レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数2件
いいねGET4件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
高評価ですが、、2025年10月1日まず東のキャラが好きになれない。
告白に対しての返事の「女の子だったらよかったのに」の発言、友達同士じゃなく初対面の依頼者と話しているのに「おっぱい好きでしょ」に大きくうなずくところ、柊月の気持ちを知ってもなお相棒としてそばに置きたがる自分本位なところなど、素直で実直な人として描きたいはずなのに矛盾を感じました。
柊月のキャラは、強がってるだけで素直でかわいくてとても良かったです。
読んでて一番魅力を感じたのは西郷でした。
無理やり致したのはいただけませんけど、その時に吐き出したセリフは寂しさと弱さが見えて、だから柊月もイヤだけれども離れられなかったんじゃないかな。
そして強がってたくせに柊月を追いかけてきた一途さよ。素直になった西郷なら優しいダーリンになりそうだし、東じゃなくて西郷と元サヤに戻って、東は一生後悔して生きていきましたって話にならないかなぁっておもいました。ま、ないですけどね。
便利屋を通して依頼者と寄り添い解決していくと同時に、主人公たちの悩みや枷も解放していくつくりにしたいのはわかるのですが、その内容があまりに安易でつまらなかったです。
そしてなによりセリフの多さと説明しすぎるところ、そのセリフの浅さで全て簡単に解決してしまう手法が好みではありませんでした。いいね
0件 -
-
めちゃくちゃおもしろい!2025年9月19日たまたま見つけたレビュー数の多い作品。
まだまだ知らないマンガあるんだなと思いながら、あらすじもなにも読まずに購入。
読み始めたら、2人のやり取りがとにかくおもしろい。
おもしろいだけかと思ったら、仮面をかぶるようになった原因が思った以上にリアルでした。
ネタバレなしで楽しんでほしい作品です。いいね
0件 -
抱いて欲しけりゃ啼いてみろ【単行本版/電子特装版小冊子付き】
単調2025年9月18日陰キャなSと陽キャなM。
仕事も絡ませてわちゃわちゃとしてました。
それなりに盛り上がりなども作ってあるけど、エチの感じも話の作り方も単調で途中飽きてきました。
2巻にでてくる梶さんですが、目線などがとても魅力的でカッコ良く、梶さんの魅力をどう活かした話になってるのかと期待したのですが、押しも引きもあっさり単調すぎて残念でした。いいね
0件 -
シノさん2025年9月15日大学生のシノさん不憫だわ。
でも本編でヨウちゃんの弟でてきてたから、先生の気持ちもきちんと昇華できるような予感。
ヒロに出会えてよかったね。
その独占欲めいっぱい発揮してください!大好物です!いいね
0件 -
ばら色の研究と花喰らふきみ【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】
朝とミーチャが読みたくて2025年9月7日「朝とミーチャ」が読みたくて普段は買わない短編集を購入しました。
短編集は物足りなさを感じることが多いので買わない事にしてるのですが、前編後編で描かれていた「バラ色の研究と花喰らうきみ」「先天性ワイルド」「SO Happy」そして「朝とミーチャ」どれも個性的でおもしろかったです。いいね
0件 -
何気ない日常2025年9月6日付き合いだしたら、独占欲がでてくるもの。
相手のことをすべて知りたい欲もでてくる。
その感情の扱い方がわからずすれ違ったり、寂しい思いをすることもある。
高校生だとまだまだ子供で不器用でって感じのことが、短い中でしっかりと描いてありました。いいね
0件 -
等身大の高校生2025年9月6日高校生3年生と2年生。
親の愛情を知らないチャラい瑞生先輩だけど、実はキスもエチも未経験ってのがよき。幼少期に愛情をかけてもらえてないから幸薄な雰囲気なんだけど、根は素直で繊細な子なんだろうなと思える。
対して謙太郎は親兄弟との関係良好な、どこにでもいそうな健全な高校生。
愛情かけて育ててもらっているなと思える、年相応な愛情表現や無愛想な態度など、あらた六花先生はキャラ作りがお上手ですよね。
キャラがしっかりとあるので、男の子同士の恋愛話しなだけなんだけど、読み応えがありました。いいね
0件 -
うっすーい内容でした2025年9月4日リスと白ヒョウの獣人CP,
表向きは険悪だけど、実はラブラブ。
身分差はあるけれど愛があれば大丈夫!
カラスと熊の獣人CP。
あなたのためを思えばこそ離れたのに、追いかけてきたのね。やっぱり好き好き、ラブラブ復活。
受けは身分が低いけど攻めに対して健気で一生懸命、愛するあなたのためなら身を引きます、とかさ。
昭和の演歌かよっていうくらいベタで面白味のない内容でした。買わなきゃよかったよ。いいね
0件 -
-
熟れおじBLのアンソロジー2025年8月30日単話配信なので短いですけど満足です。
年上彼氏がエチ拒否してたのは、しすぎて飽きられるのが怖かったの?そこはちょっとわかりづらかったけど、年の差カップル良かったです。いいね
0件 -
-
-
BL?2025年8月22日2巻無料で読めました。
BL要素はなかったけど充分な読み応えがありおもしろかったです。
吸血鬼設定がしっかりとしているし、主人公2人のキャラも良かった。
善良で見た目も行動もおじさんの小夜さんと、性格悪い山寺くんの掛け合いがおもしろく飽きずに読めました。
特に山寺くんがなぜ吸血鬼に執着するのか。辛い過去があるからなんだけど、7巻で全て昇華されたので安心しました。まだまだ続きそうなので、続きを楽しみに待ちたいです。いいね
0件 -
かわいいからカッコいいに2025年8月22日「さびしい悪魔」がおもしろそうだなとみていたら、シリーズものだったので、始まりの「かわいい悪魔」の試し読みをまずは読んでみようと思ったら一巻まるごと無料でした。
2012年と13年前の平成の作品らしく、受けはメガネで生真面目で天然な優等生、攻めは長髪美形イケメンの俺様という、この時代の作品でよく見かけるタイプの2人でした。
完全無敵な自分に興味を示さない受けを好きになる攻めと、好きになるきっかけもあるあるでした。
半ば無理矢理な感じの体から入る関係、しかもする場所が校内ってのがあり得ないけど、致してる場面が描かれないのでそこまでの抵抗はなかったです。
攻めがはじめは小柄なんだけど、後半急成長して長身スパダリに大変身してました。
テンプレートな内容の作品なのですが、絵のうまさとマンガとしての完成度の高さからとても満足のいく作品でした。
さびしい悪魔も読んでみたいし、定価でいいので早く購入して呼んでみたいと思いました。 -
好みではありませんでした2025年8月21日表紙の雰囲気と題名から、読み応えあるかなと思ったのですが、、、筋書き自体はよく考えられていておもしろいんですけど、見せ方が浅すぎて読後はエロかったなぐらいの感想しか持てませんでした。
薬屋の話も入っていて、受けの薬屋の不運な半生や、攻めの異国の人と白蛇との関係性などもとてもよくできているはずなのに、この描き方ではどこか安っぽく薄っぺらく感じました。いいね
0件 -
おもしろい エロなし2025年8月21日売れてない先輩俳優谷口真のことがずっと好きだった売れっ子俳優の雨宮千明。
2人がBL作品で共演することになり、役作りのための同棲が始まります。
好きな気持ちを隠してる千明の表向きの顔と本心のギャップおもしろく、また演技で悩む谷口が選択する行動が常に千明のハートを射抜いてる辺りもとてもおもしろく読めました。
内容的に一巻完結かと思いきや続きました。
2人のやり取りはおもしろいけれど、本心を隠したままのあっさり展開をそこまで引っ張って読むほど内容に魅力を感じなかったので星4にしました。
一巻完結で書いてくれてたら星5だったかな。いいね
0件 -
短い2025年8月20日番外編出てるんだと思ってポチッと。
かわいい2人でしたけど短かかった。話の中にもう少しなにかしらあっても良かったなぁ。
購入後レビューをみたら、同じように感じている方がいらしたわ。いいね
0件 -
続編ありますよね?2025年8月14日続編!早く続編ください!!
血生臭い闘争も織り交ぜながら、組長の息子の遥来と組員の椿が想い通じるまでが描いてありました。
力強い絵が印象的でとても読みやすいです。
脇役たちのキャラがしっかりと作り込んであり、個性も活かしてあるので完成度が高いです。
坊である遥来と若頭である椿ですが、話の終わりになるまで恋愛に発展することはありません。
それでも椿の人となりと遥来の一途さが、違法ドラックの事件を通してわかるように描いてあります。
血生臭い話だけど、フッと笑えるシーンが挟んであるセンスのよさで終始楽しく読めました。
想いを伝えてからのエチシーンは本番なしだったので、これは続編で濃厚な2人を見せてくれるのではと期待しています。
ひとつ不満というかなんというか、これオメガバの世界なんですよね?この2人にオメガバいらなくないですか?しかも2人ともαだし。そこだけ星減らしたい要素です。減らしませんけどね。 -
-
-
-
-
-
-
-
2人のその後もラブラブ2025年7月13日紘太が2人の関係を知って、動揺しまくってるのがかわいい。あとは2人のバカップルを堪能できました。エチはあんまりなかったどよかったですよ。
いいね
0件 -
-
-
かわいい2人2025年7月9日pixivで少し読んでいたので3巻のみ購入。
堅物な修二の言動を楽しんで読めました。
エロはなし、ソフトキスのみです。
修二のキャラは、現実にはこんなヤツおらんやろって感じですが、マンガではあるある設定です。ありがち設定ですが、キャラがしっかりと作ってあり、絵のうまさなどマンガとしての完成度が高いので楽しめました。いいね
0件 -
-
-
-
ご馳走さまが聞こえない!【単行本版(電子限定描き下ろし付き)】
体格差エロエロ2025年6月30日分冊の表紙が好みではなく単行本されても購入してなかったのでが、値引きと割引きで安くなったので買ってみたらおもしろくて、定価で2巻3巻も購入しました。
1巻の外川さんと優も良かったですけど、イン魔と由佐の2巻3巻のほうが好みでした。
まずイン魔の体格とツノが魅力的。そして適当でゆるい感じなんだけど、悪魔の意地悪さや本音を言わず論点をずらして話す感じなどとてもおもしろく読めました。
由佐がとても優しくていい子なのも良かったです。
2人の関係もすれ違いそうになりながら、しつこく拗らせることはなく、でもなかなか簡単には解決できずに怒ったり泣いたりしながら、由佐が頑張ってイン魔に働きかけて唯一無二の2人になれて満足の結末でした。
体格差のエチもエロエロでとても良かったです。 -
-
アニメイト2025年6月26日アニメイトの30周年かなにかの小冊子かな。
秋仁がアニメイトで潜入捜査してました。
あとはラフ画?ネーム?が載っていて、ボツになったとかいろいろ、裏事情が書いてありまた。いいね
0件 -
-
-
同人誌2025年6月25日ときおり乱れる絵、人物の書き分けが不十分、全体に雑などなど、ザ同人誌って感じでした。
けれど、同人誌の中ではよくできた作品だと思います。
人魚の血肉で人魚にする人体実験をされた奴隷の子が、人外に拾われる話です。
奴隷の子は安心安全な保護下に置かれても、愛情を推しはからずにはいられない「試し行動」をしていました。
孤独を抱える人外の大人が、奴隷の子に執着し好きになる葛藤は萌える要素になるはずなんだけど、奴隷の子が愛情に飢えてる感じが妙に現実的でいまいちハマれませんでした。
人外の方の家庭事情がよくわらないのも、おもしろさに欠ける要因でした。 -
さよなら、あの日の服従【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】
思ってたより穏やかな話でした2025年6月23日「愛より一番遠い場所」が独特の世界観でおもしろかったので、新作も購入してみました。
イジメ、ヤクザなどが絡んでくる話でしたが、登場人物はみんな優しく、さほどの苦難もなく素直に話は進んでいきました。
前作のオメガバとは違い今作は同性愛者の葛藤がテーマだったので、もう少しキャラの掘り下げがほしかったです。
柏木はわかりやすい性格と生い立ちなので、鯉川の過去を覗いてみたいな思いました。いいね
0件 -
-
こっち向いてグレア 特装版【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】
異世界と獣人とDOM SUB2025年6月11日異世界に行ったら獣人の世界で、SUBになったけどトラウマ持ちのすご強DOMに愛される話でした。
下巻の想いが通じあってからのセッセはエロかったです。いいね
0件 -
内容しっかりなのに読みやすいよ2025年6月9日中国が舞台だから、設定や内容がめんどくさそうだなぁと避けてましたが、割引きがあったので購入してみました。
治水のことしか頭にない王佳が妃として皇帝に仕えることから話は始まります。
平和な国として持続していくためには大規模な治水対策が必要だと考えている王佳。治水対策の話もたくさん入ってきますが、要点をついてわかりやすくしてあるので読むのに苦労しませんでした。
そして天才にありがちな興味があることには抜きんでていても、それ以外(人間関係など)はうまくこなせない描き方も大袈裟ではないのがよかったです。
皇帝ですが冷たい雰囲気がありつつも王佳を特別に想っているのはわかります。宮中にありがちな身内のドロドロとした関係もありますが、回想で描いてあるだけですでに解決しているので嫌な気持ちになることなく読めました。
それでも皇帝が抱える傷は深く、それを王佳の優しさで包み込んでいく道筋が見えました。
古い時代の話だと、嫌な脇役がたくさん出てきて安っぽいメロドラマみたいになって読むのがイヤになるのが多いのですが、これは治水対策を中心に2人の愛を品よく描いてあり、続きがとっても楽しみな作品です。
セッセもサラッと触りだけなのも、この作品にはピッタリだと思います。 -
続編です2025年6月7日「無慈悲なオトコ」の続編とのこと。
「無慈悲なオトコ」が半額でさらに割引きも使えたので読んでみたら良かったので、こちらは定価で購入しました。
「無慈悲なオトコ」は2012年と13年前の作品なので、絵柄が少しかわってるかな?と思ったら、かなり歪な描き方のところがあり驚きました。
真横向いてる絵や腕の長さ、ポテチ持って2人並んでソファに座ってるシーンなどに違和感ありました。
話の内容は、ゲイがノンケをこっちの世界に引き込んだのではないかという葛藤する話を軸に、七生の親友の辰巳が絡んできました。
ゲイがノンケに対して葛藤する話はよくある設定でたいしておもしろくはなかったのですが、辰巳の性格が複雑で歪んでいてすごくおもしろかったです。
七生と辰巳のCPでの話で作られていたとしても、おもしろかっただろうなと思うけど、強キャラ久遠に愛される七生との話しがおもしろいから無理ですよね。
でもやっぱり辰巳の歪みっぷり好きだわ〜。
あれだけのことがあっても七生と親友でいるのも良きでした。
でも全体の話としては、無慈悲なオトコに比べて見劣りしました。いいね
0件 -
ゲイとノンケ2025年6月7日大学生のゲイとノンケ。
ノンケの久遠はゲイの七生を忌み嫌っていたのに、最後には七生に落ちる過程がとても現実的に描かれていました。
七生のキャラですが、嫌な噂を流されているけど強く否定することはなく凛としていて、けれどどこかもの寂しげで健気なんだけど、ちゃんと男性としての感情が描かれていました。
久遠も最後の付き合うに至るまで、一貫して頑固で潔癖な性格で描かれていて、ノンケとゲイの男性同士の恋愛としての完成度がとても高かったです。
脇役の教授もでしゃばり過ぎず、でもいいアクセントになっていて良かったです。
ただ個人的な好みなんですけど、学校で致すのは読んでいて冷めてしまいます。
まず洗浄してないですよね?で、ナマで致すんですよね?中身出てきません?で、そのソファ汚れません?
ティッシュあります?誰か来たらどうするの?しかも直前に先生のアレ、口に付いてましたよね?ぎゃー!
なんて事が思い浮かんで、せっかくのセッセのシーンに集中できませんでした。
なので星一つ減らします。いいね
0件 -
-
300回の告白愛~執着幼なじみの好きが重い【単行本版電子/電子限定おまけ付き】
さらっと読める幼馴染みもの2025年6月1日幼稚園から大学までずっと一緒の圭都と諒。
幼い頃から「好き好き」と諒から言われ続けてる圭都。
なんだかんだあって付き合ってエチして幸せになってました。そこまでの拗らせも波乱もなく、少しの葛藤があるくらいでサラッと読めました。
期待なしでほどよくエロがあり軽いBLが読みたい時に最適です。いいね
0件 -
-
既婚者ですけど、何か?【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】
おもしろいんですけどね2025年5月30日ギャグよりの描きかたでした。
会社のためと結婚したイケメンバリゲイ。
嫁はかなりの天然キャラで旦那がゲイとは知らない。夜の営みはうまくいかなくても仲良しな夫婦。
会社の部下がタイプすぎて、ことあるごとに体に触るセクハラ上司になって脳内であんなことやこんなことを妄想しまくってるけど、とにかく仕事はできるしカッコよくて、部下が上司を意識しはじめるあたりで1巻終わり。
2巻3巻と試し読みしてみたけど、進展はなさそうなので購入はしません。
1巻も半額とさらに割引きがあったから買ったので納得ですけど、定価で買ってたら後悔する内容でした。
なにが描きたいのかよくわからないし、バリゲイで夜の営みもないけど嫁と手を繋いで会社に寄るとか、あんまり好きな場面ではないです。
嫁を騙してるのにはかわりないし、天然キャラな嫁がなんだかかわいそうになってきました。 -
試し読みの印象とは少し変わるかな2025年5月27日再会BLか〜と読み進めたら、毒親が出てきた。
湊が主役かと思いきや、毒親のいる真城が中心の話だったように思いました。
真城のお母さんは、幼稚な思考のまま大人になり母親になったような人で周りを振り回します。
母親と真城の関係性は実にうまく描いてありました。
閉塞からの解放でした。
真城の性格が繊細だけど豪快で、奏とのやり取りはとてもおもしろかったです。
ただ、他の方も書いてられますけど、金森さん意味不明。わざわざ呼び出して性的対象を聞くとか、しかも後輩のためにハッキリさせるべき?だと説教めいたこと言ってて、ほんとあの場面はいらないですね。
2人のエチシーンは「2人だけの話」同人誌版が出てるのでそこでたっぷり味わえます。 -
-
-
おもしろい2025年5月24日「恋をするならひれ伏して」がとても良かったので、他の作品も読んでみようと購入しました。
恋をするならのレビューを書いてた方が、あのディルドの話とはまた違って良かったとあったので、こちらを読んでみました。
話の作り的には、親との確執や自分自身に自信がもてないなど、テーマ的には恋をするならと似た感じでした。
でもこちらはおもしろ要素が散りばめてあり、プッと笑えるセリフや場面が多くてとても楽しめました。
この作品があるのは知ってたのですが、表紙とタイトルでよくわかんないから試し読みさえしてませんでした。
他の作品も覗いてみたけど、知ってはいるけど表紙に惹かれずなのがあったので、もっとこの絵のうまさを活かした表紙にされたらいいのにと思ってしまいました。読んだら間違いなくおもしろい作品なのでもったいないです。
他の作品も読んでみたくなる作家さんです。 -
-
-
-
-
-
途中からつまらない2025年5月11日ノンケとゲイのよくある設定。
絵がキレイで関西弁でテンポよく進んでいくので楽しく読んでいたのですが、途中から急につまらなくなりました。
受けがサングラスかけてる理由あるのかと思ってたけどなにもなかったですよね?
受けの子が後半に店長に弱音吐くんですけど、それならはじめのシーンで店長をきちんと顔描いて存在感ある登場にしてほしかったな。店長のキャラをきちんと描いてほしかった。
攻めがイベントにいって別の子と話しているのを見かけただけで受けが不機嫌になるのはわかるんだけど、そのやり取りの描き方も唐突すぎるというか、急に盛り上がりを作ってる感じではまらず。
だいたいが攻めの離婚した傷心を引きずる期間長すぎだし、元嫁と再開したときの反応も安直。
そして元嫁に背中押されるのもよくあるパターンなんだけど、嫁のキャラがよくわからんから諭されても全然共感できない。
受けが攻めを好きになるポイントもわかりにくいし、本心を後半にママに打ち明けてるシーンあるんだけど、急にそこで受けの全部の気持ちを詰め込んで描きましたって感じで共感できず。
きちんと気持ちを伝える大切さを説いてるんだけど、初めのテンポよさが消えて説明しすぎで読むのめんどくさくなりました。
泣くシーンもいまいち涙を活かしきれてないし、絵が上手いだけにそのうまさをセリフに頼らず絵や余白で活かしてほしかった。
脇役の使い方やキャラも、もう少ししっかり作ってあればまとまりが出たと思うけど、なんとも中途半端な感想でした。
絵も関西弁を使った雰囲気も良かっただけに、もったいないなといった印象です。いいね
0件 -
めちゃくちゃエロい2025年5月7日1960年代から70年代の設定で、亡き恋人を思いながらも教え子と恋に落ちる話なので、しっとり物悲しさある作品かなと思って読んでたら、びっくりなほどエロが多くて湯気立つくらいに興奮しました。
素晴らしい画力に修正甘々、けれどわぎもこ先生の手にかかると下品さは皆無です。
恋人を失ってから何年間も恋をすることなく数学を愛し生きてきた鵜飼。
どこまでも真っ直ぐに鵜飼に寄り添い支え愛してくれる土岐。2人の温かで濃密な時間を博多弁がさらに味ある作品に押し上げてくれます。
2人の出会い、再開、過去、そしてちょっとした事件も挟んであり、とても読み応えありました。 -
-
いろいろと突っ込みどころありますが2025年5月6日不運体質な人を幸運体質な人が守るという、よくある設定のお話でした。
試し読みで、不運から守ったらキスをするという関係性がおもしろそうだなと思い購入してみました。
不運の内容や子供の頃の思い出、ヤクザとお母さんの登場などすべて中途半端でいまいちだったのですが、受けのキャラの性格とゆるい雰囲気にしてある描き方はよかったので星4です。
話自体に魅力は感じなかったのですが、あと一工夫あれば個性ある作品になりそうに思ったので、また新作でれば見てみないなとは思いました。いいね
0件 -
-
優しいオメガバ2025年5月1日「運命みたいだってそれに飛びついたり、逆に反発してもよかったのに」作中のセリフです。
オメガバといえば上記のような激しい盛り上がりのものが多いですが、この作品はゆったりとお互いを思う優しい気持ちをセリフに乗せて、じわじわと感情が昂っていく様をうまく描いてありました。
オメガという弱さになる自分の一部と向き合い強くあらんとし、アルファという強みが時には凶器になりうるからこそ自分を律する心を保とうとするからこそのすれ違いが、言葉で伝えれば解決というものではなく、時間をかけて乗り越えていく過程の描き方がとても心に響きました。
後半に2人が繋がるシーンは、なんともいえない温かさと情熱とが合間ってすごく良かったです。
早寝電灯先生の作品は特殊設定が多いですが奇想天外になることはなく、とても人間味溢れる優しいお話に仕上がっています。
上質な作品です。 -
-
-
最高すぎた〜〜2025年4月27日「愛ってやつを教えてくれよ」が良すぎたので、新作はどうなんだろ?と、少し買うのを躊躇ってた自分よバカやろう!と言いたいです。今回のもすごく良かったです。
父の愛人という題名から、息子目線で進むかと思ってたのですが、作家と家政夫と作家の息子の日常が淡々と描かれるとこから始まります。
愛人という響きから想像される仄暗さや陰気さは皆無です。
体の関係があるものの、平凡な日常が描かれたあとは先生と家政夫のそれぞれの語り口があり、不器用な大人の恋愛事情がわかります。
脇役の登場の仕方や絡みのタイミングも良いですし、その脇役の絶妙な反応にクスッと笑える場面があり、これは塩味先生の持っておられるセンスのなせる技なのではないかなと思いました。
そして真面目な先生の真面目な反応が、人間味あふれるおもしろさとして読める手腕も凄いなと感じました。
ムキムキの肉体の絡みがたまらなく色気があって、単純なコマ割りのトーン多様な絵とすごくよく合っていて、息遣いや体温まで伝わってきそうです。
話自体は単純なのですが、塩味みちる先生の個性が存分に発揮されて、唯一無二の作風に仕上がっています。
この先も作品を世に出されるのかとても楽しみな作家さんですし、新作でたら次は迷わずポチっとしたいと思います。 -
2巻もやばい!めっっっちゃよきーー2025年4月27日初めてガイドバースを読みました。
設定を読んでめんどくさそうだぁと買わなかった作品なのですが、バース割引きがあったので読んでみることにしました。
金持ち能力一家の中で能力を持たない末っ子の百目木尊。五感全てが優れているセンサーで護衛の犬童暁臣。
能力はないけど強く正しく心優しい尊と、尊を守ること以外興味のない暁臣の、王道設定ストーリーでした。
ガイドセンサーを初めて読んだので、暁臣の能力が強すぎるのにガイドなしで過ごしている大変さや、スピリッツトアニマルの存在などが少しわかりにくかったです。わかりにくい部分が多少はあったけども、尊が家族愛には包まれている中で、学校でハブられながらも自分で道を切り拓いて前進する強さは読んでいた心地よかったです。
そして暁臣の命に変えてでも尊を守るという一途な愛!もう最高でしたね。
なかなか思いが通じ合わなくて引っ張るのか?!と思っていたけど、ちゃんとこの巻で気持ち通じ合ったので良かったです。
まだ続くそうなので、次はキス以上があるのかな♩またスピリットアニマルがなぜ尊も見ることができたのか、はたまた暁臣の実の親が出てきたりもするかな?期待して待ちたいと思います。
2巻
宵かわいい!
暁臣の宵に嫉妬するあたりの感情がたまらん。
尊の強さもよきでしたいいね
0件 -
作者買い 独特の世界観2025年4月26日「happy birthdayちとせくん」「かつとし」そして「アンバランスバランス」どれもキャラの個性が独特で、話の展開が予測の斜め上をいく作品を描かれます。今回のもとても読み応えがありました。
今回の「アンバランスバランス」は、BL枠ではあるけれど、人としての生きにくさや不器用さを描いた作品でした。
瀬田の生真面目なだけにみえるサラリーマンがみせる執着。
人たらしで適当な人生を送っている園田の本当の気持ち。
高校時代を一緒の教室で過ごしただけのはずの2人が大人になって再開し、少しずつ歯車が狂い出しているように、いやむしろ噛み合っていくように動き出す感情。
「かつとし」の仄暗さただよう雰囲気と似ている作風なのですが、瀬田のキャラが独特なのとサブキャラの活かし方がとても上手で、どういう着地点になるんだろ?と読み手は止まりません。
これは完結ではないですよね?
甘々な要素はないし、これといった大きな出来事が起こる訳ではないけど、え?そうなの?って思わせる内容です。
上野ポテト先生の生み出す物語を存分に楽しめる作品です。BL要素は期待しないほうがいいですし、絵の好みも分かれると思いますが、ぜひ一度手に取ってほしい作品です。いいね
0件 -
痛い痛い痛い2025年4月12日試し読みを読んでおもしろそうだなと。
一巻目割り引きがあるからとりあえず上を購入。なかなかにおもしろかったので下も購入しました。
真理は女装をして痛いことをされながらセッをするウリ専。草鹿さんは親の束縛から逃れられない真面目なクローゼットゲイ。
とりあえず真理が痛々しくて、、でも痛々しい不幸からの救済の仕方や内容が好みだったので大満足でした。
真理も草鹿さんも、常連の大神さんも最後には救われるし、不安定な真理のことを瑠璃さん達が守っていたところもとても納得ができたし良かったです。
痛々しいのが嫌じゃなければおすすめです。いいね
0件 -
-
-
-
短編がいっぱい2025年2月28日絵がね、全体がね、とーーってもおしゃれなんですよね。そこに優しい2人がゆっくりと愛を温めていってる感じが、もーーーたまらん。エチなシーンは皆無なのに、この満足感。大好きです♡
いいね
0件 -
スピンオフ2025年2月27日「お金ありきの関係ですが」のスピンオフ。
お金ありきでは、真のバッググラウンドはあまり描かれていなかったけど、牧の過去はそれなりに描かれていたので、自分だけを見てくれる人を探し求めている理由や執着しすぎるタチなのも納得して読めました。
対してこちらの秘密ありきですが、受けの倫のことはそれなりに掘り下げて描かれているのですが、ヤクザの息子である巡がこれといって問題がなさすぎるので、いまひとつ盛り上がりに欠けました。
ヤクザの息子であることに特に不満がある感じでもないし、親兄弟とも仲良し、組関係にしてもそこまでの問題もなく、現実を飄々と受け入れて裏社会を歩いている感じ。ノンケな巡が倫にそこまでハマった理由がよくわからなかったです。
倫の純粋さに惹かれたのはわかるんですけどね。
あと、倫がヤクザの巡を支えるための海外留学しての経済学を学ぶってなに??だし、帰国してからの就職先が旅行代理店かい!って突っ込みたいし、一緒に住まないのもモヤりました。
それからそんなに大きな組織の跡目になる息子が、血まみれで帰宅って、、いまどきの大手のヤクザの幹部がそんな汚れ仕事するっていう安っぽい安易な設定にはかなり冷めましたね。
この作者さんは、どの作品に関してもキャラの掘り下げ方が重くならないようにしているのか、掘り下げる気がないのかわからないのですが、軽い感じです。
でもその軽い感じが読みたい気分のときについポチッと買ってしまっています。
絵がキレイなのと、あそこの穴がとてもリアルでエロっちぃのがクセになります。
エロさに関しては星5ですが、内容は星3くらいなので、間をとって星4です。いいね
0件 -
王道ストーリーです2025年2月25日恋愛抜きの体の関係だけでいい薬剤師の泪と、恋愛がしたい童貞大学生の小鳥遊くん。
同性同士だからと体だけの関係を望んでいるのに、どこまでも真っ直ぐに気持ちをぶつけてくる小鳥遊に絆されて、恋人同士になる王道ストーリーでした。
特に突出した演出や特殊設定がない王道ストーリーでは、恋愛を拒否する側のツンデレ加減と、お相手役のわんこキャラのウザくならない匙加減が自分好みであるかどうかが大切かと思います。
結果はツンデレ加減とわんこ加減が好みでしたので星4にしました。
星一つ減らしたのは、全体に平均点以上の要素がないのと絵がさほど好みではなかったからです。
続編の購入はいまのところ考えてないです。いいね
0件 -
スピンオフ2025年2月24日「ワンダーボーダー」のスピンオフ。
スピンオフとは知らず買ってしまいましたが、問題なく楽しめました。
年の差の恋愛かぁと読んでたら、梅雨彦くんが難儀な性癖の持ち主でした。
これは豪くんがきっかけなだけで元々備えてた性癖なのか、お姉さんの死からのショックからくる衝動みたいなものなのか?一時的なものなら、夏朗さんが気長に根気よく向き合ったことで、その性癖はなくなったと捉えればモヤることはないんだけど。
でもやはり性癖であるんだとしとら治るもんじゃないと思うから、ハピエンではあるけれどモヤっと感は残る読後になりました。
でも、夏朗さんの誠実で真面目で、ここぞというときの行動力と台詞はとても良かったです。
梅雨彦はきっと恋愛感情がわからないまま大人になった人っぽいので、その辺りの描写がもう少し丁寧に描かれていたらよかったのになと思いました。そこから豪に対しての感情などがじっくりと掘り下げてもらえれば、梅雨彦という人物像がもう少しおもしろく思えたと思うのですが、やはり梅雨彦のキャラが薄く感じました。いいね
0件 -
-
かわいいお話でした2025年2月15日服を作るのが好きな、田舎にいる素朴な少年。その町にできた古着屋さんの店長に憧れて、夢だったファッションデザイナーを目指す話でした。
ファッションデザイナーを目指すといっても、ガツガツした感じはなくて、田舎町でのほのぼのとした雰囲気を活かしてありました。
都会に疲れたであろう店長の過去も詳しくは描かれていないですがおよそ見当はつきます。もう少し補足説明ほしいところでしたが、そこをあの程度の描き方にしてあるので、2人のほんわかとした人柄でのやり取りがしっかりと感じとれて幸せな気持ちで読めたので良かったです。
高校生と社会人ですが、卒業後にいたすシーンがあっさりとあったのも良かったです。 -
3CP2025年2月1日子ども食堂に関係する人たちの話でした。
幼馴染みで10年ぶりに再会した山城と佐渡、子ども食堂で働く円と輪、子ども食堂でボランティアする洵平と釦。
じっくりと1組のCPを読みたい派でして、割引きがあったから内容確認せずお気に入りに入れていた本書を購入してしまいました。
山城と佐渡の話はとてもよく、こんなにとんとん拍子に事が進んだら、どんなおもしろ展開が後半にあるのかな?!と期待したら…話し終わりました。だってあと2CP分の話が盛り込まれてたんですから。。
佐渡がおそらく不器用な人間だし、山城も中学校でただ1人の肉親の祖母を亡くしているから、この2人の話をもっと掘り下げて読みたかったです。
身近でどんどんCPが出来上がっていくのは、あまり好きではないので、評価低めにしました。
話自体は短いながらもうまくまとめてあり、お上手だなといった感想です。いいね
0件 -
配信2025年1月27日配信系の人物像って自己肯定感が低くて、読んでて痛いなぁって思うものが多いのですが、Luria先生が描かれると読み応えある作品に仕上がりますよね。
人気ある作品だけど、配信系だしなぁと買わなかったことを後悔しました。
受けの自己肯定感低いけどかわいい子もよかったけど、マネージャーの攻めの執着具合のほうがより良かったです。いいね
0件 -
-
-
シンプルにかわいかったです2025年1月25日田舎から出てきた純粋ピュアな子が、イケメンバーテンダーに助けられて恋をして、その人に見合うために自分磨きをしお付き合いを始めます。
ノンケバーテンダーはピュアなその子を大事にしたいから手を出さずにいるのに、受けはバーテンダーのことが大大大好きだからエッチしたいと猛アピールするという単純ですがかわいいお話でした。
最後までエチなしかしら?と思ってたけど、ちゃんとエチしてました。
四コママンガを読んでいるようなテンポで、気軽に楽しめる内容です。いいね
0件 -
ハッピーBL2025年1月19日蔓沢たつ子ワールドでした。
吸血鬼と人狼。
人狼のかのんは吸血鬼に好かれすぎてトラブルになり無職。吸血鬼のネイロは血液アレルギーで飢餓状態。
そんな2人が偶然出会い、かのんの血液にはアレルギー反応は出ずに飲めるとわかり、win-winの関係で契約を結ぶ。
ネイロはアレルギーの吸血鬼でも飲める血液を研究開発したり、安全な血液バーを経営するなど資産家。
かのんは兄妹たちの面倒をみる優しいお兄ちゃん。
本質的に良い人の2人は契約を超えて好意を持ち、エチエチハピエンです。
蔓沢先生の作品なのでエチはエロエロです。
人狼のモフモフ耳と尻尾と大きい体格で攻める姿は萌えます。 -
鳥人2025年1月14日小型のコトリと大型のメンフクロウの話です。
鳥人は、小型、中型、大型とわかれていて、小型は立場が弱い。
大型は立場的にも優位だけど、猛獣化することがあり、一度猛獣化してしまうと凶暴化し元に戻ることがない。
幼い頃に出会っている2人だけど、メンフクロウの秘密のせいで正体を明かせず。
大型の凶暴化に巻き込まれ危険に晒されるコトリ。
そんなコトリを守るメンフクロウ。
とりあえず羽の描写が素晴らしいです。メンフクロウの羽でコトリを包み込むシーンや、角度をつけて飛ぶシーンなど見どころたくさんです。
絵もキレイだし話もおもしろいのですが、コトリが子供にしか見えず、メンフクロウとの絡みは個人的には苦手です。
あと、コトリが歌うシーンですが子供向けアニメに出てきそうなシーンで、読んでて冷めるというか、、好みではありませんでした。全体的には星5なのですが、細かい設定に苦手要素があるので星一つ減らしました。 -
-