フォロー

0

総レビュー数

40

いいねGET

177

いいね

20

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET8

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 我慢の限界~ずっと黙ってきたけど今日から旦那にやり返します~

    青梨

    結局
    ネタバレ
    2025年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まぁ、所謂ザマァなんだけど、それとて結局は自力じゃないのよね
    1つ言えるのは、何でも言いなりになってると、相手は「コイツは何を言ってもやっても構わない存在」と判断されるって事
    我慢して頑張ってたら、きっと分かってくれる、なんて事は無いんだよね、現実
    後、長年疑問なんだけど、『ハッキリものを言えない』『自分の意見を言うのが苦手』というのは、どういう心境なの?
    言わなきゃ他人には絶対伝わらないじゃない、ソレを黙ってるというのは何を期待してるの?
    いいね
    0件
  • 余命宣告からはじまる婚約者様との最期の一年

    八橋はち/海野はな

    良かった
    ネタバレ
    2025年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 短編だから、ちょっと端折った感は有る、あらすじみたいな感じ
    でもその分主人公2人に集中して見られた
    互いに言葉足らずの2人、男主人公は美形で表情も乏しいから、余計に伝わらない
    女主人公はちょっと自己評価低めな分、自分で自分に言い訳して自己完結
    あのまま、女主人公が……かなと思ったけど、まぁハッピーエンド
    ちょっと都合の良い感じはします
    いいね
    0件
  • 帝国の恋嫁[1話売り]

    可歌まと

    リリエル推せる
    ネタバレ
    2024年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作もとても良かったのですが、如何せんヒロインが序盤ちょっと多動気味(後半落ち着いてくれましたが)で、騒がしかったのですが、今作ヒロインのリリエルはさすが王女様と言うべきか、挙動不審(笑)でも品が有る
    母の女王陛下からは「何かフツー」と言われようとも、そこはやはり王族の姫、メリハリがちゃんとある
    バタバタしてても、ピリッとする所はする、それが魅力ですね
    あと、やはり前世の記憶のせいか、キチンと弁えが有るのがもはや美しくすら有る、安心してストーリーに集中できる
    推せる3大ヒロインの1人です
    今後の展開が楽しみです
    いいね
    0件
  • ヴェールの聖女 ~醜いと誤解された聖女、イケメン護衛騎士に溺愛される~

    山田露子/鳥飼やすゆき

    みんなそう思うよね
    ネタバレ
    2024年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大体、他の人も同じ事思ってるのね
    なんだろう、ラノベ系あるあるなのか、ヒロインが自己評価の低い、コミュ障女子が多すぎる
    何かっていえば「ワタシなんか……」(ウジウジすんな!)「あの、あの、あの」(ハッキリしゃべれ!)「いえ、そうじゃなくて」(結論を先に述べよ!)
    キチンと意思表示はしない、そのくせ自意識過剰気味に挙動不審
    イマドキは、そういう女子が好感度高いんですか?(解せぬ)
    ヒロインが中学生とかっていうなら、まぁそういう幼い子もいるか?と思うけど、設定が20代とか社会人とかだと、流石にイヤイヤと思うよ
    ちゃんと年齢設定、社会背景にそぐうスキルのヒロインにしてくれ、イライラするんや
  • 紙きれの中の幸せ

    木村イマ

    分かりやすい
    ネタバレ
    2024年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーのテンポが良くて、ダラダラせずスッキリ読めた
    この元旦那みたいな男、現実にもいるよね
    小金持ってて、自分の事勘違いしてて、「男は女遊びしてナンボ」みたいに思ってるヤツ
    しかも、それをモテてるみたい信じてて、草ボーボーだ
    女の方も、男に彼女や妻がいる事知ってて股開く女なんて、本当に公衆◯所だから、マジで病気罹し合うよ
    不倫相手の女も、今更仕返しとかしたとてだよね
    不倫とか不貞行為とか、良い結果になる事絶対に無いのにスるのは、本当におバカさんなんだね
    いいね
    0件
  • その温度差は反則です!~クールで無表情な上司に溺愛されてます~

    ツクバネハナ/風華弓弦

    ねー
    2024年9月12日
    あー、これねー、ストーリーとはズレちゃうかもだけど
    世の全女子に告ぐ、「結婚さえすれば」とか「子供が産まれたら」っていう考え、絶対に捨ててね
    その考え持った途端地獄行きよ
    あと、ハイスペ・スパダリとくっつけば即ハッピーエンドも無いから
    要するに自分次第なんです、ちゃんと自分で自分を尊重して、要らないモノはさっさと捨てれる潔さ、そういう人はちゃんと自分で自分を幸せにできます
  • 私を好きすぎる勇者様を利用して、今世こそ長生きするつもりだったのに(多分、また失敗した)

    くまのみ鮭/琴子

    オカシい!
    ネタバレ
    2024年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まだストーリーの全体像が見えて来ないけど
    アタオカハイスペックヒーローは絶好調のようで、無事にオカシい!
    発言も、様子も、話の通じなさも、完全にオカシイ人なんだけど、お顔のスペックで無罪なのが素晴らしい(笑)
    まぁ、オカシイ理由がブレないので、許容(ヒロインには)されるのでしょう
    今後の展開に期待です
    いいね
    0件
  • 婚約解消を提案したら王太子様に溺愛されました ~お手をどうぞ、僕の君~(コミック)

    やなぎりと/春風悠里

    あまりにもオバチャン
    ネタバレ
    2024年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まぁ、設定がそうなんだけど、ヒロインの言動がちょっと無神経というか、ガサツなのが舞台設定から浮きまくりなの
    いくら転生者で前世子持ちのオバチャンだったとしても、現世公爵令嬢なのよね、それも王太子の婚約者
    外見9歳の美少女、発言は無神経オバチャンって、ちょっと引く
    そこはそれこそオトナなんだから、しかも公爵令嬢なんだからコントロール出来てないと違和感しかない
    子持ちオバチャンでも、下品な方のオバチャンね
    ちゃんとオトナなら、周りを慮るとか、そっちの方に人生経験を発揮してよ、と思う
    要するに、ヒロインに魅力が乏しくて、なんだコイツと思ってしまう、そう!可愛げが無いの
  • 破滅の聖女は運命の夫の溺愛から逃れたい

    まなづき/顧宮ちえ

    国産マンガ
    ネタバレ
    2024年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんで和製マンガのヒロインって、こういう「ワタシなんか!」「どうせワタシは!」「ワタシさえガマンすれば!」タイプなんだろうね
    どんなにストーリーが面白くても、絵がキレイでも、それだけで興ざめ、共感出来なくなる
    単に卑屈でネガティブなだけで、健気とか全く思わない
    そういう人間ってリアルでも好かれ無いと思うんだけど、なぜ?
    比べるわけじゃないけど、韓国マンガのヒロインとかだと、物語スタート時点で困難な環境や虐げられてても、そこから自ら努力して自分を鍛えてスキル上げて立ち向かっていくタイプのヒロイン、ちゃんと言うべき事も言うしね
    和製ヒロインは「ワタシなんて」とメソメソして、結局スパダリヒーローに縋る感じ
    結局オトコ次第かい!ってなる
    世間はメソメソヒロインが好みなの?
    この手のヒロインを見るたび、またか〜い!って白ける
  • 悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~

    白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依

    大好き!
    ネタバレ
    2024年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ありきたりな異世界転生モノかと思いきや、斬新!
    エミが元の世界で事故死してレミリアに憑依、レミリア自身は消失せず、インナー・ワールドでエミの過去と憑依後の様子を見ている
    レミリアがレミリアであったときに傷つけられた心を、エミと同化する事で癒やされていく、レミリアの変化
    クソみたいな断罪劇でエミが心折れてしまい、再びレミリアが前面に出てくる
    これが本当にまさかの展開、そこからの反撃の痛快な事!
    何よりも、レミリアの全ての行動がせかいとか、正義とか、イケメンとかどーでも良く、「エミの為」なのが清々しい、ひたすら強火エミの推しなのが最高!
    いいね
    0件
  • 婚約者様差し上げます

    めるこ/鈴森ねこ

    無理がある
    ネタバレ
    2024年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約者王子は王太子なんでしょう?
    世継ぎ王子がさ、いくら教育つけました、公爵家の養子にしましたとお膳立てしたとて、平民(それもだいぶ低階層の)の娘を妃にっていうのは無理が有りすぎる
    いくらおハナシや言うても、あまりにも妥当性が無いとストーリー全体が胡散臭く感じてしまう
    『道ならぬ恋』っていうのは確かにロマンスではある、ただそこに「そりゃそうだよね」と頷けるモノが無いと、ただの荒唐無稽な妄想で終わる
    どうしても平民娘をっていうなら、王太子を降りて臣下に下るとかじゃ無いと、王太子の人となりが胡散臭く見えるのよ、要は無責任・自己中な薄っぺらい男にしか見えない
    ヒロインも公爵令嬢で賢い設定なんだけど、やっぱり物事の本質を履き違える、行動力だけで突っ走る脳筋にしか見えない
    要するに白けるの
  • 小動物系令嬢は氷の王子に溺愛される

    佐和井ムギ/翡翠/亜尾あぐ

    初期が良かった
    ネタバレ
    2024年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初期(1巻辺り)を読んでて、お久しぶりで最新辺りを試しに読んだら、絵柄変わってませんか?特にウィリアム
    ちょっと、誰?って思った、髪型とかエッ!?
    描き手さん変わったのかしら?と思ったんですが、そうじゃない?
    どうしてでしょう?
  • 嫌われたいの ~好色王の妃を全力で回避します~ 【電子単行本版】

    春野こもも/TUGIKURU COMICS

    ありがとう
    ネタバレ
    2024年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず、打ち切りとなっていた作品が、別の形で引き継がれた事に感謝です
    諸般の事情で、打ち切りとせざるを得なかった経緯は理解できるし、妥当と思います
    声を上げられた作者様の作品のファンでも有るので、それは当然の対応と思います
    ただ、新たに作品を出すにあたって、以前の作品を物語として楽しみにしていた読者への配慮が薄いと感じて残念です
    大人の事情は事情として、以前の作品を購入していた以上、続きが見たいのは当然
    それが、「新しいの出たから、又買えば(課金すれば)良いじゃん」みたいに感じるんですよね
    何か、作品が雑に扱われてるように思えてモヤモヤします
    原作がある以上、どのような形で世に出すにしても、そこは物語を楽しみにしてる読者への配慮が有っても良かったのではと思う
    単行本が出るなら、何話まで収録とか分かる形が有っても良かったと思う(実際買わなきゃ分からない)
    ネタバレしときますが、皆様、以前の作品の続きは単行本3巻からですよ
    あと、ダメな事はダメで、まぁまぁなんて事は無いけど、以前の作品の雰囲気・キャラクターとか、自分は好きでした、楽しみにしていました、それは言っておきたいなと思います
  • 転生婚

    ココハル

    はぁ
    ネタバレ
    2024年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まただ、またワーワー・ギャーギャー騒ぐヒロインだ
    和製マンガはなんでこんなのばっかりなの?
    うるさくて全然ストーリーが入って来ない
    世の中こんな女子いるの?、学校やオフィスで気になる男性を前に「ワー!」とか「ギャー!」とか叫んでるの?
    個人的には見たこと無いんだけど、世間はそういう情緒不安定、挙動不審女子を可愛いと思うの?
    もうホント、和製マンガの「ワタシが我慢すれば」なコミュ障的他力本願ヒロインと、他動系挙動不審ヒロインはシンドい
  • 偽聖女と虐げられた公爵令嬢は二度目の人生は復讐に生きる(話売り)

    まぶた単/てんてんどんどん

    物語としては面白い
    ネタバレ
    2024年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーとしては中々攻めた進行で良かった
    日本的感性としたら、ヒドい!なんだろうけどね
    ただ、やっぱヒロインの性格が日本マンガ的ヒロインなんですよね
    婚約者にされてからは、なんだかんだとメンタル削られたんだろうけど、それもこれも根っこのとこで自己評価が低く、そこにツケ込まれた感ある
    逆行してからも何かと「私なんか」って発言してるし
    謙遜とか控えめとか、もう飽き飽きする
    そんなの現実なんの役にもたたんからね
    「私なんか」を口にすればするほど、自己評価下がるのよ、言霊なの
    個人的にはビクビク・オドオドして、「私なんか」多用する人間にイライラするから
    ヒロインがそのタイプだと、ストーリー面白くてもヒロインで白けちゃう
    いいね
    0件
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    ウケる(笑)
    ネタバレ
    2024年7月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いや、オマエ「去年と同じに婚約者から誘いが来るんだろう」って…ため息ついとったやん!
    何を「オレはどうでもイイんだけどけど、婚約者が縋ってくるからなぁ〜」的にモテる男ぶってるねん!
    ニコルの方が『どうでも良く』なった途端、アセるアセる、ウケるわぁ〜
    表紙のニコルののほほんとした表情に対して、ケイオスの汗タラ〜っ、最高です!
    「花はいりません」イコール「オマエはいらない」って事よ?
    本人はどうしようもないお子ちゃまなんだけど、周りもムカつくよね
    子供の時から大人の都合で婚約させたなら、もうちょっと教育しとけよ、と思う
    ニコルの親も親だな、学園で笑われるぐらいなんだから、ケイオスのニコル放置は把握してるだろうに、なんで「ケイオス様はお誘いしたの?」やねん、なんでニコルだけが頑張らなアカンのよ
    あのままなら、2人の関係が上手くいかないのはニコルの働きかけが悪いみたいに言われそう
    親目線で言えば、むしろニコル親はケイオス側に抗議しろよって思う
    あとネタバレというかサキヨミになるけど、原作エピソードの王女の婚約者とニコルが仲良くなって(歳の差あるから普通に人間としてね)、王女がモヤモヤして欲しい
    他人の人間関係に配慮出来ない、無神経さの意味を思い知って欲しいわ
    いくら脳筋だとしても、無神経にもホドがある、このまま痛い目に合わず、何となく隣国に嫁いでおしまいは、ちょっとアンフェア
    それか嫁ぎ先でも脳筋無神経を発揮してヒンシュク買えよって思うぐらい嫌いやわ
  • 白い結婚、最高です。〜虐げられた令嬢、新妻とメイドを兼任中〜【分冊版】

    火野村志紀/石蕗こはな

    ヒロインの性格
    ネタバレ
    2024年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインって、気の毒な人なんだけど、地味に立ち回りヘタよね、そこはイラッとするかな、たぶん家族にやられっぱなしなのも、そういった所が微妙に影響するんだろうね
    家族を嫌がって、逃げたがってるクセに、余計なひと言、火に油を注ぐ発言ポロッとするし、警戒心とか距離感もヘタくそ
    やっぱり、どこかで「頑張ってれば、いつかわかってくれるかも」って気持ちが捨てきれないものなのかね?こういう生い立ちの人って
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    最高!
    ネタバレ
    2024年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がキレイで、1話無料にひかれて読んで、ハマった
    めっちゃ最高です!ヒロインが推せる!
    清々しい、前向きで素敵な女の子
    単に諦めてるじゃなくて、ちゃんと婚約者(ポンコツ)と関係性を築く努力もして、謂れの無い誹謗や冷たい視線にも耐えて、その上で「もう良いか!(キパッ)」ってなった、当然だよねww
    そこから前向き、自分の時間・好きな物を大切にして、楽しめる
    好きな事(外国語の小説を読む)にも努力して
    ホント素敵な娘
    それに対して婚約者が残念すぎる、阿呆すぎる
    先が気になって原作へ行って来たけど、そちらも良かった、短編だしサクッと読めて良い
    原作はわりと淡々と簡潔にストーリーが進むので、そこをコミックがどう消化して拡げてくれるのか、楽しみです
    ホント、好きの反対は 興味無し!なんですよね
    頑張り屋さんで、前向きなヒロイン大好きです

    追加投稿 > コミカライズになって、作画作者さんの解釈なんでしょうか、余りにケイオスがヒド過ぎるので救済処置なのでしょうか、『ちゃんと婚約者に好意はあるけど、不器用プラス面倒くさいゆえ雑に扱ってしまった』という空気に持って行きつつ有りますね
    原作はもっとヒドい(笑)、イヤ本当にヒドいから(笑)
    1年前の行商の市のくだりなんて、ニコルの事は一切放置だから
    髪飾りの件も、本の件も、原作は王女の事しか!考えてないから
    個人的には、王女にももう少し痛い目にあって欲しい
    原作ではなんとなく流されてるけど、悪意が無いからヨシじゃないから
    ましてや高い立場にあるなら尚更
    少なくとも、ニコルちゃんの無念のひと欠片でも味わってみろ!と思う
  • じゃない方の伯爵令嬢 人違いで求婚されたので破談にして差し上げます

    まちの九々/春時雨よわ

    どうだろう?
    ネタバレ
    2024年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン、賢そうだけど、立ち回りは下手そうね。
    賢い子に有りがちな、柔軟性や臨機応変に欠ける感じ。
    腹立つのは分かるんだけど、そこで言い返してやり込めても、『得』は無いよね。
    一瞬スッキリしても後から「あの(ヒロイン)令嬢はキツい、やはり(人気令嬢)彼女が良い」とか揶揄されて、下げられた挙げ句、向こう(人気令嬢)が上がるだけで、損させられるだけと思う。
    『美人』だと評価されてるんだから、「しまった!早まった!」と周囲に思わせるぐらいに立ち回って、後から木っ端微塵にしてやるぐらいでいてほしいな。
    横から出てきた、ハイスペ公爵の溺愛有りきで失地回復展開するのは、結局くっつく男のスペックで、ヒロインの価値が決まるみたいでイヤだな。
  • 私を振った人の子作り相手に命ぜられました

    莢国福/春時雨よわ

    胸クソなのは間違いないが
    ネタバレ
    2024年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 状況が胸クソなのは間違いないけど、ヒロインはあまり気の毒とも思えない
    だってあまりにもポンコツ過ぎる
    仮にも王妃予定の立場にいながら、まるで使い物にならない役立たず
    王妃になろうというのに、世間知らず?物知らず?
    もう少し賢く立ち回れないかな?
    国の中枢・トップなんて、胸クソ・腹黒・魑魅魍魎だらけでしょうに、「何とかなるでしょう〜」でやってきたのが有り有り
    そもそも、国王の妻になろうというなら、最も期待される努めは『跡継ぎ』をもうける事だろうに、子供の作り方知らないとか有り得る?
    それも「ラギラスにまかせれば、なんとかなると思ってた」って実際言っちゃってるからね、そうやってなぁなぁで生きてきたんだろうね
    当のラギラスからも「君のそういう所が嫌われる」って言われちゃってるし
    クソ親父の策略で王妃に据えられちゃった従姉妹の方が、色々と状況を読んだ上でやむを得ず振り回されてそうな感じ
    アホなヒロインには共感持てない
  • 断罪されている悪役令嬢と入れ替わって婚約者たちをぶっ飛ばしたら、溺愛が待っていました(コミック) 分冊版

    乗出いきる/BlueBlue

    そろそろ
    ネタバレ
    2024年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 9巻まで来ての感想
    侍女メリーもループしてるというのは斬新、なるほど!と思えるところも有り、どう繋がって行くのか楽しみ
    反面、アレクサンドラ(アリー)はそろそろそれらしくならないものかと
    5回目のループスタート時点では、まぁ脳筋でもオモシロキャラで良かったけど、物語がここまで進んで来て、未だに脳筋キャラは違和感
    周りのキャラが聖女の異常さに違和感を持って、あれこれ思考してるのに、当のヒロインが「変なの」とか「なんでだろ」とか「ふーん」とか、いやいや考えろよ!と、当事者だろ!と
    『武闘派』を気取るにしても重みが無くて、ただの落ち着きのない粗暴な女でしか無い、とても公爵令嬢では無い
    そのくせ、王太子が他の女に贈り物すると分ったら拗ねてヒステリー起こすとか、なかなかに重い女だよ
    だいたい「押忍っ!」って(笑)、昭和かな?でしよ?
    ヒロインが落ち着かないと、ストーリーが上滑りするから面白い味が薄れる
  • 悪役令嬢として死刑宣告されたら大悪魔に愛でられました

    もんぷち

    最後は
    ネタバレ
    2023年12月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ しかし、アリサ、ウザいね(笑)
    自分がチヤホヤされる事に1ミリも疑問を持たない、その自信はどこから?
    360度どこから見ても、リノの不幸はオマエのせいなのに、「会いたかった〜」って....
    バカなの?アホなの?
    ゼノに媚びてるのもね、この世のメンズは全て自分の取り巻きだと?
    まぁ、最後はキッチリ、ゼノとリノでイチャイチャハッピー・エンドで、勘違い無神経アホ女は「は?興味ねぇ」ぐらいにバッサリ逝かれたら良いね
    後、レオも自分で自分の臍でも噛んどいてね!
  • 2度目の人生は推しの食糧です!?

    クラクラ

    また、落ち着きの無いヒロイン
    ネタバレ
    2023年12月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初、男主人公はダークでシリアスなのかと思いきや、端的に言って厨二病拗らせた面倒くさい子だった。
    あとヒロインは、ここにもいたよ落ち着きの無い娘
    なんで、オタク・喪女・社畜設定のヒロインは落ち着きが無いのかな?多動かな?ぐらいに言動がうるさい
    設定とかストーリーが面白くても、キャラクターが煩いと、全然話が入ってこない
    ワーっとかギャーッとかやたら大声とか、ドタバタ騒ぐのとか、どこにも可愛げ感じない
    リアルにいたら、「ちょっと黙って?」って言いそう
  • 【単話版】バッドエンド目前のヒロインに転生した私、今世では恋愛するつもりがチートな兄が離してくれません!?@COMIC

    七星郁斗/琴子

    吉田〜(笑)
    ネタバレ
    2023年11月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「返事が無いので、吉田って呼ばせてもらいますね」
    「誰だ!それは」
    いや、レーネちゃん天才だろ!
    最高の掛け合いwww
  • 暁花薬殿物語

    霜月星良/佐々木禎子/サカノ景子

    もうちょっと
    ネタバレ
    2023年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン、破天荒なのがウリなんだろうけど、もうちょっと立場とか周りを見れないと、余りにも軽くすぎて、チャラいわ
    自分を軽んじるって事は、自分に連なる者たちも軽んじるって事だからね
    ちょっと、ヒロインとしては幼稚で、物語が軽くなってしまうね
    一生懸命頑張ってます!だけじゃ共感出来ないな
    成子が可哀想すぎ
  • 異世界御奉仕記録

    山田パン/猫屋敷爺/さばるどろ

    作画が良い!
    ネタバレ
    2023年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーは全押し出来ます、並みいる異世界モノと一線を画す、独自ワールド。
    あ!こういう切り口ですか、って一気に惹かれました。
    全押しです。
    かつ、作画が良い!山田先生やはり大優勝!
    リンが可愛いんだ、出来る大人女性で弁えもちゃんとした社会人、なのににも関わらず可愛いんだよ
    大人可愛いってこういうコトよね、って思う。
    そして表紙が良い!可愛いリンのお尻にオスカーナニするんだ!けしからん!
    最高です
    いいね
    0件
  • 草魔法師クロエの二度目の人生 自由になって子ドラゴンとレベルMAX薬師ライフ

    狩野アユミ/小田ヒロ/パルプピロシ

    良き!
    ネタバレ
    2023年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良いよね、クロエが決して健気・一生懸命だけじゃ無いところが
    ちゃんと恨みや憎しみ、怒りも持ってて、良い意味での(お祖父ちゃん譲りかな?)冷酷さも持っている
    そういう一見ネガティブな心情をエネルギーに、力を蓄えたり、己を鍛えるって姿勢、大好きです
    人間、腹の底まで“善”でなんかあり得ないからね
    途方も無い永きを生きたガイアが「支えになってやりたい」と思うのも、当然だと思う
  • Berry’sFantasy極上騎士団長の揺るぎない独占愛

    直江亜季子/黒乃梓

    ん〜
    ネタバレ
    2023年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーはちょっとサスペンス仕立てで、舞台背景も奥行き有って面白いです。
    ただヒロインがね〜、「自分の事なんて、所詮妹としてしか見てくれないんでしょ!」「この気持ちはしまい込むの!」とか言いつつ、思わせぶりな態度でバレバレ、「放っといて」と言いながらかまってちゃん。
    なんだかんだで、結局自分の要求は押し通す、剣の練習然り、夜警団入り然り、ルディガーとの関係性然り
    元婚約者側目線で考えたら、10歳ぐらいから婚約結んでたのに、親友が戦死したことへの後ろめたさにその妹がつけ込んだような形で、婚約流れたって事よ?しかも身体張ってとか、充分略奪じゃない
    そこまでしておいて「私はもうイイの!」とか、元婚約者側からしたらフザケンナってならない?
    健気なヒロインなんてとんでもない、強欲な子だと思う
    まぁ、ストーリーってどの視点で追うかで見方は違ってくるのは当然だけど、ちょっと頂けない子だなと
  • 【単話版】婚約破棄された替え玉令嬢、初恋の年上王子に溺愛される@COMIC

    krage/榛名丼/雲屋ゆきお/瑛来イチ

    はぁ~
    ネタバレ
    2023年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄は素晴らしい、ストーリーもまぁ面白い。
    ただ主人公のキャラ設定、もういい加減コミュ障・発達気味情緒不安定のコンボはシンドい。
    普通、普通には出来ないのか?
    いちいち吃らないと話せないの、別に可愛くない。
    急にテンション上がって、空気読まずにベラベラ喋るの挙動不審でしか無い。
    後、「我慢して頑張ってたら、いつかみんな分かってくれるわ!」みたいなの、ウザい
    普通、普通の子で良いのに
  • 捨てられ聖女の異世界ごはん旅 隠れスキルでキャンピングカーを召喚しました

    小神奈々/米織/仁藤あかね

    美味しくて楽しそう
    2023年8月11日
    まだ物語序盤しか読んでないけど、主人公のスキルは良いな、堅実な所も好印象
    ただ、落ち着きが無いのがちょっと違和感
    昔のマンガのキャラクターに有りがちの、ドタバタ感とか挙動不審なのが気持ち悪くて、ストーリーが追い辛い
    現実社会だと、こういうワーキャーしたキャラクターって引かれるがちなんだけど、なんでフィクションの世界はいつになっても健在なんだろうね
    いいね
    0件
  • かくりよの宿飯 あやかしお宿に嫁入りします。

    衣丘わこ/友麻碧/Laruha

    いいぞ!
    2023年5月15日
    毎話、飯テロがなかなかにキツい(笑)
    夜遅く読むのは危険過ぎる、空腹が過ぎて胃が痛い(笑)胃酸過多必須
    そして、葵ちゃんの大旦那様に対する、安定の塩対応が好き
    八葉の一角、鬼の大妖たる大旦那様が、ガチでショック受けるの面白過ぎるwww
    いいね
    0件
  • 帝国の恋嫁

    可歌まと

    控えめに言って最高
    ネタバレ
    2023年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のお姫様、可愛すぎじゃないか?
    そりゃね、「妻がかがやいて見える」はずよ
    テンション高めヒロインはどっちかと言うと苦手なんですけど、リリエル姫はちゃんとメリハリ付いてるから、好感度しか無い
  • 売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される

    小椋あん/COMIC ROOM

    鉄拳ヒロイン
    ネタバレ
    2022年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインとヒーローが、拳で真剣勝負はなかなか珍しい(笑)
    27巻まで読んで、ここまでは伏線かなという感じ
    さてその伏線がどう回収されていくのか楽しみ
    いいね
    0件
  • 悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです!?

    生還/栢野すばる

    パパしか勝たん
    ネタバレ
    2022年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 推しはパパです、ええ、パパだけでお腹いっぱいです
    あ、ゴミみたいな婚約者と浮気相手がビクビクしてるのが笑えます
    不倫相手がブルブルして涙流すのが、テンプレで笑えます、可哀想ぶるのが滑稽
    王太子のお腹の黒さがどんなものか?
    今後の展開楽しみです
  • お願いだから、転生先は選ばせてください!!【単話売】

    あとのすけ/雨宮茉莉/Shabon

    落ち着いて
    ネタバレ
    2022年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーが転生物で、転生前の環境と転生後環境の違いに振り回される、という設定はあるあるですが、ヒロインの性格が良く、気持ち良い見てられるのですが、これもあるあるなんですが、挙動が幼稚で、社会人だった説得力がうすい
    “キャッ!”とか “スザッ!” とか擬音が付く過剰動作も、全般的に多動気味なのも見ててシンドい
    要は、ヒロインのひたむきさを表現したいのでしょうが、かえって軽薄に見える
    オーバーアクション、大声、あとこぶし握ってプンプンとか、主人公が10代ならともかく
    20代半ばで、社会人で、ってならもう少し落ち着いて下さい
  • 夫は私に毎日毎晩溺れたい

    愛染マナ

    高評価
    2022年3月21日
    皆さん、高評価で笑
    キモチ良く、エッチくて良いです。
    お互い気持ちよくなろうとするのが、よけいに良いです
    いいね
    0件
  • 蜜愛婚~極上御曹司とのお見合い事情~

    白石さよ/蜂不二子

    ちょっと不満なのは
    ネタバレ
    2022年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 俺様ツンデレ(但しデレは内心で)の蓮司くんには、ちょっとお仕置きが欲しかったですね〜
    後書で作者さんは彼の立場を言われてましたけど、それならヒロインの立場では、助け舟が無ければ1人サンドバッグ状態になるのは仕方ない事、そんなの仕事でもなんでも無いし、そこをフォローも無しは上司としても惚れた女に対する態度としても、完全に無しだな
    ここは、乃梨子が居なくなった部屋で、ボー然と立ちすくんで欲しかった、それで乃梨子ちゃんは副社長就任前の視察と称して、ちょっくら一人旅にでも出て、拗らせ男をモヤモヤさせて欲しかった
  • あなたのすべてを支配したい 御曹司の淫靡な独占欲

    佐木ささめ/壱也

    満腹です
    ネタバレ
    2022年3月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うん、うんアカン子や、男主人公は完ぺきにアカン子です。
    変態、まぎれも無い変態です。
    いかにイケメン・ハイスペックといえども、無罪とは言い難い変態
    ただ、それは溺愛する女性に関してのみ発動するというね。
    その他はマトモな倫理観に則り、ホンモノのゲス野郎である女主人公の元婚約者を社会的に抹殺するのは清々しい(?)
    ともあれ、両思いだからこそ全てのシチュが成立する
    お腹いっぱいでございます
  • 私、愛しの王太子様の側室辞めたいんです!

    悦若えつこ/天織みお

    ヒロインが残念お子ちゃまで
    ネタバレ
    2022年2月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン、こぶし握りしめて "プンプン" とか「ヒドいわ!」っていうスタイル、いい加減に絶滅しないかな?
    一切共感しないし、一気にストーリーがチャチくなるだけ
    所謂、王室ドロドロ物語は手垢付きまくり設定で、それなりに面白いけど
    ヒロイン、10年も王宮に居て、ナニしてたの?お勉強してるんだよね?
    元々も公爵家ご令嬢の設定のワリに、幼稚でおバカさん過ぎ、教育係ナニしてたの?
    王子も、嫁可愛がるなら、もうちょっと使いものになるように躾けとかないとね
  • デキないふたり

    里村

    落ち着いて
    2021年6月9日
    シチュエーションは面白いし、読みたくなる設定なんだけど、どうしてこうヒロインが落ち着きなく、ワーワー騒ぐ子なんだろう。
    ストーリーは追いたいのに、ヒロインの言動がウルサくて、しんどくなる。
    『自意識過剰傾向、ワーワー騒がしい女子』は好感度高いの?
    社会人設定ならもう少し落ち着いて。
    いくらなんでも不自然過ぎる。