若き公爵は伯爵令嬢の婚約破棄を待ち望んでいました
」のレビュー

若き公爵は伯爵令嬢の婚約破棄を待ち望んでいました

百門一新/カヤマ影人

ロリコンと違和感と誤字どころか酷い

ネタバレ
2024年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーロー32歳、ヒロイン18歳。令嬢ものになくはない組み合わせだけどヒーローのヒロインの扱いが小中学生を相手にするような可愛がり方でなんかキモいんです。膝に乗せるとかは溺愛ものでよくあるんですがそう言うことじゃなくて。出会いのせいかなぁ。ヒーローは自分が失ってしまったヒロインの精神的な処女性に心酔しちゃってて、これから大人になる彼女の独立心のような心の成長みたいなのを受け入れてくれなさそう。頭の良さは褒めてたけど18歳らしさをヒロインに見出そうともしてません。なのに身体は堪能しちゃったりしてなんなのー!?
ヒロインも自己肯定感低く洗脳されていたとは言え、思考能力ゼロに近い。人がいいのとは違います。考えてない。流されてるだけ。ヒーローは口車に乗せてヒロインが自発的に答えを出したように思考を誘導しているのでロリコンっぽさと併せて信用ならない人にしか感じられませんでした。仕事柄そう言う行動をするのだと後半になって分かりますがそれでもヒロインは手のひらの上で転がされてるだけなのかなと。シチュエーションのお膳立てはしてるとヒロインには言っていましたがヒロインの思考を誘導してるとは自覚がないのか伝えてないだけなのか。とにかく信用出来ない。
ヒロインは恋に落ちたようで初めてのスキンシップと甘い言葉の波に押されてポーッとなってるだけなんです。最後の一波乱だって、自分のことを思って見守ってくれた!素敵!!じゃないですよー。ヒーローの人柄が分かるようなエピソードありました?好き好き言って、お花やドレスの物量で攻めて人前で公爵っぷり見せただけのような??
あと他の方も書いてますが誤字?誤植?とにかく見たことない言葉になっちゃってたりしてビックリするレベルでした。「シュッ゛機」だったかな。「飲んでぐり合う」って言葉も初めてみました。「挙式を上げる」なんて挙式が式を「挙げる」ことなのにさらに「上げる」ので漢字まで間違えてますが。これ、他でも見たことのある表現ですが言葉は日々変化していくものとかの範疇ではないと思います。頭痛が痛いと同じことしててさらに漢字も間違えてるって言う。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!