Happy Birthday ちとせくん【電子限定描き下ろし付き】
」のレビュー

Happy Birthday ちとせくん【電子限定描き下ろし付き】

上野ポテト

ストレートは投げんのか!?

ネタバレ
2025年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ピッチャー高鷹、君の得意な持ち球はとんでもなく遠回りするカーブなのか?
ピッチャーは駆け引きが大事と言うけど恋の駆け引きもするタイプか?2年間も?いや違うよな、駆け引きしていたわけじゃなくひよっていただけよな?
覚悟決めてド直球で勝負せーい!
まっすぐな球を千歳に投げろー!
それと言葉が足りな過ぎるのよ。疎遠になってしまったきっかけの進路の話の時、何でこんなに冷たい感じなのだろう、千歳の決めた進路に対し何でこんなに怒っているんだろうと不思議だったけど、そういうことだったのねと後から分かったけど、この時は戸惑う千歳が可哀想だったなあ。
このまま何もしないつもりだったのかい?
でも精一杯の勇気を出してコンタクトを取った千歳に対し、すぐさま喰い付き、会ってしまえば素直に思いを告げられているではないか。
それなら一度くらい自分からアクション起こせばいいのに〜!
ああでもバッテリーってこういうもんなんですかね、キャッチャーがリードするみたいな?
それにピッチャーが応えるみたいな?
いい加減野球で例えるのやめた方がいいすかね(笑)

というわけで高鷹に思っていること全て吐き出し気が済みました(笑)
垂れ目の、見た目は可愛らしくやや天然気味の高鷹くん(攻)、ビジュ好みです。坊主が苦手なんで高校時代の2人はなるべくおでこから下を見るようにしてました。高鷹イケメ〜ン早く髪伸びないかな〜って思ってました。
それでもやっぱり高校生は可愛いや。特に告白シーン、こんなシチュ初めて見た。にまにましちゃったよ。
高鷹が千歳の家に来た時、2人でラブ ホに行った時、これで終わり?と不完全燃焼だったのだけど、「部活のあと…べ」で私の感じたモヤモヤを全て掬い上げてくれました。この一コマがあったから、そうかあの時も、あの時も、もしかしたら(いやきっと)先に進んでいたのね?と確信できたから。上手いなあっ!
初めて上野ポテト先生の作品を読んだ時(「かつとし」でした)この人天才って思ったのを思い出しました。今回はなんて手練れているんだろうと思った。これだけの才能と技術があれば、そりゃ上質な作品を生み出せるはずだわ。改めて素晴らしい作家様だなと思いました。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!