フォロー

0

総レビュー数

1163

いいねGET

2537

いいね

210

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数2

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • バニラの甘さを証明せよ【コミックス版/シーモア限定おまけ付き】

    峠本

    すごく楽しめました
    2025年10月2日
    キャラがしっかりと作られてあるので、ナルシスト設定だけどおもしろさとマジメさのバランスがとてもお上手でした。
    痴漢という事件や友達関係を通して、相手を好きであると自覚していく描き方もとても自然で、久しぶりに手応えある作家さんだとワクワクしました。
    ナルシストをふざけすぎることなくおもしろく描ききり、エチも溺愛要素も入れてあり、とても満足感ある作品でした。
    もう少し読みたいので続編ほしいです。
  • 便利屋アズマは星を数えない

    一樹らい

    高評価ですが、、
    2025年10月1日
    まず東のキャラが好きになれない。
    告白に対しての返事の「女の子だったらよかったのに」の発言、友達同士じゃなく初対面の依頼者と話しているのに「おっぱい好きでしょ」に大きくうなずくところ、柊月の気持ちを知ってもなお相棒としてそばに置きたがる自分本位なところなど、素直で実直な人として描きたいはずなのに矛盾を感じました。
    柊月のキャラは、強がってるだけで素直でかわいくてとても良かったです。
    読んでて一番魅力を感じたのは西郷でした。
    無理やり致したのはいただけませんけど、その時に吐き出したセリフは寂しさと弱さが見えて、だから柊月もイヤだけれども離れられなかったんじゃないかな。
    そして強がってたくせに柊月を追いかけてきた一途さよ。素直になった西郷なら優しいダーリンになりそうだし、東じゃなくて西郷と元サヤに戻って、東は一生後悔して生きていきましたって話にならないかなぁっておもいました。ま、ないですけどね。
    便利屋を通して依頼者と寄り添い解決していくと同時に、主人公たちの悩みや枷も解放していくつくりにしたいのはわかるのですが、その内容があまりに安易でつまらなかったです。
    そしてなによりセリフの多さと説明しすぎるところ、そのセリフの浅さで全て簡単に解決してしまう手法が好みではありませんでした。
    いいね
    0件
  • アーサー・ラザフォード氏の遅すぎる初恋【コミックス版】

    鮭田ねね/名倉和希

    期待しすぎた
    ネタバレ
    2025年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 雇われて服を買ってもらって髪型も変えて見違えるようだってシーンですが、before afterの違いがあまり分からなかったです。もう少し違いがほしかった。
    ここから「あら?もしかしてつまんない感じ?」と思った印象は変わらず、どこにも好みの要素がありませんでした。
    特に、時広が常に母を赤らめてるのが少女マンガっぽくて、思考もか弱い女子的でどんどん白けてしまいました。
    スパダリがグイグイ引っ張って、トラウマからも救い出す爽快な話を思い描いていたので、アーサーの煮え切らない態度と考え方にもイラッとしたし、後半のセリフ多様なページは流し読みしてしまいました。
    できる支社長設定だけど仕事してるシーンも皆無で、秘書と恋愛の話しかしてないし、中身のないつまらない作品でした。
  • pink.

    おんせん

    ピンクの理由
    2025年9月23日
    みんなの注意が自分に向いただけで、イジメがなくなるとは思えないけど。。
    攻めは守るためにピンクにして友達もいなくて、受けは守られて友達もいてるのが理不尽だなぁと、なんだか腑に落ちない話でした。
    攻めのその不器用さがいいのか?好みではなかったです。
    いいね
    0件
  • カスタマスカレード!

    瀬戸うみこ

    めちゃくちゃおもしろい!
    2025年9月19日
    たまたま見つけたレビュー数の多い作品。
    まだまだ知らないマンガあるんだなと思いながら、あらすじもなにも読まずに購入。
    読み始めたら、2人のやり取りがとにかくおもしろい。
    おもしろいだけかと思ったら、仮面をかぶるようになった原因が思った以上にリアルでした。
    ネタバレなしで楽しんでほしい作品です。
    いいね
    0件
  • 抱いて欲しけりゃ啼いてみろ【単行本版/電子特装版小冊子付き】

    さとう蜂子

    単調
    2025年9月18日
    陰キャなSと陽キャなM。
    仕事も絡ませてわちゃわちゃとしてました。
    それなりに盛り上がりなども作ってあるけど、エチの感じも話の作り方も単調で途中飽きてきました。
    2巻にでてくる梶さんですが、目線などがとても魅力的でカッコ良く、梶さんの魅力をどう活かした話になってるのかと期待したのですが、押しも引きもあっさり単調すぎて残念でした。
    いいね
    0件
  • 見ないで、先生 番外編[1話売り]

    狗飼ミギ

    シノさん
    2025年9月15日
    大学生のシノさん不憫だわ。
    でも本編でヨウちゃんの弟でてきてたから、先生の気持ちもきちんと昇華できるような予感。
    ヒロに出会えてよかったね。
    その独占欲めいっぱい発揮してください!大好物です!
    いいね
    0件
  • 屍と花嫁

    赤河左岸

    ネタバレなしで
    2025年9月14日
    読んでいてなんとなく話の予測はついたのですが、それでもこの作品の雰囲気がとても魅力的で引き込まれるように読めました。
    とてもよかったです。
    いいね
    0件
  • ばら色の研究と花喰らふきみ【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    ビリー・バリバリー

    朝とミーチャが読みたくて
    2025年9月7日
    「朝とミーチャ」が読みたくて普段は買わない短編集を購入しました。
    短編集は物足りなさを感じることが多いので買わない事にしてるのですが、前編後編で描かれていた「バラ色の研究と花喰らうきみ」「先天性ワイルド」「SO Happy」そして「朝とミーチャ」どれも個性的でおもしろかったです。
    いいね
    0件
  • セブンティーンシロップス 番外篇

    あらた六花

    何気ない日常
    2025年9月6日
    付き合いだしたら、独占欲がでてくるもの。
    相手のことをすべて知りたい欲もでてくる。
    その感情の扱い方がわからずすれ違ったり、寂しい思いをすることもある。
    高校生だとまだまだ子供で不器用でって感じのことが、短い中でしっかりと描いてありました。
    いいね
    0件
  • セブンティーンシロップス[コミックス版]

    あらた六花

    等身大の高校生
    2025年9月6日
    高校生3年生と2年生。
    親の愛情を知らないチャラい瑞生先輩だけど、実はキスもエチも未経験ってのがよき。幼少期に愛情をかけてもらえてないから幸薄な雰囲気なんだけど、根は素直で繊細な子なんだろうなと思える。
    対して謙太郎は親兄弟との関係良好な、どこにでもいそうな健全な高校生。
    愛情かけて育ててもらっているなと思える、年相応な愛情表現や無愛想な態度など、あらた六花先生はキャラ作りがお上手ですよね。
    キャラがしっかりとあるので、男の子同士の恋愛話しなだけなんだけど、読み応えがありました。
    いいね
    0件
  • かわいいしっぽのかくしかた【電子限定描き下ろし付き】

    星倉ぞぞ

    うっすーい内容でした
    2025年9月4日
    リスと白ヒョウの獣人CP,
    表向きは険悪だけど、実はラブラブ。
    身分差はあるけれど愛があれば大丈夫!
    カラスと熊の獣人CP。
    あなたのためを思えばこそ離れたのに、追いかけてきたのね。やっぱり好き好き、ラブラブ復活。
    受けは身分が低いけど攻めに対して健気で一生懸命、愛するあなたのためなら身を引きます、とかさ。
    昭和の演歌かよっていうくらいベタで面白味のない内容でした。買わなきゃよかったよ。
    いいね
    0件
  • キスしちゃダメなの?

    風呂前有

    太郎ちゃんかわいい
    ネタバレ
    2025年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハーフだけど日本育ちで日本語しか話せない太郎ちゃん、同じくハーフで日本語だけしか話せないと思ってたら、海外生活長くて日本語スペイン語英語が話せる瑠威くん。
    ソバカスたろちゃんが純粋でめちゃかわいい。そらゃゲイの瑠威くん惚れちゃうよね。
    たろちゃんは「告白する→付き合う」だけど、海外生活長い瑠威くんはそういう感覚なくて、たろちゃんが望む言葉がないのがもどかしかったけど、ちゃんと話して通じ合えてよかったよ〜。
    瑠威くんがエチしたくて準備万端なあたり、海外ではそれなりに経験積んでるんだろなと思うと、この先あの自由な感じで浮気とかしそうだなぁ、、なんて想像してしまった。純粋すぎるたろちゃんの幸せがみたいから、成長してからもラブラブな2人がみたいです。
    いいね
    0件
  • 俺の彼氏はイケおじ先生

    藤峰式

    熟れおじBLのアンソロジー
    2025年8月30日
    単話配信なので短いですけど満足です。
    年上彼氏がエチ拒否してたのは、しすぎて飽きられるのが怖かったの?そこはちょっとわかりづらかったけど、年の差カップル良かったです。
    いいね
    0件
  • 拈華を待っていた 【電子限定特典付き】

    吾瀬わぎもこ

    作者買い
    ネタバレ
    2025年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの作品は、その場の空気感がリアルに伝わるような描き方で、2人の熱量が伝わってきます。
    唯真さんは想い人である羣司を亡くした坊主ですが、儚さはなく人間味に溢れた生臭坊主でした。
    恋仲になる羣司の後輩の田鍋は刑事ですけど、堅物などではなく至って普通の人でした。
    今回は攻めの魅力はあまりなく、亡くなった羣司との絡みだったら見応えあっただろうなって思いました。
    それでもエチの見せ方はさすがで、ぐちゅぐちゅパンパンと多様されているのに下品にならずよかったです。
  • グッバイ・フライデー【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    岡本K宗澄

    エロ
    2025年8月24日
    恋に臆病な凌を懐柔していく眞胴。
    感情が表に出にくいせいで誤解され、元カレにも理解されずに浮気され別れたトラウマから一夜限りの関係しか持たない凌。
    よくある設定な上に、凌の態度と思考が女々しくて好みではありませんでした。
    美容師CPものの話も入っていて、こちらも女々しい感じの自己肯定感低めの受けでした。
    最後にある長谷と真木の四コマはとても良かったです。
    凌と眞銅のショートストーリーも、かわいさとユニークさがあって良かったので、本編もこのくらいの軽さとエロさとユニークさがあればいいのになと思いました。
  • さびしい悪魔

    斑目ヒロ

    シリーズもの
    2025年8月23日
    高校生から大学生に。
    相変わらずカリスマ的に注目の的のふうちゃんですが、ずいぶん大人っぽく余裕ある雰囲気がよきでした。
    秋吉は相変わらずバタバタドタドタしていて落ち着きないですが、一丁前に嫉妬してかわいかったです。
    少しドタバタ感が増して読みづらくはありましたが、ふうちゃんが秋吉にちゃんと想いを伝えてるのは好感がもてたので良かったです。
  • 夜分に吸血失礼します。

    あみだむく

    BL?
    2025年8月22日
    2巻無料で読めました。
    BL要素はなかったけど充分な読み応えがありおもしろかったです。
    吸血鬼設定がしっかりとしているし、主人公2人のキャラも良かった。
    善良で見た目も行動もおじさんの小夜さんと、性格悪い山寺くんの掛け合いがおもしろく飽きずに読めました。
    特に山寺くんがなぜ吸血鬼に執着するのか。辛い過去があるからなんだけど、7巻で全て昇華されたので安心しました。まだまだ続きそうなので、続きを楽しみに待ちたいです。
    いいね
    0件
  • かわいい悪魔

    斑目ヒロ

    かわいいからカッコいいに
    2025年8月22日
    「さびしい悪魔」がおもしろそうだなとみていたら、シリーズものだったので、始まりの「かわいい悪魔」の試し読みをまずは読んでみようと思ったら一巻まるごと無料でした。
    2012年と13年前の平成の作品らしく、受けはメガネで生真面目で天然な優等生、攻めは長髪美形イケメンの俺様という、この時代の作品でよく見かけるタイプの2人でした。
    完全無敵な自分に興味を示さない受けを好きになる攻めと、好きになるきっかけもあるあるでした。
    半ば無理矢理な感じの体から入る関係、しかもする場所が校内ってのがあり得ないけど、致してる場面が描かれないのでそこまでの抵抗はなかったです。
    攻めがはじめは小柄なんだけど、後半急成長して長身スパダリに大変身してました。
    テンプレートな内容の作品なのですが、絵のうまさとマンガとしての完成度の高さからとても満足のいく作品でした。
    さびしい悪魔も読んでみたいし、定価でいいので早く購入して呼んでみたいと思いました。
  • 白蛇の誤算 【電子限定特典付き】

    重花

    好みではありませんでした
    2025年8月21日
    表紙の雰囲気と題名から、読み応えあるかなと思ったのですが、、、筋書き自体はよく考えられていておもしろいんですけど、見せ方が浅すぎて読後はエロかったなぐらいの感想しか持てませんでした。
    薬屋の話も入っていて、受けの薬屋の不運な半生や、攻めの異国の人と白蛇との関係性などもとてもよくできているはずなのに、この描き方ではどこか安っぽく薄っぺらく感じました。
    いいね
    0件
  • 芝居と呼ぶには恋すぎる

    折紙ちよこ

    おもしろい エロなし
    2025年8月21日
    売れてない先輩俳優谷口真のことがずっと好きだった売れっ子俳優の雨宮千明。
    2人がBL作品で共演することになり、役作りのための同棲が始まります。
    好きな気持ちを隠してる千明の表向きの顔と本心のギャップおもしろく、また演技で悩む谷口が選択する行動が常に千明のハートを射抜いてる辺りもとてもおもしろく読めました。
    内容的に一巻完結かと思いきや続きました。
    2人のやり取りはおもしろいけれど、本心を隠したままのあっさり展開をそこまで引っ張って読むほど内容に魅力を感じなかったので星4にしました。
    一巻完結で書いてくれてたら星5だったかな。
    いいね
    0件
  • ためしにコマンド言ってみた 番外編

    ゆくえ萌葱

    短い
    2025年8月20日
    番外編出てるんだと思ってポチッと。
    かわいい2人でしたけど短かかった。話の中にもう少しなにかしらあっても良かったなぁ。
    購入後レビューをみたら、同じように感じている方がいらしたわ。
    いいね
    0件
  • 遥来くん家の戀事変

    三日ミタ

    続編ありますよね?
    2025年8月14日
    続編!早く続編ください!!
    血生臭い闘争も織り交ぜながら、組長の息子の遥来と組員の椿が想い通じるまでが描いてありました。
    力強い絵が印象的でとても読みやすいです。
    脇役たちのキャラがしっかりと作り込んであり、個性も活かしてあるので完成度が高いです。
    坊である遥来と若頭である椿ですが、話の終わりになるまで恋愛に発展することはありません。
    それでも椿の人となりと遥来の一途さが、違法ドラックの事件を通してわかるように描いてあります。
    血生臭い話だけど、フッと笑えるシーンが挟んであるセンスのよさで終始楽しく読めました。
    想いを伝えてからのエチシーンは本番なしだったので、これは続編で濃厚な2人を見せてくれるのではと期待しています。
    ひとつ不満というかなんというか、これオメガバの世界なんですよね?この2人にオメガバいらなくないですか?しかも2人ともαだし。そこだけ星減らしたい要素です。減らしませんけどね。
  • オフステージラブサイド【電子限定描き下ろし付き】

    大島かもめ

    完璧
    2025年8月2日
    アイドルや推しの話って、わざとらしかったり極端な描き方だったりして読んでるうちに冷めてくるのが多いけど、こちらの作品はきっちり丁寧に描いてあり良かったです。
    基本的なこととして絵がうまい。キャラもしっかりと作られているし、笑いの要素も織り込まれていて完成度が高かったです。
    そしてなにより話に筋が通っていて、お互いが好きなる過程も違和感なしなので、安心して楽しめました。
  • ワンダー・ボーダー 【電子限定特典付き】

    上田アキ

    オーバースコールを先に読みました
    ネタバレ
    2025年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフの「オーバースコール」を読んでから、こちらを購入しました。
    オーバースコールは梅雨彦くんの性癖が特殊で、とにかく優しい夏朗さんの努力の甲斐あってハピエンでした。
    「ワンダーボーダー」では、そんな優しい夏朗さんを裏切って、彼女がいる元カレの和秋と再会し、すぐに体の関係をもつ洋春の話です。
    浮気って、本人たちが盛り上がってエチして、人を傷つけてもおかまいなしに自分たちの世界観に浸ってるのを想像しがちだと思うんです。
    でも上田アキ先生の手にかかると、泥臭さや安易な感情の流れにはならずに、とても納得できてしまう内容になっていました。
    話の緩急があり飽きることなく読み進められます。
    夏朗さんとのお別れのシーンはもらい泣きしましたし、夏朗さんと別れた後の2人の、静から動に入っていく盛り上がら方はさすがでした。そして静かに落ち着いていく終わり方は、本当に話の作り方がお上手だなと思いました。
    「恋に落ちたら」と「オーバースコール」そして「ワンダーボーダー」を読みましたけど、作風やキャラの雰囲気は似た部分が多いのに全く別物で、キャラの個性を活かした作品になって、すごい作家さんだなと思います。
  • 朝とミーチャ【おまけ付きコミックシーモア限定版】

    ビリー・バリバリー

    2人で乗り越えました
    ネタバレ
    2025年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 朝は幼い頃に両親を亡くし、父親の兄であるおじさんに育ててもらう。両親を事故で亡くしただけでも悲しいのに、お父さんは朝を助けて亡くなられてるので、自分の命に変えてでもという親の深い愛情は、残された子供には深い悲しみと罪の意識を残してしまう。
    さらにおじさんは兄の嫁である朝のお母さんに恋をしていた。そのおじさんのことを朝は恋してしまうが、拒否されたことにより家を出て悪い大人と繋がってしまう。
    子供である朝が不幸になる必要はないのに、繊細な心は傷つき彷徨い簡単に裏の世界へ連れ込まれてしまう。
    そんな不安定な生活の中で出会ったミーチャに一目見て惹かれた朝は、すぐに体の関係をもつ。
    ミーチャには親に捨てられた過去があり、怒りも悲しみも閉じ込めてしまい、感情に起伏がなく幼さ残る思考だけど、朝と過ごすうちに感情が豊かになり、心の強さを備えていく。
    2人が道を踏み外さずに歩んでいくためには、自らが抱える問題から逃げずに向き合い乗り越えていかなけらばならない。
    その為に2人に必要だったのは、愛されることと愛すこと。朝はミーチャに一目惚れしているなかで、ミーチャは片時も離れたがらないから、一目惚れから好きという感情になっていったかな。
    ミーチャは誰かに必要とされたかったなかで、とても不安定な朝が四六時中求めてくれることで好きという感情になったかな。
    朝が不幸になる必要がないなかで、悪い大人である帝にひっかかったのはかわいそうでしかないけれど、朝とミーチャが唯一無二の存在になれたから結果よしです。
    朝とミーチャの周りにいる友達がアホなんだけど、めっちゃいい奴たちで、仲間の存在があるというだけで乗り越えられる力をもらえるんだと思えて良かったです。
    子供の頃に痛い目にあってでも乗り越えておかないと、帝のようにすごく遠回りして、無関係の人まで巻き込んでしまうほど厄介な人になるのだと、その辺りのこともうまく描いてありました。
    おじさんに関しては、一番めんどくさくて嫌な大人でしたね。優しさの履き違えな自分が一番かわいいおっさん、ほんとタチが悪いです。
    そんなに辛い場面や痛い場面などもなく、意外と読みやすい作品でした。
  • 君は夏のなか

    古矢渚

    普通
    2025年7月31日
    良い子な2人の高校生が恋愛してました。
    つまらないとまでは言わないですけど、これといって印象に残る場面やセリフなどもなく、読み返すことはないかなぁ。
  • エンドレスワールド 新装版

    蛇龍どくろ

    薬中
    ネタバレ
    2025年7月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アングラ系で探してたら、この作品に辿り着きました。
    試し読みは店長の峰山さんと店員のイツキしか出てこないし、あらすじにあったトシミツと龍はどんなキャラでどういう関わりを持って登場するのかワクワクしながら読み進めました。
    簡単にいうと、縛られずに生きる薬物中毒のトシミツと深い関わりをもった龍とイツキの話でした。
    トシミツは、自由だけど不器用で弱い人間だったんだろうなと思わせる人生だったように感じました。そしてその捉え所がない自由さは、2人にとっては魅力的に映ったんだろうなと思いました。
    トシミツがなにをして生計を立てていたのか、なぜ薬物に溺れるようになったのかなどの詳細は一切ないので、アングラ感はほとんど感じることはありませんでした。
    3人とも同性愛に対して不器用だったんだろうなといった描き方でした。
    トシミツの死で龍とイツキは体の関係をもち、健全な付き合いをしてハピエンでした。
    トシミツという人に魅力を感じられればおもしろいんじゃないですかね。
    個人的には薬に溺れる弱い人間に魅力は感じなかったですが、イツキが薬には手を出さない芯の強い部分があり、人としての弱い部分もあるなかで愛情をきちんと表現できる人で好きでした。
    書き下ろしのイツキがとても魅力的でした。
    いいね
    0件
  • 吸血鬼はパリピ男子が趣味じゃない【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    びーたま

    ラブコメ
    2025年7月27日
    終始楽しく読めました。
    絵も上手いし、コメディ感もしつこくなく、キャラもストーリーもしっかりと作り込んであるので飽きることなく読めました。
    欲を言うなら、もう少しシリアスな場面もあればより話に深みがでて読み応えがあるかなとは思いましたけど、表題からのイメージだとこのくらいのノリの良さがピッタリでした。
    ぜひとも続編を読みたい作品です。
  • 佐々木先生はドクター失格【描き下ろしおまけ付き特装版】

    水月コウ

    サラッと読めました
    ネタバレ
    2025年7月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶喪失ものだけど、サラッとアッサリ読めました。
    幼い頃に出会って仲良しでずっと好きって、、純愛に描いてありましたけど、ショタな性癖ですよね。。
    エチなし系かな?と思ったけど、ちゃんとありました。
    20歳超えてから致したので、その辺りの配慮は考えられてました。
    いいね
    0件
  • 特級αの愛したΩ

    神波アユミ

    良すぎたヤバい
    2025年7月24日
    pixivで途中まで読めます。
    本編を読んで、pixivがあのシーンで終わってたのを思い出し、無理やりなのは苦手なので買ったのを後悔しました。
    でもこの作家さん特有の作風なのでしょうけど、仄暗さや悲劇感は感じられず、どんなことがあろうとも前を向き自分を見失うことない強いキャラと、芯のある画風なので最後まで爽快に読み進められました。
    起承転結がしっかりとあるとても良い作品でした。
    いいね
    0件
  • ロマンチック・エレジー

    左藤さなゆき

    幸せになって良かった
    ネタバレ
    2025年7月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 遊真くん運命の番と番えなくて、長い間引きずっちゃったね。そして出会った相手はβかぁ。
    いろんなカップルがいて、愛があればαもβも関係ないからいいんですけどね。遊真くんにも子供ができてほしかったな。
    でも幸せになれて結果オーライです。
    個人的には玲王くんが好みなので、あのΩとの紆余曲折の先のハピエンみてみたいかな。
  • 「放蕩息子と恋の穴」番外編集【電子限定版】

    九號

    2人のその後もラブラブ
    2025年7月13日
    紘太が2人の関係を知って、動揺しまくってるのがかわいい。あとは2人のバカップルを堪能できました。エチはあんまりなかったどよかったですよ。
    いいね
    0件
  • ライオンハーツ【単行本版】

    三田織

    こんな社会が悪いのよ
    ネタバレ
    2025年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 三田織先生の作品は優しい人たちがでてきて、絵と合間ってとても幸せな気持ちになれます。
    幼馴染みのラブラブな話しかと思いきや、好き合っている2人が性別関係なくお付き合いしているだけなのに、なぜ後ろめたさを感じなくてはならないのかといったテーマがありました。
    同性で付き合っているだけで怯え、他人の目を気にせずにいるために「強くならなければならない」と、考えること自体がおかしいことなんだと、気づきもしないほど追い詰められる。
    噂話をした子も、同性同士のカップルに対して特段強く非難したりしている訳ではないのだと思うし、ただ素直に自分の思ったことを口にしただけなのだと思う。けれど発した言葉は攻めているつもりもはなくても、当事者にとっては胸元えぐられるような気持ちになってしまうのがとてもよくわかり、胸が締め付けられました。
    一旦離れることで冷静になれることもあり、結果ハピエンでしたが、初めてのお泊まりで突然逃げ出した獅子丸をどうしても許せない気持ちが残りました。
    まだ高校生で子供だし仕方がないと思うし、そんな後ろめたさを感じる社会がおかしいんだと言っていた先生が正しいんですけどね。
    礼央は許してあげたし、獅子丸が悪いんじゃないって言ってたけど、心の傷は計り知れないだろうなと思うと、なんだか泣けてきました。しかも一年もほっとくなんて、普通なら愛も恋も冷めてますよ。
    一年も経って友達に背中押してもらってやっと会いに行く根性のなさ、優しくない私的にはすでに礼央に恋人がいてればよかったのに、って本気で思っちゃいました。
    清い心の礼央には幸せになってほしいから、獅子丸と元鞘でよかったんですけどね。
    あまりに獅子丸が頼りなさすぎるから、続編だして堂々と付き合ってる2人を見せてください!
    いいね
    0件
  • 凸凹フィット・ラブ 【電子限定特典付き】

    岩峰コウ

    浅い話でした
    2025年7月10日
    陰湿なイジメの話から始まるから、どんなストーリーが待っているのかと期待したけども。。
    ただただエロいことをしたいだけの2人の話でした。
    評価高いから期待して買ってしまって後悔先に立たずです。
  • 優等生は運命の赤い糸に逆らいたい

    いがりペコ

    かわいい2人
    2025年7月9日
    pixivで少し読んでいたので3巻のみ購入。
    堅物な修二の言動を楽しんで読めました。
    エロはなし、ソフトキスのみです。
    修二のキャラは、現実にはこんなヤツおらんやろって感じですが、マンガではあるある設定です。ありがち設定ですが、キャラがしっかりと作ってあり、絵のうまさなどマンガとしての完成度が高いので楽しめました。
    いいね
    0件
  • The apple of my eye

    円場喜与

    絵が個性的です
    ネタバレ
    2025年7月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 舌がない掃除屋の彗。保証人になって首が回らず裏ゲイビで酷い扱いを受けている柊。
    底辺で生きている2人が出会い、彗の行動原理が過去の虐 待にあり、そのトラウマを抱えたままで幸せになれるのかといった話でした。
    柊はとんでもない扱いを受けてはいるけど、登場人物の中で至って普通の感覚を持ち合わせていて常識人でした。最終的にはハピエンでした。
    脇役の悪い人たちのキャラの悪さが少し安直で浅いので話しに重みがなく、不幸と救済をサラッと見せられた読後でした。
    いいね
    0件
  • ハッピー・オブ・ジ・エンド 番外編 millefeuille【特典付き】

    おげれつたなか

    エロエロ
    2025年7月4日
    2人でダイエットしてテレフォンセッ クスしてました。
    テレフォンセッ クスって、、、昭和な響きですよね。
    エチいっぱいしてましたよ。
  • ハッピー・オブ・ジ・エンド 番外編 CANDY

    おげれつたなか

    ラブラブ
    2025年7月4日
    幸せな時間を過ごしている2人でした。
    リバは本番なしでした。浩然は辛い思いたくさんしてきているので、そのことを思い出す受けはしてほしくなかったのでよかったです。
    髪の毛の短い浩然が見れました。
  • ご馳走さまが聞こえない!【単行本版(電子限定描き下ろし付き)】

    ぽけろう

    体格差エロエロ
    2025年6月30日
    分冊の表紙が好みではなく単行本されても購入してなかったのでが、値引きと割引きで安くなったので買ってみたらおもしろくて、定価で2巻3巻も購入しました。
    1巻の外川さんと優も良かったですけど、イン魔と由佐の2巻3巻のほうが好みでした。
    まずイン魔の体格とツノが魅力的。そして適当でゆるい感じなんだけど、悪魔の意地悪さや本音を言わず論点をずらして話す感じなどとてもおもしろく読めました。
    由佐がとても優しくていい子なのも良かったです。
    2人の関係もすれ違いそうになりながら、しつこく拗らせることはなく、でもなかなか簡単には解決できずに怒ったり泣いたりしながら、由佐が頑張ってイン魔に働きかけて唯一無二の2人になれて満足の結末でした。
    体格差のエチもエロエロでとても良かったです。
  • 「二重螺旋」番外編集【電子限定版】

    吉原理恵子/円陣闇丸

    6話
    2025年6月28日
    裕太が風邪をひいて「おかあさん行かないで」って縋り付く場面は切なくなります。
    まだお母さんが元気でみんなでハロウィンを楽しむ話も、裕太の心中を思うと複雑な気持ちになってしまいあまり楽しく読めませんでした。
    不幸ななかでも凛としてるナオと、異常なほどの執着の雅紀に降りかかる不幸な出来事は、2人の世界の中で支え合い救い愛し合う中で乗り越えていけるので気にせず読めるのですが。
    まだ幼さ残る裕太が出てくると切ないです。
  • ファインダーの蜜月 特別小冊子

    やまねあやの

    アニメイト
    2025年6月26日
    アニメイトの30周年かなにかの小冊子かな。
    秋仁がアニメイトで潜入捜査してました。
    あとはラフ画?ネーム?が載っていて、ボツになったとかいろいろ、裏事情が書いてありまた。
    いいね
    0件
  • 麻見隆一のファインダーの逆襲!?【ファインダーの抱擁 特別小冊子より】

    やまねあやの

    エロエロ
    2025年6月26日
    アラレもない姿でエッチしてました。
    お仕置きですね。安定の2人です。しかし、なぜこんなバラバラとだすのか。本棚がいっぱいになるからほんとヤダ。
  • 麻見隆一の兎年症候群【ファインダーの陽炎 特別小冊子より】

    やまねあやの

    うさぎ
    2025年6月26日
    麻見と秋仁がうさぎになって5つ子を育ててます。
    赤ちゃん抱えながらドンぱちしたり、おっぱいの取り合いをしたり、ほんわか楽しいお話です。
  • 銀竜の子守謡

    圍介

    同人誌
    2025年6月25日
    ときおり乱れる絵、人物の書き分けが不十分、全体に雑などなど、ザ同人誌って感じでした。
    けれど、同人誌の中ではよくできた作品だと思います。
    人魚の血肉で人魚にする人体実験をされた奴隷の子が、人外に拾われる話です。
    奴隷の子は安心安全な保護下に置かれても、愛情を推しはからずにはいられない「試し行動」をしていました。
    孤独を抱える人外の大人が、奴隷の子に執着し好きになる葛藤は萌える要素になるはずなんだけど、奴隷の子が愛情に飢えてる感じが妙に現実的でいまいちハマれませんでした。
    人外の方の家庭事情がよくわらないのも、おもしろさに欠ける要因でした。
  • さよなら、あの日の服従【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    せきとう

    思ってたより穏やかな話でした
    2025年6月23日
    「愛より一番遠い場所」が独特の世界観でおもしろかったので、新作も購入してみました。
    イジメ、ヤクザなどが絡んでくる話でしたが、登場人物はみんな優しく、さほどの苦難もなく素直に話は進んでいきました。
    前作のオメガバとは違い今作は同性愛者の葛藤がテーマだったので、もう少しキャラの掘り下げがほしかったです。
    柏木はわかりやすい性格と生い立ちなので、鯉川の過去を覗いてみたいな思いました。
    いいね
    0件
  • 【18禁版】憐れなβは恋を知らない【コミックス版】

    屋敷シマ

    素晴らしきTNC
    2025年6月15日
    他の方のレビューで、取り急ぎ3巻だけを購入したら凌介の実寸がすごすぎてと書いてあったので、同じく取り急ぎ3巻だけ購入してみました。
    通常版で読んでるんだけど、3巻は涼晴の子供の頃の寂しさと健気さにやっぱり涙目になってしまいました。
    どれだけの想いを凌介が伝えたとしても、頑なな涼晴の気持ちを動かすことは無理だとわかるからこそ、凌介が緻密な計画を遂行していくさまは(なかなか内容は明かされないのがまたいいのだけど)ほんと痺れましたね!
    ちなみにTNCは、凌介さまより涼晴の実物の描写が多かったです。
  • こっち向いてグレア 特装版【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    晴屋うまこ

    異世界と獣人とDOM SUB
    2025年6月11日
    異世界に行ったら獣人の世界で、SUBになったけどトラウマ持ちのすご強DOMに愛される話でした。
    下巻の想いが通じあってからのセッセはエロかったです。
    いいね
    0件
  • 后と河

    山中ヒコ

    内容しっかりなのに読みやすいよ
    2025年6月9日
    中国が舞台だから、設定や内容がめんどくさそうだなぁと避けてましたが、割引きがあったので購入してみました。
    治水のことしか頭にない王佳が妃として皇帝に仕えることから話は始まります。
    平和な国として持続していくためには大規模な治水対策が必要だと考えている王佳。治水対策の話もたくさん入ってきますが、要点をついてわかりやすくしてあるので読むのに苦労しませんでした。
    そして天才にありがちな興味があることには抜きんでていても、それ以外(人間関係など)はうまくこなせない描き方も大袈裟ではないのがよかったです。
    皇帝ですが冷たい雰囲気がありつつも王佳を特別に想っているのはわかります。宮中にありがちな身内のドロドロとした関係もありますが、回想で描いてあるだけですでに解決しているので嫌な気持ちになることなく読めました。
    それでも皇帝が抱える傷は深く、それを王佳の優しさで包み込んでいく道筋が見えました。
    古い時代の話だと、嫌な脇役がたくさん出てきて安っぽいメロドラマみたいになって読むのがイヤになるのが多いのですが、これは治水対策を中心に2人の愛を品よく描いてあり、続きがとっても楽しみな作品です。
    セッセもサラッと触りだけなのも、この作品にはピッタリだと思います。
  • すこやか溺愛ライフ

    平喜多ゆや

    愛ですね
    2025年6月9日
    夢があって入社した会社で頑張って頑張って、限界を超えて倒れて会社を辞めた貴海。
    弱った貴海と同居して優しく包み込むように支えていくヨシオ。
    リアルにいそうな2人で、ヨシオの優しさが沁みました。いいお話です。
  • 無慈悲なヨルに

    桜賀めい

    続編です
    2025年6月7日
    「無慈悲なオトコ」の続編とのこと。
    「無慈悲なオトコ」が半額でさらに割引きも使えたので読んでみたら良かったので、こちらは定価で購入しました。
    「無慈悲なオトコ」は2012年と13年前の作品なので、絵柄が少しかわってるかな?と思ったら、かなり歪な描き方のところがあり驚きました。
    真横向いてる絵や腕の長さ、ポテチ持って2人並んでソファに座ってるシーンなどに違和感ありました。
    話の内容は、ゲイがノンケをこっちの世界に引き込んだのではないかという葛藤する話を軸に、七生の親友の辰巳が絡んできました。
    ゲイがノンケに対して葛藤する話はよくある設定でたいしておもしろくはなかったのですが、辰巳の性格が複雑で歪んでいてすごくおもしろかったです。
    七生と辰巳のCPでの話で作られていたとしても、おもしろかっただろうなと思うけど、強キャラ久遠に愛される七生との話しがおもしろいから無理ですよね。
    でもやっぱり辰巳の歪みっぷり好きだわ〜。
    あれだけのことがあっても七生と親友でいるのも良きでした。
    でも全体の話としては、無慈悲なオトコに比べて見劣りしました。
    いいね
    0件
  • 無慈悲なオトコ

    桜賀めい

    ゲイとノンケ
    2025年6月7日
    大学生のゲイとノンケ。
    ノンケの久遠はゲイの七生を忌み嫌っていたのに、最後には七生に落ちる過程がとても現実的に描かれていました。
    七生のキャラですが、嫌な噂を流されているけど強く否定することはなく凛としていて、けれどどこかもの寂しげで健気なんだけど、ちゃんと男性としての感情が描かれていました。
    久遠も最後の付き合うに至るまで、一貫して頑固で潔癖な性格で描かれていて、ノンケとゲイの男性同士の恋愛としての完成度がとても高かったです。
    脇役の教授もでしゃばり過ぎず、でもいいアクセントになっていて良かったです。
    ただ個人的な好みなんですけど、学校で致すのは読んでいて冷めてしまいます。
    まず洗浄してないですよね?で、ナマで致すんですよね?中身出てきません?で、そのソファ汚れません?
    ティッシュあります?誰か来たらどうするの?しかも直前に先生のアレ、口に付いてましたよね?ぎゃー!
    なんて事が思い浮かんで、せっかくのセッセのシーンに集中できませんでした。
    なので星一つ減らします。
    いいね
    0件
  • 溺愛スターマイン~大事なひとは推しでした~【単行本版(限定描き下ろし付き)】

    シロイ ユキ

    エロなしで、シンプルな話でした
    2025年6月6日
    題名そのまま、SNS友達が実は推しでした。
    そしてその推しは、相手が誰か知っていて連絡を取ってたけど、好きだとはなかなか言えず。
    ファンの子の方は、天然純真キャラだから、なかなか推しからの好意に気がつかない。
    これといった波乱も試練もなくそしてエロもなく、大変シンプルな作品でした。
    たくさんのBLを読み尽くしていると、時々こういうシンプルなのを欲します。
  • 300回の告白愛~執着幼なじみの好きが重い【単行本版電子/電子限定おまけ付き】

    おがえり芽生

    さらっと読める幼馴染みもの
    2025年6月1日
    幼稚園から大学までずっと一緒の圭都と諒。
    幼い頃から「好き好き」と諒から言われ続けてる圭都。
    なんだかんだあって付き合ってエチして幸せになってました。そこまでの拗らせも波乱もなく、少しの葛藤があるくらいでサラッと読めました。
    期待なしでほどよくエロがあり軽いBLが読みたい時に最適です。
    いいね
    0件
  • アンコントロールフェティシズム

    栗之丸源

    好みではなかったです
    2025年5月30日
    でた、関西弁。。
    「ええんです」こんな変な関西弁使ってる人知らない。
    ビミョーに違和感ある関西弁使うなら、標準語で描いてほしい。
    話自体はSM、DSの性癖を持つ2人がルームシェアしてエチィことしてました。
    絵が好みではなく、エチシーンもいまいちはまらず、あとやたら説明ちっくなセリフも読むのめんどくさくなりました。
  • 既婚者ですけど、何か?【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    桐乃まひろ

    おもしろいんですけどね
    2025年5月30日
    ギャグよりの描きかたでした。
    会社のためと結婚したイケメンバリゲイ。
    嫁はかなりの天然キャラで旦那がゲイとは知らない。夜の営みはうまくいかなくても仲良しな夫婦。
    会社の部下がタイプすぎて、ことあるごとに体に触るセクハラ上司になって脳内であんなことやこんなことを妄想しまくってるけど、とにかく仕事はできるしカッコよくて、部下が上司を意識しはじめるあたりで1巻終わり。
    2巻3巻と試し読みしてみたけど、進展はなさそうなので購入はしません。
    1巻も半額とさらに割引きがあったから買ったので納得ですけど、定価で買ってたら後悔する内容でした。
    なにが描きたいのかよくわからないし、バリゲイで夜の営みもないけど嫁と手を繋いで会社に寄るとか、あんまり好きな場面ではないです。
    嫁を騙してるのにはかわりないし、天然キャラな嫁がなんだかかわいそうになってきました。
  • 雨上がりの僕らについて

    らくたしょうこ

    試し読みの印象とは少し変わるかな
    2025年5月27日
    再会BLか〜と読み進めたら、毒親が出てきた。
    湊が主役かと思いきや、毒親のいる真城が中心の話だったように思いました。
    真城のお母さんは、幼稚な思考のまま大人になり母親になったような人で周りを振り回します。
    母親と真城の関係性は実にうまく描いてありました。
    閉塞からの解放でした。
    真城の性格が繊細だけど豪快で、奏とのやり取りはとてもおもしろかったです。
    ただ、他の方も書いてられますけど、金森さん意味不明。わざわざ呼び出して性的対象を聞くとか、しかも後輩のためにハッキリさせるべき?だと説教めいたこと言ってて、ほんとあの場面はいらないですね。
    2人のエチシーンは「2人だけの話」同人誌版が出てるのでそこでたっぷり味わえます。
  • さみしんぼっちな黒猫Ωは溺愛コンコン注がれ中【単行本版】【電子限定特典付き】

    あぶく

    猫ちゃんかわゆい
    2025年5月26日
    猫又と妖狐の人外ものに、オメガバも取り入れてありました。主役の黒猫ちゃんがとにかくかわいい、野良猫のボスもぶちゃいくだけどかわいくて、猫好きにはたまらん作品でした。
    ですが、オメガバ要素と妖力の魅力とが相乗効果にはならず、中途半端感があっておもしろさが半減したように感じました。
    猫又は人間の姿のときもかわいくて良かったのですが、妖狐のおじさん感に魅力を感じずなのも星を減らした理由です。
  • 会社員 藍原想の内緒事

    綴屋めぐる

    糖度100%
    2025年5月24日
    SNSにアップされている女装男子iに恋した入谷が配属された部署にいたのは藍原先輩。
    藍原先輩がiだと、また入谷も腹筋がきれいな気になっていたファンだと、お互い身バレをしてエチして相思相愛になってました。
    これといった波乱もなにもなく、お互い好き好きバカップル誕生って感じでした。
    中身はうっすーーーいですけど、それなりに楽しんで読めます。
  • 偏愛ドラマティック・モンスター

    ハルモト紺

    おもしろい
    2025年5月24日
    「恋をするならひれ伏して」がとても良かったので、他の作品も読んでみようと購入しました。
    恋をするならのレビューを書いてた方が、あのディルドの話とはまた違って良かったとあったので、こちらを読んでみました。
    話の作り的には、親との確執や自分自身に自信がもてないなど、テーマ的には恋をするならと似た感じでした。
    でもこちらはおもしろ要素が散りばめてあり、プッと笑えるセリフや場面が多くてとても楽しめました。
    この作品があるのは知ってたのですが、表紙とタイトルでよくわかんないから試し読みさえしてませんでした。
    他の作品も覗いてみたけど、知ってはいるけど表紙に惹かれずなのがあったので、もっとこの絵のうまさを活かした表紙にされたらいいのにと思ってしまいました。読んだら間違いなくおもしろい作品なのでもったいないです。
    他の作品も読んでみたくなる作家さんです。
  • 恋をするならひれ伏して

    ハルモト紺

    みんな!読んで!!
    2025年5月24日
    久しぶりにレビューがすごい勢いで伸びてる作品だなと、期待して購入。結果は期待以上でした。
    話の流れ的に先の展開は見えるのですが、2人の生きてきた環境を大袈裟すぎず悲観的すぎずにうまく描いておられるので、それぞれが抱える問題と性格がとてもよく理解でました。その土台があるのでストーリーに安定感があり、さらにBLらしいエチがあり、絵もとてもきれいな上に見せ方もお上手なので読後感がとても良かったです。
    これは何回も読み返せるし、続編もほしい作品です。
  • 僕がマスクを取らない理由【描き下ろしおまけ付き特装版】

    ムロイケイ

    3作品
    ネタバレ
    2025年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「僕がマスクを取らない理由」
    「俺の後輩が俺のこと好きすぎる」
    「したい俺としたくない先輩」
    僕がマスクは、八重歯がコンプレックスでマスクをしている木下くんのことを好きになる先輩の森山さんとのサラリーマンの話。
    俺の後輩がは、高校生の頃に付き合ってたけど誤解があって別れた先輩後輩が、転職先で再開して誤解を解いてまた付き合う話。
    したい俺とは、先輩後輩で付き合ったけど、エチがうまくいかなくて頑張るサラリーマンの話。
    どれも既視感があり単純明快な展開でした。
    絵もかなり不安定ですし、話の持っていき方や悩み方が3作品とも似たり寄ったり。
    マスクの作品だけ読めば、既視感ありつつもかわいげがあるので星4くらいなのですが、あとの2作品は読むのが少し面倒になってしまったので星3です。
  • 非意図的恋愛談~俺は恋愛なんか求めてない!~外伝

    PIBI

    エチシーン多くてビックリ
    ネタバレ
    2025年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編が単行本化された時にエチシーンが加筆されてたのですが、軽い描写でこの作品にはとてもよくあっている雰囲気でとても好みでした。
    外伝はどんな2人のやり取りが見られるかな?と期待したのですが、想像以上にエチシーンが多かったので驚きました。
    BLなのでエチシーンがある作品は好きだし期待もしてるのですが、この作品にはここまでのエチシーンを期待していなくて、日常のなにげないやり取りなどをもっと見たかったです。
    ハワイもエチばかりしてないで、海でどんなふうにあのデジュンが遊のか、本人気づかずの金持ち振る舞いや、ウォニョンとのやり取りが見たかったな。
    でも後書きはQ&Aになっていて、テジュンとインホとの事なども書いてあってとても良かったです。
    それとこれは出版社さんに言いたい、、
    なぜ外伝を本編と紐づけて売ってくれないのか。
    見逃しやすいし本棚いっぱいになるしで、ほんとイヤ。
  • 「好みじゃなかと」番外編集【電子限定版】

    見多ほむろ

    番外編でてたとは!
    2025年5月18日
    久しぶりに読み返してから作品集を見てみたら、番外編があるじゃないですか!
    いやー、この短編集はお得でした。
    リアルな社会人の恋愛ものって感じなんだけど、かわいさとおもしろさがあって質のいいマンガだから、短編もとても上質でした。
    男同士なのでBLだしエロもあるんですけど、全てにおいて質の良いマンガなので買って損はないです。
  • 有馬さんはオメガになりたい【電子限定おまけ付き】

    藤田カフェコ

    そこまで悲観的にならなくても、、
    ネタバレ
    2025年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ αだけどαが恋愛対象のエリート有馬。
    たまたま出会った若手実業家のαの泉と一夜限りの関係を持った後、αのはずの有馬はなぜか妊娠し子供を産みます。αだけど子宮があった特異体質のため妊娠してしまい産む選択を有馬はします。
    子宮があるだけでαであることに変わりはないので、頸を噛んでも番にはなれないし、発情はあるけどフェロモンはでないとのこと。
    子供を産んだことで実家とは縁を切られて子供と暮らしていたけど、預金も減ってきたので保育所に申し込んだところ落選してしまい、就活のために子供の世話をしてほしいと3年ぶりに泉に会いに行く。
    泉は有馬が忘れられずだったからwelcomeで迎え入れて結婚もしようと言ってくれるのに、特異体質がバレたら気持ち悪がられると有馬は考えて、好きだとも言えず結婚もできないと悩みます。
    そしてお金のためとデリヘるを再開しようとしたところ、泉が助けてくれてやっと恋心を伝えます。
    そもそもαに子宮がある特異体質なだけで、そこまで自己否定する意味がわからない。
    フェロモンがでなくても番えなくても、セッするのに何の問題もないし、ヒートもあれば妊娠もできるんだから、なにをそこまで悩むのかが理解できずです。
    そもそも保育園落ちたからと、簡単に泉に頼るのから理解し難いですし、エリートで頭もいい有馬がお金のためと安易にデリヘるに戻ろうとする短絡的な思考も意味不明でした。
    デリヘるに行く時にはもう実家との確執もなくなってるし、子供も実家に預けられるくらいなんだから普通に仕事探せばいいじゃん?って思ったし、有馬の考えや行動に全然感情移入できませんでした。
    泉もずっといい人で波乱があるわけでもないし、なぜこんなに評価がいいのかわかりませんでした。
  • 好きなんて言わんといて

    ツバ ダエキ

    途中からつまらない
    2025年5月11日
    ノンケとゲイのよくある設定。
    絵がキレイで関西弁でテンポよく進んでいくので楽しく読んでいたのですが、途中から急につまらなくなりました。
    受けがサングラスかけてる理由あるのかと思ってたけどなにもなかったですよね?
    受けの子が後半に店長に弱音吐くんですけど、それならはじめのシーンで店長をきちんと顔描いて存在感ある登場にしてほしかったな。店長のキャラをきちんと描いてほしかった。
    攻めがイベントにいって別の子と話しているのを見かけただけで受けが不機嫌になるのはわかるんだけど、そのやり取りの描き方も唐突すぎるというか、急に盛り上がりを作ってる感じではまらず。
    だいたいが攻めの離婚した傷心を引きずる期間長すぎだし、元嫁と再開したときの反応も安直。
    そして元嫁に背中押されるのもよくあるパターンなんだけど、嫁のキャラがよくわからんから諭されても全然共感できない。
    受けが攻めを好きになるポイントもわかりにくいし、本心を後半にママに打ち明けてるシーンあるんだけど、急にそこで受けの全部の気持ちを詰め込んで描きましたって感じで共感できず。
    きちんと気持ちを伝える大切さを説いてるんだけど、初めのテンポよさが消えて説明しすぎで読むのめんどくさくなりました。
    泣くシーンもいまいち涙を活かしきれてないし、絵が上手いだけにそのうまさをセリフに頼らず絵や余白で活かしてほしかった。
    脇役の使い方やキャラも、もう少ししっかり作ってあればまとまりが出たと思うけど、なんとも中途半端な感想でした。
    絵も関西弁を使った雰囲気も良かっただけに、もったいないなといった印象です。
    いいね
    0件
  • 真夏のユリイカ

    吾瀬わぎもこ

    めちゃくちゃエロい
    2025年5月7日
    1960年代から70年代の設定で、亡き恋人を思いながらも教え子と恋に落ちる話なので、しっとり物悲しさある作品かなと思って読んでたら、びっくりなほどエロが多くて湯気立つくらいに興奮しました。
    素晴らしい画力に修正甘々、けれどわぎもこ先生の手にかかると下品さは皆無です。
    恋人を失ってから何年間も恋をすることなく数学を愛し生きてきた鵜飼。
    どこまでも真っ直ぐに鵜飼に寄り添い支え愛してくれる土岐。2人の温かで濃密な時間を博多弁がさらに味ある作品に押し上げてくれます。
    2人の出会い、再開、過去、そしてちょっとした事件も挟んであり、とても読み応えありました。
  • ハッピーエンカウント【デジタル修正版】

    犬太郎

    大型異形種
    2025年5月6日
    とある方のレビューで、異形型人外で有名な方でインディーズの伝説的ヒット作と書いてあったので購入してみました。
    この大きさと見た目の人外で楽しめるのかな?と少し思ったものの、すぐに2人のやり取りに夢中になり3巻一気に読んでしまいました。
    読み終わってから18 禁で一冊にまとまってるのを見つけて後悔!これは18 禁で読みたかった。
    独特の世界観だけど怖さや嫌な感じは全然なくて、エロくて面白かったです。
  • 不運な桜田くんは守られたくない【単行本版】

    はによ

    いろいろと突っ込みどころありますが
    2025年5月6日
    不運体質な人を幸運体質な人が守るという、よくある設定のお話でした。
    試し読みで、不運から守ったらキスをするという関係性がおもしろそうだなと思い購入してみました。
    不運の内容や子供の頃の思い出、ヤクザとお母さんの登場などすべて中途半端でいまいちだったのですが、受けのキャラの性格とゆるい雰囲気にしてある描き方はよかったので星4です。
    話自体に魅力は感じなかったのですが、あと一工夫あれば個性ある作品になりそうに思ったので、また新作でれば見てみないなとは思いました。
    いいね
    0件
  • 口の中に甘く触れて【単行本版】

    薄井いろは

    作者買い
    2025年5月4日
    今回は攻めもハッキリしない態度だったので、なかなか進展せず甘々な雰囲気は少なめでした。
    けど、薄井いろは先生のセリフ回しと雰囲気は存分に堪能できました。
    2人ともタレ目で優しい雰囲気で控えめですが、付き合ってしまえば湊のほうがしっかりさんになるような?でもワンコ攻めが想像以上に独占欲を発揮しそうな、、番外でいいので付き合ってからの関係性も見てみたいなと思いました。
  • 目眩はまどいのつがい

    早寝電灯

    優しいオメガバ
    2025年5月1日
    「運命みたいだってそれに飛びついたり、逆に反発してもよかったのに」作中のセリフです。
    オメガバといえば上記のような激しい盛り上がりのものが多いですが、この作品はゆったりとお互いを思う優しい気持ちをセリフに乗せて、じわじわと感情が昂っていく様をうまく描いてありました。
    オメガという弱さになる自分の一部と向き合い強くあらんとし、アルファという強みが時には凶器になりうるからこそ自分を律する心を保とうとするからこそのすれ違いが、言葉で伝えれば解決というものではなく、時間をかけて乗り越えていく過程の描き方がとても心に響きました。
    後半に2人が繋がるシーンは、なんともいえない温かさと情熱とが合間ってすごく良かったです。
    早寝電灯先生の作品は特殊設定が多いですが奇想天外になることはなく、とても人間味溢れる優しいお話に仕上がっています。
    上質な作品です。
  • Kの支配者

    奥田枠

    メリバだけど納得のラスト
    2025年5月1日
    ハピエン厨だけど、この話ならこのラストでスッキリしました。
    詳しくは他の方がレビューで詳しく書かれてるので省きます。
    奥田枠先生の描かれる人間は魅力的です。
  • フェアプレイ・フェアラバー

    日乃チハヤ

    男同士の恋愛
    2025年5月1日
    セ フレの関係から本気になるお話でした。
    諏訪がほんとバカなんだけど、いい子なんですよね。
    長峰くんの無愛想は子供の頃からで、そこにマイノリティであることで誰にも心開かずだったのが、バカで真っ直ぐな諏訪と関係を持ったことにより良い方向に進むのは、読んでいてとても気持ち良かったです。
    2人が少しずつ大人になっていってる感じが伝わってきました。
    1巻に10年後、2巻には50代?くらいの2人がちょこっとあります。
  • ライトオブマイライフ

    滝端/水壬楓子

    さほど拗らせず
    ネタバレ
    2025年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3人仲良し高校生。
    天然で天才で医者を志す深凪、プロサッカーを目指す秋丸修平、そんな2人の親友の笹良。
    個性的な深凪は海外で医者というか研究者を目指していたのにホストになり、プロサッカー選手を目指していたアキは理容師に、親友だった笹良は芸能人になります。ホストと理容師でも変わらず友達だったのに、売り言葉に買い言葉のようなやり取りで、体の関係をもつ深凪とアキ。なかなか深凪の本心が描かれず、どうなるのかな?と興味を惹きます。
    結局深凪が研究職を諦めた原因はよくある設定でした。お互い想いはあるのに伝えられずなどよくある両片思いなお話でした。
    よくあるお話ではあるのですが、滝端先生の文句なしのお上手な絵は読み応えバッチリでした。
    深凪の天然キャラと、アキの漢っぽい感じ、親友の笹良のキャラもとてもよかっです。
    そこまで拗らせずにサクサクと進んだので、物足りないといえば物足りないのですが、天然キャラを活かしたテンポかなと納得です。
    いいね
    0件
  • 父の愛人 【電子限定特典付き】

    塩味ちる

    最高すぎた〜〜
    2025年4月27日
    「愛ってやつを教えてくれよ」が良すぎたので、新作はどうなんだろ?と、少し買うのを躊躇ってた自分よバカやろう!と言いたいです。今回のもすごく良かったです。
    父の愛人という題名から、息子目線で進むかと思ってたのですが、作家と家政夫と作家の息子の日常が淡々と描かれるとこから始まります。
    愛人という響きから想像される仄暗さや陰気さは皆無です。
    体の関係があるものの、平凡な日常が描かれたあとは先生と家政夫のそれぞれの語り口があり、不器用な大人の恋愛事情がわかります。
    脇役の登場の仕方や絡みのタイミングも良いですし、その脇役の絶妙な反応にクスッと笑える場面があり、これは塩味先生の持っておられるセンスのなせる技なのではないかなと思いました。
    そして真面目な先生の真面目な反応が、人間味あふれるおもしろさとして読める手腕も凄いなと感じました。
    ムキムキの肉体の絡みがたまらなく色気があって、単純なコマ割りのトーン多様な絵とすごくよく合っていて、息遣いや体温まで伝わってきそうです。
    話自体は単純なのですが、塩味みちる先生の個性が存分に発揮されて、唯一無二の作風に仕上がっています。
    この先も作品を世に出されるのかとても楽しみな作家さんですし、新作でたら次は迷わずポチっとしたいと思います。
  • サイレントノイズ

    いちかわ壱

    2巻もやばい!めっっっちゃよきーー
    2025年4月27日
    初めてガイドバースを読みました。
    設定を読んでめんどくさそうだぁと買わなかった作品なのですが、バース割引きがあったので読んでみることにしました。
    金持ち能力一家の中で能力を持たない末っ子の百目木尊。五感全てが優れているセンサーで護衛の犬童暁臣。
    能力はないけど強く正しく心優しい尊と、尊を守ること以外興味のない暁臣の、王道設定ストーリーでした。
    ガイドセンサーを初めて読んだので、暁臣の能力が強すぎるのにガイドなしで過ごしている大変さや、スピリッツトアニマルの存在などが少しわかりにくかったです。わかりにくい部分が多少はあったけども、尊が家族愛には包まれている中で、学校でハブられながらも自分で道を切り拓いて前進する強さは読んでいた心地よかったです。
    そして暁臣の命に変えてでも尊を守るという一途な愛!もう最高でしたね。
    なかなか思いが通じ合わなくて引っ張るのか?!と思っていたけど、ちゃんとこの巻で気持ち通じ合ったので良かったです。
    まだ続くそうなので、次はキス以上があるのかな♩またスピリットアニマルがなぜ尊も見ることができたのか、はたまた暁臣の実の親が出てきたりもするかな?期待して待ちたいと思います。
    2巻
    宵かわいい!
    暁臣の宵に嫉妬するあたりの感情がたまらん。
    尊の強さもよきでした
    いいね
    0件
  • アンバランス・バランス

    上野ポテト

    作者買い 独特の世界観
    2025年4月26日
    「happy birthdayちとせくん」「かつとし」そして「アンバランスバランス」どれもキャラの個性が独特で、話の展開が予測の斜め上をいく作品を描かれます。今回のもとても読み応えがありました。
    今回の「アンバランスバランス」は、BL枠ではあるけれど、人としての生きにくさや不器用さを描いた作品でした。
    瀬田の生真面目なだけにみえるサラリーマンがみせる執着。
    人たらしで適当な人生を送っている園田の本当の気持ち。
    高校時代を一緒の教室で過ごしただけのはずの2人が大人になって再開し、少しずつ歯車が狂い出しているように、いやむしろ噛み合っていくように動き出す感情。
    「かつとし」の仄暗さただよう雰囲気と似ている作風なのですが、瀬田のキャラが独特なのとサブキャラの活かし方がとても上手で、どういう着地点になるんだろ?と読み手は止まりません。
    これは完結ではないですよね?
    甘々な要素はないし、これといった大きな出来事が起こる訳ではないけど、え?そうなの?って思わせる内容です。
    上野ポテト先生の生み出す物語を存分に楽しめる作品です。BL要素は期待しないほうがいいですし、絵の好みも分かれると思いますが、ぜひ一度手に取ってほしい作品です。
    いいね
    0件
  • ラピスラズリの約束(合本版)

    三七十

    痛い痛い痛い
    2025年4月12日
    試し読みを読んでおもしろそうだなと。
    一巻目割り引きがあるからとりあえず上を購入。なかなかにおもしろかったので下も購入しました。
    真理は女装をして痛いことをされながらセッをするウリ専。草鹿さんは親の束縛から逃れられない真面目なクローゼットゲイ。
    とりあえず真理が痛々しくて、、でも痛々しい不幸からの救済の仕方や内容が好みだったので大満足でした。
    真理も草鹿さんも、常連の大神さんも最後には救われるし、不安定な真理のことを瑠璃さん達が守っていたところもとても納得ができたし良かったです。
    痛々しいのが嫌じゃなければおすすめです。
    いいね
    0件
  • ヤンチャ男子の手懐け方

    桜井りょう

    可もなく不可もなく
    2025年3月23日
    スピン元は知りませんが、問題なく読めました。
    サラリーマンと建築業に勤める、ノンケとゲイだけど普通の男の人2人の恋愛って感じで、読みはじめの感触はとても良かったです。
    でも途中から、優しいだけで本気の恋愛をしてこなかった攻めの思考や行動がワンパターンで既視感がありました。そして受けの軽薄さというか適当さが読んでてイラっとしました。
    当て馬も出てきてモダモダするあたりの展開もありきたりすぎてつまらなかったです。
    攻めの弟が出てきて、やたらスムーズに平和的に進む話の流れも面白みにかけました。
  • お尻コレクション -えっちなお尻じゃダメですか? 番外編集-

    鳩屋タマ

    藍ちゃんかわゆい
    2025年3月15日
    巻数が増えるとマンネリ化してきて飽きる作品が多い中、奥海さんの過去をサラッと挟んでからのデレぶりと、藍ちゃんのどうみても女の子にしか見えないようで、アイドルのあの子だったらこんな感じかも?!って、現実にいそうな可愛い男子な感じが嫌味なく楽しめます。
    嫌な人もでてこないけど、脇役はしっかり活かしてあり、2人のバカっプルがちょうどいいさじ加減な作品です。そんな2人のイチャイチャをたっぷり詰め込んだ短編で、とても楽しく読めました。
    安定のエロもたっぷりです。
  • 兄弟失格【完全版】【電子限定描き下ろし付き】

    りんごの実

    待ってました!
    2025年3月7日
    1 8禁にあった兄弟失格。
    早く一冊にならないかなと待っていました。
    ガチの兄弟ものでそれぞれに葛藤があるのですが、そこまで深刻な雰囲気にはならずに描かれていて、とても読みやすいです。
    パッとみるだけでは絵が雑な感じに見えますが、全然そんなことはなくとても丁寧に描かれています。
    家庭環境や学生生活、脇役たちもとても丁寧に描かれていて、続きがとても楽しみな作品です。
    題名にインパクトがあり文学的な要素を感じさせるのがいいですよね。中身も題名の印象に見合っています。
  • 君の熱をおぼえてる

    栗原カナ

    エチしてました
    2025年3月1日
    レビュー見てたら見つけた番外編。
    なぜ紐付けして出してくれないんだろ。見逃すよーーー。短い中でずっとエチシーンでした。
  • In the light たゆたう琥珀 番外編再録集

    カジス

    短編がいっぱい
    2025年2月28日
    絵がね、全体がね、とーーってもおしゃれなんですよね。そこに優しい2人がゆっくりと愛を温めていってる感じが、もーーーたまらん。エチなシーンは皆無なのに、この満足感。大好きです♡
    いいね
    0件
  • 秘密ありきの僕たちですが

    櫻井ナナコ

    スピンオフ
    2025年2月27日
    「お金ありきの関係ですが」のスピンオフ。
    お金ありきでは、真のバッググラウンドはあまり描かれていなかったけど、牧の過去はそれなりに描かれていたので、自分だけを見てくれる人を探し求めている理由や執着しすぎるタチなのも納得して読めました。
    対してこちらの秘密ありきですが、受けの倫のことはそれなりに掘り下げて描かれているのですが、ヤクザの息子である巡がこれといって問題がなさすぎるので、いまひとつ盛り上がりに欠けました。
    ヤクザの息子であることに特に不満がある感じでもないし、親兄弟とも仲良し、組関係にしてもそこまでの問題もなく、現実を飄々と受け入れて裏社会を歩いている感じ。ノンケな巡が倫にそこまでハマった理由がよくわからなかったです。
    倫の純粋さに惹かれたのはわかるんですけどね。
    あと、倫がヤクザの巡を支えるための海外留学しての経済学を学ぶってなに??だし、帰国してからの就職先が旅行代理店かい!って突っ込みたいし、一緒に住まないのもモヤりました。
    それからそんなに大きな組織の跡目になる息子が、血まみれで帰宅って、、いまどきの大手のヤクザの幹部がそんな汚れ仕事するっていう安っぽい安易な設定にはかなり冷めましたね。
    この作者さんは、どの作品に関してもキャラの掘り下げ方が重くならないようにしているのか、掘り下げる気がないのかわからないのですが、軽い感じです。
    でもその軽い感じが読みたい気分のときについポチッと買ってしまっています。
    絵がキレイなのと、あそこの穴がとてもリアルでエロっちぃのがクセになります。
    エロさに関しては星5ですが、内容は星3くらいなので、間をとって星4です。
    いいね
    0件
  • ホワイトナイトビターポルノ

    野花さおり

    王道ストーリーです
    2025年2月25日
    恋愛抜きの体の関係だけでいい薬剤師の泪と、恋愛がしたい童貞大学生の小鳥遊くん。
    同性同士だからと体だけの関係を望んでいるのに、どこまでも真っ直ぐに気持ちをぶつけてくる小鳥遊に絆されて、恋人同士になる王道ストーリーでした。
    特に突出した演出や特殊設定がない王道ストーリーでは、恋愛を拒否する側のツンデレ加減と、お相手役のわんこキャラのウザくならない匙加減が自分好みであるかどうかが大切かと思います。
    結果はツンデレ加減とわんこ加減が好みでしたので星4にしました。
    星一つ減らしたのは、全体に平均点以上の要素がないのと絵がさほど好みではなかったからです。
    続編の購入はいまのところ考えてないです。
    いいね
    0件
  • オーバー・スコール 【電子限定特典付き】

    上田アキ

    スピンオフ
    2025年2月24日
    「ワンダーボーダー」のスピンオフ。
    スピンオフとは知らず買ってしまいましたが、問題なく楽しめました。
    年の差の恋愛かぁと読んでたら、梅雨彦くんが難儀な性癖の持ち主でした。
    これは豪くんがきっかけなだけで元々備えてた性癖なのか、お姉さんの死からのショックからくる衝動みたいなものなのか?一時的なものなら、夏朗さんが気長に根気よく向き合ったことで、その性癖はなくなったと捉えればモヤることはないんだけど。
    でもやはり性癖であるんだとしとら治るもんじゃないと思うから、ハピエンではあるけれどモヤっと感は残る読後になりました。
    でも、夏朗さんの誠実で真面目で、ここぞというときの行動力と台詞はとても良かったです。
    梅雨彦はきっと恋愛感情がわからないまま大人になった人っぽいので、その辺りの描写がもう少し丁寧に描かれていたらよかったのになと思いました。そこから豪に対しての感情などがじっくりと掘り下げてもらえれば、梅雨彦という人物像がもう少しおもしろく思えたと思うのですが、やはり梅雨彦のキャラが薄く感じました。
    いいね
    0件
  • キス、禁止

    藤河るり

    甘々な2人でした
    2025年2月19日
    あとがきに「スパダリさまとスパダリくん」「最高の小説家」「マーキングオメガ」の続編連載が始まると書いてありました。楽しみです。
    いいね
    0件
  • 「となりのメタラーさん」番外編集【電子限定版】

    マミタ

    9話で220円!お得だわ
    2025年2月15日
    「2人でららランド」なんてことない短い話なんだけど、じーんとした。その後にパテシィエに面接に行く話に、魚屋さんでの話でウルウルってしちゃいました。
    壮志さん遣斗くんに出会えて良かったね(^^)
  • 常常綺羅の恋着なし

    あたる

    かわいいお話でした
    2025年2月15日
    服を作るのが好きな、田舎にいる素朴な少年。その町にできた古着屋さんの店長に憧れて、夢だったファッションデザイナーを目指す話でした。
    ファッションデザイナーを目指すといっても、ガツガツした感じはなくて、田舎町でのほのぼのとした雰囲気を活かしてありました。
    都会に疲れたであろう店長の過去も詳しくは描かれていないですがおよそ見当はつきます。もう少し補足説明ほしいところでしたが、そこをあの程度の描き方にしてあるので、2人のほんわかとした人柄でのやり取りがしっかりと感じとれて幸せな気持ちで読めたので良かったです。
    高校生と社会人ですが、卒業後にいたすシーンがあっさりとあったのも良かったです。
  • 餓えた犬は肉しか信じない【電子限定描き下ろし付き】

    暮田マキネ

    3CP
    2025年2月1日
    子ども食堂に関係する人たちの話でした。
    幼馴染みで10年ぶりに再会した山城と佐渡、子ども食堂で働く円と輪、子ども食堂でボランティアする洵平と釦。
    じっくりと1組のCPを読みたい派でして、割引きがあったから内容確認せずお気に入りに入れていた本書を購入してしまいました。
    山城と佐渡の話はとてもよく、こんなにとんとん拍子に事が進んだら、どんなおもしろ展開が後半にあるのかな?!と期待したら…話し終わりました。だってあと2CP分の話が盛り込まれてたんですから。。
    佐渡がおそらく不器用な人間だし、山城も中学校でただ1人の肉親の祖母を亡くしているから、この2人の話をもっと掘り下げて読みたかったです。
    身近でどんどんCPが出来上がっていくのは、あまり好きではないので、評価低めにしました。
    話自体は短いながらもうまくまとめてあり、お上手だなといった感想です。
    いいね
    0件
  • 恋人契約中につき

    まつだいお

    絵はキレイでした
    2025年2月1日
    恋人のフリから始まる恋、よくある筋書きでした。
    大学からの友達で、ゲイの森山が谷中を好きになる理由はとても自然で納得のいくものでした。
    しかし、恋人のフリをお願いする側の谷中が森山を好きになる理由が全く見当たらず、読んでいてもつまらなくて途中離脱しそうになりました。
    修正甘くキレイな絵なのでなんとか読み終わりましたけど。谷中の最後の方のシーンでクッション抱きしめてテレビで映画観てるのも女子っぽくて無理でした。
    いいね
    0件
  • 真夜中の俺を見て【単行本版】

    Luria

    配信
    2025年1月27日
    配信系の人物像って自己肯定感が低くて、読んでて痛いなぁって思うものが多いのですが、Luria先生が描かれると読み応えある作品に仕上がりますよね。
    人気ある作品だけど、配信系だしなぁと買わなかったことを後悔しました。
    受けの自己肯定感低いけどかわいい子もよかったけど、マネージャーの攻めの執着具合のほうがより良かったです。
    いいね
    0件
  • 暮田マキネ画業10周年特別企画 drapコミックス特典冊子

    暮田マキネ

    一作だけしか知らないけど
    2025年1月27日
    この4作だと「LUCK」しか読んだことないんだけど、十分に楽しめました。絵がふわふわ優しいけど基本ができてるしっかり感があって素敵ですよね。購入しなくては!
  • ベリーベリードドドドストライク♂ 【電子限定特典付き】

    ウジチャンマン

    めっちゃおもしろーーーい
    2025年1月27日
    試し読みのイメージを覆す本編!
    めっちゃおもしろいので、ネタバレなしで読んだください。水族館でのネタばらしの描き方はいまいちでしたけど、全体を通して満足いく内容でしたし笑えました。
    久しぶりに楽しいBLに出会えて満足です。
  • 葵さんえっちしよ!【電子限定特装版】

    おんせん

    シンプルにかわいかったです
    2025年1月25日
    田舎から出てきた純粋ピュアな子が、イケメンバーテンダーに助けられて恋をして、その人に見合うために自分磨きをしお付き合いを始めます。
    ノンケバーテンダーはピュアなその子を大事にしたいから手を出さずにいるのに、受けはバーテンダーのことが大大大好きだからエッチしたいと猛アピールするという単純ですがかわいいお話でした。
    最後までエチなしかしら?と思ってたけど、ちゃんとエチしてました。
    四コママンガを読んでいるようなテンポで、気軽に楽しめる内容です。
    いいね
    0件
  • 君をおいしくいただきます 【電子限定特典付き】

    蔓沢つた子

    ハッピーBL
    2025年1月19日
    蔓沢たつ子ワールドでした。
    吸血鬼と人狼。
    人狼のかのんは吸血鬼に好かれすぎてトラブルになり無職。吸血鬼のネイロは血液アレルギーで飢餓状態。
    そんな2人が偶然出会い、かのんの血液にはアレルギー反応は出ずに飲めるとわかり、win-winの関係で契約を結ぶ。
    ネイロはアレルギーの吸血鬼でも飲める血液を研究開発したり、安全な血液バーを経営するなど資産家。
    かのんは兄妹たちの面倒をみる優しいお兄ちゃん。
    本質的に良い人の2人は契約を超えて好意を持ち、エチエチハピエンです。
    蔓沢先生の作品なのでエチはエロエロです。
    人狼のモフモフ耳と尻尾と大きい体格で攻める姿は萌えます。
  • 梟と夜想曲【コミックス版】

    フタミコウキ

    鳥人
    2025年1月14日
    小型のコトリと大型のメンフクロウの話です。
    鳥人は、小型、中型、大型とわかれていて、小型は立場が弱い。
    大型は立場的にも優位だけど、猛獣化することがあり、一度猛獣化してしまうと凶暴化し元に戻ることがない。
    幼い頃に出会っている2人だけど、メンフクロウの秘密のせいで正体を明かせず。
    大型の凶暴化に巻き込まれ危険に晒されるコトリ。
    そんなコトリを守るメンフクロウ。
    とりあえず羽の描写が素晴らしいです。メンフクロウの羽でコトリを包み込むシーンや、角度をつけて飛ぶシーンなど見どころたくさんです。
    絵もキレイだし話もおもしろいのですが、コトリが子供にしか見えず、メンフクロウとの絡みは個人的には苦手です。
    あと、コトリが歌うシーンですが子供向けアニメに出てきそうなシーンで、読んでて冷めるというか、、好みではありませんでした。全体的には星5なのですが、細かい設定に苦手要素があるので星一つ減らしました。
  • 猫と若頭

    ゆくえ萌葱

    ぶさニャンかわいい〜
    2025年1月14日
    「白刃と黒牡丹」にでてくる、黒井憲剛と白樺とぶさいくな猫ことぶさニャンのお話です。
    ぶさニャンの心の声がとーーってもおもしろいです。
    白樺→黒井→ぶさニャンの三角関係です 笑。
    いいね
    0件
  • a holiday 白刃と黒牡丹 番外編

    ゆくえ萌葱

    2人の一日 いいなぁ
    2025年1月14日
    憲剛と白樺のお休みの一日でした。
    白樺は全てが憲剛を中心にして生きているけど、言いたいことは伝えるし、遠慮して口を塞ぐことはない。
    憲剛は余計なことは言わないけど白樺を一途に思ってるのが伝わる。常に2人だけの強い絆が感じられて、この2人とても好きです。
  • 6と7【コミックス版】

    凡乃ヌイス

    ネタバレなしで読んでほしいです
    2025年1月11日
    試し読みで「宇宙人かも」のセリフで、七海が何者なのかが気になったのなら、ぜひ読んでみてください。
    えぇ?!え?あれ?そう来る?って感じで一気読みしてしまうこと間違いないです。
    ただしハピエンではないので地雷の方はご注意ください。ところどころ荒削りなところはありますが、この設定でいろいろなパターンのCPが描けるので、正体も明かされていくなら続きを読んでみたいです。
無料会員登録でもっと見る