このレビューはネタバレを含みます▼
試し読みをしてしまったので、本作から抜けられなくなってしまいました。だって、いいところで切れちゃうのです、
レビューの中で、『屋根裏部屋の公爵夫人』に似ているとのご意見が幾つかありましたので、購入済みのソチラを読んで落ち着こうと思い、第一部を読み切りましたが、やっぱり気になったので「えいやっ!」と思い切って購入し読了致しました。
作品の概要欄に大体のストーリーが書かれているので、本作はその過程を楽しむ作品のようです。
ラノベは一冊あたりで考えるとお高いのですが、この一冊で完結まで読めるのだから、精神安定上もありがたい事です。
『屋根裏部屋の公爵夫人』は主人公の不慮の事故を、心無い噂で奔放な人格だと貶められ、困窮した婚家で旦那様の車椅子の幼馴染とその母親及び使用人に蔑(ナイガシ)ろにされるも、反撃を開始するという内容。
本作は、とりあえず自分の意思で結婚を決めるも、嫁いでみたら、秘密にされていた身体の弱い幼馴染がいて、旦那様を含め全ての使用人とソノ幼馴染から軽んじられる上に、軟禁されて外部との繋がりを絶たれていた為、そこからの脱出を図る•••という内容。
まぁ、似てるようでもありますが、反撃からはそれぞれ独自の内容になっていきます。
私はどちらも楽しめました。