治療師ギルドを不当解雇された“最弱”、超有能スキルで“最強”を目指す
文章が商品レベルじゃないと思う





2024年9月22日
買おうかなと思ったけど、立読みのはじめのほうの時点で無理。主語が主人公の作品だと思うけど。自分の職場環境の劣悪さを表現するのに、現在進行で、想像を絶するほど、という言葉は無いよね。それまでの自分からは想像を絶するようなものだったとかならわかる。現在自分のいる環境を現在の自分が想像できないってどういうことよ?
あと、亡くなった自分の母を母親って書いてるんだけど。母親はって言う場合って第三者的な表現なので、自分が主語でそういう場合は他人扱いしたいひどい親の場合などだと思うけど。無理して育ててくれた立派なお母さんなはずなんだよね。
これは主人公視点で書いてるのに、普通の小説の第三者的な書き方が混ざってしまっているから生じているのだと思うけれど。商品として売られる作品として、これは無いと思う。編集さんとかがキチンと指摘すべき。
あと、亡くなった自分の母を母親って書いてるんだけど。母親はって言う場合って第三者的な表現なので、自分が主語でそういう場合は他人扱いしたいひどい親の場合などだと思うけど。無理して育ててくれた立派なお母さんなはずなんだよね。
これは主人公視点で書いてるのに、普通の小説の第三者的な書き方が混ざってしまっているから生じているのだと思うけれど。商品として売られる作品として、これは無いと思う。編集さんとかがキチンと指摘すべき。

いいねしたユーザ1人
-
ひき さん
(男性/40代) 総レビュー数:347件