり!これ嫌いな人いないのでは〜!!
    既に信頼関係が出来てる2人、そこから更に進みたい涼平のあの手この手。寛太がちょろくてありがとう!!
    無防備さや無意識のえろい表情がたまりませんね。
    タイトルと表紙からヤンキーカプの甘いちゃが読めるかなって思ってましたが、想像より深かった。
    ぐりだ先生のTLなども読んだのですが、エロとストーリーをバランス良く描かれるのがお上手!
    2人がなぜ惹かれあうのか、寛太の本当の強さ、涼平がケンカをする理由などアツい展開にグッときた。
    物語の背景がしっかりあるので、2人のキャラが引き立ってました。幸せになれ!って応援したくなった。
    何より寛太の泣き顔が激萌えですわw(結局w)泣き顔フェチならゾクゾク来ちゃうのでは〜!!
    おもしろかったです!!
  • 社長 桃井くん

    西田東

    東先生渾身の
    ネタバレ
    2023年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ギャグ!あらすじも読まず西田東先生の漫画というだけで読んで何が起こったの??!!とびっくりした作品。
    ギャグ漫画としても私は大好きでした。声出して笑った。
    うーん、あれだ!お笑いのランジ〇タイがふっと思い浮かびました!
    意味も脈絡も特にないんだけど、独特の視点がつぼです。
    またギャグの畳み掛けが凄い。これだけ盛り込めば読者も満足するだろうという過剰な程のサービス精神!!(褒めてます)
    普段の漫画とのギャップも魅力だし、描かれている所を想像するだけでも笑ってしまいます。
    それだけでなくBLとしても先生お得意大人のホロ苦い、でも熱い恋も楽しめました。
    ただのギャグ要員だと思ってた登場人物それぞれにも想う相手がいて、先生が恋する男を描くと不思議と色っぽい。
    ギャグがあまり…という方も最後まで読んでほしい。
    ドタバタですがスタートからエンディングまでちゃんと道筋があって、最後清々しくハッピーな気持ちになれます!
    先生の楽しませたいという、きっと元から持っておられる作品に対する姿勢、気概を感じて感動しました!
    あとがき見てまた気が抜けましたがw流石です!
  • 春恋さくら

    わたなべあじあ

    ちっちゃいアレ
    2023年4月23日
    私手のひらサイズに小人化した受けちゃんが剥かれてぺろぺろされたりするお話好きなんですよ。(告白)
    小人化ではないですが、小さな精霊ちゃんがぺろぺろされる漫画…といえばこのあじあ先生の短編集を思い出します。
    何となく読み返してましたがやっぱり良いですね~。精霊ちゃんの小さなtnkとか泣き顔がかわいかった!
    半分はファンタジーですが、その設定で見たかったシチュエーションを描いて下さってるので気楽に楽しめます。
    表紙の3人が出てくる「すきやねん!」「したいねん!」も良い。
    ヤ〇ザの組長の忘れ形見と一緒に残された舎弟?の2人、成長した坊がめっちゃくちゃ色っぽい!!なのに性格は誰よりも男らしいのが惚れる!
    坊の挑発的な誘惑に負けた2人との絡み合いがとてもエロい。
    どの話も美形しか出てこなくて眼福!修正もページによって白刻み海苔のみなどわりと薄いので見応えあります。
    小人化BLというジャンルが性癖…という方ここにありますよw
  • 地上はポケットの中の庭

    田中相

    心の栄養になる
    2023年4月22日
    主人公達のそれぞれ思う「庭」を舞台にした短編集。
    季節、空、庭の草花、それらは淡々と静かに移ろう。対してそこに生きる人間は悩み、悲しみ成長したいと前に向かい、やがては年老いていく。
    あぁ諸行無常、儚いけどキラキラした人の生き様のなんと愛しいこと!
    どの作品もそれを静かに見守る大きな目線で描かれている気がして…小さな庭の中にこの壮大な世界を見るとこができる田中先生の感性や想像力凄いですね。
    「ファトマの第四庭園」は特に衣装の模様や植物が細かく描き込まれていて美しい…!!会話からは庭の緑が香り立つのを感じられる。
    文学的が褒め言葉になるのかわかりませんが、文章以上に感情が絵から伝わって涙が出ます。
    どのお話も隅々まで見て読みたくなる本当に素敵な作品。染みました。
  • ギュゲスのふたり -透明な能力者たちの破滅譚-

    カトウタカヒロ

    ヤッバ…!!!!凄い漫画がまた!!
    2023年4月21日
    めちゃくちゃおもしろいのですが!!!!夢中で一気読み!!!!
    回を重ねる毎に増すエンタメ性!
    ちょっとくたびれたベテラン漫画家藤堂と優くんの可愛いらしいビジュアルからこんな展開誰が想像しますか?
    出てくるキャラの魅力も話の展開も予想の100倍超えた…と思ったら更にまた超えてくる。まだまだ序盤ですよね…こんなにフルで出してしまって良いんでしょうか?尻すぼみにならないか心配になるくらい…。
    でもこの作者さんならきっと要らぬ心配だったと思わせてくれるはず。
    おもしろくて震えました!続きが楽しみな作品です!!
    追記 完結しましたね。すごいスピードで描かれるので圧倒されました。
    ただそれに私はついて行けませんでした…↑の感想書いたのが4巻辺りが出た頃でしょうか、そこから登場人物が増えに増え理解力のない私なんかは本編に必要なキャラだったのかイマイチわからず。
    魅力的なキャラは元々いたのでもっと活躍が見たかった。
    私のように置いてけぼりにされていると感じる読者もいたのではと少し残念。
    それでも最後は良い終わり方だと思いました。お疲れ様でした!
  • めしぬま。

    あみだむく

    モッサリ系男子は好きな方なんですけど…
    2023年4月17日
    グルメ漫画が好きでわりと手当り次第読んでるのですが(だからこちらの作品オススメにも絶対出てきます)私が求めていたものではなかったかな…。
    冴えない主人公が無心で食べる表情に周りが絆されるんですけど…
    そこに良さを見いだせなければちょっと読み進めるのは苦しいなと。
    グルメ漫画じゃなくて飯沼(主人公)漫画だなって思いました。それ分かって読めばまた違う印象になるのかもしれない。
    料理の絵は凄く美味しそうでした!
  • 白濁

    斉川冬

    目力!!
    2023年4月16日
    2人の目力にゾックゾクさせられます!
    ネタバレなしで読みましょう。2周目以降も楽しめます。
    憂が天使みたいに綺麗なお顔、でもしっかり男の骨格と筋肉…カラーじゃなくてもわかる吸い付くような滑らかな肌にうっとり。短編ですが絵に迫力があってストーリーだけでなく読み応えがあります。
    完全読み切りなので続編はないと仰ってましたが、これは2人のたどり着く先見てみたいです。
    しかし想像の余地を残されたことでグッと引き込まれる作品に仕上げられたんだろうなとも思います。嫌でも考えてしまう。おもしろかった!
  • 【18禁版特典付き】ギャングの飼い方 特別版

    秋久テオ

    間の取り方が色っぽい!
    ネタバレ
    2023年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイムスリップしてきたクライドの大人の色気と、眼鏡リーマン杉森さんが徐々に蕩けて乱れる姿がエロい!
    タイムスリップものとしては少々物足りないけど、2人を盛り上げる要素としては効いてました。
    初読み作家様でしたが絵が綺麗ですね!18 禁版ですがページ捲ればtnkとかではないです。(コラ)
    なによりキスシーンがお上手なんですよ!大人の男が簡単に唇奪われて、無意識に受け入れてしまうのが堪らんー!
    杉森さんだって長身イケメンなはずなのに、クライドに頭クイとかされちゃって眉毛下がっちゃうのがかわいい!
    あと描き下ろしがたっぷり甘イチャが見れて良かった!本編ではあまり出てこなかったけど杉森さんtkbもめちゃめちゃエッチや!ヒュー!!これは18 禁版で是非!
    ストーリーはあっさりしているものの目には非常に美味しかったです。
  • 広告会社、男子寮のおかずくん

    オトクニ

    誰かと食べるから美味しい!!
    2023年4月15日
    読むと心が自然と解れるとっても良い作品でした。
    グルメ漫画とお仕事漫画の要素が良いバランスで描かれています。ストーリー運びが丁寧、食べるシーンで誤魔化さないのが好印象!

    おかずくんをはじめ広告会社の仲間達が、それぞれの立場で考えます。
    新人として、先輩として、お互いの目線を大事にしながら寄り添い自分の仕事と向き合おうとする。
    でもがむしゃらに頑張らないのが良い!
    失敗しても美味しいご飯囲んで、また明日も頑張ろうって笑えるゆるさが染みます。
    おかずくんが主人公にしては地味なのではって思ったけど、彼の諦めない性格にはいっぱい元気を貰った!
    あとBLでは全くないけど、東良くんのおかずちゃん呼びは萌えたw
    ごはん会に最上(ちょっとやな奴)を流れで呼ぶかってなった時、素早く阻止したのもナイスだった!!!
    簡単なレシピも載せられています。私は4人が美味しそうに食べてるの見てるだけでもう満足なんですけどね。
    他の方も書かれてますが、ずっと続いて欲しかったですね〜!帰りたくない〜って子供が駄々こねるそんな気分。
    それくらい居心地のよい空気を感じられる作品。
    また読み返したいですね!癒されました!
  • 【18禁版】プレイルーム108

    ぺそ太郎

    満足ー!
    ネタバレ
    2023年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ぺそ太郎先生のtnkが見たくてオトナ版買い直しました。
    エロは多くてもワンパターンだと飽きることあります。
    この作品は不感症かもしれないと悩むサキの身体をあの手この手で開発して行くので、色んなプレイが見れます!!!
    えろトロになって行く身体、親友からの関係の変化、両方を楽しめるのが良いですね〜!
    満杞が下心あるとは言え優しくリードしてあげるのも好き。
    絶対オトナ版を推します!かわいいサキのtnkがあんな立…。あとはどうしても見たかったシオ吹きシーンが修正薄(細い白線)で見れたので大満足です!
  • りんご、木から落ちる

    犬時/笑平

    心揺さぶる漫画がここに!!!
    ネタバレ
    2023年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 毎日新しい漫画が生まれていて、少し前の話題作もどんどん埋もれてしまうような。そんな膨大な数の漫画がある中この作品に出会えたのはすごくラッキーです。

    短編集、2巻には1巻に出てきた2組のカプのお話が収録されています。
    どの作品もかわいくて、少し寂しくて。でも激しくて心に刺さるお話ばかりです。
    「りんご、木から落ちる」
    大好き〜!!!まず笑平先生の漫画の見せ方の面白さに唸る。
    紙の上だから出来る表現をふんだんに使われていて、ページいっぱいにキャラ達が生き生きと動いて見える!
    楓くんの王子様キャラとそのギャップも最高にピュアでかわいい〜!!!
    二人共が初めての感情に戸惑いながらも気持ちを伝える、その赤裸々な姿にめちゃくちゃ萌えました。
    「未痴との遭遇」
    斑目の脳内のえげつない妄想に笑うのに、気づいたら涙出てました。
    他の短編もそうなんですけど、登場人物達の自分は人とはどこか違うという寂しさ、でも認められたい気持ちって共感できる部分が多くて。多分人それぞれに当てはまる所があるのではないかと思います。
    誰からも受け入れられない自分を、思いがけず好きになってくれる人がいたら…それって凄いこと、そういう奇跡の瞬間を大事に描いた作品だなと思いました。胸熱です。

    「オレは人気者」は一見クズのゴローがめちゃくちゃに泣かされるのがあー性癖だわって思ったけど、そうじゃなかった。洋介が救われた…かと思ったのに絶望する姿にとんでもなく切なくなった。その生きづらさを想像して抱きしめたくなった。2人のその後読みたいです。
    後から知ったのですが、犬時先生は数年前にお亡くなりになられているのですね。
    先生の原作と笑平先生の絵最高のコンビですよね。(勇者IN魔王んちも好き!)
    諦めない姿に勇気を貰えるし、一筋縄では行かないストーリーには優しさを教えられる。
    寂しいです。実はこの作品海外のお友達にオススメしてもらったんです。
    先生の作品色んなところで読まれてますよ!
    埋もれずこれからも多くの人を元気にする作品だと思います。読めて良かったです!ありがとうございます。
  • マガジンビーボーイ

    マガジンビーボーイ編集部

    30周年おめでとうございます!
    2023年4月11日
    記念号の感想です。
    最近は草間さかえ先生の連載を読むため購読していますが、今回の記念号の小冊子!!!腰乃先生「俺は頼り方がわかりません」の2人にまた会えるということでとても楽しみにしていました!!!
    連載が終わってもまた描いて頂けるなんてこんな嬉しいことはありません!
    紙でも買いましたが電子でも!
    記念日がテーマのエピソード、牧野さんと清宮さんのほっこり可愛いお話がたっぷり読めます。本当にファン感涙ものです!!!
    かの地で2人が今日もわちゃわちゃしながら生きている、そう思えるお話でした。嬉しいです!ありがとうございます。
    小冊子は他にも豪華な作家さんが沢山!読まない理由はありませんよ〜!!!

    雑誌を30年継続させるってとても難しいことだと思います!
    これからも素敵な作品を沢山世に送り出して下さい。
  • アンダーグラウンドベイビーズ【電子単行本】

    akabeko

    もっと読みたい!
    ネタバレ
    2023年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゴリゴリのハードボイルドを期待して読むと肩透かしを食らうかも。
    しかしシンプルなストーリーでもしっかり感じるものがあるのは、先生の内面が滲み出る表情の描き方が大きいのではと思います。
    かっこいいんですよ!2人とも!情があってヤ〇ザになりきれない天馬と、地下に落とされても前を向き続ける龍。王道かもしれませんが次へ次へとページ進めたくなる展開をしっかり見せて下さる。
    正直もっと長く、もっとドロドロしたものが見れるのかと思いましたが…2人のイチャイチャ可愛くてBL読んでる満足感凄かった!逃避行のシーンキュンキュンです!!
    天馬の照れた顔が可愛い!先生の描く赤面顔大好物なんですよ!あと髪型がめっちゃスッキ…。

    先生おっしゃってましたがプロだし批判も受け止める、それでも立ち止まってしまうことあると思います。人間ですもの!
    色んな意見があって当たり前だけど、情報取り入れる側としては鵜呑みにせずちゃんと見極めたい。あとこうして感想書く時の言葉選びも大事だなと思いました。難しい…
    作品に関係ない事書きましたが、先生の絵も漫画も大好きです!
    星4はもっと読みたかったというファンの貪欲な気持ちということで…!!
  • ネオ・キャット

    青化

    トゥンク
    2023年4月9日
    何年か前Twitterで話題になってたのかな?
    気になってましたがやっと読みました!
    猫が社会進出した世界、猫漫画とかそんな単純なジャンルには当てはまらない不思議な漫画でした。
    絵が綺麗でオッシャレ!表紙のイメージで読むとビックリする。
    猫のかわいさは才能!人間はメロメロになるしかない!
    社会進出して少し人間との関わり方が変わった猫たち。対等に生きようとする彼らに敬意を送りたい。
    読後少し背筋が伸びるようなお話、もちろん癒し要素もたっぷりで良かった!
    絵の構図や余白たっぷりのコマ割りや背景画、猫のブサイク顔も含めセンスの塊!
    違う世界にトリップ出来て気分転換にもってこいですね!
  • 西洋骨董洋菓子店

    よしながふみ

    忘れない優しさ。
    2023年4月8日
    何度読んでもおもしろい!どんどんおもしろさが加速して行く展開、読み終えるのが惜しくなるくらい。
    よしなが先生の掌の上でただ転がされるだけで良いというこの安心感。
    誰しも生活する中でそれぞれが抱えている思い。それでも毎日出会い別れ、新たな感情を知ったり決して立ち止らせてくれないのが人生。
    そんな中での4人の関わり方がとっても良い。橘をはじめそれぞれが、時々立ち止まりちゃんとお互いの事を見ているのが優しい。
    重い背景も軽やかに描かれ、深く心に染みるのがよしなが先生の作品の良さだなとあらためて。
    この一作でBL、サスペンス、グルメ、ヒューマンドラマ色んな要素を堪能できてしまう。
    ずっとずっと漫画を描いて頂きたい!
  • 中野家のはなし

    会川フゥ

    我儘な愛
    ネタバレ
    2023年2月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ココロのち晴れが良かったのでこちらも!
    前情報入れず読みましたが正解!なのでネタバレ無しで感想も書きたいところですが…
    同じDKものでもココロのち~と対になる作品ではと勝手に思いました。(まだこの2作品しか読んでないのにすいませんw)
    実の兄弟もので似た作品いくつか思いつくんですけど、それらが生ぬるく思えるような…何があってもどんな展開になっても絶対変わらないエンディングな気がして。
    シューヘイの恋は動かない、揺らがない。
    高校生らしく馬鹿やって悩んで過ごした日々もフェイクなのではと思うくらいに。
    読み手の数だけ捉え方がある作品なのでは!私は我儘とも言える、だけど静かに燃える愛を見ました。
    先生の次の作品もめちゃくちゃ楽しみです!
  • 何故ラブシリーズ

    ハシモトミツ

    夜中3時に声出して笑った
    ネタバレ
    2023年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハシモトミツ先生のラブコメ大好きなんですけど一番笑いました!!
    思い出してはクックックッてなるくらいツボりました笑
    3カップルそれぞれのキャラがチョロくておバカでかわいいのなんの!
    加えてテンポの良さが心地良い!!ノンストップ!!
    他のレビュアーさんも書かれてますが、ナレーションが良い!謎の緊迫感が増しておもしろさが怒涛の如くですw
    …立花×小鳥遊のローションのくだりめっちゃ笑ったんですけど…
    かわいいおねだり♡より笑いを取った先生最高です…修正も薄い!ツルツルtnkあざす!
    あーいっぱい笑って健康になれる漫画ですね〜!!楽しい〜!!
    ただ今セール中です!
  • ココロのち晴れ【電子版限定特典付き】

    会川フゥ

    眼精疲労が吹っ飛んだ…
    2023年2月21日
    わーーーん!!レビューの評価の高さが気になって読みましたが…なんて尊いんだ!!こういう作品に出会えるからBL読むのやめられないですねー!!
    DK設定の良いところ全部入ってました!
    騒がしくてクスッと笑える日常をベースに描かれた、高校最後の1年間。友達同士のバランスが、ゆらゆらと揺れ動く様がかわいくて尊くて本当に眩しかった。キラッキラ!
    大袈裟に表現されないのに、その瞬間瞬間が胸に刺さります。
    主人公達の言動が自由で読めない。リアルDKってこんな感じなのかなと想像して彼らから目を離せなくなる。
    タイムリミットが迫る中無意識に変化する気持ちが切ない!あぁこの子ら確実に成長しとる!!!!それを見守らせて貰えるなんて有難みしかない!
    1度目は2人の気持ちのホントのところを探り探り読みましたが、それを知って再読するとまたグッときます!!表情一つ一つの意味にあー上手いってなる!かわいくて味のある絵も好きです。というよりこの絵柄だから伝わる!
    バカみたいな感想ですが笑 良かった!!
  • バスタブに乗った兄弟~地球水没記~

    櫻井稔文

    パニック、エロ、兄弟愛!
    2023年2月17日
    気になって全部読んでしまった!!!くっ…なんか悔しい…でも面白かったw
    突然水没した世界に放り出された兄弟。パニックの中人間の本性があらわに。
    結構絶望的な設定ですが、ギャグテイストで描かれているのでサクサク重くならずに読めます。
    引きこもりの兄と童貞捨てたくてたまらない弟…
    クズエピソードがバカバカしくて、作者様自由に描かれていて楽しそう。
    でも兄弟の絆が芯にあるのでブレずにまとまっている。感動すら覚えました。
    貶しあっても兄弟ってそうなんですよね、咄嗟に助けないとって思う。
    もしこの作品に手を出してしまったら(言い方)最後まで読んで欲しい。なんじゃこりゃな印象が全然変わりますから。
    あと普段BL読む時は修正いらないと思うんですが、この作品に関してはモザイクありがとう!!でしたねw笑えます。
  • あたたかい場所【分冊版】

    ymz

    じんわり。
    ネタバレ
    2022年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 時と共に変わっていく場所、人の心、寂しさもあるけれどいつでも待っていてくれる人がいる。
    少ないセリフ、でもymz先生らしい温かみのある背景で見せる伝わる作品。
    遠距離カップルの切なさも、その結びつきの強さも感じられる視線が好きです。
    短いページの中でこれだけ心を動かせるって凄い。
  • うどんの国の金色毛鞠

    篠丸のどか

    お腹の音!
    ネタバレ
    2022年12月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ポコがほんっっっっとに可愛い!!!!無料アプリで1話ずつ読んでましたが我慢しきれず購入!
    ファンタジーですが、大人になってフト仕事や家族のこと将来を思い不安で立ち止まりそうになる…誰しもが経験するそんな瞬間をホッコリあたたかい目線で描かれていてじんわり心に優しい作品。
    アニメ化してたのでタイトルは知っていましたがこんなに素敵なお話だったなんて!
    いやもうポコのかわいさだけで何杯もおかわりいけます…人間のポコもたぬきのポコも可愛い。
    涙と鼻水でぐじゅぐじゅになっても可愛い…愛しくってなんか涙出てきちゃうんですよ。
    セリフがなくても絵だけで楽しめるかもしれない、それくらい豊かな表情を描かれるのが上手い!!
    香川が舞台。田舎で何も無いと思ってた故郷、忘れかけていた家族との思い出がポコとの生活を通してかけがえの無いものだと気づいていく…そんな過程も大人の心にグッと来ます。
    本当は最終巻読みたくなかった。読み終わるのが寂しくてちょっと間を開けて読みました。
    ポコに会えて良かった泣
    クスッと笑って読んだお腹の音も今はちょっぴり切ない。
    心から癒された…ありがとうございます!
    香川行くわ!
  • ハイ・ファイ・ランデブー

    ymz

    中学生目線
    ネタバレ
    2022年11月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前半ゆるゆるとした日常生活にクスッとしたり微笑ましかったり。
    田舎でずっと当たり前のように毎日一緒にいた2人。これからの未来、出会いや夢、それが当たり前では無いのだと徐々に気付いていく人生の先輩達とのやりとり。
    中学生目線にスっと入れる構成が、若者たちのまだちっぽけな世界を浮き彫りにさせ胸がギューッと締め付けられます。

    二人が交わした約束。10年って長い、でも離れない為の10年。
    中学生の今思いつく最善の方法だったんだろうと思う、ちっぽけな自分を自覚した上で嘘偽りない好きを証明するための時間。
    その純粋な気持ちがなんとも真っ直ぐで涙が溢れました。
    人と人が繋がるって当たり前じゃない。
    ラブラド・レッセンスの2人も出てきます!人の気持ちを諦めない、想い続ける事に自分の力を惜しまない春次は本当にかっこいい!
    多感な時期を描いたこの作品に2人が登場してくれて良かったなと思った。
    出てくる人皆温かく、胸に沁みるストーリー大好きです!
  • ラブラド・レッセンス

    ymz

    タイトル
    2022年10月31日
    ymz先生の描かれる日常風景はなぜこんなにも心惹かれるのでしょうね〜。
    大人になると他人と新たな関係を築くってめんどくさい。
    睦と春次は医師と患者という関係から1歩外に出て、この人を知りたい、また会いたいと思った。
    2人の何気ない会話がまた次へと繋がる。自分達で繋げて繋げて…ある日相手が特別になっていることに気づく。積み重ねて行く日々、その過程に愛しさをひしひしと感じるそんな作品。
    そうやって築かれた関係がなんとも頼もしく、これからを想像させる終わりも素敵。

    春次が言った人の事蔑ろにするって恐ろしいねというセリフ。ラブラド・レッセンスというタイトルに込められた意味。
    一期一会じゃないけど目の前の人に対してできるだけ誠実でありたいなって思う。
    そうは言っても難しい。だからこういう作品を読んで少しでも身を正そうと思えるのは大事だなと。
    説教くさいお話ではなく自然とそう思える柔らかさが良い。
    ymz先生の描くキャラクターはいつも真っ直に伝えてくる。シンプルに胸に刺さる言葉の数々に感動する。
    トーンの使い方や背景も優しくて好きです。
    読んでいると自分も大切にされている気になる作品というか...大好きです!
  • 天狗の台所

    田中相

    ワクワクする!
    ネタバレ
    2022年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「千年万年りんごの子」を読んですっかり田中先生のファンに。
    ニューヨークからやってきたいかにも現代っ子のオンと田舎でマイペースにスローライフを楽しむ兄基。
    兄弟だけど初めましての2人。
    生活する中で少しずつ見えてくる彼らの人となりを丁寧に描かれているので、読んでいるこちらも自然と2人を好きになってました。
    オンが生意気そうに見えたけど素直な良い子でね〜。可愛い!
    基が作る料理は簡単な作り方も載せられています。
    農家の家だと季節の野菜や果物って一度に大量に採れるので参考になります!
    天狗の末裔のお話ですが特に事件も何も起きてません。
    でもそれが良い。生活の一つ一つの作業を楽しめるって良いな〜人の丁寧な仕事はずっと見てられる。
    昔ながらの土間の台所におくどさん、タイルのお風呂など細かいところまで描き込まれた背景も好き。
    千年万年~では自然の厳しさ激しさを感じたけど、この作品では豊かな実りに感謝したくなる。読んでいて気持ちがいいですよ!
    2巻では天狗パワー発揮されたりするのでしょうか?
    楽しみです!
  • 子持ちΩと彼とカレ

    ヤマヲミ

    ちょっと変わったオメガバ
    ネタバレ
    2022年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 泣ける話題の?ヤマヲミ先生のオメガバ。
    運命の番との死別、それプラスの設定がなかなかに複雑。このちょっと変わった三角関係をどう着地させるのかとても気になりました。
    いやー綺麗にまとまっていてお見事でした!
    最初はバラバラだったけど、3人尊重しあえる関係になるまでのやりとりが自然でした。
    運命に翻弄されるしかないという状況をどう打破して行くのか...最近のオメガバはなるようにしかならないではなく、素直に愛し合ってる2人を描いた作品が多くて嬉しい。
    ナオが言ったように運命とかって考えすぎず、惹かれあった2人のお話になっていったのが良かった。
    というか三角関係じゃないと、成立しない展開に感動した。泣いた!
    ドラマチックな展開のなかに笑いがあってヤマヲミ先生作品読んでるわーって大満足でした!
    あっΩの巣可愛かった〜!
  • 矢野くんの普通の日々

    田村結衣

    優しくなれる!
    2022年10月29日
    あー心配心配!
    青春だね〜って思いながら読んでたら、次のコマにはどこか怪我してますからこの矢野くん笑 なんで!そういう星の元に生まれたんだな…笑
    そんな状況が当たり前だから迷惑かけないようにソッと生きてきた矢野くんと、お世話女子吉田さん。
    吉田さんをはじめクラスのみんなも良い子!
    矢野くんを怪我から守ろうとする優しい世界!に、爆笑すること間違いなし。
    矢野くんにとっての「普通の生活」それを心から楽しんでいる姿にホロっときちゃったり。
    日常の何気ない一瞬ももっと大切にして生きようと思わせられる。
    矢野くんと吉田さんの恋は前途多難…てところですが応援したいですね〜。
    てかこの綺麗な柔らかい絵で笑いを隙あらばぶち込むセンス最高ですね。
    まだまだ続いて欲しい!
  • 僕が歩く君の軌跡

    キフウタツミ

    気になる気になる…
    ネタバレ
    2022年10月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ クーポンが出ていたので3巻まで読んでみたらもう止まりませんでした!これはおもしろい!
    ミステリーに人の心が上手く乗っている。どのキャラクターにも感情移入する要素があって、このやるせなさからみんなが解放されたら…と思いながら読んでしまう。
    謎が謎を呼ぶ展開、少しずつ丁寧に明かされる真実。それを知った時のスッキリ感が癖になる!
    ストーリーに緩急あるのも良い。
    木崎の頑なさが段々解れて行くその変化だったり、槙や友達の「車椅子の人」というフィルターを通さないフラットな接し方とか、前向きな明るいエピソードが多いのも好き。
    BLというより人間ドラマが今のところしっくりくるかも。
    絵も丁寧で美しく作者さんが作品を大事に作られているのが伝わります。
    早く続きを読みたい気持ちもすごくありますが、ゆっくりでも全ての謎の真相を描ききって頂きたい。2人に関わる全ての真実を知りたい。期待しています!!
  • 千年万年りんごの子

    田中相

    震えました。
    ネタバレ
    2022年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とうとう読みました。3巻まで読むべきというレビューがチラホラ…何度も試し読みで止めてた私は本当に馬鹿でした。
    りんご農家のほんわか夫婦のお話…ではありません。
    あらすじに書いてある、親を知らない夫。りんごと育った妻。2人を語るのにこれ以上の説明は必要ないかも。
    愛がある結婚ではなかった。なのにいつの間にどうして2人はこんなにも強い夫婦になったのか…。
    まずは1巻読んで欲しいです。
    以下ネタバレあります。(良かった所を反芻してるだけ)



    その土地に根付いた神の禁忌を犯してしまった雪之丞。
    ファンタジー?…いやただ50年程前の昭和の田舎の雰囲気と北国の厳しい冬、ほの暗く閉鎖的なイメージがそう思わせるだけかも。
    雪之丞同様そんなことあるわけが…という気持ちを拭えないまま読み進めることになります。
    …このお話紛れもないファンタジー。その事に愕然とするのは、既にストーリーに没入しているから。
    あまりに大きな自然の前で人間には為す術もない。
    ただ奪っていくだけではない、そのあまりある恩恵を受け生きていると実感しているからこそ抗えない。
    この夫婦が雪之丞が戦おうとしているのはそういう相手。
    捨て子だった生い立ちゆえ、作り笑いが得意で穏便に済ます事だけを考え生きてきた男のはじめての戦い。
    変えたのは飾らない朝日の言葉かな、わははと笑うその笑顔かな。
    思い起こすと1巻からのエピソード全てが何かに導かれてひとつの結末へ向かっている気がする。
    だから2人の何気ないひと時が愛しくてしょうがない。
    どう抗ってもエンディングへ進んでしまうという不思議な感覚。
    読んだ人それぞれに違う印象がある最後だと思います。
    私は決してバッドエンドでは無い、寂しいけど幸せな終わり方だと思った。
    無力なんかじゃなかった、朝日は雪之丞を生まれながらの孤独から救った。
    ひとりで生まれたのが運命だったと、そんな心底悲しい考えを断ち切ったんだから。
    夫婦の強い愛に震えた。
    この作品全体から感じる怖さは誰もが感じた事がある怖さ、自然を前にして抱く畏怖の念。それをリアルに感じました。田舎住みだから余計かな。
    しかし人間が愛する人を想う力も負けていなかった。その土地で誰かを守って生きていく為、だから土着信仰というのが今もあるんだろうな。
    はい、ボロッボロに泣きました。凄く力のある作品!出会えて本当に良かった!!田中先生に感謝です。
  • 純潔ドロップ

    如月マナミ/渡海奈穂

    ドキドキしながらBL読んだあの頃に戻れる
    2022年10月16日
    こちらBLにはまったきっかけの作品だと紹介して頂き、私も初心を思い出しつつ読みました。
    表紙からもう王道BLの香り、DK先輩後輩の2人は犬猿の仲…ほう…えっ?めっちゃ良い!!!!
    こんなにストレートに正しく胸キュン(古い)したの久しぶりかもしれません!まだそんな感性が私にも残ってたのかとw

    王道キャラ設定がかえって新鮮。そこに如月先生の絵の魅力が加わって可愛さ増し増し、キャラクターの魅力爆発!
    後で気付きましたが如月先生は他の漫画の作画担当も色々されてますね。2013年の作品だそうで、今より少女漫画っぽい可愛らしい絵が凄く良い!!
    王道と書きましたがネタバレなしで読んだ方が絶対楽しめます。言いたいワードがあるけど敢えて我慢しておきます笑
    最初に出会ったBLがこれだったら沼にはまるキッカケになるのわかる!サクッと読めてしっかりおもしろい、とっても良い作品でした!
  • ながたんと青と-いちかの料理帖-

    磯谷友紀

    周さんかわええわ〜
    ネタバレ
    2022年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 実写ドラマ化が決まったそうで!京都弁を柔らかく話せる俳優さんが演じられたらいいなぁ。
    お話は戦後の騒乱も落ち着きつつあるけれど、まだまだその爪痕が街にも人の心にも残る昭和23年頃の京都が舞台。
    グルメ漫画大好きな私としてはいち日の作る料理がどれも美味しそうで大満足!
    レシピも載せてくれています。が、こんな丁寧な仕事出来ないなと思いながら見るだけ...。
    ひと手間もふた手間も惜しまず作られる料理。
    食材を美味しくする為、この時代に出来る精一杯の工程を楽しそうにこなして行くいち日の料理、食べてみたい!

    そしていち日と周15歳差夫婦の関係からも目を離せない!なんですかこの感じ...政略結婚から始まり仕事仲間のような関係が少しずつ変化していて...。
    こっちが照れちゃうようなかわいい2人にキュンです!
    ゆっくり進む2人の恋だけど、料亭に関わる人達の人間模様もおもしろくて飽きない。
    まだまだ続いて行くのかな?一難去ってまた一難、どんな結末を迎えるのか楽しみですね〜!
  • エロティックアーミー

    水上シン

    軍服剥いちゃう
    ネタバレ
    2022年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作品読むまで存じ上げなかったのですが、軍服を描かれるのがお得意な作家様なんですね!
    いやーエロかったです!
    軍服、耽美で華奢な受け、体格差、モブレ未遂などフェチが詰まった作品おもしろかった。
    短編ですが1話毎に用意された世界観がしっかりしてるので、半分エロシーンでも見応えがありました。見たいシチュをいっぱい見れるお得感もあって良かった〜!
    華奢な身体が屈強な男に抑え込まれ悩ましげな顔でよがる姿...今っぽい対等な関係で描かれるBLとは違うけど、こういうのも好き!
    軍服かっこいいですねー!マニア?の方が描かれると説得力が違う!
    どのカプも良かったですが、ミッシュと寡黙な年下攻めヴィクトールのお話がキュンでした。忠犬がたまらず出してしまう激しい感情。好きですよね?(誰に)
    面白かったので水上先生の他の作品も読んできました。これからの作品もチェックして行きます!
  • ひよこと夜と遊園地

    ymz

    キヨシまじで底知れねぇ
    ネタバレ
    2022年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スピン元でも凄い存在感を放っていて気になってたキヨシ。と、その彼トウヤのお話。
    キヨシの満ち、満ち溢れる自信!自分のいい所全部言っちゃうのが笑えたw
    でもそれに見合うビジュアルも能力も持ち合わせてるから全然嫌味がなくて良い!!
    どこまでも前向きなキヨシを見てると本当に元気が貰える!
    サクサク読める2人の日常漫画、でもそれだけじゃない。セリフがいちいち刺さる!
    キヨシの名言、迷言の数々も素晴らしいけど、トウヤがキヨシだけに伝える言葉が沁みる!!!
    素直一直線に伝える愛も悪くない。でもお互いの人生に関わり合うって相手の気持ちを信頼しない事には前に進んでいけない。
    これからの2人の人生見据えた大きな目線、これ以上ない愛じゃないか!!!キヨシじゃないけどそう思わせるセリフの数々にハッとさせられる。
    めちゃくちゃ明るいラブコメでもあるけど凄くピュアなラブストーリーでもある。
    あー思いがけず感動してびっくりした。出会えて良かったなって思える作品!!
  • 昨日、君が死んだ。

    ARUKU

    唯一無二の世界
    ネタバレ
    2022年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やっと2巻も読みました。ARUKU先生の作品は心をしっかり持って読まないとその世界から帰って来れなくなる気がして。今なら向き合える!って時を見計らってました。それでも危なかった!先生の想像力の海に溺れかけた!
    最悪な状況から始まるはづとゴドーくんの旅。
    1話毎のストーリーに出てくる生き物も絵もかわいくて、みんなのお願い事を叶えてあげるはづの発想に驚きセリフの美しさに感動する。なのに儚くて暗い。
    上手く言えないけど日本人が漠然と思う死生観に近いものを感じるというか…。淡々と命が循環する様を、しかし魂は生き続ける。
    壮大なファンタジーというより伝承物語、民話のような身近で懐かしいイメージの世界。
    だからそっと命が尽きた子達を静かに見送る終わり方や、愛する人の魂の描き方がそれぞれの心象風景と重なって余計に胸に響くのかなと。
    それを表現する言葉も、絵も本当に唯一無二。
    先生の頭の中を表現出来るのは先生だけ。
    新しい作品読む度絵が素晴らしく美しくなっています。
    天使と悪魔のキャラデザとかめちゃくちゃかっこいい!!先生の表現者としての努力にも感動しっぱなし。
    先生の想像力を元に描き続け、生み出し続けるのに人間の寿命ではきっと足りない。
    そう思うくらいのARUKU先生ワールドをこの作品で体験出来ます。
    はづとゴドーくんの旅はまだ続くようで本当に楽しみ!
    あー!めちゃくちゃおもしろいです!色んな感情刺激されます!心して読んでください~!
  • 社長は僕のいいなりです

    ことぶき

    社長!!可愛かったよ!!
    ネタバレ
    2022年9月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ことぶき先生作品読むのは2つめですが、絵が良い!かわいいお顔と細すぎないむっちりボディがやらしくて魅力的ですね~!脱がせたくなる身体!
    社長の美tkbは今年見たtkbの中でも三本の指に入るかも…エロいわ。あとキスシーンも好きです!とろけるぷっくり唇もっと見たい!
    ストーリーもDom/Subユニバースの美味しいところがちゃんと取り込まれていてとっても読みやすい。
    ベンチャー企業の社長をやってる割に人嫌い、なのにここぞという時には頼もしい。Subと気づかず過ごして来た…というのはまぁ少し無理があるかもですが、その頑張りやな元々の性格で夢を叶えた姿はかっこいい!
    そんな社長だからこそ出会った相原くん。相原くんのDomとして社長をただ満足させる為のSな溺愛プレイは普段とのギャップもあって良かった!
    Subを自覚していく社長の下りは話の軌道をちょっとずつ正して行ってるのかな?感もありますが、出会うべくして出会った2人なんだなって思えるエピソードが描かれていたので納得しました。
    Dom/Subという性に縛られた運命に抗いたい気持ちを跳ね除けてお互い信頼し合う2人の姿は幸せいっぱいでほっこり!Dom/Sub初心者の方も楽しめるのでは!
    私はお初でしたがSwitchという性が描かれていたのも興味深い。これからもっと見てみたい要素ですね!
    あと社長の方が身長高いのが萌えた!結構これポイント高い!
    ことぶき先生次の作品も気になります。
    オススメしてもらいましたが読んで良かった!
  • うちのメイドに性癖歪められました【電子限定漫画付き】

    示路々井さに

    バカップルだなw
    ネタバレ
    2022年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみ〜が面白かったので新作楽しみにしてました!
    やっぱり今回も笑えて楽しいラブコメ!
    翼坊ちゃんとその専属メイドあずさくん、お互いのせいで歪んだ性癖。実は外に出ると先生と生徒。色んな要素が絡んであと1歩のところで上手く行かない2人にジレジレさせられた〜。
    前作もですが小ネタが多い!ツッコミどころ満載!
    翼の子供時代と今のキャラ変、たまに出る素とのギャップとかいっぱい笑わせて貰いました。先生のそういうサービス精神旺盛な所が好きです。
    ただ途中で別の要素も見たいなって思ってしまった…。
    あと気になったのが背景。あまりにも殺風景で話はおもしろいのに旨味を感じないのが勿体無い。
    そうなると字ばっかりに目がいく…読むと笑っちゃうんですけどね…。
    翼くんのイケメン王子顔もカッコイイし、あずさくんのガッシリ目の身体にメイド服もエロくて好き!
    キャラクターもしっかり立ってるから余計気になったと言うか。
    まだまだこれからも追って行きたいので期待を込めて敢えて少し辛口です。応援しています!!!
  • ヒゲと鈴としゃぼん玉

    ymz

    きっと離れない2人!
    2022年9月12日
    カップルのほんわか日常漫画。
    1話10頁ほどのエピソードの中に描かれるほんと何気ない生活が笑えるしかわいかった〜!
    長く一緒にいると相手を腹立たしく思うこともあったり、理解できない部分もいっぱいある。あと家族の事で悩んだりとか。
    でもあの時のあのエピソードがあるから今この2人が在るんだな〜。読み終わった時そうやって積み重ねてきた日常の尊さをしみじみ感じる良い作品。
    途中ホロリ涙出ました。
    1話完結のショートストーリーで構成されているのが大正解。と思ったらあとがき読んで納得でした!
    真面目な三太と甘えたな鈴太郎。凸凹カップルだけどどこまでも続いて行くハッピーな日常が想像出来て、とっても幸せな気持ちになりました!
    めっちゃ良いキャラだった三太の元彼キヨシのお話もあるそうなのでそちらも読むの楽しみです!!
  • ねえ、おんなのこにしてあげる 【電子限定特典付き】

    マミタ

    指名したい!!
    2022年8月31日
    女装した姿が似合ってるかって言ったら化粧もせずただ着てるだけだから一見滑稽に見えるかも。
    でも嘘つかない自分でいられるって笑うましろちゃんはめちゃくちゃかわいい!
    女装男子BLも数あれど、見た目女の子に寄せないガッツリおじさん(言うて40歳イケメン)て珍しい。それを笑いなしでちゃんとキュンと出来るのはましろちゃん、そして玄の不器用な生き方に共感できるからかな。
    素の自分を抑えて頑張らないといけない時もある、そういうのに疲れちゃったら読みましょう!癒されます!
    あとメイド服のスカートがテントになっちゃう立派なtnkがめっちゃエロい…かわいいフリフリの服から出る普通の男の手足!ギャップ最高。
    何より水音多めなのが良い〜!盛り上がる〜!トロットロに気持ちよくされるましろちゃんかわいかった〜!!
    修正白抜きですがこれはなしで読みたい…甘めの所で買い直したいくらいw
    おもしろかった〜!!定期的に読み返したくなる作品です!
  • 夢見る星座

    草間さかえ

    萌ー!
    ネタバレ
    2022年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2012年の短編集。一見萌とか無縁のように思える?草間先生作品ですが、どのお話も転がりまわりたくなるくらい萌えいっぱい!!特に表題作は萌キュン!!
    覗き見してるみたいなアングルの効果!
    久世くんが柳沼さんを、柳沼さんか久世くんを見る視線や仕草がラブへと変わるその瞬間を壁になって目撃するんですから。堰を切ったように溢れ出す2人の感情をどちら目線でもなく俯瞰する…こんなにも臨場感出るのかと興奮してしまいます。
    またセリフが良い!大人の男が自分の感情を探り探り、何も飾れないまま発するその言葉の甘いこと!
    直接的でなくても相手に対する欲の部分まで想像出来てしまう…エロい。堪りませんね!!
    植物はモリモリ昭和な建物、雨だれの描写。登場人物たちの住む世界に息を吹き込む先生の背景の描き込みがやっぱり好きだなとしみじみ。
    あと受けちゃんの倒れる率高いwどのカップルも弱さや狡さや優しさ、そんな人間らしさに惹かれ合うのが愛しい。
    読み返す度好きになるそんな作品です!
無料会員登録でもっと見る