フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

15

いいねGET

41

いいね

20

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー2件
いいね3件
投稿レビュー
  • Berry’sFantasy平凡な私の獣騎士団もふもふライフ

    藍澤さつき/百門一新

    歳の差苦手
    ネタバレ
    2025年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインと相手やくの17歳と28歳って年齢差が駄目だった
    どんなかっこよく描かれようが恋愛対象が少女のかなり大人な男ってどこか未成熟なんだろうなときもく感じる
    せめて18歳と22歳とか、20歳と25歳くらいであれば…
    いいね
    0件
  • 自由気ままな精霊姫

    比良純香/めざし/しょくむら

    ザマァやりすぎ
    ネタバレ
    2025年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ザマァ描写がいちいちきついし、中にはここまでやることねえだろ…みたいな描写まである。ザマァ対象を痛め付けてる側も残虐行為を楽しんでるようにしか見えなくて引いた。
    主人公の母親含め正義サイドにいるはずの登場人物が正義に見えない。
    あとヒーローが主人公を好きになった理由も赤ん坊に魅了されてだから変な洗脳受けてる人に見えるし、仮に本気で好きでも主人公が8歳~12歳くらいの子供でヒーローが成人済みにしか見えない(実際歳の差11歳くらいな)せいでロリコンに見えてそれもきつい。
    絵は綺麗だけど登場人物と内容が悉くきつい。
    仮に作者が男なら基本的に女嫌い&ロリ好き&リョナ趣味のおじさんを疑う内容。
  • JKハルは異世界で娼婦になった

    平鳥 コウ/山田J太

    女の子が逞しく頑張ってるとか
    ネタバレ
    2024年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どんな世界でも本人の心の持ちよう次第!とハルの生き様に感銘受けて尊敬している感じのコメントの多さに違和感。
    どんな社会だろうがどんな状況だろうが女性(しかも未成年)が娼婦として生きる状況を本人の意思だの頑張ってるだのと肯定してはいけないと思う。
    この作品には男尊女卑な社会を変えていこうとか、どんな社会でも女の子が体を売る選択肢を取らないで済むようにとか、体を売ることの本当のリスクとかそういうメッセージ性はないよね。
    避妊も草食べてればOK!(性病等については不問)の避妊具なし行為が当たり前だし。
    娼婦として誇りを持って強く逞しく男と渡り合っていける女かっこいい!って遊廓や花魁美化に似た空気感があるように思う。
    ハル達が娼婦としての仕事をそれなりに楽しんでいたり、客からの花束に本気で感動したり、客によっては本気で感じたり良好な関係や感情を持っていたり、おじや爺客相手にときめいたり、男性の考える図太く楽しく生きてる風俗嬢って感じでリアリティない。
    おじ様にメロメロにされたい年頃なんですマジJKとかきつかった。そんな年頃ありせんが。
    全体を通して汚い社会で体売ってでも逞しく生きていくのを潔い女の生き様みたいに植え付けるような描写に感じた。
    ハルに憧れて私も体を売りながら逞しく頑張る!みたいな子や、女だって誇りを持って楽しく娼婦をしている人がいる!日本で男尊女卑がどうとか言ってるのは甘え!みたいに考える人が生まれてもおかしくないような描かれ方。
    この世界は日本と違い男尊女卑がひどい!みたいな描写が何度もあるし。いろんな場面で正直日本も大差ないと思うものが異世界ならではのと強調されている不自然な男尊女卑設定が多々あった。
    むしろ日本だったらあの場でハル助ける男いないよね~一緒にあのノリに参加してるよね~って思う展開も。
  • 顔だけじゃ好きになりません

    安斎かりん

    絵が抜群に上手い
    ネタバレ
    2021年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗で上手いので、先輩の芸能人並みに格好いい設定に説得力あります。
    顔も良ければ頭も良くスポーツもできて喧嘩も強い従来のハイスペックヒーローではなく、とにかく顔がいい事を除けば普通の男の子でコンプレックス持ちの先輩が、信じられないくらい魅力的に描かれています。猫のように気紛れな先輩に、子犬のようになついてるヒロインも可愛いです。
  • 皇帝つき女官は花嫁として望まれ中 連載版

    千種あかり/佐槻奏多/一花夜

    テンポがいい
    ネタバレ
    2021年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 展開が行き詰まることなくさくさく進むので飽きることなく読めます。
    主人公も主人公を取り巻くキャラもみんな魅力的。
    いいね
    0件
  • ライアー×ライアー

    金田一蓮十郎

    義理の姉弟
    ネタバレ
    2021年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 義理の弟が最初は扱い憎い何考えているか分からないキャラなのが、分かってみるととにかく一途で本命には初なタイプのなかなか良いキャラでした。
    いいね
    0件
  • 愛しの故・シャーロット

    奈川トモ

    切実に続きが読みたい!
    2020年6月16日
    無料キャンペーンで読んでみたところ面白くて全巻買いました。
    打ちきりってマジですか?こんな面白い作品がなぜ??と驚きが隠せません。
    それぞれのキャラ達のその後をチラ見せするおまけもあり後味が良い形で纏まって終わっています。ですが回収する予定だったであろう伏線が残っていて、まだまだ広がりのある物語だったように思うので、これで完結は本当に勿体無い。
    全3巻の内容で物足りなさはなく充分楽しめましたが、もっともっと読み進めていきたい作品でした。
    短い中でもキャラクターが皆それぞれに生き生きとして魅力的だったので、続いたらさらなる掘り下げがあっただろうと思うと…やっぱりもっと読みたいです。
  • BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-

    岸本斉史/池本幹雄/小太刀右京

    絵も話も原作者以外による作品
    2020年1月7日
    岸本斉史先生によるNARUTOとBORUTOが好きだったので、それらの原作無視して小太刀さんなどスタッフがやりたい事やってるだけのこれらはイマイチ…。
    いいね
    0件
  • NARUTO―ナルト― ナルト烈伝 うずまきナルトと螺旋の天命

    岸本斉史/江坂純

    面白い部分は面白かったです。
    ネタバレ
    2019年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カカシ烈伝とサスケ烈伝がとても良かっただけに残念に感じる部分が多かったのです。
    今のNARUTOBORUTO公式はヒナタを大好きなスタッフ様方による原作ねじ曲げ酷いので、それの片鱗を感じました。
    作者の方の意味深の発言からして公式から指示が入ってるようですね。
    まさかサスケにまでゴリ押し版のヒナタ様が介入してくるとは。
    ヒナタ絡みの描写さえなければ楽しめた残念な一冊です。
  • NARUTO―ナルト― サスケ烈伝 うちはの末裔と天球の星屑

    岸本斉史/江坂純

    最高のスプンオフ小説
    2019年8月5日
    NARUTOやBORUTOのスプンオフはいつもどうしても書いた人の中のキャライメージが強くて、岸本先生の描いたキャラの感じとはだいぶ違うことが多かったのですが…、烈伝シリーズはキャラがとにかく本当に原作に近くてNARUTOファンとして心から楽しめました!
    忍術の描写など、細かい部分でやっぱ原作通りではない点がたびたびあるのでそういう部分が気になる人がいると思います。
    でも一番肝心のキャラクター達がとにかく魅力に溢れています。
    カカシ烈伝も最高でしたが、サスケ烈伝もたまりません!
    面白くて何度も読み返しています。
  • NARUTO―ナルト― ナルト新伝 親子の日

    岸本斉史/宮本深礼

    最低の話だ
    ネタバレ
    2019年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ つまらない。キャラ崩壊酷すぎ。前々から思ってたけど公式はヒナタのこと変に好きすぎて、ヒナタゴリ押しのために他のキャラを犠牲にしすぎ。ナルトが火影になったことや、火影の存在を馬鹿にしすぎ。ヒナタのことをやたら美化したがるけど、さすがにハナビが現役中忍専業主婦のヒナタに負けるのもありえない。公式の描くうずまき家と日向家が大嫌い。他もみんないちいちキャラを馬鹿にした描写入りすぎ。これを公式から出すなんてどうかしてます。
  • NARUTO―ナルト― サスケ真伝

    岸本斉史/十和田シン

    アニメ版よりもこちらを読んでもらいたい。
    2017年2月22日
    サスケ真伝のアニメが、ちょっと思う部分が沢山あったので……。小説を改めて読み返してみたら、やはり小説版の方がいいと再確認できました。
    そしてサスケ真伝小説はコロシアムでのサスケがとにかくかっこいいです。
    いいね
    0件
  • NARUTO―ナルト― 我愛羅秘伝 砂塵幻想

    岸本斉史/小太刀右京

    キャラの性格や設定が…
    ネタバレ
    2017年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 我愛羅とテマリはかなり大好きなキャラなので、ちょっと性格が原作と違いすぎるところに違和感がありました…。カンクロウがものすごい美貌の持ち主のキャラってことになっているのも、無理があります。テマリの性格や口調の違いが一番受け入れ難かったです…。惚気話のために風影の仕事の邪魔をするようなキャラではありません…。
  • NARUTO―ナルト― サクラ秘伝 思恋、春風にのせて

    岸本斉史/大崎知仁

    サイがいいキャラしてる。
    ネタバレ
    2017年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ サイの飄々としたキャラが元々好きだったのですが、サクラ秘伝でもサイがいい感じに活躍してくれて、ますますサイが好きになりました。恋するいのも可愛いです。花言葉になぞらえて恋心を表すところが、いのー!って感じで感動しました。
    岸本先生の書き下ろしたサクラが綺麗すぎて見惚れました。そしてサクラがサスケ不在の中でも時々悩みながらも直向きに頑張っている姿にも胸が熱くなりました。偽サスケとサクラのやり取りを映像で見てみたかったのでアニメ化されないのが残念です。
    サスケの出番は映画のLAST並みなので、サスケの出番を期待しすぎると肩透かしを食らうかもしれません。が、スッと現れさりげなく活躍してくキャラみたいになっているサスケが格好良くも少し笑えます。
    キャラの性格が原作にかなり近い風に描写されているので違和感なく読めました。
  • ♂♀生き残りゲーム【特装版】

    蘭子

    キヨがとにかくカッコいい!
    2013年9月10日
    キヨのドSなようでベタ甘なところに萌えました💗
    おまけに料理上手😄
    まさに理想の彼氏タイプ!!
    複雑な人間関係も、カラッと読めてオススメです🎶