空挺ドラゴンズ
」のレビュー

空挺ドラゴンズ

桑原太矩

鯨の竜田揚げが給食に出ていた頃・・

2024年9月21日
・・捕鯨に関する本を図書館で読んだ、子供の鯨は長く息が続かないので、親子連れを狙うとか。最も多くの鯨を殺した国では、食べる習慣がないので油を搾るだけだったとか。
反捕鯨はエゴ? 商売?、今の反肉食はどうだろう。
彼等に環境に優しく、持続型の肉食がある事を教えてあげたい。生息地域では食用にされる「タケネズミ」、名前の通りに竹を食べる、繁殖力が強く、鶏肉の様な味だとか。
竹は厄介な植物だけど、二酸化炭素の吸収大にして、建材利用も出来る(炭素固定)、成長が早く、筍も出る。
ネズミを喰えというのも、エゴかしら?
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!