門を「げぇと」と読むノリが痛々しくて無理





2025年9月3日
平安時代からいる酒吞童子とか鬼の一族がいるのに、なんで門のことを明治時代から入ってきた西洋の「Gate(ゲート)」と読むのか意味不明です。だったら龍神を「どらごん」とか鬼を「でぇもん」とか統一しないと(笑)
双子の姉も出てくる意味あったのかなというくらい本編に絡まず、そもそも双子の姉が龍神と思い込んでいたのも自分に鱗は一切出ていないのに「双子の妹に鱗が出たからあいつは蛇!自分は蛇じゃないから龍神!」と思い込む双子の姉の脳みそが心配になるレベル。
父親が色々と考えてくれていたのに双子の姉があそこまで頭が悪い子になってしまったのはどういうことなんでしょう?
双子の姉も出てくる意味あったのかなというくらい本編に絡まず、そもそも双子の姉が龍神と思い込んでいたのも自分に鱗は一切出ていないのに「双子の妹に鱗が出たからあいつは蛇!自分は蛇じゃないから龍神!」と思い込む双子の姉の脳みそが心配になるレベル。
父親が色々と考えてくれていたのに双子の姉があそこまで頭が悪い子になってしまったのはどういうことなんでしょう?

いいねしたユーザ1人
-
ちょびヒゲ さん
(女性/50代) 総レビュー数:0件