それなりかと





2024年11月30日
それなりに面白かったけど。4巻まで読んで、もういいかなと。転生のタナボタでもらった能力で集めた人材で、人任せにしてのしあがる話。なのだけど、戦国モノが近い感じ。戦記って感じで。歴史モノが好きそうな作者さんが書いてる。たぶん、秀でてない主人公の話が書きたかったのだろうと思うけど。
戦記で、主人公が秀でてないと単調になる。結局、部下ががんばった話になるし。知力を数値化して、軍師的なポジションの部下を有能にすると、裏をかかれるとかできなくなるから、結局、不利な条件の戦にするしかなくなるし。展開がパターン化してしまう。
あと、主人公がとても中途半端なので、飽きたというか。もう少し主人公が成長してもいい気がする。こういう上司は嫌だなあって感じのままなのでなんか萎えた。
文章とかは読みやすいから、好みに合えば面白いとは思う。
戦記で、主人公が秀でてないと単調になる。結局、部下ががんばった話になるし。知力を数値化して、軍師的なポジションの部下を有能にすると、裏をかかれるとかできなくなるから、結局、不利な条件の戦にするしかなくなるし。展開がパターン化してしまう。
あと、主人公がとても中途半端なので、飽きたというか。もう少し主人公が成長してもいい気がする。こういう上司は嫌だなあって感じのままなのでなんか萎えた。
文章とかは読みやすいから、好みに合えば面白いとは思う。

いいねしたユーザ2人