先生と、ずっと
」のレビュー

先生と、ずっと

らくたしょうこ

続・実直な攻めはいいぞ〜!

ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『先生と、それから』のピュアカップル、新社会人になり日々成長中の咲翔くんと、じじい度幼児度に拍車がかかりネガティブまっしぐらな佐和田のそれからの続き、ずっとその先を思うストーリー。今作も素晴らしかったです。

まずスポーツ用品メーカーに就職する堂本咲翔!解釈の一致に乾杯!らくた先生天才!人によっては苦手に思うかもしれないけど、邪な部分がなくて一生懸命で素直で真面目な咲くん、本当に無限に愛せる。咲くんが評価される世の中であれ。

そして佐和田。なんと古文の先生だったんですね?白衣着てるし化学か生物だとばかり…謎は更に深まりましたが、それもまた佐和田らしさなのでしょう。
洞察力のある咲くんにはお見通しですが、おじさんは一生虫のいい話に怯えてて欲しい。それでこそ佐和田、私の好きな佐和田。過剰な不安は破滅への道標だと気づき、涙と鼻水でぐずぐずにしながら乗り越える成長ぶりには泣かされました。

前作の鷹見に続き、またしても厄介な横槍男の登場(笑)人の話を聞かない、思い込みの激しい早とちりな子供のせいで、精神年齢は咲くんの方が上だろうに、佐和田に釣り合ってないと悔しがる咲くんが可哀想可愛い。大人なのは君の方だよ〜!と叫びたい。

しかし、この一件で、教師としての佐和田の信頼度が上がりました。一生懸命さ故に視野が狭くなりがちな子供に対し、寄り添いながらも無責任に耳心地良いことは言わない、より多くの選択肢を提示し、知見を与えるのが大人の義務だなんて、すごく誠実な先生だと思います。

真摯に向き合い、素直に愛情表現してくれる咲くんに対し、同じく真摯に向き合わなければと、保険もかけず悲観もせず、君が大事で好きで幸せで怖かったと伝えられた佐和田を褒めたい気持ちになりました。
やはり実直な攻めには実直な受け、これしかない。

90になっても二人一緒に楽しく健やかに生きるには佐和田は不摂生がすぎるので、今すぐ適度な運動とバランスの良い食生活を実践して下さいね〜!私も、じじい編まで読むつもりで、らくた先生のご健康とご活躍を祈りながら健康を意識して生きていきたいと思います。

それにしても、職場での佐和田先生のポジションが羨ましい!私も「うっ…!よろろろ…」と色んなことを許されたい。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!