フォロー

0

総レビュー数

409

いいねGET

607

いいね

112

レビュー

今月(11月1日~11月30日)

レビュー数1

いいねGET9

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 【全1-6セット】推しのゲームに転生したら、当て馬の絶倫皇帝がめちゃくちゃ迫ってくるのですが【イラスト付】

    すずね凜/鈴ノ助

    運が良かっただけ
    ネタバレ
    2025年11月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方も書かれてますが王宮からの帰りに思い立って国から出奔しちゃってるので元の国からしたら王太子の婚約者が突然いなくなり、事件性があるのかないのか、びっくりですよね。ちゃんとした手順を踏んでないので愛情の有無なんて理由に正当性もへったくれもなく国際問題になること必至。最初の婚約者である王子も穏やかなんだか自己中なんだかキャラクターが状況に応じて変わるのでどういう人柄なのかよく分かりませんでした。魅力的なご令嬢がたまたまいたお陰で収拾が着いただけで、本来逃げ出したヒロインの婚約についての問題はうやむや。社会人としてちょっといただけない終わらせ方でした。台詞も説明的だし、ちょいちょい空気の読めないヒロインがちょっと苦手でした。
    いいね
    0件
  • アローナの嫁取り祭り【合本版】

    早瀬美夜/緋月アイナ

    片仮名の乱用がむずがゆい
    ネタバレ
    2025年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ナニとかコトと表記するのが多いなと気付いたら、カオだの「ヨかった」だの言い始めて「ヤです」に至り、むずむずし通しでした。最後はあえての「えっち」なんでしょうけどむずがゆさが増すだけです。文章や台詞の雰囲気と関係なく乱用しているので最後の平仮名えっちに可愛さなんて感じなくなっていました。何かしらの思惑があるならポイントを絞りましょう…。
    話は祭り絡みのオムニバスでサクサクと色んな恋模様が読めて楽しかったです。なんなら優しい話が多いのでその雰囲気のままTLパートなしでも楽しめたんじゃないでしょうか。
    いいね
    0件
  • 私を殺す予定の腹黒義弟に陥落させられそうです【特典SS付】【イラスト付】

    日車メレ/松山たいぺい

    個性的で良かった
    ネタバレ
    2025年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ライトノベルを読みすぎて、内容はもちろん大事ですがテンプレ詰め合わせかそうじゃないかでも自分の中で評価が分かれるようになりました。この作品は異能というアメコミ的な超能力じみた力と権力争いとが上手いこと絡み合い、テンプレ数珠繋ぎの令嬢ものとは違っていて先が気になり一気読み。異能も権力争いもネタとしてはありますが展開が謎めいていて楽しかったです。
    キャラクターたちもわざとらしすぎずウザすぎないギリギリを攻めた個性と人数なのが押し付けがましくなく読みやすかったですね。
    いいね
    0件
  • 発情カレシの欲求(分冊版)

    美波はるこ

    愛すべきおバカたち
    2025年10月16日
    わー、懐かしい。1巻の宇宙人のがお気に入りでした。強気で上からな態度のヒーローが多い中、この触覚1本タイプの宇宙人くんはどこか抜けてていいー。また読めて嬉しいです。
    美波先生の作品はシリアス寄りでヒロインを翻弄する続きものもいいけど、この単話タイプのはこれはこれで愛すべきおバカたちに溢れていていいですよね。TLパートや作画どうのよりも空気感や人間模様が好きです。吹き出し外の台詞までいちいち面白い。
    いいね
    0件
  • 呪われ騎士様は、×××せずにはいられない 今夜も溺愛発情中!(分冊版)

    和菓子商店

    カツン…(柔らかそう)
    2025年10月16日
    ヒーロー登場シーンです。カツンと言う音と共に足元が描かれますが、ん?後ろ向きに降りて来た??靴柔らかそうだけどカツン?
    ここから作画の乱れとなんか浅はかなヒロインが気になって話に集中出来なくなりました。
  • ごきげんよう、私を捨てた元婚約者様。陛下のお子を身籠りました【愛され大逆転シリーズ】【電子限定SS付き】

    つくも茄子/UIIV◇

    流し読みしてたからピンと来なかった
    ネタバレ
    2025年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインじいちゃんの300歳の仙人みたいな口調とヒロインのしつこいアホ発言といつまでも元婚約者絡みのネタを広げてたのにウンザリして、しっかり読んでませんでした。
    そのおかげでざまぁ展開にと意気揚々と描かれたであろう後半で会話が核心に触れず匂わせてニヤリ…的な感じだったり「てことは…、こわ!」みたいな雰囲気に「誰だっけ?」とか「何の話だっけ、これ」となってしまいピンと来ませんでした。集中して読みましょう。途中で寝たりしちゃいけませんね。すみません。
    ヒロインの学歴は分かるけど聡明さも分からないし、ラブラブ夫妻なのかも分からず、アホアホ言ってるヒロインに思い入れもなかったです。
  • 夜会で『適当に』ハンカチを渡しただけなのに、騎士様から婚約を迫られています

    六花きい/史歩

    自信のない二人
    ネタバレ
    2025年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 優秀が故に大人に囲い込まれ、同世代での自分のポジションを自覚できずに育ったヒロインと優秀な兄や友人たちに囲まれ自信のないヒーロー。ネガティブ同士とは珍しい組み合わせでした。ヒーローなんて不器用な猪突猛進なタイプと言うより、小5です。色恋に関して言動は素直だけど問題にぶち当たるとどうしていいか分からない。一方、考える力のあるヒロインは自分で答えにたどり着きましたねー。万能なはずのヒロインですが今ここで発揮しないでどうするという体幹と戦闘力でした。
    自分というものがなく、何なら大人になっても物心すら付いてなさそうなヒーローが見つけた生きる希望であるヒロインが、やっと手に入りそうだと確信する寸前で離れてしまう。苦しんだ末に心を通わせた時のヒーローの涙に感動しました。泣いていいんです。ヒーローは脳ミソ小5だから色々思い出して泣いちゃうの。
    残念だったのは「みたく」「違くて」で一気に偏差値が30くらい下がるのでこういう言葉遣いをするキャラは選んでほしいです。
    いいね
    0件
  • 異世界で美味しいごはんを振る舞ったら、天使な息子の継母になりました

    藤実花/CONACO

    早いうちに挫折
    2025年10月6日
    妖精の語尾が苦手で即終了です。そもそも大人向けではないでしょうけど安直なキャラ付けでおかしな語尾で話すキャラが出てくると大抵テンプレ通りだったり、やたら都合良くストーリーが流れていくパターンが多いので読むのをやめました。
  • 巨●ヤクザは名器お嬢の溺愛係~絶倫同士で求めあって…絶頂~

    みさき乙葉

    相楽を返せー!
    2025年10月1日
    多少崩れながらも初期の相楽を愛でていたのに大阪前後から体と顔のバランスがおかしなことになり始め、あごがどんどん鋭くなる相楽…。そして15話。お前誰やねん!?16話なんてひと悶着の後の旅行なのに始まった途端、だからお前誰やねん!頬っぺた赤くしてんじゃねー!相楽の顔はそんなデカくないのにー涙
    私たちの相楽を返せ。返してくれー。16話までしか買ってないけどそのうち初期の相楽に戻るのかこのまま巨顔で進むのか課金するのに躊躇する変貌ぶりです。
    いいね
    0件
  • 真実の愛を見つけたから婚約破棄、ですか。構いませんが、本当にいいんですね? ~王太子は眠れない~

    真波潜/ふか

    普通の婚約破棄ものじゃない
    ネタバレ
    2025年9月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローから一方的な婚約破棄に、それを受け入れない陛下と宰相に腹が立つ。この状態でヒロインが実家に一時帰宅となるのを、もう解放してやれよ!と思うように上手く誘導されますがそうもいかない事情が後から読み手に伝わります。
    ヒーローはぎゃふん、ヒロインは次の恋でスッキリ…ではなく初めて意思(気持ちではない)を見せたヒーローとどう折り合いを着けるかこれからの2人の関係を一歩深めるために考えるヒロイン。物心つく前から一緒にいる2人だからこその初めてのぶつかり合いであると同時にヒーローが自分の気持ちに目を向けるのも初めて。ヒロインの尊厳をぶちのめすような最悪な形でしたが大人な収め方しましたよね。ホント白黒付けることだけが正解じゃないと最短距離で学べたヒロインはラッキーです。加護のせいでこんがらがるのも面白かったですね。
    それでもミナは好きになれないのでヴィンセントとくっ付けたのだけは都合良くまとめていい話にしようとした感じがちょっと受け入れがたく星ひとつマイナスです。
    いいね
    0件
  • 用済み無能令嬢は新天地で自分らしく生きていきます~辺境地で可愛い義弟のために勤しんでいたら、幸せな毎日が待っていました~【電子限定SS付き】

    当麻リコ/鳥飼やすゆき

    テンプレ詰め合わせセット
    ネタバレ
    2025年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うーん、まだこういうテンプレの数珠繋ぎはあるんですね。アタオカファミリーと無能、加護なしなど言葉は違えど自分だけ特殊能力なしと判定を受けるもとんでもない能力があるやつ。今回はヒロインの意思と関係なく嫁がされて冷たくされるも手のひら返しで溺愛されるパターンもセットで付いてきますよー。さらにヒーローの愛する幼い弟(これは甥っ子のパターンもあります。)も付けちゃう!
    いいね
    0件
  • いいえ。欲しいのは家族からの愛情だけなので、あなたのそれはいりません。【電子限定SS付き】

    桜井ゆきな/祀花よう子

    繰り返すことで押し付けがましくなっていく
    ネタバレ
    2025年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ひたすら虐げられていたヒロインに実は味方がいたと少しずつ分かっていきます。
    ステルス味方がいてくれてどんなに有り難かったか、姉本人以外の視点で浮き彫りにされていく所までは良かったのに基本的に同じシーンを色んな視点で描くので何度も同じシーンを読まされます。姉の愛情を何度か読んだところで満を持して姉視点になったところでとっくに知ってるから美談の押し売りみたいになってしまってもったいなかったです。
    とは言えいたいけな女子2人が一緒に癒されていって良かったです。姉が聖女すぎてもうお腹いっぱいになりました。
    いいね
    0件
  • 運良く人生をやり直せることになったので、一度目の人生でわたしを殺した夫の命、握ります

    狭山ひびき/じろあるば

    言いたくなるの分かる
    ネタバレ
    2025年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 生殺与奪権、忘れた頃にも出て来て言いたくなるのも分かります。私がたまに言いたくなるの墾田永年私財法。
    お話は出だしの何をやらかしてくれるのかワクワクなのかゾクゾクなのか分からない期待感が良かったんですが後は頑張り屋なヒロインが無双して崇拝されるけど私はただ◯◯しただけなのに…ってなる謙虚な感じの想像できるパターンです。
    いいね
    0件
  • 親愛なる旦那様、妻の役目は世継ぎを設けるだけと聞いておりましたが~虐げられ才女の幸せな結婚~【愛され大逆転シリーズ】【電子限定SS付き】

    十帖/宵マチ

    白い結婚と醜いボディのイケてるオレ
    ネタバレ
    2025年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さん同様気になってます。「白い結婚」ってどう言う意味で使ってますかね?最初の婚約者との結婚のことは親が決めた結婚って言ってるから政略結婚の意味でもなさそうだし?でも愛のない白い結婚とか言ってるし…?
    100pほど読んで見ましたが作者さんの脳内でどういう意味で使ってるのかなかなか掴み取れません。例えて言うなら全員「手紙」と言われればレターの手紙だと認識しているのに話している本人だけ「トイレットペーパー」のつもりで話していて共通認識が違うことにこちらだけが戸惑っている状態です。確かに手に持つ紙だけどさー、大前提ってものがあるんだからそれと違うなら説明してよー的な感じです。
    あとですね、ヒーローが地位も高い、イケメン、でも脱いだらキモいオレ!!って言うコンプレックスが無理があってですね。しょうもなさすぎて面白いんですけど、信頼関係も築けていない数々の婚約者に急に迫ったと思ったら脱ぎ始めて「どうだ、キモいだろう!!」って言って、「いやぁぁ、キモいー!」って逃げられたとして、それホントに傷だけが原因かい?傷のせいにしてない?逆に傷以外の自己評価高いなー、君。
    本人に魅力があれば傷がいっぱいあっても問題なさそうですけどね。騎士とかいない世界なのかしら。それとも傷から腸がいつもちょっとはみ出てたりするのかしら。そこだけ皮膚薄くて透けてるとか?身体を酷使する職業だって分かっていても引いちゃうくらいの傷なんですね。
    内容はヒーローがものすごい勢いで手のひら返しをするチョロさで始まり、色んなテンプレ繋いだ感じなのでもはや「白い結婚」の意味を読み取るためだけに残りも読むつもりです。
  • 悪役令嬢の遺言状

    巻村螢/SNC

    このパターンに慣れちゃってたらダメなやつ
    ネタバレ
    2025年9月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他のレビュワーさんと同じくラノベを読み漁っており本人不在の断罪劇的なミステリーに目新しさがなく、犯人や謎の商人の正体まで想像通りだったのでこの作品の醍醐味をいまいち感じられませんでした。せめて人伝にヒロインの聡明さがもっと分かるようになってたりすれば不在なのにこの存在感!みたいな楽しみ方ができたんじゃないかと思います。言いたいことは分かるけど、ヒロイン像がぼやけたままで色んな感情が渦巻くほどの愛着がわきませんでした。いないのに追い詰めてくるような存在感が欲しかったなぁ。
    いいね
    0件
  • 離婚するつもりだった

    有沢真尋/ねぎしきょうこ

    必死な時代
    ネタバレ
    2025年9月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 戦場でのシーンは映画「プライベートライアン」を観ているかのように逼迫した空気を感じました。数行で終わらせるのではなくしっかり描ききったおかげで戦後のほの暗さも伝わり、第一次世界大戦後のヨーロッパを想像しながら読みました。(プライベートライアンはWW2ですが)
    何もかもがヒロインのおかげで上手くいき、トントン拍子でヒロインが有名人になりちやほやされるかと思ったら回避する流れがとても好きです。何よりアタオカキャラがいないのが素晴らしい。そんな力業で話の流れを作らず、王族の強引さも国を考えてのことだろうと想像もでき、フォローしてくれる味方もいる優しい世界です。これがチープな作品になるとヒロイン召し上げで一騒動でしょうね。そういう無駄な波乱がなくて対策を練り、説得し、歩み寄りも見せて解決したのも良かったです。
    何より好きなのはヒーローの人柄です。一言一言が柔らかくて、年相応の若さを感じさせながらも穏やかな雰囲気が出会いの場面からすでにヒロインを幸せにしてくれるんだろうなと思わせてくれました。こういう台詞が浮かぶ作者さんもきっと優しい方なんだろうなと想像します。
    他の方が書かれていましたが公爵様の恋人は亡くなった王女様だったんだろうというレビューにハッとしました。情報の錯綜があったとしても一国の王女が亡くなったことを知らなかったのか、王子が亡くなった姉の話を恋人に触れず語るか(公にしてなかった?)など気になることはありますが、仮に恋人だったとしたら彼は王族と高位貴族なのに婚約者と言わず、恋人と呼べる仲だったと思うと余計に切ない。
    アンドリューズや手紙などなどちょくちょく笑わせにくるのも小憎いですね。
  • 狼王子の溺愛花嫁 【完全版】

    宮田紗音/さとみふゆ

    デモデモダッテ
    ネタバレ
    2025年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 被差別民が突然王子と結婚って言われても受け入れ難いのは分かります。それにしたって王子が誠心誠意、態度で見せて言葉を尽くしてもヒロインの思い込みが激しすぎて全っっっ然届かない。騙したのも良くなかったですねー。しかしヒロインはずーーっとデモデモダッテで聞く耳持たず。耳なしなだけに。
    人の話は聞かずに思い込みで勝手に食欲まで無くす始末ですが、この話の通じなさってアタオカ公爵令嬢と同じですよね。だーかーらー、獣の状態じゃないとダメなの!身代わりとかないっつってんじゃんを何年も繰り返し説明、ツガイは別の人になっちゃいましたって言ってるのに、公爵令嬢はそんな訳ない。相思相愛なんだと暴れ出す。ヒロインとはネガティブかポジティブか、静か動かの違い。
    ヒロインは同じコンプレックスのあるはずの侍女に説得されて、話の通じないもどかしさに激昂して出ていったのに反省して戻ってきたヒーローにキュンってなってる脳みそお花畑。こういう時、私は開口一番謝って欲しいです。
    私がこの話で好きになれなかったのはここまで拗れるような事態なのに第三者の話を聞いてヒロインが態度を和らげたところです。私も若い頃、同じようなことがありました。自分の言うことは本気とは受け取られずにあしらわれ、第三者に嗜められて謝られたんですがこれから同じように何かあっても二人だけでは解決できないと悟り、関係を断ちました。でも今作のカップルは出会いたてホヤホヤなのでこれから信頼関係を築けば2人で解決出来るようになるんでしょうね。
    獣の衝動と被差別民というままならない事情が余計に拗らせちゃったよねっていう話でした。
    いいね
    0件
  • 未来よりあなたを知りたい 稀代の侯爵令嬢は義兄騎士に溺愛される

    鈴木レモン/堀越有紗

    その手、拭いた!?
    2025年9月16日
    いや、野暮なのは重々承知なんですけど今回はお股中心のお話なんで気になって仕方ないと言いますか。
    お触り→ドレスに手を…それどっちの手!?。
    お触り→予知→きゃーーー!!→頬に手…そ、その手、特にしっかりめに拭いた!?ねぇ、拭いたの?
    TLなんてものは雰囲気重視なんでねそんなに声を大にして言いたい訳じゃないんです。TL界の中世ヨーロッパ風の人たちって口腔ケア出来てるのかしら。口臭は平気?とかちょっと気になったりはしてますけどね。それは言いっこなしです。
    ストーリー的にはイケメンヘタレヒーローがウジウジしているくせにラッキースケベに乗っかりに乗りまくってて笑ってしまいました。疎遠になったのもそこはかとなく被害者面してるしヘタレにブレがなくて逆に気持ちいいくらいです。
    ヒロインがしっかりしていて良い子なので読んでいても不快になりません。ヒロインが幸せならいいんです。
    通説はうまいこと練られてますね。
    いいね
    0件
  • 愛に夢見ぬ令嬢と運命を信じる王子が10年越しの恋に落ちたなら。(※ただし、呪い発動中につき触れ合うことはできません)

    雨咲はな/雪子

    サラーっと読めるのに笑いも涙もある
    ネタバレ
    2025年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不思議な鏡と再会、起こる障害。原因はどこにあるのか割とすんなり分かるんですがコミカルな話の中のシリアスって余計に胸にきますね。
    量産型の令嬢物にはないエンタメ作品でした。
    ちょっとだけ引っ掛かっているのは先々代女王は自分の言動の影響力を少しも気にかけていなかったことです。女王にはなりたてだけど生まれついての皇室の人間として教育を受けていなかったんでしょうか。子供じみた態度のおかげで貴族を没落させてしまったことに、でもでもだってで自分だけ悲劇のヒロインぶってしょうもない女だな…。名誉を回復させよう!じゃなくて損失補填もして欲しいです。
    いいね
    0件
  • 『後悔してる』って、ご勝手にどうぞ!素敵な公爵様から、とっくに溺愛されています

    瑞貴/楠なわて

    じゃんじゃんじゃんじゃんうざってーな
    ネタバレ
    2025年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ リズミカルにしたいのかキャラ付けのためか語尾に「じゃん」を不自然にそれも高頻度で付けて話すキャラがいてなんかこいつが話すだけでもうイーーー!!ってなるくらい邪魔くさかったです。この安直な語尾のおかげで対象年齢がグッと落ちたように感じました。キャラクターの個性って、変な語尾じゃなくて口調でどうにか表現できないですかね。もしかしてこういう需要もあったりします?
    本筋は、基本的にはヒロインがサバサバしているので面白いんですが私がゲームがよくわかっていないせいかヒロインの脳内で勝手に勘違いしたり、疑問が湧いて自己解決したりする流れにたまに理解が追い付かないことがありました。
    いいね
    0件
  • お飾り女王の二回目人生、処刑ルート→愛され奥様に変更です。

    栢野すばる/

    タイトルでネタバレすることについて
    ネタバレ
    2025年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルでパッと見てネタバレしていない珍しいループものでした。なにか根底にあるものがぼやかされていて、スッキリしないまま展開したり、ヒーローが最初から溺愛ありきで接してこない。むしろ右手首、国や故郷を守るためなので落とすのは手段であって目的ではなく、手探りで近づいていくのもハラハラして…なのにモノローグとの差がありすぎて経緯が解るまで読む手が止められない。愚弟が実は聡明だったことで失速し、結末が見えてしまったのが残念ですがエンタメとして十分楽しませてもらいました。やっぱり昨今の流行りのネタバレしまくってる粗筋なみの長文タイトルを逆手に取った点が評価が高いです。あと以前出会っていたのを大ごとにしないのも珍しかったです。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢、物語が始まる前はただの美幼女。 戦いを挑んではいけません。 キャラ強モブが続々登場する中、愛され悪役令嬢、爆誕!

    西九条沙羅/夏目レモン

    びえーーーーーーん!!!!にやられた
    2025年8月29日
    このぎゃん泣きに真っ直ぐ育った感じが詰まっていてハートが掴まれました。ビアンカ周辺の一人一人が主役になりそれぞれの目線でビアンカを一緒に見守り、他人の子の成長は早いと言うけれどやだ!いつの間にか可愛いビアンカたんの結婚式!もっとビアンカに纏わる周辺を含めた日常のあれこれを見守りたかったというパパママ的な気持ちも擬似体験できました。そしてやっぱりいい子に育ってるー泣 無駄がなく刺激もないけどたまにはこういうただ幸せな話もいいなと思います。嫌みもあざとさもない真っ直ぐ育った女子を文章で描けるのが素晴らしいです。
  • 悪女と言われて婚約破棄されたら、イジワル公爵様に捕まりました!?

    百門一新/御子柴リョウ

    挫折
    2025年8月26日
    ヒロインが苦手です。新たなに婚約して、良くしてもらってるのに語尾に「!」だらけの語気強めで可愛げがなさすぎて80ページくらいのところでうんざり。先が長そうなのでリタイアしてしまいました。ヒロインは一見、無邪気風なんだけどデリカシーというかなんと言うか社会人としてなにか欠けているのを「素の自分」として貫くのが読んでいられません。無邪気風。それを可愛いなと思ってからかうヒーロー。ここから先、成長していくのかこの茶番が続くのか…。見守られず申し訳ないっす。
    いいね
    0件
  • 断罪された悪役令嬢を助けたら、宰相閣下に求婚されました

    清川和泉/鈴ノ助

    チョロ~
    ネタバレ
    2025年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何かとチョロいので心が震えるような展開を期待している方には物足りないと思われます。
    序盤の「助けたこと」が正しかったとしつこく書かれていて、ちょっと正義感が押し付けがましいなと思いましたが他にも躓いて立てない女子に手を差しのべたり働き始めて早々に自ら人の相談に乗って大活躍です。早いうちに思い込み激しいキャラも追加。わぁ、こういうの苦手ー。王太子妃付きになるのに「やっとここまで来れた」的なこと思ってますけど半年女官試験の勉強して最初の配属先ですからチョロいもんですよ。ボリュームはさほどないのでやらかしそうな妹がいよいよ登場したけど嫌み言うだけだし、同僚をわざわざ平民にしたけど大事件が起きる訳でもないし、そんなにモリモリにする必要はなかったのではないでしょうか。
    ところで第一王子が事件後に王太子から外されて辺境で騎士として過ごすことになったのを世間では「事実上の左遷だ」って囁いてたらしいけど事実上ってなんじゃ?ランク落とされたからまぁ左遷は左遷でしょうけどもっと事は大きいし、事実上じゃなくて事実じゃないのかしら。雰囲気出したいんでしょうけど全体的に文章力や語彙が追い付いてない感じがしました。
    いいね
    0件
  • 眠れる悲劇の魔女は騎士団長の一途な愛で目覚める

    文庫妖/SNC

    ただのファンタジーじゃないよ
    ネタバレ
    2025年8月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フワフワなファンタジーかと思ったら悪意や民意の怖さ、歴史は勝者に作られる…やるせない気持ち諸々がしがらみとなってもどかしー!ヒロインが肉体的に死なないものの精神的に死んでいく様子も辛かったです。解呪の方法は残念ながらタイトルでネタバレしているので解ったところで「でしょうね」としか…。こう言う作家さんの努力を背中から撃つようなタイトル付けさせる出版社や流行りってどうなんでしょうね。大きな見せ場のひとつが読む前からわかってるって可哀想すぎますよね。粗筋程度にすればいいのに。
    ストーリーは過去の出来事がじわじわと判明していく様子も良く、ヒロインに寄り添いながら読み進めました。民意が悪意にもなるけれど逆に国中で祈っているシーンにより心が温まるいいシーンでした。悲劇すぎる文章ではなく緩さがあるのも辛いだけじゃなくて読みやすかったです。
  • あんなに冷たくされたのに今さら番だとか意味が分かりません

    那由多芹/m/g

    お気に入りの一言
    ネタバレ
    2025年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「ビンタじゃなくてボディブロー!」この一言のリズムの良さで何もかもが吹き飛んでしまうくらい笑いました。気に入りすぎて脳内で何度も繰り返してしまいました。トンチキ継母妹が引っ掻き回すという安直な展開もありますが、実は番でしたー!ってことに重きを置きすぎてヒロインが嵌められてないかこれって流れをうやむやにせずちゃんと読み手がヒーローとその周辺に腹立つように描いて意外でした。(ヒロインさえキュンキュンすりゃ罪にならないとばかりに、ライトノベルってその辺軽視しがちな印象があります。)さらにヒロインが強引ながらグーパンで気持ちの落としどころを作って天晴れです。どうしようもなかったことを後からあれこれ云っても仕方ない…そのモヤモヤをぶつけたった!って感じで。その後のヒロインの心情を盛り上げに盛り上げて欲しかったような、いやあの感じがヒロインらしいんでしょうね。本人は納得して流された訳でもなさそうなので良かったと思いますよ。
    いいね
    0件
  • 【急募】猜疑王の契約王妃(※短期のお仕事です)単話版

    新矢りん/乙川れい

    設定が活きてる
    ネタバレ
    2025年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いい年して純粋無垢なヒロインですが長らく修道院で生活していた設定のおかげで不自然さはさほどありません。トラブルのたびにヒーローが助けに来てくれるのでヒーローもそりゃ「また言うけど『無事か?』」的なこと言いたくもなりまさーね。わちゃわちゃしてるだけなのかと思ったらたまにクスリと笑わせてくれるのが良かったです。
    え、なんかの伏線じゃなくてホントに籠手壊しちゃってたの?とか弟無事だったのとかあの人どうなったとか結びがグダグダでざっくり終わらせた感じでした。
    ふと顔がのっぺりしたり目が離れたり昭和の漫画のごとく何でここでってところでウィンクしたり作画で気が散りました。
    いいね
    0件
  • 嘘とか恋とか

    六つ花えいこ/加瀬アオ

    幼さも良かった
    ネタバレ
    2025年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 六つ花先生の作品が好きなので読んでみました。ひよりがやや幼い感じでしたがそのおかげでまっすぐで健気な雰囲気が出ていて望を夜通し探して遭遇するシーンの絶妙な表情が活きていました。そんなシーンなのに望の顔が…あれ?最初の頃もっと格好良くなかったっけ??
    3巻の終わりの方でネタバラシがあって、残りのページ少ないけど大丈夫!?と思っていたら全然描き切れなかったっぽいのが残念でした。
  • 離婚からはじめましょうー極上社長はお見合い妻を逃さないー

    うみやまねこ/高田ちさき

    ラブストーリーか、これ?
    ネタバレ
    2025年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もだもだヤキモキさせるための装置。それはコミュニケーション不足!ストーリーを続けるためだけに話し合えば済むものを話し合わない。このパターン白けますねぇ。恋人でも夫婦でもなんなら友達だって話し合わないと仲は深まりませんよ。一般人が結婚式の準備で気まずくなったり喧嘩したりするのは初めての共同作業や意志の擦り合わせでお互いどこまで譲るのか主張するのかぶつかり合うからです。今作の2人は年齢差、立場の違い、お見合いなどのしがらみでそういうコミュニケーションをすっ飛ばしてるだけなのでラブストーリーでも何でもなくてただの夫婦喧嘩みたいなものに3冊使った漫画です。
    だいたいヒロインが自爆してるだけなんですが、ヒーローの秘書はいかん。知り合いでも何でもない奥さんにまで釘を刺すってどの立場で言ってんの?友達として?秘書として?どちらにせよヒロインへの態度もおかしいし、社長のプライベートにまで口出ししてくるのが距離感間違えてる。
    いいね
    0件
  • キスは10年たってから

    中村ユキチ

    幼い感じがします
    ネタバレ
    2025年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 過去の恋を引きずり…焼け木杭に火が付いて、一気に燃え上がる!!ところまでは良かったんですが大人の恋にしては親も含めて出てくる人全員幼い?いや、エピソードもキャラも安易なのかな。27歳だか28歳にしては高校生のままのような初心なヒロインにうーんと思っているところに脳内まで「○○っす」口調な猫系彼氏に対抗して出て来たであろうワンコ系後輩。今時お見合いをさせるような年齢の娘の彼氏登場に気を失う父って。ヒールはちよいちょい折れるし、決意表明のきっかけにお見合い使うし、作り込みがイマイチなのでそんなに深い話にするつもりはなさそうな感じでした。ただ、ずるずる長引かせずキッパリ完結していて良かったです。イライラさせるようなキャラもいないし、問題はすぐ解決するので溺愛モノが好きな方に向いています。もう少し感情的に読みたければ「ホンノウスイッチ」をオススメします。(こちらは同級生の再会ものではなく幼馴染)
    いいね
    0件
  • ヤンデレ殺し!! ~執着ヤバめの幼馴染に「私も好き」と伝えたら、ラブコメルートにシフトしました~【単行本】

    兎山もなか/かずいち

    空から降ってきた
    2025年8月17日
    ヤバさが上回るとヤバさが薄まるのいいですね。絵もかわいくていいけど1話目の最後のシーン。眞人が空から降ってきてうまいこと入っちゃったみたいでものすごく面白かったです。グサって。膝だよ、眞人くん。膝を使いたまえ。
  • 私が誰だか、知ってて求婚しましたか? 虐げられ令嬢は馬小屋で新辺境伯に求婚される【シーモア限定特典SS付】

    おおまななせ/カグユヅ

    意外と骨太な話
    ネタバレ
    2025年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルで覚悟して読み始めましたが、ヒロインが虐げられたのは序盤だけで不愉快なシーンは少ないので意外でした。タイトルに入れる程ではないかと。ヒロインが逃げ出して新たな環境に身を置く流れが思いの外あっさりしていて、なんかチョロそうな人生…。ここの苦労をもう少しじっくり描かれていたらあとの感動が大きくなったのでは。とは言え、あまりハラハラし通しだと疲れるのでこれくらいでちょうどいいのかも知れません。全体的な印象は結婚してからだいぶ盛っているのと、案外辺境の領地復興について漢字多めでキャピついていない感じでした。一点気になったのは二人の出会いで中学生くらいの年齢のヒロインからしたらヒーローがガリガリの旅人風で見ず知らずのおっさんなのに一方的にぶちゅーってされたことです。よく拒絶しなかったなぁ。なんならたまに思い出したりしちゃって…。
    いいね
    0件
  • 「お前を愛することはない」と言われたので「そうなの? 私もよ」と言い返しておきました。 氷の貴公子様と紡ぐ溺愛結婚生活

    笛路/シラノ

    無言がこんなに面白いなんて
    ネタバレ
    2025年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の頃のお見合いやデート。二人だけなのに無言。ヒロインの他人事のような心の声が意外とおしゃべりで笑えて笑えて。喋らない間というか空気を想像してニヤつきながら読みました。もしかして笑うところじゃなくて普通なのか、これ?と思いそうなところで第三者フリーナ様が参加し、ツッコミきれないくらいわーわーしているのも良かったです。中盤の裁判絡みのエピソードは氷の貴公子になった原因かもしれないけどヒロインにほぼ関係ない話で読んでいてもいまいち身が入りませんでした。
    忘れた頃に無言の子供たちの身の振り方会議。ヒロインは自分も無言派だった割にびっくりしていてやっぱり楽しい。
    いいね
    0件
  • 伯爵令嬢の華麗なる妄想と恋 不埒本を愛する私の婚約事情

    鈴木レモン/あかつき聖

    クスクスニヤニヤしっぱなし
    2025年8月1日
    ヒーローからは妖精に見える儚げな見た目のヒロインの脳内のゲスっぽさがいいですねー。波乱を生むために誤解を生じさせたりすれ違いを起こして話を進めるラノベが多いですがその点二人がいい子たちなので悪い方に転ばないのもいいです。ヒーローに反射速度褒められたり作者さんの言葉選びに終始クスクスニヤニヤが止まりませんでした。TLなのになんか心が温まるのでこの作家さんがお気に入りです。
    いいね
    0件
  • 魔術師は愛しい家を手に入れる

    鈴木レモン/湊はつはる

    珍しい絆され方
    ネタバレ
    2025年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 愛を知らないイケメンの話って、大抵まっすぐなキラキラヒロインに絆されがちですがこの話はヒロインが脇役の一人と言うか、起承転結の「起」になるためのキャラでした。
    不器用なイケメンが大人よりも子供たちに癒されていく珍しいパターンで、ヒロインヒーローの思考回路に好みは分かれそうですが他にイヤな気分にさせるキャラも出てこず資金の心配をしているうちに読み終わるのでハラハラする話に疲れた時にオススメです。
    番外編では続々と親離れしそうな気配にヒーローと同じように切ない気持ちを味わいました。
    末っ子の家庭内ニックネームがものすごくお気に入りです。
  • 記憶喪失の侯爵様に溺愛されています これは偽りの幸福ですか?

    ここあ/春志乃/一花夜

    疲れたー
    ネタバレ
    2025年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 色んな人が色々拗らせていて、その原因がそれぞれ少しずつ分かっていくので長い長い。
    継母のことも読者に肩入れさせる演出かこうなったのも原因があってのことで…と過去を描いて、あげくに悪の華散らしてみましょうみたいな最期を心の声とともに岩下志麻ばりにカッコ良さげに纏めてビックリでした。そんなカッコいい悪役でもないのに!?
    ヒロイン弟は9歳だったような気がしますが5-6歳のような言動だったのも虐げられたり愛情不足ゆえなんでしょうか?拗らせやセリフをごちゃごちゃするより弟の頑張りとか事情を知りたかったです。
    感動的ではありますが全体的に引っ張りすぎるしセリフも多いし読んでいて疲れました。
    いいね
    0件
  • ホンノウスイッチ[comic tint]分冊版

    KUJIRA

    気持ちの浮き沈みが激しい
    ネタバレ
    2025年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ジワジワ照れ臭いところから始まって、小和が聖に段々追い付いて、ちょっとしたいざこざがあり幸せMAXから急転直下に久しぶりに心臓がキューッと締め付けられました。辛いーー。2人が歩み寄る様子を時間を掛けて描いていただけにおばさんは気を失うかと思いましたよ。辛くても最後まで読んで良かった。あの時の2人ではとりあえず入籍しててもダメだったんでしょうね。
    いいね
    0件
  • 【全1-7セット】今生こそは、あなたと ~生まれ変わりの次期侯爵は愛しい妻を手放せない~【イラスト付】

    糸月ふみ/鈴ノ助

    前世の想いを昇華できた
    ネタバレ
    2025年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 君を愛することはないからの手のひら返しと転生ものの2タイプ混ぜたお話ですが手のひら返しは転生の結果なので解消も早かったです。主役カップル転生ものもブームがあるみたいで初期はいつお互いが前世の想い人か思い出すまでをヤキモキしながら見守るスタイルで、次に彼は前世の私が好きなのでは?とヒロインがもやつく→ヒーローが誤解を解くパターン。本作はさらに進んでしっかり時間を掛けた前世の答え合わせと今の自分たちを構成しているものや歴史、その結果お互い好きがどんどん積み重なっちゃうわ、きゃー、やっぱり好きっていう過去の想いや後悔などなどきっちり消化してさらに昇華もさせているのでスッキリしました。ちゃんと現世を生きているのが伝わりました。
  • 「身代わりで死んでこい」と家族に捨てられた令嬢。辺境で氷の王子様に見初められる【電子限定SS付き】

    やきいもほくほく/三浦ひらく

    進行はあたおか母娘に丸投げ
    ネタバレ
    2025年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの継母、妹がいないとこれっぽっちも話が進みません。なので自宅外でそれは通報案件でしょう的な暴れっぷりも長々と行われます。ヒーローもヒロインを過保護に見守る風なこと言っておきながら詰めが甘く度々ヒロインはあたおか母娘によりボコボコにされます。最初はお買い物してたはずのヒロインが結構なリンチ受けてるってのにその間ヒーロー全然気付かず。お前、馬車から見守ってるんちゃうんか。登場遅すぎんか。学習能力低く今度は屋敷から出るなと言いながら守りは薄いので簡単に連れていかれてまたヒロインボッコボコ。このお話はヒーロー、ヒロインの覚醒とヒロイン実家の断罪しかないんですがメインの二人が能動的に動くことなくヒロインがボコられると腹立てるだけなんですよ。妹なんて「話が通じない」ってヒーロー弟からも認識されてるくらいなんだから断罪するために実家を嵌めるとか何かしら策を練るとかヒーローの積極的な動き、多少の腹黒さは見せて欲しかったですね。ヒーロー、ヒロインに白い雪のようなピュアさでも期待しているのか話の展開をヒロインの実家に任せ過ぎて精神鑑定必要なくらい社会不適合な母娘になってました。
    いいね
    0件
  • 愛が重いです、王子様! 麗しの男装令嬢はじわじわとオとされる

    月神サキ/

    自己中すぎて無理
    ネタバレ
    2025年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一見イケメンに翻弄される男装疑似イケメンのヒロインですがヒーローはただヒロインを思い通りにしたいだけでヒロインの意思はほとんど関係ありません。恋人だよね?とかいいよね?とか同意を得ているように見えますが言わされているだけ。自分だけが正しく他人の意見は聞く耳持たず。私ならこんなに会話にならない男は無理ですがヒロインは自覚があるくらい流されるタイプのようなのでちょうどいいカップルかも知れません。
    序盤の男装ヒロインの歯の浮く台詞に鳥肌が立ちそうでしたが、ヒーローも同じような感想を言っていたのでその点だけヒーローと意見が合いました。
  • 或る下僕の愛執~嘘にまみれた令嬢は淫獄に溺れる~

    朱里雀/さんば

    みっちり無駄なし
    ネタバレ
    2025年3月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ページ数にいい意味で見合わない濃い内容でした。ヒロインは環境に翻弄され、自分の身を守るための性格の悪さ?心を閉ざして引きこもって、ヒーローからは逃げられないと思い込んで過ごしていました。でもよく考えてみたら視野を狭くして檻に閉じ込めていたのは自分自身。気付いたらとっくに恋焦がれていた幸せな生活を送れていたわ、てへ。で、仄暗い雰囲気から突然目の前が開けるびっくりする急展開で楽しかったです。この短さでソーニャ的なヒーローのヤバそうな感じにハラハラしたり人生諦めきったヒロインに心痛めたり感情もあっちこっち振られてお見事でした。
  • 王太子殿下は純な騎士姫を手放せない

    白石まと/ことね壱花

    ヒーローに正当性なし
    ネタバレ
    2025年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ソーニャならまだしもヒーローなりの理由がある的なこと言ってるけど、非合意はいかんでしょう。すげー抵抗されてパニクったせいでちょっと強引だったって言われて納得する被害者います?ヒロインの騎士としてのプライドも粉々に…あれ?なってない?大丈夫なの?と思ってたらやっぱりベッド関係はトラウマになってんじゃん。それをよ?黒騎士演じてるヒーローが他人事のように「辛い思いをさせて許しがたい」とか言って腹立ててなかった?いやいや、原因作ったのお前だよ!記憶喪失なの?二重人格で別の人格の時は記憶ないの?辛い記憶は俺が上書きしてやる的なこと言ってまた事に及ぶ始末。え、この人大丈夫?本気でそんなこと言ってんの?最初の非合意もそうだし、しっかりお互いの理解や信頼を得るより先に手軽に既成事実作ろうとして拗れたんじゃないの?身元は隠すし話すべきこと話さないで盛ってるヒーローに正当性あるかな。いくらTLだからってこれはないなー。まぁでもヒロインも受け入れてるしやべーヤツ国王になってて一周回って面白いのかも。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄23回の冷血貴公子は田舎のポンコツ令嬢にふりまわされる

    玉川玉子/みつなり都

    主役2人小2、ママ中2
    2025年3月11日
    メインたちがポンコツだらけでいい味出してますね。ヒロインは田舎の女の子の幼さ丸出しでヒーローは長らく情緒が欠落していたせいで当たり強めの子供っぽいポンコツです。ヒーローママは育ちが最高にいいはずなのに思考回路が中2女子並みなのが好きです。何をやらせても簡単にこなせてしまうヒーローと純朴なヒロインと言えば想像通りの流れではありますが作家さんの言葉選びが好みなのとテンポ良く進むので苦もなく楽しみながら読み終わりました。ヒロインが一方的に言われてるだけじゃなくて図太いので安心感があります。
    いいね
    0件
  • 国王陛下と秘密の恋 暗がりでとろけるような口づけを

    伽月るーこ/ことね壱花

    癒されました
    ネタバレ
    2025年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが良い子で…というか取り巻く人たちが皆優しい。ヒーローの包み込むような穏やかな口調も良かったです。疲れてんのか、私?
    なので最後までその調子で進めて欲しかったんですがTLなんで仕方ないですよね。なんなら包み込んでくれてたはずのヒーローが純なヒロインを口車にのせて手込めにしちゃってるようにも感じられて、あの穏やかな口調が若干乱れてたので本来はそういう性格なんでしょうか。全体的に優しい純粋な恋物語のようでヒーローにそっちの技術ありな様子が誤魔化されてますよね。あと最近当たり前にタイトルでネタバレしているので気付いてないの本当にヒロインだけですよね。タイトルを逆手に取ったすごい作家さん現れないかなぁ。
    いいね
    0件
  • 前世で宿敵だった旦那様に、苛烈な淫愛で絡めとられました

    なとみ/鈴ノ助

    緊張感があって良かったです
    ネタバレ
    2025年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前世ものはだいたいヒロイン側が「今の私じゃなくて前世の私を見ているのね…」とか思ってウダウダしがちなものですが、この二人は前世で命を懸けて暮らしていたからかそういうのを超越してます。結婚したから、一緒に過ごしたからとすんなりいい関係が築ける訳ではないのもラノベのありがちパターンに飽きた私には新鮮で先がどうなるか楽しめました。ヒロインの暗躍がトム・クルーズ並みすぎたのも面白かったです。
    いいね
    0件
  • 死に戻った先で待っていたのは高潔な騎士様との蕩ける無限初夜でした

    犬咲/ぬるめのおゆ。

    ヒロインの記憶は残る
    ネタバレ
    2025年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやぁ、最初の世界線でのヒーローの後ろめたさ。よく書いたなぁ。保身するのなんて当たり前ですよね。でも確かに自分が何度か転換点になり得たはずのところを黙ってやり過ごして死に至らしめたと思うと本来は全然関係ない人だから気にせず生きていけばいいんだけど一生背負って生きていくんでしょうね。やり直し後の世界線のヒーローは想像力が豊かすぎてヒロインのやり直し前のこと思い浮かべてむぐぐぐってなってますよ。犯人はきっちり受刑してますがヒロインだけは死に戻り前の体験を身をもって覚えているのがやりきれないです。
    いいね
    0件
  • 入れかわり失敗から始まる、偽者聖女の愛され生活 ※ただし首輪付き【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】

    さき/Shabon

    読むのに疲れた
    ネタバレ
    2025年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 名付けシーンで一気に引き込もうとする意図や楽しい仲間たちでわちゃわちゃした世界観を堪能して欲しいんだろうなぁと言うのが出過ぎて、そこから引いてしまったのが良くなかったです。このわちゃつきに入り込めればあとは話を堪能するだけでいいんです。ヒロインの出自が最大のミステリーなのにヒロイン視点で進むのでどうしても核心を突くことなく展開することになり、この世界ではこういう設定なのか、それともおかしなことなのかも分からないまま読まないといけないのがストレスに。結局全然入り込めないままなのでやたら長く感じてしまい休憩を挟みつつ読み終えました。冷めた目線で読んでいたのでやたらヒーローが距離を縮めてくるのもイマイチ受け入れにくかったです。結末は必ずしも白黒はっきりさせなくてもいい派ですが違和感のあるまま終わりました。
    いいね
    0件
  • 王太子様に骨の髄まで搦め捕られて、元の世界に帰れません【初回限定SS付】【イラスト付】

    月神サキ/緒花

    コイツもヤンデレ不足
    2025年3月8日
    3作目にしてやっぱり暗さ不足でヒーローのヤンデレ度が薄く感じます。むしろ努力家なんじゃないか。で、このシリーズの珍しい点は最初から用事が済んだら日本に帰っていいよと明言されているところです。最初から別れありきでその時点までどうやってヒロインの気持ちを盛り上げてくかが見ものです。そして3作とも帰る帰らない事情が全然違っていて感心しました。いやぁ、すごいわ。
    一点非常に気になったことがありまして、途中ヒロインがヒーローを冷たく追い返す場面で単なる女官たちが自分たちの敬愛する王太子がすげなくされたことに対してヒロインを2人がかりで猛攻撃すること。王太子が長年心待ちにしてたとかウキウキしてるのなんてそっちの事情でヒロインがどう対応しようとあんたらに口出す権利はなかろう。なんなら心を返してもらえないのはヒーローの力不足もあるでしょう。ヒロインは国王並みの身分なんじゃなかったっけ?分を弁えるってことを知らんのか。酷いとか弄んだとか責めてきた2人の言い様の方がよっぽど酷く、ここで折れたヒロインは強く押せば何とかなると認識されて今後他の使用人にもナメられる可能性だってあります。というかそもそもヒロインが偉ぶらないのでこの2人がナメていてそんな態度になるんでしょうね。部屋でも心休まらないなんて異世界から攫われてきて命懸けで働いてこの仕打ち。どっちが可哀想なんだ…。言い方悪いとか態度悪いとか特大ブーメランすぎて話の内容より記憶に残りました。頑ななヒロインの背中を押す役を何でもズケズケ言い合えるような信頼関係も成り立っていない、立場が分かってない人たちに任せるのは演出としてはイマイチだったなと思いました。
    いいね
    0件
  • 神官長様の罠に嵌められて、元の世界に帰れません【初回限定SS付】【イラスト付】

    月神サキ/椎名秋乃

    ヤンデレじゃなくて策士って感じ
    ネタバレ
    2025年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作もちょっと思ったけどヒーローは仄暗さがないせいか連呼するほどヤンデレ感がないですね。むしろヒロインの納得のいく方向に上手いこと囲い込まれただけでいくつか先手を打った策士でした。前作はヒロインが帰る選択肢を奪われましたが今作はヒロインが泣く泣く戻り、帰れる設定に絡めたパターンが違っていて良かったです。そして読んでるこっちも日本に戻ってしっかりモヤモヤさせられるヒーローの別れ際のセリフは見事としか言いようがないです。こうなると3作目のヒロインの帰る帰らない問題も気になりますね。
    いいね
    0件
  • 余命宣告からはじまる婚約者様との最期の一年

    八橋はち/海野はな

    この短さで泣かせにくる
    2025年3月5日
    何がいいって絵がいいんですよ。第二王子⋯眼福なり。ヒロインも可愛いは可愛いんだけどあっちの子の方が可愛いとコンプレックスを持たせる程度に普通っぽさが描き出されていて、場面の角度や切り抜き方もまたお見事。絵に安定感があるって素晴らしいですね。ヒーローの堪えているであろう表情は描かないのにクライマックスで背景もないヒーローのみ描かれたところが効果的すぎてほとんど2人だけで進む全体の静かさと相まって泣けます。原因を探り出し排除するのにいくらでもページは割けそうなのに説明だけという潔さもいいです。
  • とりあえず、ヤりましょう

    道端家杜/さばるどろ

    スピード感がいい
    2025年3月5日
    コミカライズから来ましたが、端折ることなく意外としっかりコミカライズに反映していることに驚きました。コミカライズのヒロインの方が顔立ちが可愛らしすぎるかな?触れ込みと違い完全に寝ない娼婦ではないのはやっぱり意地汚くても故郷を背負い、生きるために矜持を持って仕事をしていることが伝わるところでもありますし、歌以外なにもないと思っているそこから抜け出せない諦めを感じるようなものがありました。ヒーローもヒロインも納得して就いた仕事でも想う相手がいると取り巻く要素が遠慮や葛藤を生み、そりゃそうなりますよね的な展開に。それでも話の上では第三者から言われるより命懸けであるおかげでさっさと極論まで追い込まれるいい装置でもあるんですね。スルスルーっと見事な流れで盛り上がって行くのであっという間に読み終わりました。
    ところで故郷の大人たちはなぜ力を合わせて歌わなかったんですかね。ヒロインほどの技術がなくても身を守るための伝統技術なら何かしらの力はあったでしょうに。
    いいね
    0件
  • とりあえず、ヤりましょう

    チドリアシ/道端家杜/さばるどろ

    【2巻まで読了】内容はポップじゃなかった
    2025年3月4日
    タイトルと出だしがポップな雰囲気でしたがそれに反して内容は重めですね。分かったような分かってないような感じですが今のところヒーローとヒロインの間には身分差などの大きな壁があり、切ないったらないじゃないですか。原作を読んでいないのでイメージがどれだけ解離しているのかは分かりませんが主役二人はいつまでも眺めていられるくらい好きです。可愛いのに意地っ張りなのが余計に可愛い。先が気になってソワソワしているので近いうちに原作を買う気がします。
  • 授か離婚~一刻も早く身籠って、私から解放してさしあげます!

    かんべあきら/長野雪

    ヒロインのストレートネックの治療を
    2025年3月4日
    シリアスなシーンで際立つヒロインのストレートネック!人の治療してる場合じゃないくらい進行しています。でも治癒魔法だと病気でも怪我でもないから治せないのよねぇ。それに比べてヒーローの顔半分覆う前髪のうざったさ。あれはすぐどうにかできる。即刻切ってくれ。騎士なんだから距離感誤ったら致命傷負いますよ。で、ヒーローが言いたいこと言ったら急に「かわいすぎる」とかデレ始めて40巻近くなってもまだ違和感あります。ヒロインは長らく被差別民として生きてきたので時間を掛けて自己肯定感の低さを乗り越え、周りの支えも納得して受け入れられたのは素晴らしかったです。ところで治療するときの魔力は電池を直列するみたいに手を繋いで他の人の分も使うとかできないんですかね。後から出てくるのかしら。
    話がダラダラしているのとヒーローヒロインのビジュアルが好みじゃないので評価は高くないです。
  • 策士な侯爵様はお転婆令嬢を溺愛する~偽装婚約かと思いきや、すべて計画通りでした!?~

    香村有沙/なおやみか

    ヤな男だなぁ
    ネタバレ
    2025年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 誤解からのすれ違い両片想い系の話ですがなんつーかヒーローはプライドが高くて傷付きたくない、常に優位に立ちたいという印象。TLだからしょうがないんですけど常に盛っててヒロインの気持ちや希望はスルー。プライドが邪魔してる段階ではそんなに必死じゃないですよね。ついでにヒロインはごちゃごちゃ回想してるけど結局いつも流される。イマイチ魅力に欠けるキャラたちでした。オチも最初から分かりきっていたありがちなやつなのでやられた!!ってならないんですよね…。
    作中で何度か目にしましたが、「後悔する」とは「後で悔やむ」ことなので「あとで後悔することになる」は頭痛が痛いと同じようなもんですよ。
    あ、そうだ。イラスト。ヒロインが中学生みたいだしお転婆とはいえご令嬢なのに髪がボサボサで残念でした。
  • 若奥様は逃亡中~侯爵夫妻のすれ違い婚~

    天点/園原未久

    端折りすぎて置いてけぼり
    ネタバレ
    2025年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 色々ミステリアスな雰囲気にして謎が徐々に解けていくように見せて急展開なパターン。庭に出てお茶するだけで熱出てたのは過保護にしてたからっていう嘘みたいな理由やヒーローからの思わせ振りなプレゼントの謎かけのそこはかとないダサさが段々癖になってくる始末です。色んなところで肩透かしくらってたせいで見落としちゃってたのかしら。なんでそんなに黄色い花見たかったんでしたっけ?あ、そうそう。ちょいちょい「はい、注目ー」的に描かれるいつも着けてるペンダントですが現在地がわかる魔法が付与されてそうって勝手に思っちゃったけどそんなのないし、それどころかペンダントにまつわるエピソードの一つもないので注目不要ですよ。大物感匂わせモブ的な。 そんなところも愛おしい笑
    咥えたらバイ菌口に入りそうって思いました。
    いいね
    0件
  • 【全1-6セット】政敵の宰相と関係を持ってしまったので全力で忘れたいんですよね【イラスト付】

    紀ノこっぱ/NOUL

    ファンタジーと現代のごった煮
    ネタバレ
    2025年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 政治家なので現代もののありきたり出張ハプニングあり、でも獣の名残のファンタジーもありで不思議な雰囲気です。ヒロインの譲れない強い信念と本能のせめぎあいが面白く、当て馬が親切な人じゃなかったら話が終わってました。残念なのは他の方も書いてますが大人同士で知的風にしたいようなのに「けんけんがくがく」のような誤用があり帳消しになっているところです。
    いいね
    0件
  • 【全1-6セット】婚約破棄されたモブ令嬢ですが、大公殿下の契約愛人として愛し尽くされることになりました【イラスト付】

    うすいかつら/千影透子

    私の頭が悪くて分かってないだけかも
    ネタバレ
    2025年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんか迷路にでも迷いこんじゃったような感じでぐるぐるぐるぐるまたその話?
    結局予言通りになってないって話を少人数で少しずつ共有したから時間掛かっちゃったっていう話ってことでいいですか?政治的な思惑がなければ30ページくらいで済みそう。少ししかいないくせに登場人物たちが色んな組み合わせで同じ話をしてる感じでした。転生者に聖女以外の役割があるのは珍しかったんですが作家さんが設定に惚れ込みすぎた印象です。
  • 嫌われ令嬢は愛されたい

    鶏冠勇真/新見まにも

    私は好き
    2025年2月13日
    王子が10年も集団でイジメていたのは胸くそ悪いけど自己肯定感が地の底まで落ちたヒロインにヒーローがポジティブな思考をぐいぐいねじ込む勢いは嫌いじゃないです。ラノベだったら100ページくらい余裕で使うところ数話でヒロインに受け入れられてますからね。しかもあのとんでもねぇ鈍感力はなかなか手に入れられないスーパースルースキルです。羨ましい。絵に癖はありますがヒーローに限っては顔芸に絵柄がめっちゃ合ってます。セリフや絵のおかげで緩急がありリズムが生まれて好きです。あわあわしてるヒロインの吹き出し外の一言も面白いです。
  • 瀕死の王子を薬釜で煮て国外追放された聖女ですが、後悔も反省もしていません。

    斯波/くろこだわに

    異世界旅日記
    ネタバレ
    2025年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 8割くらいはヒロインの誰がなんと言ったとかこれをこれくらい買ったとかやたら細かい異世界旅日記です。その間に思いが現在と過去をうまく行ったり来たりするとか、ヒーローへの思いが募りそうなエピソードを上手く盛り込むとかもなくちょっと思い出しながらのひたすら旅日記。聖女としての成長記録。なのでせっかくの再会シーンや求婚のモダモダに身悶えすることもなく読み終えました。作風とヒーローの求愛になんだか温度差があるのも入り込めない要因だったのかも知れません。
    いいね
    0件
  • 嫁いでから一度も触れてこなかった竜人皇帝が、急に溺愛してくる理由【SS付き】

    早瀬黒絵/八美☆わん

    テンプレ繋げただけ
    2025年2月12日
    徹頭徹尾オリジナル性は感じられない内容に目が滑ります。同じことくどくど繰り返すのも多いですね。第二王女とのやり取りが特に酷い。隅々まで浅すぎるので溺愛も薄っぺらく言わせたい台詞を言わせているだけな感じがしてキャラクターが生きていません。カマトト同士でこれでTLだったら鳥肌ものでした。朝チュンで良かったー。
    イラストもドレスの素材がペラペラしてそうなのと、なんかすごいデザインでドレスじゃなくてワンピースでした。ヒロインと第二王女対面シーンの衣装が特にすごいんです。それとヒロインがお下げの片割れくらいのしっかりした三つ編み垂らしてるのにまだまだたんまり後ろ髪があって、見るたびに毛量に感心しました。
  • 後妻の捧げる深愛は運命の糸を紡ぐ【イラスト付き】【単行本書き下ろしSS付き】

    吉見依瑠/すらだまみ

    根深い問題
    ネタバレ
    2025年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 後書きにもありましたが亡くなった前妻を乗り越えるのは難しいですよね。後妻はこれ以上汚れようのない前妻との思い出と、夫は前妻への想いが薄れたり自分だけ幸せになることへの罪悪感と戦う。幸せになるのに本当はダメなことなんてなくて、周りの人たちも夫も、前妻が亡くなったことを受け入れて前を向いていかなければなりません。戦うのは自分の気持ちに折り合いを付けることです。本作のヒーローはうじうじしてばっかりで積極的に乗り越える気がなかったものの、ヒロインの若気の至りパワーが炸裂したのが良かったです。
    心にちゃんと刻まれてるよというアピールを形にしたかったんだとは思いますが前妻とのツーショット肖像画をわざわざ持ち出して飾る必要があったのかよく分からなかったです。毎年の命日のお墓参りじゃダメだったのかしら?
  • 騎士侯爵はふしだらな噂を立てられた高慢(じつは初心)令嬢を口説き落としたい

    逢矢沙希/spike

    日本語どうした?
    2025年2月8日
    言葉とは移ろい行くものですがそれにしたって「同じ同性」「口内の中」⋯頭痛が痛いと一緒よ?依存心って「高い」んじゃなくて「強い」んじゃなかったっけ?などなど、1カ所や2カ所ならまだしもいくつもあるとどうにも文章に説得力が感じられないんですよね。プロの作家さんじゃないのかな?投稿系かな?
    キャラたちが考え事したところでアイツらの脳内「同じ同性」レベルだからなぁ、スマートさに欠けるんだよねぇと話に集中できませんでした。そんでやることやったら急に終わりました。
  • 訳ありモブ侍女は退職希望なのに次期大公様に目をつけられてしまいました【初回限定SS付】【イラスト付】

    風見くのえ/中條由良

    この子はモブ女中よね
    2025年2月7日
    主人等の着替え手伝ったり身の回りの世話をするのが侍女で、ヒロインがやってる掃除などの雑用担当は女中なのでどちらかと言うとモブ侍女ではなくモブ女中ではないかと思います。この作品の世界観でいったらそんなイメージですが違ってたらすみません。
    内容的にはテンポ良く順番通りにハプニングが起きていきます。人をイラつかせるリリアンがじわじわと憎めなくなっていくのがいいですね。何よりヒロインの立ち位置が斬新で楽しい話なのでこれがTL じゃなくて良かったです。
  • 虐げられた芋虫令嬢は女嫌い王太子の溺愛に気づかない

    やきいもほくほく/萩原凛

    若干のモヤり
    ネタバレ
    2025年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドアマットヒロインが一転して権力者に溺愛される話ですが自分の守護妖精で扱いが変わるのが他のラノベだと魔力の差とかになりますかね。そう考えると無能、魔力なしと思われていたけど実は王族に匹敵するくらいすごかったパターンにこの芋虫令嬢も当てはまる訳です。個人的には自分ではどうしようもないことのせいで不当な扱いを受けている場合、フィクションの世界ではそれをバネに何かしらの努力をしたり矜持を持つことで自分を受け入れて生きていって欲しいなと個人的に思っています。ところが童話のみにくいアヒルの子や低レベル守護妖精持ちの本作ヒロインはじゃーーーん!実はそうじゃなかったんでーす!本当はバカにしてた人たちよりすごいんでーす!(ドヤ)というどんでん返しでかつて自分が差別された立場を否定するオチでハッピーエンド。あぁ、残念。芋虫令嬢のまま溺愛されても良かったのにな。この後は妖精の階級なくす話も一切出てこなくなっちゃいました。 とは言え、ヒーローはそもそも妖精がいなくてもヒロインに惹かれていたしヒロインも予想通りではありますが妖精が芋虫からランクアップしたところでドヤる訳でもなかったのでこの件はオマケくらいだったのが良かったっちゃ良かったですかね。
    いいね
    0件
  • 陰キャ王弟殿下が、実は絶倫えっちな超絶美形だなんて聞いてません!~愛のない強制結婚なのに重たい溺愛で今夜も抱きつぶされます!?~

    浅岸久/八美☆わん

    ドヤったところでテンプレ
    ネタバレ
    2025年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王道っていうのはあくまでもふんわりとした身分差の恋となどの設定を言うのであってテンプレ繋げただけの話を王道とは言いません。令嬢ものを読みなれた方には何一つ目新しいエピソードなんてないと思います。クライマックスのヒーローがやり込めるところまでテンプレ。
  • 勇者な王太子殿下が魔王に呪われましたが私が即座に口付けします~報酬に3食とおやつと昼寝付き生活ありだと思う~

    紬夏乃/Shabon

    口調が自然で読みやすい
    2025年2月2日
    現代人のおばはんには淀みなくすんなり脳内で再生されるヒロインの心の中と外に出る口調。決して上品ではないので「らしくない」と否定的な意見もあるかも知れませんが読みやすいったらないです。お話的にはキラキラ王子様にとっておもしれー女であるヒロインが見初められたってだけの話ですがイヤなヤツはいないし、いいキャラ揃いでテンポ良く爽快な気分で読み終えました。これぞエンターテイメント!
  • さようなら、私の冷遇生活~パーティーで声をかけてきたのがヤバい男だった件~

    頼爾/高松翼

    根深い人間不信に切り込んだ
    2025年2月1日
    冷遇から溺愛を堪能するふわふわした冷遇令嬢ものじゃなくてヒロインが身を守るために身に付けた人間不信と切れ味鋭い言葉の数々に、がっちり両肩掴んで離さないくらいの勢いで向き合うように追い込むヒーローがいいですね。ヒロインの元婚約者へのけりの付け方も素晴らしかったです。
  • 死にたがり令嬢は吸血鬼に溺愛される

    早瀬黒絵/雲屋ゆきお

    キャラ設定が安直
    ネタバレ
    2025年1月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 溺愛されるのを堪能するタイプのラノベは極端にイカレぽんちな身内がいないと話が進まないんですよねぇ。ヒロインはなんもしないで公爵家の皆さんに保護されてるだけだからストーリー上はそりゃ何も起こりません。ヒーローはダークサイドを際立たせるために表向きは小2くらいの知能でほんのりキモい。もう全部浅くて入り込めませんでした。吸血して魔力を注いだ後、体液を与えるまでのタイムラグはどのくらいまで許されるのか?自分では体液まで与えたつもりだったのに5時間も後だったから隷属するタイプに変態してしまったとか失敗はないんだろうかとか体液もらうタイプだと寿命は同じくらいらしいのに主役カップルはすでに300歳くらい差があるし一人残されそうだよねとかどうでもいいことが気になりました。
  • 追放された公爵令嬢、ヴィルヘルミーナが幸せになるまで。

    ただのぎょー/結川カズノ

    ほとんどギャフンのため
    2025年1月28日
    ここまでしっかりギャフンと言わせた令嬢いました?笑 ダークサイドを隠すつもりもなくヒロインが終始切れ味のいいナイフみたいな感じです。 夫のミーナ1号の完成確認のための最後の一手が面白かったし、量産方法なんて半ば詐欺っぽくて怖かったですがヒロインが平民になりながらも口調や態度などのスタイルを崩さない矜持も平民であることを逆手に取った不遜っぷりも素晴らしかったです。また、略奪した方の元男爵令嬢は回想シーンは平仮名多めで「友達たち」なんてユーチューバーみたいなふんわりした口調だったのがお茶会でのヒロインとの接触後には漢字多めで聡明さを見せ成長が伝わるところが好きです。ミーナ様ごっことかやられた方は恥ずかしすぎるのもいいわぁ。上下巻で存分に楽しめました。
  • 【全1-6セット】焦らされ御曹司がストーカーのように求婚してきます【イラスト付】

    佐木ささめ/駒城ミチヲ

    どうも好きになれないヒロインと男
    ネタバレ
    2025年1月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは両親のことで深い傷を負ったとは言え、従兄弟の好意につけ込んで親身になってもらった割に家族以上に思えないと自然消滅をいいことに放置。付き合えば何とかなると自分では歩み寄りを見せたっぽいこと言ってるけどそもそも弱ってる時に涙目で行かないでって感じで縋り付いたのかな⋯とか庇護欲掻き立てられてる男からしたら脈あるだと思うでしょうね、と想像してしまいました。ヒロインの根底にある被害者意識がちょいちょい出るのでどうにも同情する気が起きません。御曹司もヒロインがいつの間にか結婚に前向きになっていたとは言え、ちゃんと同意も得ずに逃げられないくらいしっかり外堀埋めてからプロポーズ。従兄弟も御曹司もヒロインの気持ちは二の次だな。TLシーンは長かったので面倒になり飛ばしてしまいました。なんかあうあうるさそうな感じでした。
    いいね
    0件
  • 冷徹帝には本命がいるらしいので、お飾り妃は好きに生きます~魔力なしでお役御免のはずが、想定外の溺愛が始まりました~【電子限定SS付き】

    蓮水涼/RAHWIA

    子供っぽい話
    2025年1月23日
    溺愛にしたいのは分かるけど冷徹帝チョロすぎ。キャラ変が早すぎて受け入れられないまま読みきってしまいました。と言うのも、チョロ帝の台詞が作者さんが溺愛好きのために言わせてるだけな感じで羨ましくもなんともないんですよね。薄っぺらいと言うか。ヒロインも小学生レベルの初心なので両者をぬるい目で読めない心のくすんだおばさんが読んではいけないやつでした。
  • 地味令嬢ですが、暴君陛下が私の(小説の)ファンらしいです。【電子限定特典付き】

    sasasa/茲助

    もはやレア
    ネタバレ
    2025年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近の令嬢もので身分差があるのに一方的に自分のことを知られていて幼少期に実は出会っていた以外の理由があるパターンなんて皆無に等しいのではないでしょうか。それだけで惜しみ無い拍手を送りたくなります。不快な虐めや陰謀もなく、サイン会に出現したりオマケストーリーも微笑ましいんですが最後のエピソードが間抜けすぎて楽しかったです。
  • 完璧な淑女のふしだらな契約【初回限定SS付】【イラスト付】

    六つ花えいこ/三浦ひらく

    見事な青くささ
    2025年1月20日
    淑女も商人の息子も大人びてますね。でもこの作家さんはいつも心の機微の描写が見事で、本作品も期待通りでした。特にヒーローの台詞や行動に滲む優しさや慈しみ、もどかしさが年相応の青くささを感じさせてくぅーっと身悶えしました。ページ稼ぎみたいなしょうもないエピソードもなく、無駄がないところも好きです。
    いいね
    0件
  • 愛のない政略結婚のはずが、今宵も夫が離してくれません~無骨な将軍は最愛妻に滾る恋情を注ぐ~

    Adria/浅島ヨシユキ

    ヒロインが無理
    2025年1月15日
    私だけじゃなかったー。語尾の「のです」が出る度にゾワゾワして読み進められませんでした。頭も悪そうな印象を与えますがどのような意図でこんな口調にしたんでしょうか?この口調のせいでヒロインの個性がよく分からなかったです。
    いいね
    0件
  • 欲し狩りはとまらない

    冬月光輝/ましろぷに

    絵と内容のギャップ
    2025年1月11日
    シリアスっぽく始まって、王子のヤバさがじわじわ伝わりつつあるタイミングで姉よ。姉の持ってるグッズの数々に目を奪われました。チョーカーとか細かい物まで気になる笑
    姉好きのヤベー奴vsヤベー奴なのに見守る姉もどっか変なのに絵だけまともで素敵です。
  • 黒豹騎士団長様に期間限定で嫁いだはずが、溺愛モードになって放してくれません!

    里海慧/ナナキハル

    子供向け
    2025年1月11日
    台詞に始まりストーリー、キャラクター、とにかく色んなものがペラペラ。ネコ科ならではの溢れる色気があるらしいけど「ネコ科だから」で済ませたりしてつまらない。ヒロインの可愛さのかけらも表現できてないのにヒーローの口から出てくるどこかで見た甘い言葉が上滑りします。
    イラスト見てヒーローには黒いケモ耳があると思い込んでたけどちょいちょい耳が赤くなる描写があるんですよね。黒い耳でも赤くなるのがわかるのか隠れてるけど人間耳も付いてるのか謎です。両方付いてたらなんか煩わしいだろうなぁ。
    そりゃないでしょレベルの勘違いと契約結婚、獣人、身分差などなど詰め込んだ入門編という感じでした。
    いいね
    0件
  • 婚約者に裏切られた王宮司書は、変装した王子殿下に溺愛されて囲い込まれました!?

    小桜けい/天路ゆうつづ

    ふわふわしてた
    2025年1月9日
    どっかで読んだことのある感じでこれと言った感動もなく、ヒロインは才女設定ながら光るものがなくて終始ふわふわーっとして魅力に欠けています。この作品は優しく言うと王道だけど厳しく言うとテンプレを繋ぎ合わせただけでじっくり読む気はしませんでした。
  • 冷酷な公爵様は名無しのお飾り妻がお気に入り~悪女な姉の身代わりで結婚したはずが、気がつくと溺愛されていました~【電子限定SS付き】

    里海慧/なおやみか

    言いなりはただの共犯
    ネタバレ
    2025年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的な流れは不遇なヒロインが訳ありで嫁いだ悪評だらけの権力者に溺愛されて、そこをトンチキ家族が引っ掻き回すテンプレ尽くし。ヒロインがですます口調で話すことで健気さがプラスされる仕組みですがこの健気さが厄介で姉が乗り込んできて言いなりになる理由にされます。
    「離れたくないから」だけでは弱すぎるかなぁ。自覚もしていますが再契約もしているし、実家に縛られる要素はもうないのに言いなりでは情状酌量の余地はあるものの共犯者です。ヒーローが泳がせていたことは別問題です。この辺の詰めの甘さが子供向けと思われても仕方ないのかなぁと思います。それにしてもTLじゃなくて良かったー。溺愛=絶倫と思っていそうなのでTLだった日にゃ胃もたれしてたでしょうね。
    いいね
    0件
  • 疲労困憊の子爵サーシャは失踪する ~家出先で次期辺境伯が構ってきて困るのですが!

    黒猫かりん/問七

    キャピってない令嬢もの
    ネタバレ
    2025年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインサーシャ視点は意外にも少なめで、失踪して一段落着くまではよくある令嬢もののごとくトントン拍子ですが、その内情と元領地のその後が読み応えがありました。
    職場で同じような仕事をしているのに詰めが甘い、できないなど個人差があると自然と出来る人や気付く人がやらざるを得なくなる、集中していく…確かにこれはパワーのないハラスメントかも。本部と地方支社の人員のキレの違いも経験したことあります!あー、分かるーーー。令嬢ものを読んでいたはずなのに職場の渋滞をありありと思い出すことになるとは思ってもいませんでした。無駄にキャピついていないところ、嫌いじゃないです。キレものの新領主と鉱夫たちとの歴然とした思考回路や常識の違い。一方の常識は他方の非常識。話が通じない訳ですよね。思わぬ硬派な展開に私は胸がすく思いでした。陰のヒーローかも。
    権力者に見初められてチートな能力発揮して溺愛を期待している方には甘さがない訳ではないけれど足りないかも知れません。
    いいね
    0件
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)

    六つ花えいこ/秋鹿ユギリ

    ずっと切ないのよね
    ネタバレ
    2025年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ作家さんの「惚れ薬」の切なさに身を捩りましたが本作品の切なさは長編だけに桁違いで途中で読むのを止められませんでした。主人公が途中で交代する展開も面白かったです。4月17日について話した後のオリアナのひねくれたところのない性格にヴィンセントも救われたでしょうね。ヴィンセントと同じ悩みに囚われるような子ではなかったことに私も救われた気持ちになりました。ミゲルは地獄のような100年くらいを過ごしたのかと思うと解放された以上にもう少しご褒美をあげて欲しい!あと第二の女の子たちは個性的ではあるのに本編で個性が際立つエピソードが多くなくてヤナ以外なかなか判別しづらかったです。
  • あれは演技だったと言われても~裏切りの婚約破棄に応じたのに、今さら無かったことにはできません~

    狭山ひびき/RAHWIA

    虎の威を借るヒロイン
    ネタバレ
    2024年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ んー、なんと言いますか⋯。久々に自分は何もしていないけど有力者のパートナーの権力のおかげで万事解決していくパターンを読みました。溺愛の表現は、いらないっつってんのに色々買ってくれるよくある金持ちのやつです。あとはヒロインは可愛いだけ。賢そうな出だしでしたがとにかく可愛いだけ。唯一、ヒーローが彼女に惹かれていく様子はすーっと溶け込んでいくようで好感が持てました。アタオカキャラが引っ掻き回すくらいで切なさや嫉妬などの心をかき乱すようなエピソードもないので安心して読むことはできます。
    身分違いにそこまで悩んでいた様子もないのに最後にヒロインが泣いたのもどうした?となりましたがヒロイン父がヒーローからの婚約の申し込みに泣いたのがヒロインの幸せを喜んだ訳ではなく、有力者との繋がりへの武者震いみたいなものなのがガッカリでした。まぁ、キャラ的にはそういう父娘なんだとは思いますがそう思って読んでいたので余計にエピローグのヒロインの涙が浮きました。ヒロインの涙が作品に合わない感じがするのは全体的に情緒がないポップな作風だからかな。
    いいね
    0件
  • 跪いて愛を乞う ~恋を知らない皇太子は、元婚約者を振り向かせたい~

    桜朱理/稲垣のん

    肝心なところがちと弱い
    2024年12月20日
    婚約破棄に至ったものの、逃がした魚は大きかったと後悔したその直後の双方の視点が斬新でいいと思います。だいたいぼんくら皇太子が頭空っぽそうな令嬢を掴まされてワーワー騒ぐ頃にはヒロインはもっと大物とくっついて何かしら成功させていそうなものですが、こちらの作品はヒロインが大事業を成し遂げる前のタイミングでいざこざ開始です。まず乗り越えるべき大きな山はぼんくら皇太子の婚約者の扱いなのに棚ぼたスタイルで物語はさくっと次のステップへ…。ええー、ここでぼんくら皇太子が見事な采配でぼんくらの不名誉な称号を返上しつつヒロインの信頼も手繰り寄せる手がかりになるところじゃないのー?なんかラッキーすぎて勢いで会いに来ちゃった!では、手を抜きすぎでしょう。その後一生懸命だったからめでたしめでたしの急展開でぶっ込まれたTLに驚いてるうちにあんなに力を入れていたヒロインの事業も詳しく語ることなくさらっと触れて終わりでした。もっと知りたかったなぁ。個人的に気に入っているのはデキる婚約者に嫉妬してニコニコしているだけの令嬢の方に癒されて笑顔を向けたとかいう陳腐なエピソードがなかったところですね。
    ここぞというところで肩透かしは食らいましたがぼんくらの思考の動きをじわーっと読めたし、ヒロインが長年の執着と抑圧に苦しめられた経験があるからこそ気持ちをなかなか断ち切ることもなければ逆に簡単に絆されるようなこともない防衛本能みたいな矛盾も人間らしくて良かったと思います。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄が目標です!【初回限定ペーパー付】【電子限定特典付】

    一原ロコ/夏目みや/涼河マコト

    ヒロインが苦手
    ネタバレ
    2024年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話は面白かったけど、ヒロインが前世を思い出して自我を持ち始めてキャラ変するのかと思いきやタレ目のせいかなんか終始うじうじした感じではっきりせず人に流されてたまにどうした?って感じに奮起する印象。うーん、ヒロイン期待するほどの根性はないなと思い、原作を読んでみたら、びっくりするくらい美少女で脳内は割とゲスい口調で私の好みでした。ヒロインはこういう子、原作とは別人で似たストーリーだと捉えれば問題なく楽しめます。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄が目標です!【SS付】【イラスト付】

    夏目みや/涼河マコト

    コミカライズより良かった
    2024年12月18日
    コミカライズを先に読み、こっちを後で読み直したらヒロインのキャラが全然違うのでこちらの方が読みやすかったです。原作ヒロインの方が脳内の口が悪くて擦れてて、開き直っているので好きです。
    それはそうとスピンオフにも出てくる「侍女連盟」ですが勤務先で知り得た情報を共有していそうで守秘義務とかどないなっとんねん、関わってる人たち雇いたくないなと心配になりました。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢に期待しないで!~幼馴染の溺愛についていけません~【完全版】

    一ノ瀬香子/Luna

    私は癒されたいのかも
    2024年12月16日
    ヒロインをツンデレと思うように努力しても無理で、ただ可愛げがなく魅力を感じないので読み続けるのが苦痛。ヒロインのヒーローへの当たりの強さとカマトトに辟易して3割のところで挫折しました。天然ぶっても可愛くないんだもん。
  • 幼馴染にフラれた腹いせに修行に励んで女騎士になりましたが、なぜかその彼の部下になりました

    時岡継美/木ノ下きの

    うーん、なんかアホくさい
    ネタバレ
    2024年12月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちまたに溢れる誤解によるすれ違いにヤキモキするパターンですがその一端にヒーローが「高嶺の花(ヒロイン的には王女様)」が意中の相手だと勘違いしているヒロインに同意するシーンがあります。平民で別にモテモテでもないので競争率が高い訳でもなく、自分の方が上官だし、誤解させるために必要なワードだったとしてもヒロインを高嶺の花だとヒーローが思っているのには無理があります。ヒロインがフラれたと思う原因も浅すぎてがっかりしました。
    いいね
    0件
  • 犬を拾った、はずだった。

    縞白

    犬寄りすぎる笑
    ネタバレ
    2024年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 出だしはコメディか?と思わせて、なぜ犬に見えるのか謎あり、しっかりシリアスもあり、感動もありました。イカれた姉や妹も出ないし、無能と言われながら実は聖女だったとか言う見慣れた展開もないので先を楽しみに読み進められます。後半2割くらいはオマケですかね。
    気になったのはヒロインのおかげでヒーローが目覚めたのはいいけど話し出すとあまりに犬を意識しすぎたと言うか言葉がままならなさすぎて…いや、理由は分かってるんですけどそれにしたって学校とか行ってたんじゃないの?社会には一応所属しといてあの言語力…。不器用な男ってレベルじゃないので変な感じでした。ヒロインもヒーローの説明不足による昔馴染みたちの誤解を感じて気持ちをここぞと代弁してたけど、代弁しなくても分かるよ!?と、たまに何じゃこりゃみたいな感じもありましたがヒロインが心穏やかで包み込んでくれる言葉の優しさ、行動が気持ち良かったです。傷付いたキャラクターが救われる物語は清々しくていいですね。
  • 人嫌いと聞いていた王太子様がなぜか溺愛してくるのですが?~王太子妃には興味がないのでどうぞお構いなく~【電子限定SS付き】

    月神サキ/m/g

    あっさりしているのもいい
    ネタバレ
    2024年12月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お約束の誘拐などもありますが、イカれたキャラの断罪のためのエピソードではなくヒロインの個性が活きるエピソードとして役に立っていました。ヒロインのキャラクターは公爵令嬢の言動としていかがなものかと思う方もいるかも知れませんがこれまでの転生ものと違い日本の知識を持ち込まず、価値観の違いを引きずりそれをヒロインの性格として本人も若干コンプレックスに感じているところが新鮮でした。同じく覆しようのないコンプレックスを抱えたヒーローと穏やかに関係が進むのも読みやすかったです。TLパートがないのも無駄にページを割かれなくて満足です。
    いいね
    0件
  • 炎の侯爵令嬢 【電子特典付き】

    火崎勇/幸村佳苗

    最後まで気が抜けない
    2024年12月3日
    腹に抱えたものが何であるかはだいたい予想通りではありますがありきたりな令嬢ものと違い、汚い手段あり、絆ありで楽しめました。少しずつ少しずつ核心に近づいていく様子が面白かったです。
    ただ、ヒーローの愛人発言はいただけないですね。止むに止まれずなんてただの言い訳は聞きとうない!愛妾になってたらめちゃくちゃ虐められそう。愛人としてしか受け入れられなかったとしたらそんな提案しないで身を切る覚悟で関係を断つのが本当の愛情でしょうよ。
    ど根性姉さんのストーリーも良かったです。勝手に色々背負い込んでいた分、姉さんには幸せになって欲しいです。
  • 結婚相手は前世の宿敵!? 溺愛されても許しません【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】

    柚子れもん/まろ

    婚約破棄でも一味違う
    2024年11月29日
    話の通じない元婚約者または略奪者である男爵令嬢に振り回されたり、ヒロインが「ここはゲームの世界じゃない!現実なのよ!!」っていい感じに締めくくるありきたりなパターンとは違います。
    何なら婚約破棄のシーンなんてそんなに重要じゃない。久しぶりに王道という手抜きに乗っからない話を読むことが出来ました。ストーリーも過去と現在を織り交ぜながら、現在を受け入れるのか過去に起きたことを消化できるのか。過去が少しずつ明らかになるにつれ、ヒロインの心情が分かってきてもどかしさも増していく⋯。可愛らしい雰囲気に反した武闘派ヒロインの男前っぷりに感心しつつどう折り合いを付けていくのか気になりすぎてめちゃくちゃトイレ我慢しました。
    いいね
    0件
  • ド田舎出身の芋令嬢、なぜか公爵に溺愛される

    千堂みくま/ゆき哉

    子供向けかと思いきや
    2024年11月29日
    最初のページでルビの多さにお子様向けを選んでしまったかと思いましたが、ヒーローの転生者かと思わせるような何か知っていそうなセリフにヒロインが巻き込まれていく様子に目が離せなくなりました。
    クライマックスでは不覚にも涙…。年齢の割に幼いヒロインを無理なく、少しずつ自覚させていく盛り上げ方が素晴らしかったです。
  • 婚約破棄された聖女が拾ったのは魔法にかかった隣国の王子でした~溺愛されてますが、運命の番(つがい)って何ですか?~

    高塚玲衣/おこめさん

    苦手なタイプのヒロイン
    2024年11月29日
    最近少なくなってきた鈍感無自覚モテヒロインでした。キャリアウーマンとかにもありがちな設定なんですけど、できる女が鈍感なのってギャップを狙ってるのか、男性キャラたちからの甘い言葉を引き出すためなのかヒロインのカマトトにイラっときます。だいたいこのタイプのヒロインは男性キャラの行動をしっかり観察しておきながら「訳が分からない」「何故か」とか言いがち。何が面白いの、これ?自己肯定感低めなせいだとは思いますけどこのヒロインは大人で行動的だし、うじうじしていなくてもう少し理論的に思考できそうなのに。
    ヒロインのキャラクターにちゃんとした幼さとか辻褄の合う一貫性があればモヤモヤせずに読めるのでその辺が力量の差なのかも知れません。この鈍感無自覚モテパートがない部分はすぐ拐われるアホっぽいヒロインながらも巻き返しにいいぞ、やっちまえと楽しめるところもありました。
  • 精悍な王は無垢な姫君への恋情で揺れる

    夕日/唯奈

    こういう子好きです
    2024年11月27日
    ヒロインの人柄が素晴らしい。王族としての矜持を失わず、それでいて身分に関わらず他人との接し方に優しさが溢れていて器が大きい。何より捻れてないところが読んでいて気持ちがいいです。その上、売られた喧嘩はきっちり買う根性もあるので、口数少ない精悍な王には癒しでもあり、心の拠り所でしょうね。王は友達少なそうだもんなー。なんか臣下に慕われててもそうであって欲しい笑
  • 私、魔王。―なぜか勇者に溺愛されています。(コミック)

    柳矢真呂/ぷにちゃん/柚希きひろ

    なんか釈然としない
    ネタバレ
    2024年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結末以外はオチに向かうためだけの壮大な前振りです
    あのオチのためだけの話なので中弛みと言うか最初からダルンダルンなのは仕方ないです
    それにしても男女ともに見た目が良けりゃ双方の同意がなくても微笑ましくなっちゃうもんなんですかね
    普通に日本の海岸を散歩してただけなのに他国に攫われて現地で見ず知らずの人と結婚させられて最終的には絆されて家族になったとして、微笑ましいと思います?家族愛が芽生えたんだからいいじゃんってなります?オチさえ良ければ過程は何でもいいのかなぁ??エンタメなら細かいこと言うのは野暮ってもんですよって程度なのかなぁ????
    作画に助けられた作品でした
    いいね
    0件
  • まだ間に合う!明日処刑される悪役令嬢ですけど、スチル回収だけはさせてください!

    きゆめぐり/マチバリ/奈院ゆりえ

    エンタメとして十分楽しめる
    2024年11月23日
    前半しか読まずに止めてしまうとただフェルリナがスチルスチル言っているのでイラつくかも知れませんが、読み進めるにつれ謎が深まっていき読む手を止められなくなります。原作ものだとやけに説明やセリフが多くなりがちですが、そうとは感じさせない程見事にコミカライズされています。すごい!細かいところまで笑わせに来ているところまですごいです笑
  • わたしのお嫁くん

    柴なつみ

    癒しすぎる世界だった
    2024年11月22日
    10巻とそこそこの長さがあるのに中弛みを感じさせない魅力溢れる話でした。穂香も山本くんも嫌味がなく捻くれてもいなくて拗ねたり不穏な空気になっても読んでいて不快にならない。それどころかその他のキャラ全員嫌な子なんぞ1人もいない奇跡の世界!!セリフ、表情、商品名、ちょっとした手書きの部分まで漏らさず読みたくなる面白さ。素晴らしかったです。「お父さんは心配症」に子供の頃親しんでいて良かった…赤嶺さんの狂気も違和感なく微笑ましい目で読めました。
  • 職業王妃ですので王の溺愛はご遠慮願います

    夢見るライオン/woonak

    惜しい
    2024年11月8日
    これまでは契約結婚でありがちだった設定を職業王妃という立場を作ってしまったところが斬新でした。ほいほいうまいこといく訳でもなく若干形骸化しつつあり、すぐに足を掬われそうな職業王妃の危うさがよかったんですが、思いの外できるはずの王様(笑)が隙だらけのポンコツだったのとヒロインが思ったより幼く弱かったのでスッキリ感が少なかったです。
    他の方も触れていますが、国王のことを王様って呼ぶのって絵本かと。王様が来たぞ!とか口々に王様王様言うので途中で面白くなってきちゃいました。田舎の民たちじゃなくてご令嬢が言い出したり、そもそもこのご令嬢も自己紹介で公爵令嬢って言ってました。いくらなんでも自分に使う言葉じゃないでしょ笑
    こういう隙があると理詰めしたりできる設定の台詞にチープ感が出ますね。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は推しが尊すぎて今日も幸せ

    真丸イノ/ぷにちゃん/すがはら竜

    作画が素晴らしすぎる
    2024年10月20日
    本編よりもこちらの作画が好きすぎます。皆美しい!人体に無理がなく、衣装も素晴らしい。柔らかそうなところは柔らかく、力強くあって欲しいところはきちんと力強く描かれていて、一コマ一コマじっくり眺めてしまいます。今作のヒロインのヘアバンド?は本編よりちゃんとした位置に描かれています。
    妖精たちのすん顔が好きすぎて!!ギャグ絵と間が最高です。内容はまったくありませんが2人の日常を垣間見るためのコミックだと思って堪能しました。出来ることなら最終話とオマケの間もじっくり読みたかったです。
  • 大預言者は前世から逃げる

    りんこ/寿利真/雪子

    予言と預言は違うからな
    2024年10月18日
    神の言葉を預かるのが預言者。例えばイエスキリストがそうです。未来が見える人が予言者。ノストラダムスですね。 で、途中からごっちゃになってるけどこの人予言者ですよね。話も最初の方は同じことの繰り返しだし、変にスピード感があって読みにくいです。脳筋っぽいお爺様は「熊のような威圧感」って書いてあるけど絵で表現出来ていないので言葉にしちゃっててコミカライズの意味は? ヒロインがやけにノリノリで置いて行かれた感じがします。
    いいね
    0件
  • ハマる男に蹴りたい女

    天沢アキ

    最後までピンと来なかった
    2024年10月16日
    んー、主役2人の気持ちがイマイチ理解出来ずすみません…。2人とも感情的に行動したりしてるのにどうにも熱量を感じなくて。よくある「いつの間に好きになってんの、これ?」みたいなことじゃなくてツボがよく分からないのかも知れないです。管理人さんもプライド高いのが邪魔してとか言ってるけど管理人になったらそんなことないんですよ。ちゃんと管理人の仕事してるしそれを卑下したりもしてないし。仮採用の会社でも良いか悪いかは別にして、自分を抑えてパワハラにならないように気を付けたりしてて頑張ってたし。
    2人がどうなるのかドキドキ、ハラハラしながら見守りたいのに置いてけぼりにされた感じがしました。嘘みたいなアホキャラがいないのは読みやすいんだけど全員大人で理屈っぽいのか引き際がやたらいいせいか、淡白に見えて…心の搾りかすみたいなのまでさらけ出してないように見えて心が動かなかったのかな?なんでだか自分でも分かりません。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る