幽★遊★白書
」のレビュー

幽★遊★白書

冨樫義博

大人になって読み返すと桑原が最推しに

ネタバレ
2025年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ若かりし頃、わくわくしながら繰り返し読んだ作品です。
アニメは毎週土曜日だったと記憶しています。週明けは友人と「飛影か蔵馬かどっちにするよ!?」みたいなしょーもないトークで盛り上がってました。

あれから幾年月。進学、勉強、部活、バイト、交友、就職等の目まぐるしく変わる環境の中で、漫画への比重が減って、いつの間にかこの作品の単行本は手放してしまっていました。
現在は自分の周囲も落ち着き、隙間時間でも気軽に漫画を読める電子書籍というツールができたので人並みに色々な漫画を楽しんでいました。
そんな中、先日のジャンプ対象作品30%off(冊数無制限)にこの作品が入っていて、思わず大人買いし&一気読みしました。
中学生の主人公が飲酒喫煙したりする様な今の漫画ではあり得ない描写が散見されますし、グロい場面もありますが、やはりただただ面白いです。
作風や作画が初期と違うのもひっくるめて面白い。

「正義」を掲げていた霊界は、全方面に「善良」ではなかったという実情や、主人公と仙水の実情の受け止め方の対比も、大人になって読むと益々胸に来るものがあります。

それはそれとして、連載時は自分的に面白枠だった桑原君がめちゃいい男だと気づかされました。
ダチ思いだし一途だし、勉強は苦手だけど将来の為に頑張るし!
当時の私に言ってやりたい!「桑原推しとけ!」
いいねしたユーザ2人
レビューをシェアしよう!