ゆびさきと恋々
」のレビュー

ゆびさきと恋々

森下suu

読むべき作品

ネタバレ
2025年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 別の電子書籍サイトで1巻を読んでハマってしまい数日で最新話迄読みました。雪のハンデについて知らないまま私も読み始めたので、ある意味逸臣状態。雪の前向きな可愛さ、一見クールに見えるけど愛情深い逸臣が本当に素敵で。特に逸臣の少年時代の話は号
泣してしまいました。色々難しい題材ですが2人の性格が、カラッとしていて読みやすい。特に逸臣が雪の家を訪問、遊園地以降の逸臣が何とも言えずコミカル。本当なら桜志を遠ざけたいところだけど、心根のいい奴だし雪を2年間待たせる間、雪を支える人が一人でも多い方がいいし、桜志を雪から遠ざけない逸臣も素敵だなぁ。エマも優しくて可愛いので、早く雪とエマを引き合わせて欲しいな。仲良くなれそう。森下先生のセリフの破壊力、作画も本当に素晴らしい。ユニットで作品を制作されているそうですが凄く息があっている。
逸臣が雪に言ったら喜ぶ言葉を囁いているのに、気付かない(聴こえ無い)、反対に雪の手話を逸臣が丁度見てなかったり本当にもどかしいけど、感動的。
他のサイトで逸臣が雪を好きになる理由、魅力が分からないって書き込みを見ましたが、一目惚れってヤツですよね。理屈じゃないんだよなと私は言いたい。
とうとうアニメ版にも手を出してしまいました。雪と逸臣の出逢い場所、作品の聖地(駅)が以外にも職場の近郊で親近感。冬になったらグッズ持参で行って見ようかなぁ~
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!