このレビューはネタバレを含みます▼
どんな世界でも本人の心の持ちよう次第!とハルの生き様に感銘受けて尊敬している感じのコメントの多さに違和感。
どんな社会だろうがどんな状況だろうが女性(しかも未成年)が娼婦として生きる状況を本人の意思だの頑張ってるだのと肯定してはいけないと思う。
この作品には男尊女卑な社会を変えていこうとか、どんな社会でも女の子が体を売る選択肢を取らないで済むようにとか、体を売ることの本当のリスクとかそういうメッセージ性はないよね。
避妊も草食べてればOK!(性病等については不問)の避妊具なし行為が当たり前だし。
娼婦として誇りを持って強く逞しく男と渡り合っていける女かっこいい!って遊廓や花魁美化に似た空気感があるように思う。
ハル達が娼婦としての仕事をそれなりに楽しんでいたり、客からの花束に本気で感動したり、客によっては本気で感じたり良好な関係や感情を持っていたり、おじや爺客相手にときめいたり、男性の考える図太く楽しく生きてる風俗嬢って感じでリアリティない。
おじ様にメロメロにされたい年頃なんですマジJKとかきつかった。そんな年頃ありせんが。
全体を通して汚い社会で体売ってでも逞しく生きていくのを潔い女の生き様みたいに植え付けるような描写に感じた。
ハルに憧れて私も体を売りながら逞しく頑張る!みたいな子や、女だって誇りを持って楽しく娼婦をしている人がいる!日本で男尊女卑がどうとか言ってるのは甘え!みたいに考える人が生まれてもおかしくないような描かれ方。
この世界は日本と違い男尊女卑がひどい!みたいな描写が何度もあるし。いろんな場面で正直日本も大差ないと思うものが異世界ならではのと強調されている不自然な男尊女卑設定が多々あった。
むしろ日本だったらあの場でハル助ける男いないよね~一緒にあのノリに参加してるよね~って思う展開も。