心にグッときましたよ、グッと…!!!





2024年5月29日
人生パッとしない中年の男2人が、出会って、惹かれあって、愛をつかむまでの物語。
最初の沼のくだりは作り物っぽい感じがするけど、それ以外は本当に普通で奇をてらった派手な演出もなく、自然な流れの中でお互いの気持ちを確かめ合っていくっていう、その普通さがすっごくよかった!
2人の会話のやりとりがすんごいナチュラルで、実在のカップルの日常を覗き見ているようなそんな錯覚に陥ってしまうほど。
大人だからこそ臆病になったり、妙に聞き分けが良くなったり、そんな2人が悩み迷いながら少しづつ心の距離を近づけていく様が本当にリアルで。
終盤の雪の夜の攻めのアレ!(是非本編で) 必死なときの姿って他人には滑稽に映ったりするもんだよな~なんて、ワタシ的には妙に納得したシーンでしたw
はとこ先生紙本は5年ぶりとのことですが、めちゃくちゃ画力がパワーアップしてないですか!?線のタッチの使い分けとか、キャラの心情にぴたりとハマって心地いいのなんのって。一筆一筆丁寧に描かれていて、キャラクターへの愛をめちゃくちゃ感じました。
兎にも角にも、この2人にはこれからの人生を目一杯謳歌してほしい!
こんな素敵なミドルエイジに出会わせてくれて本当にありがとうございました。
追伸:ボン・篠崎シェフのスピンオフ読みたいですー!
最初の沼のくだりは作り物っぽい感じがするけど、それ以外は本当に普通で奇をてらった派手な演出もなく、自然な流れの中でお互いの気持ちを確かめ合っていくっていう、その普通さがすっごくよかった!
2人の会話のやりとりがすんごいナチュラルで、実在のカップルの日常を覗き見ているようなそんな錯覚に陥ってしまうほど。
大人だからこそ臆病になったり、妙に聞き分けが良くなったり、そんな2人が悩み迷いながら少しづつ心の距離を近づけていく様が本当にリアルで。
終盤の雪の夜の攻めのアレ!(是非本編で) 必死なときの姿って他人には滑稽に映ったりするもんだよな~なんて、ワタシ的には妙に納得したシーンでしたw
はとこ先生紙本は5年ぶりとのことですが、めちゃくちゃ画力がパワーアップしてないですか!?線のタッチの使い分けとか、キャラの心情にぴたりとハマって心地いいのなんのって。一筆一筆丁寧に描かれていて、キャラクターへの愛をめちゃくちゃ感じました。
兎にも角にも、この2人にはこれからの人生を目一杯謳歌してほしい!
こんな素敵なミドルエイジに出会わせてくれて本当にありがとうございました。
追伸:ボン・篠崎シェフのスピンオフ読みたいですー!

いいねしたユーザ5人