変な絵(コミック) 分冊版
」のレビュー

変な絵(コミック) 分冊版

雨穴/相羽紀行

レビューは原作小説の事にも触れています。

ネタバレ
2024年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ '25年3,4月追記(最下部)
原作小説を購入・読了しています。
小説は、変な家と刊行された出版社が違うので、変な家の漫画家さんが作画担当続投(密かに希望していました)は難しいかなとは思っていましたが、変な絵で漫画家さんが違うのが大成功していると思います。
原作の「絵」をそのまま使用されているのが嬉しいし、原作を大切に思って描かれてるのを感じます。とても面白いです。漫画化ならではの技法が活きていますね。
とにかく両先生の絵柄が素晴らしく、本当にそれぞれの世界観に合っているし、相羽先生が栗原さんのキャラデザを綾野先生のキャラデザに寄せて下さったのがとても嬉しかったです。
変な絵は、栗原さんがまだ大学生の頃(2014年)の話なので雨穴さんは出てきませんし、章ごとの主人公が変わるオムニバス作品のような感じのストーリーになります。
私は三章の美術教師の話が一番好きなので、その章の登場人物達がどんな感じのキャラデザになるか、今からとても楽しみです!!変な絵における私の推しが出てくるので!(イケメン希望です。イケメンじゃなくてもいいけどイケメンだったら色んな意味でどうしよう…)
それぞれの章が繋がっていく、雨穴さんお得意の話の組み立てが本当に見事な作品なので、今回の漫画化が本当に嬉しかったです。新刊自動登録して毎回楽しんでいます。
合本版もぜひ紙で発行して頂けますように。
雨穴さん、相羽先生(出版社違いますが綾野先生も)これからもずっと応援しています!!

3月
遂に4月から、待ちに待っていた三章に入ります!めっちゃ楽しみです!!彼はどんなキャラデザになっているのか。本当に楽しみです。二章の登場人物達のキャラデザも漫画としての構成等も最高でした!!
三章も本当に、二章とはガラッと場面も登場人物も変わるので、最初は読んでいて戸惑われるかもしれませんが、どうか読み続けて頂きたいですね。
単行本も紙で集めていますが、カバー表紙の構図が「変な家」とコラボ感があって楽しんでいます。3巻冒頭から三章になりますね。3巻のカバーでは、三章の主人公が座ってる構図なのかな、と予想。(変な家3巻カバー構図に寄せるなら)楽しみにしています!!

4月
分冊版16話から第三章がスタートしました!岩田くんがかっこいいです!!どうしよう笑
相羽先生ありがとうございます。これからの展開を楽しみにしています。
いいねしたユーザ18人
レビューをシェアしよう!