途中からつまらない




2025年5月11日
ノンケとゲイのよくある設定。
絵がキレイで関西弁でテンポよく進んでいくので楽しく読んでいたのですが、途中から急につまらなくなりました。
受けがサングラスかけてる理由あるのかと思ってたけどなにもなかったですよね?
受けの子が後半に店長に弱音吐くんですけど、それならはじめのシーンで店長をきちんと顔描いて存在感ある登場にしてほしかったな。店長のキャラをきちんと描いてほしかった。
攻めがイベントにいって別の子と話しているのを見かけただけで受けが不機嫌になるのはわかるんだけど、そのやり取りの描き方も唐突すぎるというか、急に盛り上がりを作ってる感じではまらず。
だいたいが攻めの離婚した傷心を引きずる期間長すぎだし、元嫁と再開したときの反応も安直。
そして元嫁に背中押されるのもよくあるパターンなんだけど、嫁のキャラがよくわからんから諭されても全然共感できない。
受けが攻めを好きになるポイントもわかりにくいし、本心を後半にママに打ち明けてるシーンあるんだけど、急にそこで受けの全部の気持ちを詰め込んで描きましたって感じで共感できず。
きちんと気持ちを伝える大切さを説いてるんだけど、初めのテンポよさが消えて説明しすぎで読むのめんどくさくなりました。
泣くシーンもいまいち涙を活かしきれてないし、絵が上手いだけにそのうまさをセリフに頼らず絵や余白で活かしてほしかった。
脇役の使い方やキャラも、もう少ししっかり作ってあればまとまりが出たと思うけど、なんとも中途半端な感想でした。
絵も関西弁を使った雰囲気も良かっただけに、もったいないなといった印象です。
絵がキレイで関西弁でテンポよく進んでいくので楽しく読んでいたのですが、途中から急につまらなくなりました。
受けがサングラスかけてる理由あるのかと思ってたけどなにもなかったですよね?
受けの子が後半に店長に弱音吐くんですけど、それならはじめのシーンで店長をきちんと顔描いて存在感ある登場にしてほしかったな。店長のキャラをきちんと描いてほしかった。
攻めがイベントにいって別の子と話しているのを見かけただけで受けが不機嫌になるのはわかるんだけど、そのやり取りの描き方も唐突すぎるというか、急に盛り上がりを作ってる感じではまらず。
だいたいが攻めの離婚した傷心を引きずる期間長すぎだし、元嫁と再開したときの反応も安直。
そして元嫁に背中押されるのもよくあるパターンなんだけど、嫁のキャラがよくわからんから諭されても全然共感できない。
受けが攻めを好きになるポイントもわかりにくいし、本心を後半にママに打ち明けてるシーンあるんだけど、急にそこで受けの全部の気持ちを詰め込んで描きましたって感じで共感できず。
きちんと気持ちを伝える大切さを説いてるんだけど、初めのテンポよさが消えて説明しすぎで読むのめんどくさくなりました。
泣くシーンもいまいち涙を活かしきれてないし、絵が上手いだけにそのうまさをセリフに頼らず絵や余白で活かしてほしかった。
脇役の使い方やキャラも、もう少ししっかり作ってあればまとまりが出たと思うけど、なんとも中途半端な感想でした。
絵も関西弁を使った雰囲気も良かっただけに、もったいないなといった印象です。
いいね
いいねしたユーザ1人
-
RoxyKitty さん(-/-) 総レビュー数:1425件
ERR_MNG