マイ・スイートハート・アディクション
」のレビュー

マイ・スイートハート・アディクション

ノキワミ

マイナスポイントが加算されていく

ネタバレ
2024年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はかなの言動にドン引きしてたけど、高嶺も負けず劣らずで自分は2人共苦手だった。高嶺がドキッとするかなの仕草も、『嗜虐心』を煽るっていう表情に最初から無意識に惹かれてたって前提があるからか読み手として一切共感出来ず、この時点でかなきゃわいいってなってないとこの先も読むの辛いと思います。キスもソッコーだし、既に2ヶ月アタックされてたのに付き合ってるフリ始めた1週間とで、高嶺の変化は何なの?と展開の都合にしか思えないし、それで高嶺もやることヤっといて仕事の無茶を押しつけてるのとかホント嫌だ。自分は新入りって呼ばれたら訂正するのに2ヶ月隣で一緒に働いてる人の名前も覚えてないし、職場で好き勝手に行動し過ぎでは?兎に角2人とも自己中で公私混同しすぎ!!
初セツクスもすぐ隣ベッドなのにフローリングの上で〜膝もつかせて!と、今まで付き合ってきた女性と違うって気づいていても自分勝手なセツクスは変わらんな‥とか作者さんが多分意図してない所までキャラの印象に繋げてしまう。
キャラを肉付けするひとつひとつがそのキャラを好きになれる要因にならないというか、このsage方は後半怒涛の好感度爆上がりのための助走でないとおかしい案件。ビフォーアフター的に高嶺が超スパダリになるとか、せめて最後は職場でも、社会人として、人間として成長した高嶺を描くくらいはして欲しかった。凪の名前覚えたくらいじゃ足りないよ。
常識の枠から外れるキャラは読者がそれを愛嬌と感じたり好きになれることが前提で、溜まったマイナスポイントが相殺されるほどのホームランも大逆転もないままならそれは監督の采配ミスかと。例えばあの上司が会社でも不祥事カマしてて高嶺が成敗〜みたいなわかり易い展開あっても良かったかも。
絵はハッキリしてて好きでした。
いいねしたユーザ5人
レビューをシェアしよう!