しっかりとした取材に裏打ちされた作品





2024年6月11日
三国志を主題とした漫画といえば横山光輝三国志か蒼天航路が有名どころだろうか。それらとは大きく異なる、しかし優れた三国志を題材とした四コマ漫画である。
主役は本来の三国志では名前ぐらいしか出てこない諸葛孔明の嫁。この嫁さんが時に内助の功で、時にその発想力と洞察力で本来の歴史で主格級の人たちを助けていくお話。そこだけ見ればファンタジー作品である。
しかし、そこに裏打ちされているのが綿密な取材力と作品構成力。現地取材を含めた史料の精査が漫画とは思えないレベルで傑出していて、三国時代当時の様々な風習や食文化などをごく自然に、かつ細かく描写。文化史的な観点で見ても解りやすく、ためになる。
また作品構成力も素晴らしく、年表に一切狂いがない。ごくごく自然に「ああ、あの事件の裏ではこういう事があったかもしれないな」と納得させてくる。正直凄いと思う。
四コマであるから非常に読みやすく、登場キャラクターのありそうな会話が読んでいて楽しい。それでいながら三国志の世界観をしっかりと感じさせてくれる、とても完成度の高い漫画である。
むしろ三国志とかの歴史物が苦手という人に読んでほしい。おすすめ。
主役は本来の三国志では名前ぐらいしか出てこない諸葛孔明の嫁。この嫁さんが時に内助の功で、時にその発想力と洞察力で本来の歴史で主格級の人たちを助けていくお話。そこだけ見ればファンタジー作品である。
しかし、そこに裏打ちされているのが綿密な取材力と作品構成力。現地取材を含めた史料の精査が漫画とは思えないレベルで傑出していて、三国時代当時の様々な風習や食文化などをごく自然に、かつ細かく描写。文化史的な観点で見ても解りやすく、ためになる。
また作品構成力も素晴らしく、年表に一切狂いがない。ごくごく自然に「ああ、あの事件の裏ではこういう事があったかもしれないな」と納得させてくる。正直凄いと思う。
四コマであるから非常に読みやすく、登場キャラクターのありそうな会話が読んでいて楽しい。それでいながら三国志の世界観をしっかりと感じさせてくれる、とても完成度の高い漫画である。
むしろ三国志とかの歴史物が苦手という人に読んでほしい。おすすめ。

いいねしたユーザ1人
-
こんぺいとうガール さん
(女性/40代) 総レビュー数:8件