ごほうびごはん
」のレビュー

ごほうびごはん

こもとも子

2人の人生の歩みを、満月が見ている

ネタバレ
2024年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 磯貝くんの片想いが始まってからどのような経緯を経て17巻ラストにいたったか年表を作成してしまったのでここに吐き出させてください めちゃくちゃネタバレしてます。 磯貝くん、咲子に対して好きを自覚したのが2020年12月。そこから2ヶ月くらい経った2月あたりで小湊兄と咲子のやりとりに遭遇。思うだけでは駄目なのはわかってるんだけどなーと、桜井さんに失恋したときの気持ちを思い出したり、彼氏がいる可能性を考えていなかったなどとモヤモヤしながらも咲子を食事に誘おうと考え出したのが4月頃。咲子の靴擦れを助けて食事に誘ったのが梅雨シーズンの6月〜7月。実際その食事に行けたのがその翌年の1月。
好きなことを自覚してから、二人きりの食事に誘うまでに半年、実際行けたのがその半年後で1年かかってる!緊急事態宣言や自粛ムードが漂っていた時期なのもあるけど、ものすごくゆっくりゆっくり関係が進んでいてすごく良いです。
最終的に交際スタートしたのが火鍋を食べてから約半年以上経過した秋〜冬頃で、17巻は約半年デートを重ねる二人を拝むことができます。(磯貝くん、きみ、こんな紳士に恋人に尽くすタイプだったんだな…いや靴擦れの件からそんな感じはしたが…) 2020年の年末に咲子への好意を自覚してから無事交際に至るまでジャスト2年!以前なにも行動することなく失恋した奥手の磯貝くんの努力が身を結びました。長い!でもそれが良い!もともと文房具のファンであったり、靴擦れしたときに「素敵な出会いを〜」を思い出したり、いくつか磯貝くんを気にする描写はあったけれど、咲子からの好意は彼より遅かったからね。磯貝くんが咲子へ意識を向けるようになったターニングポイントである給湯室での一件は2019年2月頃なので、無自覚での好意含めると約3年…さらに長い。咲子が彼氏いなくてよかったねえ!元想い人の桜井さんと咲子が似ている描写がいくつもあるけれど、まったく関係なく咲子に惹かれてるところも素敵です。
しかし、他のアプリで磯貝くんと咲子のやりとりだけ見てる方も多くいるみたいですが、まわりや環境の変化が起こる中での丁寧な二人の歩み寄りを味わいながら読むことをおすすめします。あんな小さい子がもうでかくなってる〜!を味わうこともできるのもいいです。そのぶん、家族の死の描写がつらいものになるけれど…
ちなみに、2人の心の距離が近づく日は必ず満月です。粋ですね。
いいねしたユーザ13人
レビューをシェアしよう!