楽しみながら教養が身につく作品は強い!





2024年7月10日
生物学のウンチクとセンスの良い笑いを散りばめつつ、メインのラブコメの軸もあって、広い間口の読者が楽しめる作品だと思います。ここでいう生物学は、分子生物学とかではなく、クジャクのメスはモテているオスに惹かれやすい…とかいう生態の話ですね。バンドワゴン効果かよ!へーっ!ってなるトリビア満載。
絵も見やすくてキャラクターもかわいい。前作も好きでしたが、更に良い作品を作ってきたなという感じでオススメです。
コミックDaysで最新話が読めるので要チェック。
ヒロインの阿加埜 九音 (あかの くいん) の名前は赤のクイーン = 赤の女王から取ってるのかな?赤の女王仮説ってあるよね。
絵も見やすくてキャラクターもかわいい。前作も好きでしたが、更に良い作品を作ってきたなという感じでオススメです。
コミックDaysで最新話が読めるので要チェック。
ヒロインの阿加埜 九音 (あかの くいん) の名前は赤のクイーン = 赤の女王から取ってるのかな?赤の女王仮説ってあるよね。

いいねしたユーザ3人
-
もんたち さん
(男性/-) 総レビュー数:697件
-
蘭丸 さん
(男性/60代~) 総レビュー数:94件
-
涙腺ガバガバおじ さん
(男性/40代) 総レビュー数:17件