育児とは正解がない





だからね子目線ではなく親目線で読むから尚更気持ちが良くわかるの。
親だって人間で、子供が生まれた瞬間から完璧な親になれる人なんていない。
時にはイライラして叱りすぎちゃって後悔したり、探り探りでやるから失敗することなんて沢山あるわ。
私もね、仕事が忙しい時に限って子供が熱を出したり、保育園からお呼び出しの電話が怖くて仕方ない時期もあった。
同じ月に溶連菌とアデノになった時は勘弁してくれ…って思ったわ。
でも、会社の人に嫌味を言われまくってへこんでいた時に、小児科のお医者さんに「お母さん、お疲れ様です。今めちゃくちゃ大変かもしれないけど、こんな風にしょっちゅう熱を出すのは今だけだから、いつか最近熱を出さなくなったなぁって思う日がきますよ」と言われたの。
その言葉の通り、今は熱を出さなくなったなぁって思うわ。
私はあの時のお医者さんの言葉に救われた。
ハネチンにとってブッキーは救いの言葉を掛けてくれるそんな存在になってると思う。
とても好きな作品よ。
この漫画は今、育児で大変な思いをしてる人に読んでもらいたいわ。

-
よっしー さん
(女性/30代) 総レビュー数:0件
-
ドリー さん
(女性/40代) 総レビュー数:210件
-
テオテオ さん
(女性/50代) 総レビュー数:1件
-
ひろ さん
(女性/60代~) 総レビュー数:8件
-
びどー さん
(女性/10代) 総レビュー数:0件
-
りた。 さん
(女性/20代) 総レビュー数:179件
-
Cui さん
(女性/30代) 総レビュー数:4件
-
うずら。 さん
(女性/40代) 総レビュー数:0件
-
こむぎ さん
(女性/40代) 総レビュー数:75件
-
にゃべぞう さん
(女性/40代) 総レビュー数:58件
-
ウルトラの母 さん
(-/-) 総レビュー数:178件
-
uchi さん
(女性/30代) 総レビュー数:1件
-
ぽんず さん
(女性/40代) 総レビュー数:7件