じゃあ、あんたが作ってみろよ
」のレビュー

じゃあ、あんたが作ってみろよ

谷口菜津子

アメトーークから来ました

ネタバレ
2024年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ アメトーークでメインで紹介されていなかったけど、とても気になったのでクーポンで購入しました。

主人公の男性の最初のイメージは現代の価値観をアップデートできていないモラハラ男すぎて、よくある漫画だったらここからストーカーになりそうなくらいヤバいヤツに見えました。

でもこの男は彼女を責めず自分のどこが悪かったのかをちゃんと考え、同僚に筑前煮作ってみたら?と言われたら聞き入れて実践するのが新鮮でした。
こんなに素直なのにどうして。

彼女が長い間少しも言い返さなかったというのも大きいと思います。
彼女も彼女でモテ優先で同性の友達を作らなかったから相談もできず、彼氏と別れたらひとりぼっちになってしまうし、言語化できないモヤモヤだけが溜まっていたんだと思います。

主人公は少しずつ彼女や同僚の気持ちを考えながらアップデートをしていき、
彼女もモテるためではなく、自分のやりたいことを解放していっているので、
しばらくおひとり様を満喫したのちに復縁したらとてもうまくいきそうな気がします。

なんだかんだで彼は前から彼女の料理を言葉にして褒めていたし、基本は優しい人だと思うからです。

2巻も楽しみです。
いいねしたユーザ12人
レビューをシェアしよう!