愛人を囲う冷徹な伯爵との典型的な政略結婚、そして嫌われからの溺愛、その結末。【シーモア限定特典SS付】
」のレビュー

愛人を囲う冷徹な伯爵との典型的な政略結婚、そして嫌われからの溺愛、その結末。【シーモア限定特典SS付】

宝楓カチカ/色素

終始泣ける大作

ネタバレ
2024年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良く有る話だと何気なく最初読みだしたら、タイトルの溺愛、その結末。の意味や表紙のみの絵柄上下巻は深い意味の有りました。
最初はヒロインは憧れや好きで政略結婚でも嫁いで来た健気な人でヒーローは正しく冷徹で他に数人愛人を囲っているヒロイン妻にはかなり冷たく戦場では赤い悪魔と言われていた人が真実の愛妻に目覚めてからはひたすら溺愛し愛人達を放りだし金銭は渡していたが、しかしヒロイン妻に溺愛するまでの長い期間ほぼ二年間放ったらかし言葉も誹謗中傷するし愛人達がヒロインを虐めても見てみない降りもしくは同じように攻めていて、最初使用人達も冷たかったけどこれは誤解からで噂が悪女使用人達に折檻など嘘を信じての
事でしたが、執事とヒロイン専属の侍女は早い段階から違うと気遣気誰にも優しく健気で聖母みたいな人だと1人ずつ理解し奥様と認め次第に仲良くなり旦那さんだけ除け者だったがヒロイン本来の性格を理解出来て自分も惹かれていたのだわかった旦那さんとの幸せに向かって行く話はよく有りましたがこちらの話は復讐劇今まで読んできた内容や話とは比べられないくらいに悲しくなりヒロインが騙した偽の人にならなかったいきさつや覚悟で望んで嫁いで来た理由は想像に絶する内容で、復讐心と半分は心も身体も壊れていたんでしょうね。そうじゃなかったらまともにまたないですよ。最初悲し過ぎて上巻だけにしょうと思いましたがアイツはどうなるのか気になり読み出したら深夜まで読み過ぎ涙が溢れてしまうぐらいに読み進めました。憎い敵ヒーローが最愛の妻からの斬罪でしたが、妻からの約束は守り時折り心が壊れていたけれど、執事が主人の側を離れず支え続けたのは悪魔悪人だったが人は変わり後悔し続けて生きたヒーローそして、ヒロインの意志を引き続いた姿を見て正解だったのでしょうね。侍女特にヒロイン付き人一度立ち去り戻って来た意味や目の不自由な男の子を結局は夫婦で守って来た理由等深い深い話で最後に子供だった男の子は少年になり墓場だけど、おそらく後に夫婦になるだろう少女同級生に偶然会った理由も有るのでしょうね。
ヒーローの生い立ちも1人でも愛情をくれた大人等居たら違った人生を歩んで来たのか、悪魔にはならなくてすんだのか、そうなればヒロインと出会わなくてヒロインは幸せに暮らしていけたのか、ヒロイン一家以外の人達も悲しまず幸せに暮らしてたのかなと思いました。
いいねしたユーザ3人
レビューをシェアしよう!