鷹虎くんとオメガたち【単行本版】
」のレビュー

鷹虎くんとオメガたち【単行本版】

朝田ねむい

オメガバースに巴投げキメたみたいな作品

ネタバレ
2024年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 社会の上流階級の御曹司鷹虎は支配者としての教育を受け、体格や知性、何もかもを持ち合わせていたためαだと思って生活していた。しかし、突然学校内でヒートが来て自分自身がΩであることを知る。そのためαクラスからΩクラスに編入することになったのだが、そこで待ち受けているものとは…?というお話。ねむい先生がオメガバースを描くということでもうそれだけで楽しみにしていたのですが、流石、一癖も二癖もある作品になりそうですね。1巻の時点ではBLのBの字もなく、オメガバースの皮を被った社会派作品を読まされているそんな感覚。絶対支配者の感覚はそのままの鷹虎とΩの生きづらさに悩み、いろいろな価値観を持つクラスメート達。その絶妙な違いが何ともリアルで、人間ドラマを読んでるんだなと考えさせられます。キャラが多いのにみんな印象深くてとても気になる。そして1巻ラストにようやく透けて見える鷹虎の本音にキタキター!となったまま次巻へ続く。この先、鷹虎だけじゃなく、他のオメガたちがどう転がっていくのかしっかり見届けられたらいいなぁ。それこそ完結後にタイトル通りにだったねってなるといいな
恋愛マンガとしてのBLが絶対!という人はちょっと合わないかもだけど、一作品としてとてもオススメ。
いいねしたユーザ21人
レビューをシェアしよう!