このレビューはネタバレを含みます▼
久しぶりに杉原先生の作品を読みました。派手さも緩急もないお話ですが、ひたすら受けの気持ちにフォーカスして戸惑いやもどかしさといった心の状態を丁寧に紡いでいるところが好きでした。
タイトル通りとてもスローなので多少イラッとする場面はあっても、鈍感ゆえかあまりに大切な存在だからか即断できない慎重さや躊躇いも理解できる。外堀から固められた感はありますが、そうでもしなければ進展できないほど大切な関係性はむしろ羨ましいほどでした。
分かっちゃいるけど、普段掴みどころのない矢萩の気持ちが吐露された場面ではたまらず胸がギュギューっと。とにかく矢萩の水森に対する一途な思いが切なくて胸が張り裂けそうになりました。
2部構成、前半は友人から恋人へ、後半は恋人の形がより強固になる過程が楽しめます。水森が矢萩へ伝えた告白と感謝の言葉が胸熱でした。良作。