ミドルエイジはやさしく愛したい
」のレビュー

ミドルエイジはやさしく愛したい

町屋はとこ

カケルの願いが叶った

ネタバレ
2024年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミドルエイジだからこその恋愛観とか焦りとか若い子には出せない色々が惹かれました。それなりに経験をしてきた中年達が頬を染めるような恋を始めようとしてる姿は可愛く見えてグッとくるし。初めはイケオジ枠でスマートな感じの井田さん(攻)ですが、どんどん内面や生活感が明かされてくにつれて年相応に見え、それがまた母性をくすぐる…駄目なところも愛くるしいというか(格好いいと思ってたら結構ヘタレで親近感)。カケル(受)は順応性アリな性格っぽいので、普段から明るく元気もらえる。でも恋愛に関しては両親の不仲を見てきたからか、上手くやろうとすればするほど自分を出せなくなってしまって疲れきってた。そんな彼らが出会って、もう一度恋を…と進もうとしてるのがキュンとします。この年齢になるとワンナイトって感じも違うだろうし、気になる相手ができて相手もそう思っててくれて一緒にいると心地良いと感じれるなんて奇跡…そう簡単に手放してはいけない!と、骨折した足で追ってくる井田さんには笑っちゃいました(そして、よくやった!と拍手した)。ちょっとだけ当て馬の篠崎さん(カケル元彼)もめっちゃ良い人で、こっちはこっちで気になりました。何たってイケメン優男な独立成功者…井田さんが焦るのも分かるよ、うん。でもカケルはイケオジだけじゃなく弱っちい井田さんだからこそ、自分らしくいれたんだろうなって思います。2人が北海道で仲良く暮らしてて読後感最高でした。エッチはちょっとだけあります。
いいねしたユーザ2人
レビューをシェアしよう!