その着せ替え人形は恋をする
」のレビュー

その着せ替え人形は恋をする

福田晋一

語彙崩壊www

ネタバレ
2025年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現代物のマンガも読んだことあるけど、誇張しすぎていたり、現実にそんなことないでしょってほど胸糞悪いものが多くて、ファンタジーものばかりよんでいた。おまけに、『ギャル』は苦手で正直この作品のタイトルは見たことあっても読もうとは思ってなかったのに、アニメを見てハマってしまった。
話し言葉はギャルだけれど、みんなとても素直ないい子達だし、五条くんの今どきの子っぽくないぬぼーーっとした感じかと思いきやとてもストイック。
まりんなんて、距離感おかしなコミュお化けっぽいのに、五条くんに好きと言えずに悶々としてる姿なんてニヨニヨしすぎて家でないと読めないw

あくまで、私個人の感想としては、ラストはあの海のシーンで終わってよかった。あれで十分『あの二人は結婚するんだろうな』『子供が生まれたらおじいちゃんとひいおじいちゃんに可愛がられてお父さんの作ったお雛様貰うんだろうな。あ、じゃあ子供は女の子だろうなw』って想像ができた。
結婚したエピソードも子供のエピソードも、オマケすぎて残念。描くならちゃんと描いて欲しかったから、アレだけなら無い方が良かった。

なろう系はじめとしたラノベの多くは冒頭でタイトル回収しちゃって、あとはダラダラ系が多いけれど、この作品は着せ替え人形がコスってのは分かるけれど、『ビスクドール』が11巻で出てきた時にゾワッとした。
ラノベにはない作り込まれ感も素晴らしい。各所に取材しているのがやっぱりコミカライズのような作品とは違う。コミカライズやラノベを軽んじたりバカにしている訳ではないけれど、やはり作り込みとしてはライトなものは多いかと。
埼玉県民としては、岩槻の人形を取り上げてもらっているのも嬉しいポイント。鴻巣も有名だけど、岩槻に行きましたか。

普通なら出会わなそうな正反対なふたりなのに、とても微笑ましくて好き。久々にとても良い作品に出会いました。
アニメも流し見状態の時に『岩槻』のワードで何?と思って見出したので、たまたま見かけた時に岩槻やら雛人形やらが出ていなかったら気づかずスルーしてたと思うと……奇跡だ。
いいねしたユーザ11人
レビューをシェアしよう!