多くの人に読んでほしい作品





2024年11月2日
うん十年前に購入し、結婚出産引っ越しと転機のたびに紙の漫画を手放していった中で、いまだに本棚ある大切な作品です。
あの時代に環境破壊に対して発せられた作品は数少なく、また直接訴えかけるのではなく、マンガとしての面白さを兼ね備えた良質な作品だと思います。
多くの人に読んでもらい何かを感じてほしいと思い、子供ができたら読ませようと持っていましたが、古く感じる絵柄と話の内容にあまり興味を持ってもらえず、、
「手遅れになるよ」のセリフはとても印象的です。
現在この世の中は手遅れにはなっていないのか、昨今の自然災害の恐ろしさを目の当たりにするたびに、この作品が頭をよぎります。
そして救世主を作る人間の身勝手さや、訴えかけても手品師扱いをしてバカにする民衆、人間の弱さや醜さを実に巧みに描いてありました。
電子になっててよかった。みんなに読んでほしい作品です。
あの時代に環境破壊に対して発せられた作品は数少なく、また直接訴えかけるのではなく、マンガとしての面白さを兼ね備えた良質な作品だと思います。
多くの人に読んでもらい何かを感じてほしいと思い、子供ができたら読ませようと持っていましたが、古く感じる絵柄と話の内容にあまり興味を持ってもらえず、、
「手遅れになるよ」のセリフはとても印象的です。
現在この世の中は手遅れにはなっていないのか、昨今の自然災害の恐ろしさを目の当たりにするたびに、この作品が頭をよぎります。
そして救世主を作る人間の身勝手さや、訴えかけても手品師扱いをしてバカにする民衆、人間の弱さや醜さを実に巧みに描いてありました。
電子になっててよかった。みんなに読んでほしい作品です。

いいねしたユーザ3人
-
シーモア さん
(女性/50代) 総レビュー数:0件
-
rsmcan1676 さん
(-/-) 総レビュー数:32件
-
ad さん
(女性/50代) 総レビュー数:0件