ゆうちゃん
」のレビュー

ゆうちゃん

蜂煮

感動

ネタバレ
2024年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本出るってなった時から、どんなお話になってるのか気になって今日を待ち望んでいました。結論、とっても良かったです。誰しも経験があるであろう、スクールカーストという名の元起こる幼なじみのお話です。
ゆうちゃんもかけるも、幼少期からずっと何にも変わってなかったんだなって思う反面、それを周りが許さない環境に自然になっていく思春期って残酷だなと改めて感じました。人格そのものが変わってしまう事もある中で、この2人はきっと変わらず、相手の事が大好きで傷つけてしまいたくない気持ちを常に持っていたと思います。
でも、ゆうちゃんが表向きは面白い言動や格好をしていますが、かけるよりも傷ついてもがいたんだろうなと読み進めているうちに感じました。
それにゆうちゃん、めちゃくちゃかける想いなんですよ。
5話の教室のシーンだって、自分がどう思われるかじゃなくて、その行動でかけるが周りにどう思われるのかを考えてて。こんなに良い男みたことないですよ。
だからこそ、最後のずっと好きだったって言葉の重みが長年の想いがようやく報われて大歓喜でした。2人ともこれからは、周りに囚われず一緒に居たいからいるって気持ちを大切にして欲しいなと思います!
ちなみに個性の強いキャラは居ますが、かなり現実味のあるストーリーなのでヒリッと来る所があります。特に、ゆうちゃんに感情移入し出すと止まらないです、、。
かけるは、陽キャ側の人間だから陰キャは関わるなと言ってくるキャラが居ますが、実際にそういう人居るからこそ道徳としても、この漫画は素晴らしいと思います。
架空の人物像ではなく、実際に見た事や聞いた事があるような人や台詞、場面が出てくるので。
大人になった時に、あんな事を言ってしまって人として未熟だったなと思ってくれるといいなと思いました。
長々と感想を書きましたが、何はともあれ、最後はとっても相思相愛の2人を見られます!なので、安心して読んでもらいたいです!
いいねしたユーザ22人
レビューをシェアしよう!