ケイオスの成長に期待?





2025年1月1日
1巻読了(単話でも数話先読んでます)。よくある両片思いのすれ違いかと思いきや、ヒロインはどんどんおひとり様を極め、それに比例して婚約者という立場に胡座をかいてたケイオスは自分の浅はかさに気づく。
磁石のように片方が歩み寄るほど相手は離れていく。おひとり様を物哀しい存在にさせずにキラキラ輝くニコルに好感度大。
ラブコメと分かっていながらもケイオスや王女には結構イライラ‥。イライラ対策で作中でガッツリこの二人のことをディスってくれてはいるんだけど、ケイオス頑張れ!よりもとことんニコルにはやりたいことをやって欲しい気持が強い。このイライラはケイオス個人というより、世の中のケイオスみたいな奴や環境への苛立ちが大きいかも。
ニコルが意固地にひとりでいるんじゃなくて自分の好奇心に忠実なのが良い。ケイオスがそんな彼女をどう支えるかでしかこの物語のラブストーリーは成立しない気がする。
この作品を好きになれるかの1番の問題が相手役のケイオスを好きになれるかだと思うから、これはニコルと一緒にゆっくりケイオスの成長を見守るしかないのかな‥『期待』の話があったけど、ケイオスもそれなりに自分の無能さには気づいてるはずなので、最強の当て馬とか難関乗り越えて対等な関係を築いて最高の恋人→結婚がゴールなのかな。一昔前なら一人の時間を楽しむことを優先するより家庭に入りなさいって言われてたけど、本当は結婚生活と両立出来ることだからどっちかを取るってのも何か違う気がするしな。子供が生まれた後だってそう。まあ無理ゲーになる要因が多過ぎるけど!!
磁石のように片方が歩み寄るほど相手は離れていく。おひとり様を物哀しい存在にさせずにキラキラ輝くニコルに好感度大。
ラブコメと分かっていながらもケイオスや王女には結構イライラ‥。イライラ対策で作中でガッツリこの二人のことをディスってくれてはいるんだけど、ケイオス頑張れ!よりもとことんニコルにはやりたいことをやって欲しい気持が強い。このイライラはケイオス個人というより、世の中のケイオスみたいな奴や環境への苛立ちが大きいかも。
ニコルが意固地にひとりでいるんじゃなくて自分の好奇心に忠実なのが良い。ケイオスがそんな彼女をどう支えるかでしかこの物語のラブストーリーは成立しない気がする。
この作品を好きになれるかの1番の問題が相手役のケイオスを好きになれるかだと思うから、これはニコルと一緒にゆっくりケイオスの成長を見守るしかないのかな‥『期待』の話があったけど、ケイオスもそれなりに自分の無能さには気づいてるはずなので、最強の当て馬とか難関乗り越えて対等な関係を築いて最高の恋人→結婚がゴールなのかな。一昔前なら一人の時間を楽しむことを優先するより家庭に入りなさいって言われてたけど、本当は結婚生活と両立出来ることだからどっちかを取るってのも何か違う気がするしな。子供が生まれた後だってそう。まあ無理ゲーになる要因が多過ぎるけど!!

いいねしたユーザ1人
-
しゅくりむ さん
(女性/30代) 総レビュー数:35件