フォロー

0

総レビュー数

371

いいねGET

467

いいね

67

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET16

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 「身代わりで死んでこい」と家族に捨てられた令嬢。辺境で氷の王子様に見初められる【電子限定SS付き】

    やきいもほくほく/三浦ひらく

    進行はあたおか母娘に丸投げ
    ネタバレ
    2025年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの継母、妹がいないとこれっぽっちも話が進みません。なので自宅外でそれは通報案件でしょう的な暴れっぷりも長々と行われます。ヒーローもヒロインを過保護に見守る風なこと言っておきながら詰めが甘く度々ヒロインはあたおか母娘によりボコボコにされます。最初はお買い物してたはずのヒロインが結構なリンチ受けてるってのにその間ヒーロー全然気付かず。お前、馬車から見守ってるんちゃうんか。登場遅すぎんか。学習能力低く今度は屋敷から出るなと言いながら守りは薄いので簡単に連れていかれてまたヒロインボッコボコ。このお話はヒーロー、ヒロインの覚醒とヒロイン実家の断罪しかないんですがメインの二人が能動的に動くことなくヒロインがボコられると腹立てるだけなんですよ。妹なんて「話が通じない」ってヒーロー弟からも認識されてるくらいなんだから断罪するために実家を嵌めるとか何かしら策を練るとかヒーローの積極的な動き、多少の腹黒さは見せて欲しかったですね。ヒーロー、ヒロインに白い雪のようなピュアさでも期待しているのか話の展開をヒロインの実家に任せ過ぎて精神鑑定必要なくらい社会不適合な母娘になってました。
    いいね
    0件
  • 愛が重いです、王子様! 麗しの男装令嬢はじわじわとオとされる

    月神サキ/

    自己中すぎて無理
    ネタバレ
    2025年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一見イケメンに翻弄される男装疑似イケメンのヒロインですがヒーローはただヒロインを思い通りにしたいだけでヒロインの意思はほとんど関係ありません。恋人だよね?とかいいよね?とか同意を得ているように見えますが言わされているだけ。自分だけが正しく他人の意見は聞く耳持たず。私ならこんなに会話にならない男は無理ですがヒロインは自覚があるくらい流されるタイプのようなのでちょうどいいカップルかも知れません。
    序盤の男装ヒロインの歯の浮く台詞に鳥肌が立ちそうでしたが、ヒーローも同じような感想を言っていたのでその点だけヒーローと意見が合いました。
    いいね
    0件
  • 或る下僕の愛執~嘘にまみれた令嬢は淫獄に溺れる~

    朱里雀/さんば

    みっちり無駄なし
    ネタバレ
    2025年3月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ページ数にいい意味で見合わない濃い内容でした。ヒロインは環境に翻弄され、自分の身を守るための性格の悪さ?心を閉ざして引きこもって、ヒーローからは逃げられないと思い込んで過ごしていました。でもよく考えてみたら視野を狭くして檻に閉じ込めていたのは自分自身。気付いたらとっくに恋焦がれていた幸せな生活を送れていたわ、てへ。で、仄暗い雰囲気から突然目の前が開けるびっくりする急展開で楽しかったです。この短さでソーニャ的なヒーローのヤバそうな感じにハラハラしたり人生諦めきったヒロインに心痛めたり感情もあっちこっち振られてお見事でした。
  • 王太子殿下は純な騎士姫を手放せない

    白石まと/ことね壱花

    ヒーローに正当性なし
    ネタバレ
    2025年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ソーニャならまだしもヒーローなりの理由がある的なこと言ってるけど、非合意はいかんでしょう。すげー抵抗されてパニクったせいでちょっと強引だったって言われて納得する被害者います?ヒロインの騎士としてのプライドも粉々に…あれ?なってない?大丈夫なの?と思ってたらやっぱりベッド関係はトラウマになってんじゃん。それをよ?黒騎士演じてるヒーローが他人事のように「辛い思いをさせて許しがたい」とか言って腹立ててなかった?いやいや、原因作ったのお前だよ!記憶喪失なの?二重人格で別の人格の時は記憶ないの?辛い記憶は俺が上書きしてやる的なこと言ってまた事に及ぶ始末。え、この人大丈夫?本気でそんなこと言ってんの?最初の非合意もそうだし、しっかりお互いの理解や信頼を得るより先に手軽に既成事実作ろうとして拗れたんじゃないの?身元は隠すし話すべきこと話さないで盛ってるヒーローに正当性あるかな。いくらTLだからってこれはないなー。まぁでもヒロインも受け入れてるしやべーヤツ国王になってて一周回って面白いのかも。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄23回の冷血貴公子は田舎のポンコツ令嬢にふりまわされる

    玉川玉子/みつなり都

    主役2人小2、ママ中2
    2025年3月11日
    メインたちがポンコツだらけでいい味出してますね。ヒロインは田舎の女の子の幼さ丸出しでヒーローは長らく情緒が欠落していたせいで当たり強めの子供っぽいポンコツです。ヒーローママは育ちが最高にいいはずなのに思考回路が中2女子並みなのが好きです。何をやらせても簡単にこなせてしまうヒーローと純朴なヒロインと言えば想像通りの流れではありますが作家さんの言葉選びが好みなのとテンポ良く進むので苦もなく楽しみながら読み終わりました。ヒロインが一方的に言われてるだけじゃなくて図太いので安心感があります。
    いいね
    0件
  • 国王陛下と秘密の恋 暗がりでとろけるような口づけを

    伽月るーこ/ことね壱花

    癒されました
    ネタバレ
    2025年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが良い子で…というか取り巻く人たちが皆優しい。ヒーローの包み込むような穏やかな口調も良かったです。疲れてんのか、私?
    なので最後までその調子で進めて欲しかったんですがTLなんで仕方ないですよね。なんなら包み込んでくれてたはずのヒーローが純なヒロインを口車にのせて手込めにしちゃってるようにも感じられて、あの穏やかな口調が若干乱れてたので本来はそういう性格なんでしょうか。全体的に優しい純粋な恋物語のようでヒーローにそっちの技術ありな様子が誤魔化されてますよね。あと最近当たり前にタイトルでネタバレしているので気付いてないの本当にヒロインだけですよね。タイトルを逆手に取ったすごい作家さん現れないかなぁ。
    いいね
    0件
  • 前世で宿敵だった旦那様に、苛烈な淫愛で絡めとられました

    なとみ/鈴ノ助

    緊張感があって良かったです
    ネタバレ
    2025年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前世ものはだいたいヒロイン側が「今の私じゃなくて前世の私を見ているのね…」とか思ってウダウダしがちなものですが、この二人は前世で命を懸けて暮らしていたからかそういうのを超越してます。結婚したから、一緒に過ごしたからとすんなりいい関係が築ける訳ではないのもラノベのありがちパターンに飽きた私には新鮮で先がどうなるか楽しめました。ヒロインの暗躍がトム・クルーズ並みすぎたのも面白かったです。
    いいね
    0件
  • 死に戻った先で待っていたのは高潔な騎士様との蕩ける無限初夜でした

    犬咲/ぬるめのおゆ。

    ヒロインの記憶は残る
    ネタバレ
    2025年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやぁ、最初の世界線でのヒーローの後ろめたさ。よく書いたなぁ。保身するのなんて当たり前ですよね。でも確かに自分が何度か転換点になり得たはずのところを黙ってやり過ごして死に至らしめたと思うと本来は全然関係ない人だから気にせず生きていけばいいんだけど一生背負って生きていくんでしょうね。やり直し後の世界線のヒーローは想像力が豊かすぎてヒロインのやり直し前のこと思い浮かべてむぐぐぐってなってますよ。犯人はきっちり受刑してますがヒロインだけは死に戻り前の体験を身をもって覚えているのがやりきれないです。
    いいね
    0件
  • 入れかわり失敗から始まる、偽者聖女の愛され生活 ※ただし首輪付き【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】

    さき/Shabon

    読むのに疲れた
    ネタバレ
    2025年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 名付けシーンで一気に引き込もうとする意図や楽しい仲間たちでわちゃわちゃした世界観を堪能して欲しいんだろうなぁと言うのが出過ぎて、そこから引いてしまったのが良くなかったです。このわちゃつきに入り込めればあとは話を堪能するだけでいいんです。ヒロインの出自が最大のミステリーなのにヒロイン視点で進むのでどうしても核心を突くことなく展開することになり、この世界ではこういう設定なのか、それともおかしなことなのかも分からないまま読まないといけないのがストレスに。結局全然入り込めないままなのでやたら長く感じてしまい休憩を挟みつつ読み終えました。冷めた目線で読んでいたのでやたらヒーローが距離を縮めてくるのもイマイチ受け入れにくかったです。結末は必ずしも白黒はっきりさせなくてもいい派ですが違和感のあるまま終わりました。
    いいね
    0件
  • 王太子様に骨の髄まで搦め捕られて、元の世界に帰れません【初回限定SS付】【イラスト付】

    月神サキ/緒花

    コイツもヤンデレ不足
    2025年3月8日
    3作目にしてやっぱり暗さ不足でヒーローのヤンデレ度が薄く感じます。むしろ努力家なんじゃないか。で、このシリーズの珍しい点は最初から用事が済んだら日本に帰っていいよと明言されているところです。最初から別れありきでその時点までどうやってヒロインの気持ちを盛り上げてくかが見ものです。そして3作とも帰る帰らない事情が全然違っていて感心しました。いやぁ、すごいわ。
    一点非常に気になったことがありまして、途中ヒロインがヒーローを冷たく追い返す場面で単なる女官たちが自分たちの敬愛する王太子がすげなくされたことに対してヒロインを2人がかりで猛攻撃すること。王太子が長年心待ちにしてたとかウキウキしてるのなんてそっちの事情でヒロインがどう対応しようとあんたらに口出す権利はなかろう。なんなら心を返してもらえないのはヒーローの力不足もあるでしょう。ヒロインは国王並みの身分なんじゃなかったっけ?分を弁えるってことを知らんのか。酷いとか弄んだとか責めてきた2人の言い様の方がよっぽど酷く、ここで折れたヒロインは強く押せば何とかなると認識されて今後他の使用人にもナメられる可能性だってあります。というかそもそもヒロインが偉ぶらないのでこの2人がナメていてそんな態度になるんでしょうね。部屋でも心休まらないなんて異世界から攫われてきて命懸けで働いてこの仕打ち。どっちが可哀想なんだ…。言い方悪いとか態度悪いとか特大ブーメランすぎて話の内容より記憶に残りました。頑ななヒロインの背中を押す役を何でもズケズケ言い合えるような信頼関係も成り立っていない、立場が分かってない人たちに任せるのは演出としてはイマイチだったなと思いました。
    いいね
    0件
  • 神官長様の罠に嵌められて、元の世界に帰れません【初回限定SS付】【イラスト付】

    月神サキ/椎名秋乃

    ヤンデレじゃなくて策士って感じ
    ネタバレ
    2025年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作もちょっと思ったけどヒーローは仄暗さがないせいか連呼するほどヤンデレ感がないですね。むしろヒロインの納得のいく方向に上手いこと囲い込まれただけでいくつか先手を打った策士でした。前作はヒロインが帰る選択肢を奪われましたが今作はヒロインが泣く泣く戻り、帰れる設定に絡めたパターンが違っていて良かったです。そして読んでるこっちも日本に戻ってしっかりモヤモヤさせられるヒーローの別れ際のセリフは見事としか言いようがないです。こうなると3作目のヒロインの帰る帰らない問題も気になりますね。
    いいね
    0件
  • 余命宣告からはじまる婚約者様との最期の一年

    八橋はち/海野はな

    この短さで泣かせにくる
    2025年3月5日
    何がいいって絵がいいんですよ。第二王子⋯眼福なり。ヒロインも可愛いは可愛いんだけどあっちの子の方が可愛いとコンプレックスを持たせる程度に普通っぽさが描き出されていて、場面の角度や切り抜き方もまたお見事。絵に安定感があるって素晴らしいですね。ヒーローの堪えているであろう表情は描かないのにクライマックスで背景もないヒーローのみ描かれたところが効果的すぎてほとんど2人だけで進む全体の静かさと相まって泣けます。原因を探り出し排除するのにいくらでもページは割けそうなのに説明だけという潔さもいいです。
  • とりあえず、ヤりましょう

    道端家杜/さばるどろ

    スピード感がいい
    2025年3月5日
    コミカライズから来ましたが、端折ることなく意外としっかりコミカライズに反映していることに驚きました。コミカライズのヒロインの方が顔立ちが可愛らしすぎるかな?触れ込みと違い完全に寝ない娼婦ではないのはやっぱり意地汚くても故郷を背負い、生きるために矜持を持って仕事をしていることが伝わるところでもありますし、歌以外なにもないと思っているそこから抜け出せない諦めを感じるようなものがありました。ヒーローもヒロインも納得して就いた仕事でも想う相手がいると取り巻く要素が遠慮や葛藤を生み、そりゃそうなりますよね的な展開に。それでも話の上では第三者から言われるより命懸けであるおかげでさっさと極論まで追い込まれるいい装置でもあるんですね。スルスルーっと見事な流れで盛り上がって行くのであっという間に読み終わりました。
    ところで故郷の大人たちはなぜ力を合わせて歌わなかったんですかね。ヒロインほどの技術がなくても身を守るための伝統技術なら何かしらの力はあったでしょうに。
    いいね
    0件
  • とりあえず、ヤりましょう

    チドリアシ/道端家杜/さばるどろ

    【2巻まで読了】内容はポップじゃなかった
    2025年3月4日
    タイトルと出だしがポップな雰囲気でしたがそれに反して内容は重めですね。分かったような分かってないような感じですが今のところヒーローとヒロインの間には身分差などの大きな壁があり、切ないったらないじゃないですか。原作を読んでいないのでイメージがどれだけ解離しているのかは分かりませんが主役二人はいつまでも眺めていられるくらい好きです。可愛いのに意地っ張りなのが余計に可愛い。先が気になってソワソワしているので近いうちに原作を買う気がします。
  • 授か離婚~一刻も早く身籠って、私から解放してさしあげます!

    かんべあきら/長野雪

    ヒロインのストレートネックの治療を
    2025年3月4日
    シリアスなシーンで際立つヒロインのストレートネック!人の治療してる場合じゃないくらい進行しています。でも治癒魔法だと病気でも怪我でもないから治せないのよねぇ。それに比べてヒーローの顔半分覆う前髪のうざったさ。あれはすぐどうにかできる。即刻切ってくれ。騎士なんだから距離感誤ったら致命傷負いますよ。で、ヒーローが言いたいこと言ったら急に「かわいすぎる」とかデレ始めて40巻近くなってもまだ違和感あります。ヒロインは長らく被差別民として生きてきたので時間を掛けて自己肯定感の低さを乗り越え、周りの支えも納得して受け入れられたのは素晴らしかったです。ところで治療するときの魔力は電池を直列するみたいに手を繋いで他の人の分も使うとかできないんですかね。後から出てくるのかしら。
    話がダラダラしているのとヒーローヒロインのビジュアルが好みじゃないので評価は高くないです。
  • 策士な侯爵様はお転婆令嬢を溺愛する~偽装婚約かと思いきや、すべて計画通りでした!?~

    香村有沙/なおやみか

    ヤな男だなぁ
    ネタバレ
    2025年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 誤解からのすれ違い両片想い系の話ですがなんつーかヒーローはプライドが高くて傷付きたくない、常に優位に立ちたいという印象。TLだからしょうがないんですけど常に盛っててヒロインの気持ちや希望はスルー。プライドが邪魔してる段階ではそんなに必死じゃないですよね。ついでにヒロインはごちゃごちゃ回想してるけど結局いつも流される。イマイチ魅力に欠けるキャラたちでした。オチも最初から分かりきっていたありがちなやつなのでやられた!!ってならないんですよね…。
    作中で何度か目にしましたが、「後悔する」とは「後で悔やむ」ことなので「あとで後悔することになる」は頭痛が痛いと同じようなもんですよ。
    あ、そうだ。イラスト。ヒロインが中学生みたいだしお転婆とはいえご令嬢なのに髪がボサボサで残念でした。
  • 若奥様は逃亡中~侯爵夫妻のすれ違い婚~

    天点/園原未久

    端折りすぎて置いてけぼり
    ネタバレ
    2025年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 色々ミステリアスな雰囲気にして謎が徐々に解けていくように見せて急展開なパターン。庭に出てお茶するだけで熱出てたのは過保護にしてたからっていう嘘みたいな理由やヒーローからの思わせ振りなプレゼントの謎かけのそこはかとないダサさが段々癖になってくる始末です。色んなところで肩透かしくらってたせいで見落としちゃってたのかしら。なんでそんなに黄色い花見たかったんでしたっけ?あ、そうそう。ちょいちょい「はい、注目ー」的に描かれるいつも着けてるペンダントですが現在地がわかる魔法が付与されてそうって勝手に思っちゃったけどそんなのないし、それどころかペンダントにまつわるエピソードの一つもないので注目不要ですよ。大物感匂わせモブ的な。 そんなところも愛おしい笑
    咥えたらバイ菌口に入りそうって思いました。
    いいね
    0件
  • 【全1-6セット】政敵の宰相と関係を持ってしまったので全力で忘れたいんですよね【イラスト付】

    紀ノこっぱ/NOUL

    ファンタジーと現代のごった煮
    ネタバレ
    2025年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 政治家なので現代もののありきたり出張ハプニングあり、でも獣の名残のファンタジーもありで不思議な雰囲気です。ヒロインの譲れない強い信念と本能のせめぎあいが面白く、当て馬が親切な人じゃなかったら話が終わってました。残念なのは他の方も書いてますが大人同士で知的風にしたいようなのに「けんけんがくがく」のような誤用があり帳消しになっているところです。
    いいね
    0件
  • 【全1-6セット】婚約破棄されたモブ令嬢ですが、大公殿下の契約愛人として愛し尽くされることになりました【イラスト付】

    うすいかつら/千影透子

    私の頭が悪くて分かってないだけかも
    ネタバレ
    2025年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんか迷路にでも迷いこんじゃったような感じでぐるぐるぐるぐるまたその話?
    結局予言通りになってないって話を少人数で少しずつ共有したから時間掛かっちゃったっていう話ってことでいいですか?政治的な思惑がなければ30ページくらいで済みそう。少ししかいないくせに登場人物たちが色んな組み合わせで同じ話をしてる感じでした。転生者に聖女以外の役割があるのは珍しかったんですが作家さんが設定に惚れ込みすぎた印象です。
    いいね
    0件
  • 嫌われ令嬢は愛されたい

    鶏冠勇真/新見まにも

    私は好き
    2025年2月13日
    王子が10年も集団でイジメていたのは胸くそ悪いけど自己肯定感が地の底まで落ちたヒロインにヒーローがポジティブな思考をぐいぐいねじ込む勢いは嫌いじゃないです。ラノベだったら100ページくらい余裕で使うところ数話でヒロインに受け入れられてますからね。しかもあのとんでもねぇ鈍感力はなかなか手に入れられないスーパースルースキルです。羨ましい。絵に癖はありますがヒーローに限っては顔芸に絵柄がめっちゃ合ってます。セリフや絵のおかげで緩急がありリズムが生まれて好きです。あわあわしてるヒロインの吹き出し外の一言も面白いです。
  • 瀕死の王子を薬釜で煮て国外追放された聖女ですが、後悔も反省もしていません。

    斯波/くろこだわに

    異世界旅日記
    ネタバレ
    2025年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 8割くらいはヒロインの誰がなんと言ったとかこれをこれくらい買ったとかやたら細かい異世界旅日記です。その間に思いが現在と過去をうまく行ったり来たりするとか、ヒーローへの思いが募りそうなエピソードを上手く盛り込むとかもなくちょっと思い出しながらのひたすら旅日記。聖女としての成長記録。なのでせっかくの再会シーンや求婚のモダモダに身悶えすることもなく読み終えました。作風とヒーローの求愛になんだか温度差があるのも入り込めない要因だったのかも知れません。
    いいね
    0件
  • 嫁いでから一度も触れてこなかった竜人皇帝が、急に溺愛してくる理由【SS付き】

    早瀬黒絵/八美☆わん

    テンプレ繋げただけ
    2025年2月12日
    徹頭徹尾オリジナル性は感じられない内容に目が滑ります。同じことくどくど繰り返すのも多いですね。第二王女とのやり取りが特に酷い。隅々まで浅すぎるので溺愛も薄っぺらく言わせたい台詞を言わせているだけな感じがしてキャラクターが生きていません。カマトト同士でこれでTLだったら鳥肌ものでした。朝チュンで良かったー。
    イラストもドレスの素材がペラペラしてそうなのと、なんかすごいデザインでドレスじゃなくてワンピースでした。ヒロインと第二王女対面シーンの衣装が特にすごいんです。それとヒロインがお下げの片割れくらいのしっかりした三つ編み垂らしてるのにまだまだたんまり後ろ髪があって、見るたびに毛量に感心しました。
  • 後妻の捧げる深愛は運命の糸を紡ぐ【イラスト付き】【単行本書き下ろしSS付き】

    吉見依瑠/すらだまみ

    根深い問題
    ネタバレ
    2025年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 後書きにもありましたが亡くなった前妻を乗り越えるのは難しいですよね。後妻はこれ以上汚れようのない前妻との思い出と、夫は前妻への想いが薄れたり自分だけ幸せになることへの罪悪感と戦う。幸せになるのに本当はダメなことなんてなくて、周りの人たちも夫も、前妻が亡くなったことを受け入れて前を向いていかなければなりません。戦うのは自分の気持ちに折り合いを付けることです。本作のヒーローはうじうじしてばっかりで積極的に乗り越える気がなかったものの、ヒロインの若気の至りパワーが炸裂したのが良かったです。
    心にちゃんと刻まれてるよというアピールを形にしたかったんだとは思いますが前妻とのツーショット肖像画をわざわざ持ち出して飾る必要があったのかよく分からなかったです。毎年の命日のお墓参りじゃダメだったのかしら?
    いいね
    0件
  • 騎士侯爵はふしだらな噂を立てられた高慢(じつは初心)令嬢を口説き落としたい

    逢矢沙希/spike

    日本語どうした?
    2025年2月8日
    言葉とは移ろい行くものですがそれにしたって「同じ同性」「口内の中」⋯頭痛が痛いと一緒よ?依存心って「高い」んじゃなくて「強い」んじゃなかったっけ?などなど、1カ所や2カ所ならまだしもいくつもあるとどうにも文章に説得力が感じられないんですよね。プロの作家さんじゃないのかな?投稿系かな?
    キャラたちが考え事したところでアイツらの脳内「同じ同性」レベルだからなぁ、スマートさに欠けるんだよねぇと話に集中できませんでした。そんでやることやったら急に終わりました。
  • 訳ありモブ侍女は退職希望なのに次期大公様に目をつけられてしまいました【初回限定SS付】【イラスト付】

    風見くのえ/中條由良

    この子はモブ女中よね
    2025年2月7日
    主人等の着替え手伝ったり身の回りの世話をするのが侍女で、ヒロインがやってる掃除などの雑用担当は女中なのでどちらかと言うとモブ侍女ではなくモブ女中ではないかと思います。この作品の世界観でいったらそんなイメージですが違ってたらすみません。
    内容的にはテンポ良く順番通りにハプニングが起きていきます。人をイラつかせるリリアンがじわじわと憎めなくなっていくのがいいですね。何よりヒロインの立ち位置が斬新で楽しい話なのでこれがTL じゃなくて良かったです。
    いいね
    0件
  • 虐げられた芋虫令嬢は女嫌い王太子の溺愛に気づかない

    やきいもほくほく/萩原凛

    若干のモヤり
    ネタバレ
    2025年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドアマットヒロインが一転して権力者に溺愛される話ですが自分の守護妖精で扱いが変わるのが他のラノベだと魔力の差とかになりますかね。そう考えると無能、魔力なしと思われていたけど実は王族に匹敵するくらいすごかったパターンにこの芋虫令嬢も当てはまる訳です。個人的には自分ではどうしようもないことのせいで不当な扱いを受けている場合、フィクションの世界ではそれをバネに何かしらの努力をしたり矜持を持つことで自分を受け入れて生きていって欲しいなと個人的に思っています。ところが童話のみにくいアヒルの子や低レベル守護妖精持ちの本作ヒロインはじゃーーーん!実はそうじゃなかったんでーす!本当はバカにしてた人たちよりすごいんでーす!(ドヤ)というどんでん返しでかつて自分が差別された立場を否定するオチでハッピーエンド。あぁ、残念。芋虫令嬢のまま溺愛されても良かったのにな。この後は妖精の階級なくす話も一切出てこなくなっちゃいました。 とは言え、ヒーローはそもそも妖精がいなくてもヒロインに惹かれていたしヒロインも予想通りではありますが妖精が芋虫からランクアップしたところでドヤる訳でもなかったのでこの件はオマケくらいだったのが良かったっちゃ良かったですかね。
    いいね
    0件
  • 陰キャ王弟殿下が、実は絶倫えっちな超絶美形だなんて聞いてません!~愛のない強制結婚なのに重たい溺愛で今夜も抱きつぶされます!?~

    浅岸久/八美☆わん

    ドヤったところでテンプレ
    ネタバレ
    2025年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王道っていうのはあくまでもふんわりとした身分差の恋となどの設定を言うのであってテンプレ繋げただけの話を王道とは言いません。令嬢ものを読みなれた方には何一つ目新しいエピソードなんてないと思います。クライマックスのヒーローがやり込めるところまでテンプレ。
  • 勇者な王太子殿下が魔王に呪われましたが私が即座に口付けします~報酬に3食とおやつと昼寝付き生活ありだと思う~

    紬夏乃/Shabon

    口調が自然で読みやすい
    2025年2月2日
    現代人のおばはんには淀みなくすんなり脳内で再生されるヒロインの心の中と外に出る口調。決して上品ではないので「らしくない」と否定的な意見もあるかも知れませんが読みやすいったらないです。お話的にはキラキラ王子様にとっておもしれー女であるヒロインが見初められたってだけの話ですがイヤなヤツはいないし、いいキャラ揃いでテンポ良く爽快な気分で読み終えました。これぞエンターテイメント!
  • さようなら、私の冷遇生活~パーティーで声をかけてきたのがヤバい男だった件~

    頼爾/高松翼

    根深い人間不信に切り込んだ
    2025年2月1日
    冷遇から溺愛を堪能するふわふわした冷遇令嬢ものじゃなくてヒロインが身を守るために身に付けた人間不信と切れ味鋭い言葉の数々に、がっちり両肩掴んで離さないくらいの勢いで向き合うように追い込むヒーローがいいですね。ヒロインの元婚約者へのけりの付け方も素晴らしかったです。
    いいね
    0件
  • 死にたがり令嬢は吸血鬼に溺愛される

    早瀬黒絵/雲屋ゆきお

    キャラ設定が安直
    ネタバレ
    2025年1月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 溺愛されるのを堪能するタイプのラノベは極端にイカレぽんちな身内がいないと話が進まないんですよねぇ。ヒロインはなんもしないで公爵家の皆さんに保護されてるだけだからストーリー上はそりゃ何も起こりません。ヒーローはダークサイドを際立たせるために表向きは小2くらいの知能でほんのりキモい。もう全部浅くて入り込めませんでした。吸血して魔力を注いだ後、体液を与えるまでのタイムラグはどのくらいまで許されるのか?自分では体液まで与えたつもりだったのに5時間も後だったから隷属するタイプに変態してしまったとか失敗はないんだろうかとか体液もらうタイプだと寿命は同じくらいらしいのに主役カップルはすでに300歳くらい差があるし一人残されそうだよねとかどうでもいいことが気になりました。
  • 追放された公爵令嬢、ヴィルヘルミーナが幸せになるまで。

    ただのぎょー/結川カズノ

    ほとんどギャフンのため
    2025年1月28日
    ここまでしっかりギャフンと言わせた令嬢いました?笑 ダークサイドを隠すつもりもなくヒロインが終始切れ味のいいナイフみたいな感じです。 夫のミーナ1号の完成確認のための最後の一手が面白かったし、量産方法なんて半ば詐欺っぽくて怖かったですがヒロインが平民になりながらも口調や態度などのスタイルを崩さない矜持も平民であることを逆手に取った不遜っぷりも素晴らしかったです。また、略奪した方の元男爵令嬢は回想シーンは平仮名多めで「友達たち」なんてユーチューバーみたいなふんわりした口調だったのがお茶会でのヒロインとの接触後には漢字多めで聡明さを見せ成長が伝わるところが好きです。ミーナ様ごっことかやられた方は恥ずかしすぎるのもいいわぁ。上下巻で存分に楽しめました。
  • 【全1-6セット】焦らされ御曹司がストーカーのように求婚してきます【イラスト付】

    佐木ささめ/駒城ミチヲ

    どうも好きになれないヒロインと男
    ネタバレ
    2025年1月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは両親のことで深い傷を負ったとは言え、従兄弟の好意につけ込んで親身になってもらった割に家族以上に思えないと自然消滅をいいことに放置。付き合えば何とかなると自分では歩み寄りを見せたっぽいこと言ってるけどそもそも弱ってる時に涙目で行かないでって感じで縋り付いたのかな⋯とか庇護欲掻き立てられてる男からしたら脈あるだと思うでしょうね、と想像してしまいました。ヒロインの根底にある被害者意識がちょいちょい出るのでどうにも同情する気が起きません。御曹司もヒロインがいつの間にか結婚に前向きになっていたとは言え、ちゃんと同意も得ずに逃げられないくらいしっかり外堀埋めてからプロポーズ。従兄弟も御曹司もヒロインの気持ちは二の次だな。TLシーンは長かったので面倒になり飛ばしてしまいました。なんかあうあうるさそうな感じでした。
    いいね
    0件
  • 冷徹帝には本命がいるらしいので、お飾り妃は好きに生きます~魔力なしでお役御免のはずが、想定外の溺愛が始まりました~【電子限定SS付き】

    蓮水涼/RAHWIA

    子供っぽい話
    2025年1月23日
    溺愛にしたいのは分かるけど冷徹帝チョロすぎ。キャラ変が早すぎて受け入れられないまま読みきってしまいました。と言うのも、チョロ帝の台詞が作者さんが溺愛好きのために言わせてるだけな感じで羨ましくもなんともないんですよね。薄っぺらいと言うか。ヒロインも小学生レベルの初心なので両者をぬるい目で読めない心のくすんだおばさんが読んではいけないやつでした。
  • 地味令嬢ですが、暴君陛下が私の(小説の)ファンらしいです。【電子限定特典付き】

    sasasa/茲助

    もはやレア
    ネタバレ
    2025年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近の令嬢もので身分差があるのに一方的に自分のことを知られていて幼少期に実は出会っていた以外の理由があるパターンなんて皆無に等しいのではないでしょうか。それだけで惜しみ無い拍手を送りたくなります。不快な虐めや陰謀もなく、サイン会に出現したりオマケストーリーも微笑ましいんですが最後のエピソードが間抜けすぎて楽しかったです。
  • 完璧な淑女のふしだらな契約【初回限定SS付】【イラスト付】

    六つ花えいこ/三浦ひらく

    見事な青くささ
    2025年1月20日
    淑女も商人の息子も大人びてますね。でもこの作家さんはいつも心の機微の描写が見事で、本作品も期待通りでした。特にヒーローの台詞や行動に滲む優しさや慈しみ、もどかしさが年相応の青くささを感じさせてくぅーっと身悶えしました。ページ稼ぎみたいなしょうもないエピソードもなく、無駄がないところも好きです。
    いいね
    0件
  • 愛のない政略結婚のはずが、今宵も夫が離してくれません~無骨な将軍は最愛妻に滾る恋情を注ぐ~

    Adria/浅島ヨシユキ

    ヒロインが無理
    2025年1月15日
    私だけじゃなかったー。語尾の「のです」が出る度にゾワゾワして読み進められませんでした。頭も悪そうな印象を与えますがどのような意図でこんな口調にしたんでしょうか?この口調のせいでヒロインの個性がよく分からなかったです。
    いいね
    0件
  • 欲し狩りはとまらない

    冬月光輝/ましろぷに

    絵と内容のギャップ
    2025年1月11日
    シリアスっぽく始まって、王子のヤバさがじわじわ伝わりつつあるタイミングで姉よ。姉の持ってるグッズの数々に目を奪われました。チョーカーとか細かい物まで気になる笑
    姉好きのヤベー奴vsヤベー奴なのに見守る姉もどっか変なのに絵だけまともで素敵です。
  • 黒豹騎士団長様に期間限定で嫁いだはずが、溺愛モードになって放してくれません!

    里海慧/ナナキハル

    子供向け
    2025年1月11日
    台詞に始まりストーリー、キャラクター、とにかく色んなものがペラペラ。ネコ科ならではの溢れる色気があるらしいけど「ネコ科だから」で済ませたりしてつまらない。ヒロインの可愛さのかけらも表現できてないのにヒーローの口から出てくるどこかで見た甘い言葉が上滑りします。
    イラスト見てヒーローには黒いケモ耳があると思い込んでたけどちょいちょい耳が赤くなる描写があるんですよね。黒い耳でも赤くなるのがわかるのか隠れてるけど人間耳も付いてるのか謎です。両方付いてたらなんか煩わしいだろうなぁ。
    そりゃないでしょレベルの勘違いと契約結婚、獣人、身分差などなど詰め込んだ入門編という感じでした。
    いいね
    0件
  • 婚約者に裏切られた王宮司書は、変装した王子殿下に溺愛されて囲い込まれました!?

    小桜けい/天路ゆうつづ

    ふわふわしてた
    2025年1月9日
    どっかで読んだことのある感じでこれと言った感動もなく、ヒロインは才女設定ながら光るものがなくて終始ふわふわーっとして魅力に欠けています。この作品は優しく言うと王道だけど厳しく言うとテンプレを繋ぎ合わせただけでじっくり読む気はしませんでした。
  • 冷酷な公爵様は名無しのお飾り妻がお気に入り~悪女な姉の身代わりで結婚したはずが、気がつくと溺愛されていました~【電子限定SS付き】

    里海慧/なおやみか

    言いなりはただの共犯
    ネタバレ
    2025年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的な流れは不遇なヒロインが訳ありで嫁いだ悪評だらけの権力者に溺愛されて、そこをトンチキ家族が引っ掻き回すテンプレ尽くし。ヒロインがですます口調で話すことで健気さがプラスされる仕組みですがこの健気さが厄介で姉が乗り込んできて言いなりになる理由にされます。
    「離れたくないから」だけでは弱すぎるかなぁ。自覚もしていますが再契約もしているし、実家に縛られる要素はもうないのに言いなりでは情状酌量の余地はあるものの共犯者です。ヒーローが泳がせていたことは別問題です。この辺の詰めの甘さが子供向けと思われても仕方ないのかなぁと思います。それにしてもTLじゃなくて良かったー。溺愛=絶倫と思っていそうなのでTLだった日にゃ胃もたれしてたでしょうね。
    いいね
    0件
  • 疲労困憊の子爵サーシャは失踪する ~家出先で次期辺境伯が構ってきて困るのですが!

    黒猫かりん/問七

    キャピってない令嬢もの
    ネタバレ
    2025年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインサーシャ視点は意外にも少なめで、失踪して一段落着くまではよくある令嬢もののごとくトントン拍子ですが、その内情と元領地のその後が読み応えがありました。
    職場で同じような仕事をしているのに詰めが甘い、できないなど個人差があると自然と出来る人や気付く人がやらざるを得なくなる、集中していく…確かにこれはパワーのないハラスメントかも。本部と地方支社の人員のキレの違いも経験したことあります!あー、分かるーーー。令嬢ものを読んでいたはずなのに職場の渋滞をありありと思い出すことになるとは思ってもいませんでした。無駄にキャピついていないところ、嫌いじゃないです。キレものの新領主と鉱夫たちとの歴然とした思考回路や常識の違い。一方の常識は他方の非常識。話が通じない訳ですよね。思わぬ硬派な展開に私は胸がすく思いでした。陰のヒーローかも。
    権力者に見初められてチートな能力発揮して溺愛を期待している方には甘さがない訳ではないけれど足りないかも知れません。
    いいね
    0件
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)

    六つ花えいこ/秋鹿ユギリ

    ずっと切ないのよね
    ネタバレ
    2025年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ作家さんの「惚れ薬」の切なさに身を捩りましたが本作品の切なさは長編だけに桁違いで途中で読むのを止められませんでした。主人公が途中で交代する展開も面白かったです。4月17日について話した後のオリアナのひねくれたところのない性格にヴィンセントも救われたでしょうね。ヴィンセントと同じ悩みに囚われるような子ではなかったことに私も救われた気持ちになりました。ミゲルは地獄のような100年くらいを過ごしたのかと思うと解放された以上にもう少しご褒美をあげて欲しい!あと第二の女の子たちは個性的ではあるのに本編で個性が際立つエピソードが多くなくてヤナ以外なかなか判別しづらかったです。
  • あれは演技だったと言われても~裏切りの婚約破棄に応じたのに、今さら無かったことにはできません~

    狭山ひびき/RAHWIA

    虎の威を借るヒロイン
    ネタバレ
    2024年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ んー、なんと言いますか⋯。久々に自分は何もしていないけど有力者のパートナーの権力のおかげで万事解決していくパターンを読みました。溺愛の表現は、いらないっつってんのに色々買ってくれるよくある金持ちのやつです。あとはヒロインは可愛いだけ。賢そうな出だしでしたがとにかく可愛いだけ。唯一、ヒーローが彼女に惹かれていく様子はすーっと溶け込んでいくようで好感が持てました。アタオカキャラが引っ掻き回すくらいで切なさや嫉妬などの心をかき乱すようなエピソードもないので安心して読むことはできます。
    身分違いにそこまで悩んでいた様子もないのに最後にヒロインが泣いたのもどうした?となりましたがヒロイン父がヒーローからの婚約の申し込みに泣いたのがヒロインの幸せを喜んだ訳ではなく、有力者との繋がりへの武者震いみたいなものなのがガッカリでした。まぁ、キャラ的にはそういう父娘なんだとは思いますがそう思って読んでいたので余計にエピローグのヒロインの涙が浮きました。ヒロインの涙が作品に合わない感じがするのは全体的に情緒がないポップな作風だからかな。
    いいね
    0件
  • 跪いて愛を乞う ~恋を知らない皇太子は、元婚約者を振り向かせたい~

    桜朱理/稲垣のん

    肝心なところがちと弱い
    2024年12月20日
    婚約破棄に至ったものの、逃がした魚は大きかったと後悔したその直後の双方の視点が斬新でいいと思います。だいたいぼんくら皇太子が頭空っぽそうな令嬢を掴まされてワーワー騒ぐ頃にはヒロインはもっと大物とくっついて何かしら成功させていそうなものですが、こちらの作品はヒロインが大事業を成し遂げる前のタイミングでいざこざ開始です。まず乗り越えるべき大きな山はぼんくら皇太子の婚約者の扱いなのに棚ぼたスタイルで物語はさくっと次のステップへ…。ええー、ここでぼんくら皇太子が見事な采配でぼんくらの不名誉な称号を返上しつつヒロインの信頼も手繰り寄せる手がかりになるところじゃないのー?なんかラッキーすぎて勢いで会いに来ちゃった!では、手を抜きすぎでしょう。その後一生懸命だったからめでたしめでたしの急展開でぶっ込まれたTLに驚いてるうちにあんなに力を入れていたヒロインの事業も詳しく語ることなくさらっと触れて終わりでした。もっと知りたかったなぁ。個人的に気に入っているのはデキる婚約者に嫉妬してニコニコしているだけの令嬢の方に癒されて笑顔を向けたとかいう陳腐なエピソードがなかったところですね。
    ここぞというところで肩透かしは食らいましたがぼんくらの思考の動きをじわーっと読めたし、ヒロインが長年の執着と抑圧に苦しめられた経験があるからこそ気持ちをなかなか断ち切ることもなければ逆に簡単に絆されるようなこともない防衛本能みたいな矛盾も人間らしくて良かったと思います。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄が目標です!【初回限定ペーパー付】【電子限定特典付】

    一原ロコ/夏目みや/涼河マコト

    ヒロインが苦手
    ネタバレ
    2024年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話は面白かったけど、ヒロインが前世を思い出して自我を持ち始めてキャラ変するのかと思いきやタレ目のせいかなんか終始うじうじした感じではっきりせず人に流されてたまにどうした?って感じに奮起する印象。うーん、ヒロイン期待するほどの根性はないなと思い、原作を読んでみたら、びっくりするくらい美少女で脳内は割とゲスい口調で私の好みでした。ヒロインはこういう子、原作とは別人で似たストーリーだと捉えれば問題なく楽しめます。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄が目標です!【SS付】【イラスト付】

    夏目みや/涼河マコト

    コミカライズより良かった
    2024年12月18日
    コミカライズを先に読み、こっちを後で読み直したらヒロインのキャラが全然違うのでこちらの方が読みやすかったです。原作ヒロインの方が脳内の口が悪くて擦れてて、開き直っているので好きです。
    それはそうとスピンオフにも出てくる「侍女連盟」ですが勤務先で知り得た情報を共有していそうで守秘義務とかどないなっとんねん、関わってる人たち雇いたくないなと心配になりました。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢に期待しないで!~幼馴染の溺愛についていけません~【完全版】

    一ノ瀬香子/Luna

    私は癒されたいのかも
    2024年12月16日
    ヒロインをツンデレと思うように努力しても無理で、ただ可愛げがなく魅力を感じないので読み続けるのが苦痛。ヒロインのヒーローへの当たりの強さとカマトトに辟易して3割のところで挫折しました。天然ぶっても可愛くないんだもん。
    いいね
    0件
  • 幼馴染にフラれた腹いせに修行に励んで女騎士になりましたが、なぜかその彼の部下になりました

    時岡継美/木ノ下きの

    うーん、なんかアホくさい
    ネタバレ
    2024年12月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちまたに溢れる誤解によるすれ違いにヤキモキするパターンですがその一端にヒーローが「高嶺の花(ヒロイン的には王女様)」が意中の相手だと勘違いしているヒロインに同意するシーンがあります。平民で別にモテモテでもないので競争率が高い訳でもなく、自分の方が上官だし、誤解させるために必要なワードだったとしてもヒロインを高嶺の花だとヒーローが思っているのには無理があります。ヒロインがフラれたと思う原因も浅すぎてがっかりしました。
    いいね
    0件
  • 犬を拾った、はずだった。

    縞白

    犬寄りすぎる笑
    ネタバレ
    2024年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 出だしはコメディか?と思わせて、なぜ犬に見えるのか謎あり、しっかりシリアスもあり、感動もありました。イカれた姉や妹も出ないし、無能と言われながら実は聖女だったとか言う見慣れた展開もないので先を楽しみに読み進められます。後半2割くらいはオマケですかね。
    気になったのはヒロインのおかげでヒーローが目覚めたのはいいけど話し出すとあまりに犬を意識しすぎたと言うか言葉がままならなさすぎて…いや、理由は分かってるんですけどそれにしたって学校とか行ってたんじゃないの?社会には一応所属しといてあの言語力…。不器用な男ってレベルじゃないので変な感じでした。ヒロインもヒーローの説明不足による昔馴染みたちの誤解を感じて気持ちをここぞと代弁してたけど、代弁しなくても分かるよ!?と、たまに何じゃこりゃみたいな感じもありましたがヒロインが心穏やかで包み込んでくれる言葉の優しさ、行動が気持ち良かったです。傷付いたキャラクターが救われる物語は清々しくていいですね。
    いいね
    0件
  • 人嫌いと聞いていた王太子様がなぜか溺愛してくるのですが?~王太子妃には興味がないのでどうぞお構いなく~【電子限定SS付き】

    月神サキ/m/g

    あっさりしているのもいい
    ネタバレ
    2024年12月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お約束の誘拐などもありますが、イカれたキャラの断罪のためのエピソードではなくヒロインの個性が活きるエピソードとして役に立っていました。ヒロインのキャラクターは公爵令嬢の言動としていかがなものかと思う方もいるかも知れませんがこれまでの転生ものと違い日本の知識を持ち込まず、価値観の違いを引きずりそれをヒロインの性格として本人も若干コンプレックスに感じているところが新鮮でした。同じく覆しようのないコンプレックスを抱えたヒーローと穏やかに関係が進むのも読みやすかったです。TLパートがないのも無駄にページを割かれなくて満足です。
    いいね
    0件
  • 炎の侯爵令嬢 【電子特典付き】

    火崎勇/幸村佳苗

    最後まで気が抜けない
    2024年12月3日
    腹に抱えたものが何であるかはだいたい予想通りではありますがありきたりな令嬢ものと違い、汚い手段あり、絆ありで楽しめました。少しずつ少しずつ核心に近づいていく様子が面白かったです。
    ただ、ヒーローの愛人発言はいただけないですね。止むに止まれずなんてただの言い訳は聞きとうない!愛妾になってたらめちゃくちゃ虐められそう。愛人としてしか受け入れられなかったとしたらそんな提案しないで身を切る覚悟で関係を断つのが本当の愛情でしょうよ。
    ど根性姉さんのストーリーも良かったです。勝手に色々背負い込んでいた分、姉さんには幸せになって欲しいです。
  • 結婚相手は前世の宿敵!? 溺愛されても許しません【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】

    柚子れもん/まろ

    婚約破棄でも一味違う
    2024年11月29日
    話の通じない元婚約者または略奪者である男爵令嬢に振り回されたり、ヒロインが「ここはゲームの世界じゃない!現実なのよ!!」っていい感じに締めくくるありきたりなパターンとは違います。
    何なら婚約破棄のシーンなんてそんなに重要じゃない。久しぶりに王道という手抜きに乗っからない話を読むことが出来ました。ストーリーも過去と現在を織り交ぜながら、現在を受け入れるのか過去に起きたことを消化できるのか。過去が少しずつ明らかになるにつれ、ヒロインの心情が分かってきてもどかしさも増していく⋯。可愛らしい雰囲気に反した武闘派ヒロインの男前っぷりに感心しつつどう折り合いを付けていくのか気になりすぎてめちゃくちゃトイレ我慢しました。
    いいね
    0件
  • ド田舎出身の芋令嬢、なぜか公爵に溺愛される

    千堂みくま/ゆき哉

    子供向けかと思いきや
    2024年11月29日
    最初のページでルビの多さにお子様向けを選んでしまったかと思いましたが、ヒーローの転生者かと思わせるような何か知っていそうなセリフにヒロインが巻き込まれていく様子に目が離せなくなりました。
    クライマックスでは不覚にも涙…。年齢の割に幼いヒロインを無理なく、少しずつ自覚させていく盛り上げ方が素晴らしかったです。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄された聖女が拾ったのは魔法にかかった隣国の王子でした~溺愛されてますが、運命の番(つがい)って何ですか?~

    高塚玲衣/おこめさん

    苦手なタイプのヒロイン
    2024年11月29日
    最近少なくなってきた鈍感無自覚モテヒロインでした。キャリアウーマンとかにもありがちな設定なんですけど、できる女が鈍感なのってギャップを狙ってるのか、男性キャラたちからの甘い言葉を引き出すためなのかヒロインのカマトトにイラっときます。だいたいこのタイプのヒロインは男性キャラの行動をしっかり観察しておきながら「訳が分からない」「何故か」とか言いがち。何が面白いの、これ?自己肯定感低めなせいだとは思いますけどこのヒロインは大人で行動的だし、うじうじしていなくてもう少し理論的に思考できそうなのに。
    ヒロインのキャラクターにちゃんとした幼さとか辻褄の合う一貫性があればモヤモヤせずに読めるのでその辺が力量の差なのかも知れません。この鈍感無自覚モテパートがない部分はすぐ拐われるアホっぽいヒロインながらも巻き返しにいいぞ、やっちまえと楽しめるところもありました。
    いいね
    0件
  • 精悍な王は無垢な姫君への恋情で揺れる

    夕日/唯奈

    こういう子好きです
    2024年11月27日
    ヒロインの人柄が素晴らしい。王族としての矜持を失わず、それでいて身分に関わらず他人との接し方に優しさが溢れていて器が大きい。何より捻れてないところが読んでいて気持ちがいいです。その上、売られた喧嘩はきっちり買う根性もあるので、口数少ない精悍な王には癒しでもあり、心の拠り所でしょうね。王は友達少なそうだもんなー。なんか臣下に慕われててもそうであって欲しい笑
  • 私、魔王。―なぜか勇者に溺愛されています。(コミック)

    柳矢真呂/ぷにちゃん/柚希きひろ

    なんか釈然としない
    ネタバレ
    2024年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結末以外はオチに向かうためだけの壮大な前振りです
    あのオチのためだけの話なので中弛みと言うか最初からダルンダルンなのは仕方ないです
    それにしても男女ともに見た目が良けりゃ双方の同意がなくても微笑ましくなっちゃうもんなんですかね
    普通に日本の海岸を散歩してただけなのに他国に攫われて現地で見ず知らずの人と結婚させられて最終的には絆されて家族になったとして、微笑ましいと思います?家族愛が芽生えたんだからいいじゃんってなります?オチさえ良ければ過程は何でもいいのかなぁ??エンタメなら細かいこと言うのは野暮ってもんですよって程度なのかなぁ????
    作画に助けられた作品でした
    いいね
    0件
  • まだ間に合う!明日処刑される悪役令嬢ですけど、スチル回収だけはさせてください!

    きゆめぐり/マチバリ/奈院ゆりえ

    エンタメとして十分楽しめる
    2024年11月23日
    前半しか読まずに止めてしまうとただフェルリナがスチルスチル言っているのでイラつくかも知れませんが、読み進めるにつれ謎が深まっていき読む手を止められなくなります。原作ものだとやけに説明やセリフが多くなりがちですが、そうとは感じさせない程見事にコミカライズされています。すごい!細かいところまで笑わせに来ているところまですごいです笑
  • わたしのお嫁くん

    柴なつみ

    癒しすぎる世界だった
    2024年11月22日
    10巻とそこそこの長さがあるのに中弛みを感じさせない魅力溢れる話でした。穂香も山本くんも嫌味がなく捻くれてもいなくて拗ねたり不穏な空気になっても読んでいて不快にならない。それどころかその他のキャラ全員嫌な子なんぞ1人もいない奇跡の世界!!セリフ、表情、商品名、ちょっとした手書きの部分まで漏らさず読みたくなる面白さ。素晴らしかったです。「お父さんは心配症」に子供の頃親しんでいて良かった…赤嶺さんの狂気も違和感なく微笑ましい目で読めました。
    いいね
    0件
  • 職業王妃ですので王の溺愛はご遠慮願います

    夢見るライオン/woonak

    惜しい
    2024年11月8日
    これまでは契約結婚でありがちだった設定を職業王妃という立場を作ってしまったところが斬新でした。ほいほいうまいこといく訳でもなく若干形骸化しつつあり、すぐに足を掬われそうな職業王妃の危うさがよかったんですが、思いの外できるはずの王様(笑)が隙だらけのポンコツだったのとヒロインが思ったより幼く弱かったのでスッキリ感が少なかったです。
    他の方も触れていますが、国王のことを王様って呼ぶのって絵本かと。王様が来たぞ!とか口々に王様王様言うので途中で面白くなってきちゃいました。田舎の民たちじゃなくてご令嬢が言い出したり、そもそもこのご令嬢も自己紹介で公爵令嬢って言ってました。いくらなんでも自分に使う言葉じゃないでしょ笑
    こういう隙があると理詰めしたりできる設定の台詞にチープ感が出ますね。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は推しが尊すぎて今日も幸せ

    真丸イノ/ぷにちゃん/すがはら竜

    作画が素晴らしすぎる
    2024年10月20日
    本編よりもこちらの作画が好きすぎます。皆美しい!人体に無理がなく、衣装も素晴らしい。柔らかそうなところは柔らかく、力強くあって欲しいところはきちんと力強く描かれていて、一コマ一コマじっくり眺めてしまいます。今作のヒロインのヘアバンド?は本編よりちゃんとした位置に描かれています。
    妖精たちのすん顔が好きすぎて!!ギャグ絵と間が最高です。内容はまったくありませんが2人の日常を垣間見るためのコミックだと思って堪能しました。出来ることなら最終話とオマケの間もじっくり読みたかったです。
  • 大預言者は前世から逃げる

    りんこ/寿利真/雪子

    予言と預言は違うからな
    2024年10月18日
    神の言葉を預かるのが預言者。例えばイエスキリストがそうです。未来が見える人が予言者。ノストラダムスですね。 で、途中からごっちゃになってるけどこの人予言者ですよね。話も最初の方は同じことの繰り返しだし、変にスピード感があって読みにくいです。脳筋っぽいお爺様は「熊のような威圧感」って書いてあるけど絵で表現出来ていないので言葉にしちゃっててコミカライズの意味は? ヒロインがやけにノリノリで置いて行かれた感じがします。
    いいね
    0件
  • ハマる男に蹴りたい女

    天沢アキ

    最後までピンと来なかった
    2024年10月16日
    んー、主役2人の気持ちがイマイチ理解出来ずすみません…。2人とも感情的に行動したりしてるのにどうにも熱量を感じなくて。よくある「いつの間に好きになってんの、これ?」みたいなことじゃなくてツボがよく分からないのかも知れないです。管理人さんもプライド高いのが邪魔してとか言ってるけど管理人になったらそんなことないんですよ。ちゃんと管理人の仕事してるしそれを卑下したりもしてないし。仮採用の会社でも良いか悪いかは別にして、自分を抑えてパワハラにならないように気を付けたりしてて頑張ってたし。
    2人がどうなるのかドキドキ、ハラハラしながら見守りたいのに置いてけぼりにされた感じがしました。嘘みたいなアホキャラがいないのは読みやすいんだけど全員大人で理屈っぽいのか引き際がやたらいいせいか、淡白に見えて…心の搾りかすみたいなのまでさらけ出してないように見えて心が動かなかったのかな?なんでだか自分でも分かりません。
    いいね
    0件
  • 御曹司の並ぶ店【マイクロ】

    宇佐美真紀

    内容は幼いけど癒される
    2024年10月16日
    まず、この作品はほのぼの癒されるために読むもので大トラブルにてんてこ舞いとか悲恋に心を引き裂かれるとか感情を揺さぶられたい方にはオススメ出来ません。嫌なヤツが出て来ないだけでなんか貴重ですよ。大人ばっかのはずなのに雰囲気は小学生の集団みたいな感じである意味ファンタジーです。大将がまたいい味出してんだ。
    この絵の可愛さなのに、いろんな種類のオッサンがちゃんと描けているのにも感動です。想像していたところまで描ききらないのもそれはそれでいいなと思います。 この後、園ちゃんが護さんの親戚に意地悪されたり、仕事でもポンコツっぽい護さんがしっかりしていくような将来が待っているんでしょうかね。
    いいね
    0件
  • 初夜下剋上 ぽっちゃり姫ですがイケメン副団長の夫と一夜で立場が逆転しました【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】

    竹輪/深山キリ

    テンポいい
    ネタバレ
    2024年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 末っ子王女の愛情不足の哀しさを上手く交えつつ、悲壮感を抱かせない脳内がいいです。無双のイケメンと結婚1年経ってもまだ脳内では「ヤツ」呼ばわりですよ。愛情不足が故だと思うと悲しくもなるけどフレフレから学ぶことも大いにありそう。
    王族としての姿勢、威厳をバリっと見せるシーンも良かったです。都合よく手の平返ししてきた両親に簡単に絆されないところも好きです。
    いいね
    0件
  • 悪女は最後の恋をする~余命宣告されたコミュ障令嬢は氷の元帥に溺愛されました~

    臣桜/御子柴リョウ

    ヒロインは何がしたかったのか
    2024年10月15日
    余命わずかと知り、言いたいこと言うようにしたらしいヒロイン。言われたことに反論する以上に公衆の面前でバカにして高笑い。相手が悪いとは言え、正論ぶちかまして追い詰めたり馬鹿にして恨みを買っておきながら、犯罪に巻き込まれたら「私、ここまでされるようなことしてないよね」?
    楽しくもない、相手を探すでもない夜会に行き、凛としてればいいのに余計なこと言ってこの人何がしたかったんでしょう?
    自分の中ではただの黒歴史で済ませてるところもなんか嫌。
    あーでもないこーでもないと言ってるけど要するに噂に惑わされちゃいけないね。って話でした。
    いいね
    0件
  • ヒロイン不在の悪役令嬢は婚約破棄してワンコ系従者と逃亡する

    柊一葉/じろあるば

    絵は素晴らしいけど話は少し幼いかな
    2024年10月13日
    転生、令嬢ものが溢れる中でこれだけ作画が素晴らしい作品は滅多にないです。人物は悪くないのにドレスがダサいとか、ヒーローがヒョロヒョロで魅力に欠けるものがほとんどです。この作品は もうセリフが全部外国語でも絵を眺めているだけでも楽しめるくらい素晴らしかったです。 ハラハラドキドキの冒険譚もいいんですが落ち着く時間が全然なくて2人の距離が近づいた感じがあまりしませんでした。私はおばさんなのでもう少し切なさや心をギュッと掴まれるような心の機微まであるともっと感動したかも知れません。あ、オシャレ手袋文化圏では指輪って手袋の上からするものだと言うのを知りました!衣装にこだわりがあるのも楽しかったです。
  • ホタルの嫁入り

    橘オレコ

    モブが浦沢直樹すぎて気が散る
    2024年10月12日
    【4巻まで読了】1巻冒頭で妹、継母、父が出たら全員浦沢直樹の絵すぎてビックリでした。その後のゴロツキも全員。なんならたまに沙都子もそんな表情するし。アシスタントさんの絵がそうなのかしら?オリジナルで勝負出来んのか?作者さんのせいじゃないのかな。 1巻のスピード感は良かったのに徐々に失速したのも浦沢直樹に似てます。時間を掛けて沙都子の気持ちの変化を描いているのかと思ったらそんなに深くもなさそうです。このまま中弛みが続きそうなので完結してから読もうと思います。
  • 悪女なので復讐される、はずでした ~なぜかヤンデレ王子の最愛欲で甘く満たされています~

    智江千佳子/氷堂れん

    上手く纏まってる
    2024年10月11日
    暇潰しに手当たり次第ライトノベルを読んでいるのでタイトルで期待せずにサラッと読むつもりが気付いたらお互いを想う二人に泣いていました。同じような内容を繰り返しているようで徐々に解明されていく事情に読み手もじわじわとより深く感情移入することになる訳です。レーベル的なものか、やや多めなTL シーンを軽く読み飛ばすとコンパクトな量でここまで切なくさせられちゃって、我ながらチョロいもんですね。 TL 小説なんでそれが多いのは置いといて、それ以外は無駄がなく中弛みを感じることなくスッキリ読み終わりました。
    シリアスさを期待していなかった層を狙っているのか、よく見るあらすじ風アホっぽいタイトルが作品の雰囲気に合っていないので損している気もしますがどうなんでしょう。私はたまたま目にしてラッキーでした。
    いいね
    0件
  • 嫌われ者の公爵令嬢。

    池中織奈/淵゛

    もっと短くできるしただの社会的なイジメ
    ネタバレ
    2024年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読者がヒロインに肩入れ出来るようにするためかお茶会、夜会でのイジメの繰り返し。学園に入学してからは第二王子周辺からワーワー騒がれ→ヒロイン「やってません」。友達が出来たら第二王子周辺がワーワー騒ぐ→ヒロイン「やってません」→友達と「あの人たちなんかおかしいよね」とミーティングの繰り返しです。これがやけに多いので友達と楽しく過ごせて良かったね!!と言う感動も短かったです。
    卒業式で色んな人が味方になって断罪返ししてるように見えるけど親も国王もヒロインをもっと早く救ってあげてればヒロインはもっと幸せな子供、学生時代を過ごせたのに泳がせてたのはやっぱりおかしいと思いますよ。全然スッキリしない。国王も王太子妃他に一人の令嬢の人生を踏みにじったとか言ってるけど止めなかった自分も同じじゃない??貴族社会や学園ぐるみのいじめ。人権侵害。名誉毀損。 無策なヒロインにもビックリです。アホばっかだったからハメられなくて助かったねってくらい無防備でした。ヒーローが陰でなんかやってくれてたの一言で済ませる感じかな?
    長々と詰めの甘い話を読んで疲れました。
  • 10年間身体を乗っ取られ悪女になっていた私に、二度と顔を見せるなと婚約破棄してきた騎士様が今日も縋ってくる

    琴子/ボーダー

    けりの付け方が良かった
    ネタバレ
    2024年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 謎がなかなか解明せず、最後までハラハラする展開の中、7歳っぽさを残したヒロインの可愛らしさと初心なヒーローの関係がぽわんぽわんと少しずつ近づいて行く様子が良かったです。そしてすんなりハッピーエンドに向かわないところも小憎いです。
    それと腹立たしいサブ悪役の処罰がお見事でした。あんなに胸が締め付けられるような処罰が今まで読んだことないです。処刑してしまうのは手っ取り早いけど一番の宝物、心の拠り所を失うのは本当に辛いですね。
    読み応えがありました!ヒロイン可愛らしいから家にいる時の口調はあのままがいいな。(私のレビューが7歳みたいだわ…。)
    いいね
    0件
  • 政略結婚の夫に「愛さなくて結構です」と宣言したら溺愛が始まりました

    杓子ねこ/NiKrome

    芯のあるヒロインがいいですね
    ネタバレ
    2024年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【1巻のみ読了】直前にシチュエーションは違いますが思い込みの激しいヒロインがヒーローの溺愛に気付かない作品を読み、しょうもなさすぎてウンザリしたんですが、本作はイラつくことなく読めました。
    勘違いによるモダモダが自分の好みではないと思っていましたがヒロインの性格の違いのようです。自分の感情を押し殺したせいでネガティブな感情にもポジティブな感情にも鈍感になってしまいましたが同時に聡明で強さも手に入れている本作のヒロインに好感が持てました。ちょっとしたモダモダと自分の言動が家の存続に影響することや何か裏のありそうな王子と読んで楽しめる要素もありました。
    ヒロインが幸せになることを周りのバックアップを受けつつ自力で受け入れる過程をしっかり描いてあったので引っかかるところもなくすんなりと読み終えることができました。
    ところで実家のお父さんはなんであんなにヒロインを冷遇してたんでしたっけ?継母もいないし庶子でもないしそれだけが不思議。妹の方が亡くなった奥さんに似て可愛いってだけにしちゃなかなかの冷遇でした。
    いいね
    0件
  • 姉のことが好きな筆頭魔術師様に身代わりで嫁いだら、なぜか私が溺愛されました!? ~無能令嬢は国一番の結界魔術師に開花する~

    櫻田りん/高岡れん

    すれ違いとヒロインを受け入れられるか
    ネタバレ
    2024年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドジっ子で鈍感美少女とイケメンエリートのすれ違いラブコメ!みたいなの。これが純粋に楽しめるかどうかにかかっています。
    この作品は分かりやすさを優先しているように感じました。そのためヒロインは思考回路も行動も幼稚園児並みです。開始1割くらいのところで子供の時に会って好きになってた雰囲気を匂わせ始めたところであれ、これは対象年齢低めのやつでは…と確信しました。ヒロインの思い込みの激しさによるすれ違いと自己肯定感の低さや鈍感、それにより浮き彫りになるヒーローの溺愛、出会いのネタバレ、人の話を聞かずヒロインとこんなところで血の繋がりを感じるような姉の思い込みの激しさ。これらの組み合わせが二番煎じどころか三十六番煎じくらいで目新しさがありませんでした。あとはだいたい無能とか魔力がないとかのフラグもセオリー通り。王道と言えば王道なんだけど王道という言葉に守られて制作側が考えることを放棄してお金を取るっていかがなものかと思います。
    まぁどうにも純粋さが足りない私は同じようなパターンを読みすぎてしまったため薄っぺらく感じました。心の機微やセリフの深みなどを求めず、りぼんやなかよし的な雰囲気を楽しめる方にオススメです。
    イラストが小学生と中学生みたいなのも違和感がありました。
  • 悪役令嬢はゲームの開始を阻止したい! なのに王太子の溺愛から逃げられません

    七里瑠美/なおやみか

    ザ普通
    ネタバレ
    2024年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正ヒロインがトンチキなパターンを描きたかっただけなのかビックリするくらい意外な展開がなかったです。悪役令嬢ものの初期の作品なのかと思いきやそうでもない。
    悪役令嬢や転生のライトノベルを初めて読むなら楽しめると思います。
  • 行き遅れ令嬢が領地経営に奔走していたら立て直し公に愛されました

    今泉香耶/

    立て直しメイン
    ネタバレ
    2024年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 糖度低めではありますが、こういう健気なお嬢様の話もいいです。多少都合のいい展開はありますが、ファンタジーでどうにかねじ伏せるようなことはなく、ヒロインの努力の積み重ねが評価されさらに思っていなかった形にも活かされて感激。ヒロインの辛い記憶がパニックとなって現れた場面では涙が出ました。また、第三者が入ることにより発奮し、癒されるのはヒロインだけでなく彼女を評価した側も間接的にヒロイン(のノート)に癒されて、ここもまた泣けました。
    アタオカ家族の意地悪やあざといアホっぽさやドジっ子みたいな子供騙しな文章がない分、むしろ読みやすかったです。
    話が進むにつれて私はおばさんなので大学生くらいの娘さんが経験したこと、背負ってきたものの重さを考えるとヒロインのひたむきさや明るさがやたら泣けてしまうんですよ。普段は知的ですらあるヒロインが子供のように「お嫁さんにしてください」と言うところにギャップがありましたが年相応なのかも知れませんね。
    たまにこんな感じでまさかのTL小説だったりすることがありますがこれはそんなことなくて本当に良かったです。
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    【1巻まで読了】ATMになってくれ
    ネタバレ
    2024年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン、お一人様を継続したいのでこの距離感で結婚後は私のATM ってことでよろしくって図々しい内容を可愛らしくふんわりした雰囲気ではっきり伝えててすごいです。このトークスキル伝授して欲しいです。
    私も独身の頃はしょっちゅう一人海外旅行していて、まさに今日、海へたかだか50kmだけどスクーターかっ飛ばして一泊久しぶりの一人旅の最中です。ヒロインが「一人で行けばいいんじゃん」と閃いた瞬間を私も体験しました。うちは夫が温かく見送ってくれたので、ヒロインもバランス良くお一人様もご一緒も楽しめる関係になるといいなぁ。でも個人的にはヒーローとも言いたくもないケイオスがえらそうなのが嫌。上からすぎんだよアイツ。王女様と一緒に土下座くらいしないとスタートラインにも立たせてやりたくないです。時間作ってもらえますかってお願いして欲しい。悶えてないで謝れ。考えてるの自分のことだけじゃん。ヒロインがないがしろにされているエピソードを読むとおばちゃんは胸が痛くなります。周囲に指摘されないと自分のやばさ分からない人が今後どう成長するのかしないのかっ!んもー!早く続きを!
  • 姉に恋人を奪われ使用人と結婚させられたけど、幸せを手に入れたのは私でした【完全版】

    天宮夕奈/堀越有紗

    す、すごい話だった⋯
    2024年9月24日
    元彼公爵がゲスいのと姉さんがアタオカなくらいまでは着いていけてたんですがその後の嘘でしょってくらいのご都合主義展開に逆に目が離せなくなりました。匂わせたらだいたい想像通りの展開になるんですもの。
    お義母さんしれっと完全復活もヒロインの無自覚なパワーによるものなのかしら⋯? 一番たまげたのは実家ファミリーの退場のさせ方!ついでのように存在を忘れてた元彼公爵まで。元彼はとっくに引っ込んだ舞台裏でやられた感じが執念を感じます。とにかくこの悪役として出てきた人たちの退場の仕方がえらく乱暴で作家さんが途中から考えるの面倒になっちゃったんじゃないかと思うくらいでした。その後は幸せに暮らしましたとさ、チャンチャンくらいテキトーです。
    なんかすごかったのでこんな話読んだって丸々夫に語ったくらいです。
    すごいけど、すごいからお金出して読んでみなとは言えない。
  • 最推しの幸せ計画のため悪役令嬢をやりきります!~義弟をいじめていたのに驚くほど執愛されてました!?~

    高遠すばる/木ノ下きの

    びっくりするくらい定番
    2024年9月20日
    途中でまさかそんなはずはないと思いながら読んでいたらそのまま最後まで行ってしまったんですが、何一つ捻りのない初期型転生悪役令嬢でした。無課金と言ってもいいくらいオプションなしのベーシックストーリーどころか障害もなし。
    波乱が好きではない、身構えなくていい心暖まるお話が好みな方にオススメです。
    いいね
    0件
  • 悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです!?

    栢野すばる/八美☆わん

    話はいいのに話し方が変で不敬がすぎる
    2024年9月19日
    話は面白いのに、他の方も書いてたように殿下に向かって騎士が「どこへ参られる」のか聞いたり、ヒロインパパが殿下に向かって「申された」か聞いたりするから気が散って仕方がないです。使い方間違える相手が目上すぎるだろう!!捕まるぞ!ヒロインパパとママの話に出かけた涙も引っ込みました。
    ヒロインはしっかりしてそうなのに流されすぎるのも釈然としないところではあります。
    いいね
    0件
  • 義姉の代わりに、余命一年と言われる侯爵子息様と婚約することになりました 【電子特典付き】

    瑪々子/紫藤むらさき

    幸せ日記的な
    ネタバレ
    2024年9月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラ紹介的にヒロインの扱いが酷いシーンはありますが終始穏やかです。
    ヒーローの人柄も良く、ずーっと優しい。お、悪役令嬢か!?と思われた子もいい子。なんかありそうな弟妹もいい子。ヒロインも当然良い子。たまーにこの調子で急にそれまでの調子と温度差激しめのTLシーンぶっ込んでくるパターンもありますが今作はそれもなく安心して読めます。ヒロインの実家の義理家族がありがちなとんでもないアホ設定な点が残念です。この人たちがいないとヒーローの見せ場がないので仕方がないんですが。
    実家の騒動以外はだいたいヒロインが来る前はどれだけヨボヨボだったか、家族がギスギスしていたか、こんな元気にまたは幸せになると思ってなかった話を繰り返してます。む、これは嫌な目に会う伏線かと身構えても何も起きないのでリラックスして読んでください。ほぼ回復幸せ日記。
    全然動き回ることができなかったみたいなのでおばさん的には各関節の拘縮とか筋力の低下が心配でした。お姫様抱っこできるくらいになってたから筋トレ、リハビリ頑張ったんでしょうね。若いって素晴らしい。あとヒーロー妹が次兄にはすこぶる無関心なのが意味不明で面白かったです。見てないところで抱きついたりしてんのかしら。
    いいね
    0件
  • 「一族の恥」と呼ばれた令嬢。この度めでたく捨てられたので、辺境で自由に暮らします~実は私が聖女なんですが、セカンドライフを楽しんでいるのでお構いなく~【電子限定SS付き】

    狭山ひびき/漣ミサ

    急に子供向けになる
    2024年9月16日
    その気配はしていましたがやはり喋る動物とか妖精的なキャラクターが出てくると途端に子供向けと言う印象が強くなります。
    内容はテンプレ寄せ集めなので「はいはい、すごいすごい」と思っているうちに読み終わりました。
    番外編の翼の素材次第では腐りそうだなと心配になりました。
    いいね
    0件
  • 私の婚約者様の毒舌が過ぎる ※ただし、私以外に!

    頼爾/三月リヒト

    風向きが変わる
    ネタバレ
    2024年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 会話がアホっぽくてニヤつきながらのほほんと読んでいたら思わぬ方向に展開していきびっくり。そのエピソードだけで一冊出来るんじゃないの?確かに伏線は怪しい感じで張ってありましたがヒロインの一人称視点のマジックが活かされていて全然気付きませんでした。
    一人称視点のおかげでヒロインの屈託のなさが分かるのも良かったです。ブランドンは「アルジャーノンに花束を」方式で少し成績が上がったくらいから台詞に漢字がしっかり混ざるようになる芸の細かさ笑
    ヒーローも冷徹そうで実は繊細でいい感じでした。
    いいね
    0件
  • はねっかえり女帝は転生して後宮に舞い戻る ~皇帝陛下、前世の私を引きずるのはやめてください!~【初回限定SS付】【イラスト付】

    クレイン/鈴ノ助

    泣き笑い
    ネタバレ
    2024年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ クレインさんには異色の中華モノでしたが会話が面白過ぎるのにストーリーも流れるように進み、楽しかったです。この作者さんの作品には毎回泣かされてしまうんですがやはり「会えなくなる」のがキーワードですね。その相手への想いの深さや執着が読み手にじわじわと染み込んでいき、クライマックスでとんでもなく切なくなり気持ち爆発!鬱屈した気持ち大解放!泣いちゃう!
    またジーンと来ること言わせるんですよね。メインの二人も良かったんですが騒動の後に美暁が風龍に掛けた一言に号泣ですわ。
    中華の女帝ものがお好きでしたら恋愛よりどちらかというといかついストーリーですがマンガ「紅霞後宮物語」もオススメです。(TLでも転生でもないです)
  • 「可愛い」が口癖の騎士様が引きこもり魔女を今日も甘やかして溺愛する

    猫屋ちゃき/KRN

    上司の発想がキモすぎる
    ネタバレ
    2024年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この手もモノに理屈を持ち出すのは野暮ってもんでしょうが、ヒロインは初めてなのに師匠にハメられてヒーローにハメられるなんて嫌すぎる。アクシデントとか止むに止まれずじゃなくて、他人に強制されるのがなんか嫌。師匠のじーさんもニヤニヤしたりして話をポップな雰囲気にしたいのかも知れないけどセクハラが度を超えてんだよね。そんでお見合いシーンのイラストでヒーローが甲冑着てるのかと思ってちょっと笑ったけどあれ騎士服を着こなしているんですって。ヒーローがなんか硬そうなの。
    とは言え、チョロインが喜んでるみたいだからセクハラでもいいんでしょうね。ヒーローに甘い言葉さんざん掛けられてドキドキしたりしてますが全体的に情緒もへったくれもないので全然ピンとこず、早々に読むのを挫折⋯。
  • 旦那様、溺愛は契約違反です!~3年経ったら離縁のはずが、気づけば本気の求愛で拘束されてます~

    東川カンナ/カズアキ

    出だしが珍しい
    ネタバレ
    2024年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 契約結婚から本当の愛が生まれる系はその行程を描くことが多いですが、今作は夫側はもう好きになっていて今まさに契約終了と言う珍しいパターンでした。ヒロインはものすごく働き者なのにどこかすっとぼけていて、人の話をあまり聞かない私の職場の後輩に似ています笑 あのタイプは思い込みが激しいあまり気が向くまで全然人の話が心に響かないので納得させるまで本当に大変なんですよね。そりゃ一冊の本になりますわ。
    ヒーローも事情を知ると急に!?何で好きになった!?みたいなことがなくてじんわりとヒロインの気持ちや優しさが身に沁みていく様子が伝わり、頑ななヒロインの心の内もページを割いて描かれていたので使用人の1人になったような視点で2人を見守ることが出来ました。これTLでしたっけ?重要なエピソードではありますがせっかくいい話なので朝チュンでも十分良かったと思います。TLじゃない方がむしろ多くの人に読んでもらえそう…。
    唯一ヒーローが最後の騒動に至るまでヒロインの実家の事情に無頓着だったのが不思議でした。結婚した時点で既にろくでもない状況なの分かっていてなぜ放置してたんでしょう。契約の項目に入ってなかったとかかしら?まぁ頼まれてもいないのにわざわざ口出さないか。
    いいね
    0件
  • 恋を知らない年下くんの執着エッチ

    れきほねを

    どいつもこいつもカレー
    2024年9月10日
    んー、あからさまにTL メインなのでストーリーは薄っぺらいんですがこういうヒロインってだいたいカレー作るのなんでですかね。描くのが楽なの?
    おばさんとしてはサラダとか野菜をもっと多めに食べて欲しいです。
  • 敵国に売られた令嬢は、化け物伯爵といわれた英雄の寵愛に身を委ねる

    黒田美優/

    お互いを知る物語
    ネタバレ
    2024年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 育ちや価値観の異なる二人が夫婦となっていく物語です。あまり長くないので心底腹立つキャラや事件はありません。出自についてもっと追い詰められるかなと思いましたが主題は二人の関係だからですかね。お互い不遇の時代があったにも関わらずヒロインはいじけることなく真っ直ぐ育ち、拗らせていたヒーローの心をいかに溶かしていくかを堪能しましょう。
    ところでヒーローはパッと見で後退りするくらいの見た目なのか、強面のイケメンなのかよく分かりませんでした。フランケンシュタインみたいなイメージで読んでいたらヒロインは序盤で素敵…と思ったり、ご令嬢たちは見惚れてるし。ヒロインは思い入れも相まって雰囲気が好みだったんでしょうか?
    いいね
    0件
  • 王妃になる予定でしたが、偽聖女の汚名を着せられたので逃亡したら、皇太子に溺愛されました。そちらもどうぞお幸せに。(コミック)

    コロポテ/糸加

    【6巻まで読了】なんか紙芝居見てるみたい
    2024年9月7日
    6巻の表紙を見た時に「ん?同じ人が描いてる?」と思ったくらい段々と絵がシンプルになっていきます。他の方も書かれていますがヒーローもヒロインも髪がボサボサで高貴な感じゼロ。
    登場人物が走る姿が止まってる。絵に思い入れがないので余計に読むのに身が入りませんでした。だいたいヒロインが寂しくて泣いてしまうようなことがあったらそこまでしっかり心情を描いておくべきなのに急に「話があります」からの泣き出しなのでただのあざとい演出にしか見えなくてこちとら置いてけぼりですわ。
    全体的に話の筋は通っているのになぜか感情が付いて行かないのは絵以外にダイジェストっぽさのせいですかね。読んでて辛くもならないし、嬉しくもならない。大量の紙芝居を見せられている気分でした。
  • 猫とキス

    千里みこ

    ストーリーより眼福が目的の漫画
    2024年9月3日
    全体の90%くらいは表情筋が機能してない半裸のイケメンを堪能する話で残りは三白眼のブサカワ猫を楽しむ話です。
    その後を見るに本人たちにはさほど大きくもないゴールがあって、意地悪な人も出ないし2人の間に障害もないし、内容的には1巻で終わる感じでした。ただただ猫と高校生を楽しみたい方にはいいと思います。
    いいね
    0件
  • 溺愛中毒

    蒼磨奏/芦原モカ

    思わぬ展開に涙
    2024年9月1日
    軽めのタイトルに反して中盤から涙が止まらなくなりました。どうせあっさり絆されて記憶が戻るんでしょ?と思っていましたが想像を超えて来ました。記憶喪失の解決もヒーローの方針にしっかりと一石を投じる意味のあるものでこの長さで無駄がなくて素晴らしい。切なくさせるのがお上手でした。
    いいね
    0件
  • 師匠、契約結婚のはずですよね? ~魔法使いの弟子は溺愛される~

    文月蓮/乃里やな

    なんだこれ?
    ネタバレ
    2024年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イケメンヒーローは色々と面倒だから契約結婚してくれとヒロインに提案。ヒーローからの愛情は期待できないけど他の女に取られるならとヒロインも了承。ウブなヒロインを口車に乗せてまんまとホテルに連れ込むヒーロー。この時点でなんだこの男?
    あまりに安っぽい流れにいくらなんでもこれはないわーと思っていたら今度はヒロインがお祖父ちゃんに頼まれたから私と結婚したのかも。愛のない結婚なんて耐えきれない!とか言い出して契約結婚と頼まれて結婚するのとそんなに違うもんなの?愛のない結婚だけど振り向かせるとか言ってたんだから一緒じゃないんか?はて?どういうことかと疑問符で頭が一杯になってるうちに話はどんどん進んでもう置いてけぼりですわ。
    この調子でヒロインが別れるとか言い出してヒーローぶち切れてレ○プ未遂の後、不遇の子供時代について告白。途中からこちとら置いてけぼりなんで別れる可哀想大好きのすったもんだになんの感情も見い出せませんでした。極悪な剛直が絶倫でいちゃこらとかどうでもいい。タイトルでネタバレしてるとは言え、雑すぎてページ数に展開が見合ってないっす。
    いいね
    0件
  • イリテュイアの宿~激情をひそませた王子は切愛の令嬢に果てなき夜を捧ぐ~

    おおまななせ/れの子

    しっかりと領地運営
    ネタバレ
    2024年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 令嬢の領地運営でこんなにしっかりした設定のライトノベルって珍しいのでは? 説得力が増していいですね。とくに甘いエピソードを求めている方には若干煩わしく思われるかも知れませんがちょっと触れただけで進むよりもヒロインの根性を感じられて好きです。恋い焦がれる時間も男らしく短かったですね笑
    しかし妹のオマケのエピソードは個人的にはいらなかったでかな。ヒロインが責任を感じるほど子供か?ヒロインの良い子キャラの辻褄合わせっぽくて蛇足に感じました。
    いいね
    0件
  • 愛されることを知らなかった食いしん坊姫【完全版】

    守雨/仲野小春

    幸せなだけで泣ける
    2024年8月19日
    ゆきが転生して、愚直に好きなことや出来ることをしているうちに幸せを掴み、人も幸せにしていてそういうプチエピソードの畳みかけがなぜか読んでるおばさんの涙を誘う訳ですよ。よがっだー、ゆぎぢゃん(泣)ついでに殿下も。 ふわっとした優しい空気感を嫌味なくやりすぎず表現されていてもう大好きです。 すぐに読み返したくなります。はー、なんかこっちも幸せになったわぁ。こういうの読むと転生した時に役立つ知識あるかなとかつい考えちゃいますね。
  • 運命の恋は再会のあとに~王女殿下の家庭教師と永遠の誓いを希う~

    佐倉紫/なおやみか

    無駄がなくて純粋に話を楽しめる
    ネタバレ
    2024年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ しょうもない鈍感やドジっ子エピソードもなく、匂わせもなく、幼少期に実は出会っていたという事実を最重要事項にして最後にネタばらしすることもなく読みやすかったです。
    幼少期のちょっとしたエピソードを後生大事にしている物語はよくありますが、今作品ではお互いを大事に思うだけのエピソードが丁寧に描かれてるので説得力があります。他のエピソードもじっくり丁寧でヒロインの捻くれることなく真っ直ぐな性格が伝わりました。
    皇帝たるもの、だいたいキャラが出来上がっているかいつの間にか立派になってたりしますがここでのヒーローは苦悩し思考を切り替えていくまさに成長する瞬間を我々は目撃しているので親近感も湧きやすいですね。
    事件は起こるものの、登場人物たちの認識をはっきりさせる装置的な役割で嫌な気分になるようなこともないし、後半の鍵を握るヒロインのお父さんの人格者っぷりも涙を誘う素晴らしいものでした。TLだとは思わずに読んでいたのでそれまでの流れと同じような感じでヒロインがおしゃべりするのでちょっと面白かったんですが、わぁわぁうるさそうなのが意外でした。やっとの思いで結ばれたことでしょうから朝チュンとは言いませんが物語の雰囲気的にはそこまで具体的でなくても良かったかも知れません。
    最後がいきなり終わった感じですが、結婚することになるまでの二人を大切にしていたんだろうなと思えて良かったです。純粋に物語を楽しむために、子供騙しの装飾はいらないなと全体を通して実感しました。
  • 若き公爵は伯爵令嬢の婚約破棄を待ち望んでいました

    百門一新/カヤマ影人

    ロリコンと違和感と誤字どころか酷い
    ネタバレ
    2024年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーロー32歳、ヒロイン18歳。令嬢ものになくはない組み合わせだけどヒーローのヒロインの扱いが小中学生を相手にするような可愛がり方でなんかキモいんです。膝に乗せるとかは溺愛ものでよくあるんですがそう言うことじゃなくて。出会いのせいかなぁ。ヒーローは自分が失ってしまったヒロインの精神的な処女性に心酔しちゃってて、これから大人になる彼女の独立心のような心の成長みたいなのを受け入れてくれなさそう。頭の良さは褒めてたけど18歳らしさをヒロインに見出そうともしてません。なのに身体は堪能しちゃったりしてなんなのー!?
    ヒロインも自己肯定感低く洗脳されていたとは言え、思考能力ゼロに近い。人がいいのとは違います。考えてない。流されてるだけ。ヒーローは口車に乗せてヒロインが自発的に答えを出したように思考を誘導しているのでロリコンっぽさと併せて信用ならない人にしか感じられませんでした。仕事柄そう言う行動をするのだと後半になって分かりますがそれでもヒロインは手のひらの上で転がされてるだけなのかなと。シチュエーションのお膳立てはしてるとヒロインには言っていましたがヒロインの思考を誘導してるとは自覚がないのか伝えてないだけなのか。とにかく信用出来ない。
    ヒロインは恋に落ちたようで初めてのスキンシップと甘い言葉の波に押されてポーッとなってるだけなんです。最後の一波乱だって、自分のことを思って見守ってくれた!素敵!!じゃないですよー。ヒーローの人柄が分かるようなエピソードありました?好き好き言って、お花やドレスの物量で攻めて人前で公爵っぷり見せただけのような??
    あと他の方も書いてますが誤字?誤植?とにかく見たことない言葉になっちゃってたりしてビックリするレベルでした。「シュッ゛機」だったかな。「飲んでぐり合う」って言葉も初めてみました。「挙式を上げる」なんて挙式が式を「挙げる」ことなのにさらに「上げる」ので漢字まで間違えてますが。これ、他でも見たことのある表現ですが言葉は日々変化していくものとかの範疇ではないと思います。頭痛が痛いと同じことしててさらに漢字も間違えてるって言う。
  • 男装令嬢は仮面舞踏会で運命の王子と出会います

    日南れん/いずみ椎乃

    どういう設定?
    ネタバレ
    2024年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女性騎士はアイドル的な存在で訓練とかしっかりしてないんですかね?
    戦略もないし技術も力もなくて騎士ってどういうこと?
    ただのお飾り?役に立たないどころか足手まといでいざ、棒切れ掴んで隙のない構えを見せた瞬間弾き跳ばされててさっぱり意味がわかりませんでした。
    途中からは恋をしたせいなのか最初より女の子らしさだけになり、美貌の女性騎士として有名なはずなのに王宮内であの美女誰だ的に人だかりできて一貫性がなくてよく分かりませんでした。元から弱々しい令嬢が男装して一生懸命バレないようにしている設定ならこんなに違和感を抱くことなく微笑ましい話として読めたんじゃないかと思います。
    いいね
    0件
  • ペンダント! ~ツイてない私がとびきりの幸せをつかむまで~

    守雨/Meij

    いい子~
    ネタバレ
    2024年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインに邪念がなさすぎて、ドロドロとは無縁の子供向けの童話を何冊も読んでるみたいな感じでいくらでも読めます。はー、癒されるわぁ。
    弟がストーリー上いいように使われて、ヒーローが活躍し始めたらお役御免となって急に出てこなくなって寂しかったです。嫁ぐってこういうことなのね。ところで後半でヒロインにはなんでも話せる友達がいないとか言ってたけどカフェで一緒にパンケーキ食べたの友達じゃなかったっけ?
    ヒロインもヒーローも幸せが溢れていて薄ら笑いを浮かべつつ読み終えました。いい話だった。
    いいね
    0件
  • 転生アラサー女子の異世改活

    清水ゆりか/すざく

    赤ちゃん言葉がむず痒い
    ネタバレ
    2024年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3-4才にしたって舌足らず過ぎてやり過ぎ感が否めません。サ行が発音しづらいなどは分かるんだけどなんか気持ち悪い。
    心の声の飾らないところは気に入っているし、イラストも可愛いし、設定も見た目は可愛いのに赤ちゃん言葉のむず痒さのせいでどうもヒロインのことが好きになれない。でも幼女時代が長い。
    物語としては誕生日を機に開き直って雑学を垂れ流し始めました。その時の周囲やヒロインのリアクションから今後の雰囲気を想像してしまい、なんかもういいかな。
    ところで誕生日エピソードの辺りで子供みたいな男性の挿し絵がありましたがあれは侯爵様?26才だか29才だかの!?
  • 人嫌い公爵は若き新妻に恋をする

    あづみ悠羽/春日部こみと

    目の保養
    2024年7月30日
    可愛らしいストーリーで事件も大きな邪魔立てもありませんのでやきもきしたい方には向いていません。
    ストーリーと作画があまりにマッチしていて、どのコマも麗しいか可愛らしいかでずーっとうっとりできます。
    ライトノベルだとどんなに麗しくても挿し絵か最悪表紙だけなので全ページで堪能できて満足です。話が二の次ですみません。タレ目でまつ毛も髪も長い王子様キャラ、いいわぁ。あー、うっとり。髪サラサラだったなぁ。こんなに知能が低下する程好みの絵ってなかなか出会えないです。
  • 隠れ星は心を繋いで~婚約を解消した後の、美味しいご飯と恋のお話~【電子単行本】

    もりのもみじ/花散ここ

    ザ王道
    2024年7月30日
    王道中の王道なので捻りを求める方には向きませんが、あたまを空っぽにして素直に読みたい気分の時に向いています。
    原作は未読ですがきっと文章で中世ヨーロッパ風の景色や料理の様子など色々と表現されていたであろうシーンをうまく纏めて絵に変換した感じが伝わりました。(コミカライズものでは漫画なのに絵で表現しきれずごちゃごちゃと説明を書き込んじゃうのをよく見かけます。)
    元婚約者の粘りが中々のもので、その根性を仕事に向けるのがいいんじゃないかと思いました。
    ストーリーはまぁいいんですが個人的な好みとしてはヒーローがもう少し騎士らしくがっちりしてくれてたらなぁ。
    いいね
    0件
  • 転生したら前世の男友達に求婚されました

    三月薫

    テンポも明るさも文句なし
    ネタバレ
    2024年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一見地味そうな小鳩ちゃんの登場で静かな話かと思いましたが隼人が出てきて急転直下。再会シーンはもったいぶらず早々にお互いを認識した辺りの見せ方が素晴らしく涙を誘いますね。その後、パッと見では隼人が能天気、フィーリングで深く考えずにグイグイ行ってるようで、やはり相棒を二度と失いたくない、少しでも多くの時間を一緒に過ごしたいという残された側だからこその焦りみたいなものを勝手に感じてまた余計に涙ながらに読んでしまいました。
    小鳩ちゃんも流されそうでグッと堪えて納得行くまで考えたのも良かったし、何より二人とも屈託なくてこちとら応援するのみですわ。年を取ってからも明るい二人でしたが今世でそう遠くない未来に別れを迎えるんだろうなと想像してしまい、また泣きそうになりました。
    いいところで前に出てきた小鳩ちゃんのお母さん、全体の勢い、小鳩ちゃんの柔らかそうな髪質を含め絵の雰囲気、好きなところだらけの作品です。
無料会員登録でもっと見る