王子と小鳥
」のレビュー

王子と小鳥

山中ヒコ

しんみり

ネタバレ
2024年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 山中先生の2冊目のコミックス。
表題作と短編1本。どちらも「奴隷」が出てくる。

表題作の「奴隷」は文字通り。祖父の借金を返す中で海外に売られ、中東のとある国の王子に買われた。
兄に逆らえない弟。逆らうことは罪。
プライドだけ高く傍若無人な兄王子に、子どもの頃から気まぐれ、やっかみで何でも取られていた。
今度は最愛の人も。

日本に帰りたかった鈴木。兄に召し上げられる前に大使館に引き渡された。
大事に大事にした鈴木を、兄に逆らってまで渡したくなかった。

もう、会えないのかなって思ったら、描き下ろし?での描写は少し救われた。

短編は、やり手社長と壺を割ったことで、「奴隷化」された青年の話。
全てを捨て、思い出だけ残そうとする社長。
嫌いだったけれど、嫌いになれなかった。

2つとも、お金があっても、満たされないことがある。
安らぎや癒し、支えが必要なことが示唆されているような。

山中先生、初期から胸にドーンとくるようなお話描いていたんですね。
エチは、直接描写はなし。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!