このレビューはネタバレを含みます▼
面白いけど、とにかくメチャ長い。
作者さん曰く「まだまだ続く」ってことなので、私は一旦お休みさせていただいて、完結したら最初から読み直し‥って思ったけど、どうかな?できるかな? だってメチャメチャ長いしww、あと雑だしww
長すぎるからか雑なんだよねー。
魔物の名前を間違える、人の名前を間違える、なんてのは頻繁でも可愛いで済むし、言葉を取り違えたり(ex. とりとめのない雑談であろうところを、とめどない雑談に etc.)も多いけど、まぁ意味は分かるし良いけどね。
あと所々で展開される現代知識の内容に些か疑問点がある。まぁ本筋に関わらないかなとも思うので許せる範囲内ではあるけれど。
でも戦闘場面で、明らかに迂闊と言うかロジカルでない展開が続くと、ちょっとウンザリする。例えば、帝国が捕虜を奪還するために空中戦艦で突貫して来た時とかね。奪還に来るだろう、おそらく防ぎきれない負けるなって思ってるのに、何故、捕虜19人全員を氷棺から出して錬金道具の首枷に変えたのかな? 枷の錬金道具を帝国にプレゼントしたかっただけなの?ww そしてリョウは、ケネスを助けに向かってる間に何故捕虜たちを再度氷棺に入れなかったのか? モブ戦士たちも氷棺でも良かったと思うし。そしてケネスの元に駆けつけたら、まずはパーマフロストを展開すれば良かったじゃん? なんてね。
まぁそんなこんなで疑問点の多い本作です。
そして、他のレビュアーさん達も指摘されてるように、強敵が本気で殺しに来てるのを、マジにギリギリようやく勝てて、相手が「殺せーっ!」って叫んでるのを見逃して生かしてあげるってのを、同じ相手で何度も繰り返すのは何故なのかな。そのキャラでまたページを稼ぎたいのかなって思っちゃう。
今般、故あって、ほろほろと読み返してみて気付いたんですが、なろうから加筆された部分が殊更に雑な気がします。捕虜奪還の場面もそうですが、トワイライトランドでの戦闘も、さすがにちょっとねー。
ってことで、私は個人的になろうがオススメかも。てへ