このレビューはネタバレを含みます▼
なんで和製マンガのヒロインって、こういう「ワタシなんか!」「どうせワタシは!」「ワタシさえガマンすれば!」タイプなんだろうね
どんなにストーリーが面白くても、絵がキレイでも、それだけで興ざめ、共感出来なくなる
単に卑屈でネガティブなだけで、健気とか全く思わない
そういう人間ってリアルでも好かれ無いと思うんだけど、なぜ?
比べるわけじゃないけど、韓国マンガのヒロインとかだと、物語スタート時点で困難な環境や虐げられてても、そこから自ら努力して自分を鍛えてスキル上げて立ち向かっていくタイプのヒロイン、ちゃんと言うべき事も言うしね
和製ヒロインは「ワタシなんて」とメソメソして、結局スパダリヒーローに縋る感じ
結局オトコ次第かい!ってなる
世間はメソメソヒロインが好みなの?
この手のヒロインを見るたび、またか〜い!って白ける