フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

356

いいねGET

485

いいね

1323

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET12

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 公爵様、悪妻の私はもう放っておいてください 【連載版】

    桜乃みか/琴子

    夫と兄が見分けつかないのですが意図的?
    2025年9月16日
    夫と悪役令嬢の兄の容姿がそっくりすぎて双子設定なんですか?描き分けが出来ていなすぎてどっちが何をしゃべってるのかモノクロの漫画ページだと余計に分かりません。
    実は本編で血縁がある設定とかなんでしょうか?
  • 王太子に婚約破棄されたので、もうバカのふりはやめようと思います

    南乃映月/狭山ひびき/硝音あや

    仕事できてるならバカの振りしてないのでは
    2025年9月16日
    バカの振りって言うけれど、本が大好きで優秀な子が急に黙って「わかりません」って言うようになっても何があったか問い詰めず10年くらい放置してる家族も家庭教師も学校の先生も全てがおかしいし、婚約者が「お前は本当にバカだな…(笑)」とマウント取るようになっても言われるままにしている主人公も普通に意味不明ですし、公爵家令嬢が勉強できないからって侍女が酷い態度を取るなんて死刑になってしまうはずでは?
  • 妹と結婚相手を交換することにした ~冷徹辺境伯を全力で推します!~

    奏多えい/雪兎ざっく

    すみません、主人公の言動が気持ち悪すぎる
    ネタバレ
    2025年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ てっきり妹が意地悪で婚約者奪われたり交換しようって言いだした…と思いきや、普通に主人公が奇行に走って何の落ち度もない婚約者の男性を交換するという非常識なことを提案するという話でビックリ。正直いって失笑しましたが結構人気あるみたいですね?
    「初対面の男性の胸板に抱き着いて頬擦りして両手で触る」って女性から見ても普通に気持ち悪すぎます。
    そんなことして激怒して縁談を破談にされてもおかしくないのに「可愛い」って思うなんて…相手の男性、どれだけモテないんです?
    妹も何かされたわけでもないのに「嫌です!」「恐ろしい!」って泣き叫んで姉の婚約者の方がまだ良いと泣いて拒否してるし、姉妹揃って変人すぎて…嫁の貰い手があってよかったですねとしか。
    そしてあっさり婚約者トレードしてますが、主人公が嫁いだらあまり事業継ぐ気の無い妹がきちんと入り婿取る気なんでしょうか?
    商売上手で軍需産業にコネがある名家、潰れません?
    いいね
    0件
  • 女王の烙印~滅びの国の夜伽巫女~

    加藤キャシー

    主人公が鈍感すぎ+あざとすぎるのが残念
    2025年9月10日
    親戚で幼馴染だからといってあの距離感で体をべたべた触って執着してくるイケメンの異性は平気なのに、タイプの違うイケメン自衛官が救助してくれて体に触れただけで顔真っ赤にしてぎゃーぎゃー言ってるヒロインが意味不明すぎます。
    設定的にそういう行為やシーンが多いといっても、自分の親戚があんな露骨に色々して結構不穏なこと言ってるのに怖がるでもなく受け入れるでもなくスルーして鈍感系ヒロイン設定、ちょっとご都合主義すぎて刺さりませんでした。
    自衛官のイケメンのこと好きそうな割に助けられたり色々気遣ってもらってもツンデレ系キャラで可愛げないこと言いますし、ヒロインの魅力が無さ過ぎて勿体ないです。
    いいね
    0件
  • 後宮茶妃伝~寵妃は愛より茶が欲しい~

    唐澤和希/井山くらげ

    友人の命より自分の茶が大事な変な主人公
    ネタバレ
    2025年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お茶は皇帝や妃も飲むほど嗜好品や教養として高い価値があるのに「お茶好き=変人」という描き方かつ、主人公がお茶以外の常識が抜け落ち、自分を庇ってイジメで暴力を振るわれた友人が池で溺死させられそうになってもお茶のボケをかましていてドン引き。
    中国茶の知識漫画として読もうかと思いましたが、結婚適齢期で男女のことを知っている主人公が皇帝に訪問されて「お手付き」の意味も知らず、上級妃に嫉妬からイジメを受けて庇ってくれた友人が大事にしている楽器演奏の手や指を怪我させられ、大切にしていた楽器を壊されて酷い目に遭っても「池に落ちた茶を飲めばいいんですか?」ってボケが気持ち悪くて無理すぎました。
    さんざん周囲に忠告されていたのに巻き添えでイジメに遭っても庇ってくれる友達のことを守ろうともせず、のんきに林でぼーっと突っ立って友達が池で溺死させられそうになって大切な楽器を壊されてもお茶のことしか頭に無いって、こんな変な子でぶっちゃけ容姿も美人ではない主人公に皇帝が惚れる設定が無理がありすぎます。
    普通に主人公に味方してくれる友人の方が魅力的な女性に見えますけどね。
  • 妖精専属菓子職人【マイクロ】

    じろあるば/おきょう

    大人が空気すぎて現実味が無さ過ぎる
    ネタバレ
    2025年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 未婚の娘が貴族のお屋敷に菓子作りに通わされたり求婚されているのに何も動かない両親と既婚の姉、本当に家族仲良い設定なの?
    年齢の釣り合った長男・年の差があるけど「結婚して」と言ってくる貴族の子弟がいる所に「お菓子を届ける」という行為を毎日のようにしていたら、お手付きになるとか妾になったとか噂立てられるから普通の親は関与するけれど。
    「親と姉に怒られたくないから」「臨月の姉を心配させたくないから」と一人で抱え込む主人公、刃物で全身斬りつけられて一生傷痕が残って命を奪われそうになったって本編のショッキングな顛末を聞かされた方が、よほど姉にストレスかかってしまいそうだと思いますが…。

    皆さんが「クソガ〇」と言っているショタについては毒を盛られる・暴力を振るわれても使用人も親も助けてくれない・高熱を出しても誰も手当しないという家庭環境が酷すぎて、アダルトチルドレンみたくなって精神的に病んだ子供って思うとそこまで別に不快感は無いかな…と思いました。
    そもそも貴族が平民の女性に対してああいう酷い言動になるのは当然でしたし、同じ人間扱いしなかったのがデフォルトですし。
    いいね
    0件
  • 傾国悪女のはかりごと~初夜に自白剤を盛るとは何事か!~

    六花きい/浅黄春佳/藤未都也

    国王が問題児すぎてどこがカッコイイのか…
    2025年9月7日
    謁見した未婚女性を血だまりの中に膝をつかせたり、血を見て失神した女性に嫌そうな顔をしたり、目の前で令嬢に血液が飛び散る距離で剣を振って斬首したり…普通に酷すぎてドン引きです。一体どういう育てられ方をしたらこんな酷い王になれるのか意味不明です。
    主人公も悪女悪女と言われてますが、頭が良くて素晴らしい女性という設定なら、そんな悪評を立てられ周囲に酷い扱いをされるほど嫌われるような立ち回りはしないと思うんですがね…。
  • 家族ごっこはもうやめます【タテヨミ】

    Hanirim/Matcha-vienna

    素直に分家から養女貰えば済んだ話
    2025年9月7日
    王子に嫁がせる予定だった娘がこん睡状態になったと言っても、王子の年齢を考えたら何年か快癒を待ったりすればよかったのでは?
    そもそも王子の婚約者(未来の王妃)って1年2年で簡単に決められるものじゃないし、あんなに小さい子供の段階なら酷な話、子宮機能に問題が発覚したら白紙撤回されてしまうだろうし。
    それなのに替え玉の養女をわざわざ平民確定の孤児院から貰ってきて、実の娘が元気になったら要らなくなるのって至極当然では…。
    傲慢な次期公爵の兄も大概おかしい子だけれど、妹が死んだわけでもないのに早まって平民の養女を貰ってきたら周囲から「妹の立場を奪った平民の子供」と悪評を吹き込まれて主人公にきつく当たったり嫌がらせするのだって当然では…?
    主人公も助かりたいのなら顔に大きい傷でもつければ一発で養子にとられなくなるのに、人生何度もやり直してまでこんな酷い家庭に受け入れられたいって主人公も大概変だな。
    いいね
    0件
  • 偽聖女の妹にすべてを奪われた私が本当の聖女でした

    櫻井亜矢子/藍上イオタ

    作画もストーリーもクオリティ低すぎる
    2025年9月7日
    表紙詐欺?と思うほど本編の作画が子供の描いた絵みたいにクオリティが低すぎて、ストーリーもお粗末すぎます。
    聖女って魔的な物を祓える強力な能力で「悪魔が触れられないような強い力」のはずなのに、妹と契約した悪魔が普通に姉の聖女の能力を吸い取って妹に与えるなんておかしくありませんか?
    魔力とか魔法使い的な設定で良かったと思いますが…。
    しかも主人公に聖女の能力が戻った途端、「姉から婚約者を奪った挙句、姉を貴族から侍女に格下げして嫁ぎ先に連れて行って召使のようにこき使う」なんてドン引き物の性格悪い行いをしていたのに、周囲もそれに引かず一緒になって笑っていたのに…聖女の能力が戻ったら「妹さんは性格が悪すぎる」と掌返ししてて展開が無理がありすぎました。
    さっきまで主人公が暴力振るわれてドレスも着せてもらえずボロボロになって歩いていたのを笑っていたのに、洗脳されていたわけでもないのに言動がころっと変わりすぎ。
  • 死に戻りの花嫁~二度目の人生は帝国の最強退魔師に溺愛される~

    おShaNe/青季ふゆ

    パクるなら元ネタより面白くすればいいのに
    2025年9月7日
    霊力が無い設定&唯一の味方だった母親が死んですぐ父親が再婚&優秀な異母妹にイジメられるのは「わたしの幸せな結婚」のパクリ、主人公が取柄が無くてどんくさくて人望が無いのに無条件溺愛する家柄の良いイケメンに愛されて姉妹の立場逆転は「鬼の花嫁」のパクリ、死亡したと思ったら二週目人生スタートはファンタジー系の二週目人生モノのパクリ、霊力の高さを理由に訪問してきた上位の家柄のイケメンに見初められて結婚するのは「傷モノの花嫁」のパクリ。
    売れている既存作品のパクリ要素しか使わないのであれば、せめて面白い作品にしたり主人公を魅力的な人物に描けばいいのに。
    主人公の二週目人生要素も「うっ…頭が痛い」とギリギリまで前世のことを思い出さない無能ムーヴ、前世の記憶や知識を使って頑張ろうと思ってる割に妹に普通にイジメられる人生を繰り返していて、主人公に魅力もなし。
    訴えられそうな気がしますが大丈夫なんでしょうか?
  • 婚約破棄をした令嬢は我慢を止めました

    鮎村幸樹//萩原凛

    不仲な母親とちょっと歩み寄ったと思ったら
    ネタバレ
    2025年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 母親が自分に似た次女(主人公の妹)ばかり溺愛して主人公に当たりがきつい理不尽な姉妹差別、主人公が二週目人生で「もうどうでもいい」と母親に呆れてスルーするようになったのを切欠に母親が自分の態度を反省して歩み寄り始めたんですが…(以下ネタバレ)
    母親が自分そっくりな次女贔屓だったの、蓋を開けてみれば主人公と血が一滴も繋がっていなかったから自分の実子が王太子妃になれないのがそもそもモヤモヤしていたってしょうもなさすぎ!しかも母親の実家が伯爵家で公爵夫人になれる家柄なんかじゃなかったのに、子供同士のトラブルで自分の額に傷を付けた公爵が顔の傷のことを気にして無理に結婚して貰ったというだけなのに。
    自分が顔の傷を理由に「これでは結婚して貰えない」って泣き落として自分の娘みたいな方法で結婚して貰ったに過ぎないのに、自分の長女が夫の親族の子で、女神の生まれ変わり特有の髪と瞳の色を持って確実に王家に嫁ぐ立場だったから…ってしょうもなさすぎ!
    結婚できる立場じゃなかったんだからせめて良妻賢母として頑張ればいいのに、実子の妹が自分そっくりな泣いて何でも許してもらおうとする勉強嫌いなダメな子で、自分と血の繋がってない娘や「あの態度の違いはない」って嫌悪感を抱いたまともな長男が両親を見限って実子と思えないほど覚醒してくれた普通に良いお兄ちゃんって…。
    姉妹差別モノが生々しすぎてきつかった。
  • 妃教育から逃げたい私(コミック)

    菅田うり/沢野いずみ/夢咲ミル

    王室は嫌がる子が嫁げるほど甘くないのでは
    2025年9月7日
    妃になりたい貴族令嬢なんて沢山いるんだし、あんなに嫌がってすぐ逃げ出して遊びまわるような主人公が婚約者なのを納得いかないって人はかなり多いのでは?それなのに逃げ出すまで待遇改善もケアも一切せず、逃げ出したらやっと口説いてモラハラ独占欲全開で束縛する王族も、妹を道具のように扱う兄も最低すぎて無理でした。
    主人公も本当に嫌ならきっぱり拒絶すればいいのに「誰か略奪してくれないかな」って他力本願だったり迫られて拒否しなかったり、なんかなぁ…。
  • 伯爵令嬢サラ・クローリアは今日も赤い糸を切る【分冊版】

    大橋キッカ/百川凛

    サラ(ヒロイン)の家族にもにょる…
    ネタバレ
    2025年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛感情を消せる能力なんて悪用されたらまずいのと普通の人は見えないのに、小指に赤い糸が見える能力と切断できる能力がどういうものか説明せず、赤い糸の指摘でサラの両親の夫婦仲が急激に悪化していったのに何も教えず、幼いサラが父親に利用されて両親の赤い糸を切断してしまったのをサラのせいって言うのは無理があるんじゃないかな…。
    父親の「お父さんとお母さんを助けて」って入れ知恵で恋愛感情を消したのに母親に責められて、叔母(母の妹)に自分の糸を切られそうで怖いって距離置かれて、サラがひたすらに可哀想だった。
    サラの父が不倫相手と駆け落ちなんて最悪な醜聞が出てしまったんだし、当主代行やってる祖父を引っ張り出して糸の切断に怯えずに済む祖父中心にサラをケアしてあげるとか、もっとやりようはあったんじゃないだろうか?
    それでおいて手紙も寄越さず、入院したからお見舞いと仲直りしようって声かけて来る叔母が無神経すぎるし、母親も「申し訳ないことをした」「母親失格だから」とサラに接触控えていたけれど、サラからしたら「あの時のことを今も恨まれてる」って母親に甘えることなんてできなかったわけで…。
    大人が全体的に酷すぎてもにょりました。
    サラの父親の末路だけはザマァですが。
  • ねずみの初恋

    大瀬戸陸

    人物の作画が不気味で可愛いと思えなかった
    2025年9月5日
    彼氏もねずみも童顔で可愛いデフォルメっぽい作画なのに、体型がリアルな作画でグロテスクな描写もリアルな作画。
    暗殺者なので戦闘シーンがあったり裏社会や組織の制裁や諸々が出てくるのに、怪我した人の描写や欠損が生々しくて、恋愛モノのポップな絵柄が表紙詐欺のレベルでした。
    ねずみの彼氏が捕まって拷問されてボロボロの状態で出てきたり、ビフォーアフターの落差を描きたいのかもしれませんが意外性というより内容詐欺に近いです。
    いいね
    0件
  • 裏切られたので、王妃付き侍女にジョブチェンジ!【分冊版】

    雉間ちまこ/青山克己

    結婚したくないのに何で婚約継続したの?
    ネタバレ
    2025年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夜会で王弟妃(王族+人妻)と不貞関係にあったことが国中にバレた役満な婚約者なんて、堂々と相手の過失100%で婚約破棄できそうなのになんで「条件付きの婚約継続」なんてしたの?浮気された時は皆味方してくれたのに、許して婚約継続したのに10年相手の結婚の申し込みを拒否し続けてずるずる婚約続けてたら、結婚しないまま10年婚約者を縛る嫌な女性と味方がいなくなるのも当然では?
    そんなに許せなくて王妃の専属侍女になって結婚から逃げたのなら、生涯独身でも生きていけるキャリアがあるのに婚約者とさっさと婚約破棄すればよかったのに。
    そんな調子なので人気のある王弟妃と近衛隊長やってる婚約者のファンから嫌われ「結婚したくないのに過去の浮気のことを持ち出して婚約をずるずると継続し、隊長が別の女性と恋愛できないように縛る悪女」と嫌われるのも無理ないでしょう。
    やられた嫌がらせが幼稚すぎるのはともかく、自分の嫌いな婚約者&浮気相手のいる職場で働いていたら毎日顔合わせるんだし、主人公も何がしたいのか意味不明すぎて「嫌がらせをしてる悪女」と悪評が立ったのも自業自得な気がします。
  • とって食ったりしねぇから~元ヤンくんとの恋事情~

    右田いこい

    仕事が出来ても人間としてどうなんだろう
    ネタバレ
    2025年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 上司と部下の社内不倫を目撃してしまって部下に温情かけたら「嫌がらせされた」と冤罪で左遷されて、仕事に全てを捧げていたし何も落ち度はないのに言われるままに左遷に従ったのに友達に愚痴りまくってて、友人同様に「何も悪くないんだからコンプラに報告して戦えばよかったじゃん」ってその通りでは?
    社内不倫して自分に嫌がらせしてくる最悪な部下のため、自分のキャリアを潰されて問題を起こして左遷されたみたいな傷をつけられて言う通りに従ってしまう主人公が微妙すぎて、学生時代にウジウジしてた地味な委員長キャラから何も成長してないのがもにょりました。
    この主人公魅力あります?あと農業従事者=ヤンキーって偏見が酷くて失笑しました。
  • 東郷家へ嫁いだ話

    清水奏良

    能力が発現してないのに養子にした意味が…
    ネタバレ
    2025年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の人も触れていますが「私の幸せな結婚」そのままコピーした内容で画力も低く取柄が無い印象です。
    養子なら凄い異能を持つ子を養子にすることもできましたよね?跡取りにできない女児を養子にするなら、嫁ぎ先で強い異能を持つ子を産めそうな養子をとるのが自然だと思いますが。
    あと実子じゃなくて養子なのだから「あそこの家は呪い子しか産まれない」と血筋にケチが付くわけでもなく「呪い子なんかを養子にとってあげた優しい家」くらいに思われそうですし、使用人に格下げなんかしないでさっさとお金持ちの老人の後妻あたりに嫁がせた方がよほど世間体も良いと思います。
    総じて登場人物ほぼ全員にツッコミどころしかありませんでした。
  • 裏切られた元王妃は2度目の人生を復讐に捧げる 分冊版

    はてな/晴日青

    磔や処刑される前に主人公を助けなさいよ
    2025年9月4日
    主人公がものすごい苦痛を伴う処刑された後に二週目にして「国を助けろ」と見捨てた立場で命令とか何様?
    全部覚えているので当然ながら主人公が国や神獣に「いや復讐する、国を滅ぼしてやる」ときっぱり拒否したらおろおろして「国を亡ぼして皆を巻き込むのか!?」とか説得していて戦犯にもほどがある。
    勘違いやすれ違いじゃなく婚約者だった王子もガチクズっぽいので復讐してほしいんですが、他の方のレビュー拝見すると復讐しないイライラ展開が多いみたいですね。読む価値はなさそうです。
  • 夫婦円満レシピ~それでも夫を愛している~ 分冊版

    越川珠江/アオイセイ

    子供いるなら無理に二人目挑まなくても…
    2025年9月4日
    てっきり子供いないのかと思ったら、健康な娘がいて排卵日の子作りが義務化しているなら、旦那さんがきついって思うのも無理ないんじゃないかな…。レスを悩むなら話し合いすればいいのに「今日排卵日だよ」って呪いの言葉でめちゃめちゃ怖い。
    こんなに美人でスタイル良い奥さんとレスになって奥さんが不満に思っているなら、正直な話「いつまでも女でいたい」って感じが強くて、ママ友からも美容に気を使って夫に女として見られたい願望が強そうって何となく察されているように思えた。
    いいね
    0件
  • 3次元お断りな私の契約結婚 分冊版

    伊吹楓/橘しづき

    契約結婚なのにどこまで上から目線なのか…
    2025年9月4日
    「自分の好きな人が両親に認めてもらえないから別の女性と契約結婚」って…親から貰った会社の跡取り社長の座に執着しているなら恋愛結婚諦めて親の用意した人と結婚すればいいだけでは?良い年した大人なら親の会社蹴ったって、ハイスペなら個人資産で好きな女性と普通に結婚すればいいのに。
    その癖、ヒロインに下着を室内干しするなとか上から目線でぎゃあぎゃあ新婚の理想を語ったり、男がモラハラ気質すぎて気持ち悪くて無理でした。
    こんなに美人で社長秘書で男側の親に受けが良いハイスペ女性、契約結婚なんかで結婚OK貰えるだけで幸運だと思いますが。
    いいね
    0件
  • ケガレ喚びの恋 ~哀れな少女は神龍の主人に寵愛される~

    若本雪水

    八雲がポンコツすぎてケガレ喚びの子可哀想
    2025年9月4日
    北大寺家が名門の八雲と結婚する気で色々としてきているのに、使用人の女の子と二人きりで外出ばかりしていたらケガレ喚びじゃなくてもあのお嬢様にヒロインがボコボコにされることくらい想像つかなかったのかな?
    北大寺家の屋敷に通っているのに令嬢には手土産一つなく、お気に入りの使用人の女の子にだけプレゼント持ってきたら…普通の女の子だったとしてもヒロインは嫉妬からさぞ酷い目に遭わされただろうし、真っ青になって震えているヒロインがいるのに「じゃあな~」ってお嬢様に連行されるの笑って見送る八雲がポンコツすぎてイライラしました。
    ヒロインに特殊能力があるんだろうけれど、生贄として村から見捨てられるほど貧乏で立場が低い農民の娘を妻にするなんて、八雲の一族が絶対認めてくれなさそうですが…。
    これからも八雲はヒロインが嫉妬で他の女性キャラからボコボコにされたりイジメを受けてもへらへらしてるんだろうな…と思ったので続きを読みたいとは思えませんでした。
    いいね
    0件
  • うまくいかない深月ちゃんと(なぜか?)構いたがりの大我くん

    月村祐孝/夏八木しづく

    主人公に問題がありすぎて感情移入できない
    2025年9月4日
    「真面目で大人しくて地味で自己主張できず損な性格」ってオタク受けの良い設定ではありますが、新卒採用されたとしても4年以上働いていて社内で自分と親しい友達や味方の一人も作れず理不尽なパワハラを受け、後輩からも舐められておどおどしてる主人公は転職してもどこも雇ってくれないからこの職場に残ってるんだろうな…と正直同情できませんでした。
    誕生日に自分の家族にすら「誕生日おめでとう」すら言ってもらえず、実家暮らしで貯金も沢山あるだろうに自分磨きも一念発起しておどおどしてコミュ障でも永久資格を取ってスキルアップするとかもなく。
    学生さんならこれくらいダメなヒロインでも感情移入できるかもしれませんが、社会人だと主人公がイライラするレベルでダメなすぎて悲劇のヒロインぶっているようにしか見えませんでした。
    いいね
    0件
  • 今日もベランダで

    糸川一成

    自宅栽培の漫画として面白い、恋愛設定は雑
    2025年9月4日
    自宅ガーデニングや栽培の漫画としては面白いですが…隣に女優が引っ越してきてバスタオル姿でベランダに出てきて、お隣さんに無防備に裸を見せてしまった後でのこのこと一人暮らし男性の家でモヒート(アルコール)飲むって、女性の作者さんと思えないくらい女性の解像度が低すぎるのが残念です。
    恋愛要素を絡めるなら女優にせず、お互いにそこそこ絡めるような感じや生々しいですがVtuberくらいにしておいた方が良いかと。
    いいね
    0件
  • お金が大好きな平民の私は卑屈貴族と契約結婚して愛し愛されます コミック版 (分冊版)

    青井さび/ゴルゴンゾーラ三国

    子供の人数や性別を指定できる訳ないのに…
    2025年9月4日
    両親や先祖を敬愛するからこそ跡継ぎを作りたい願望はともかく、生まれてくる子供の人数や性別を「男児〇人、女児〇人」って指定する時点で気持ち悪すぎて無理でした。しかも最初の元妻がお金で買った初潮迎えたばかりの小さい女の子って時点でドン引き。
    二番目以降の妻がお金で割り切って嫁いできたけれど最終的に離婚を選んだのだって、この貴族男性の容姿じゃなくて妊娠や出産や子作りに対する異常な執着が原因だろうし、こんな契約書を突きつけて来る容姿の醜い契約結婚の夫なんて「顔も見たくない」って嫌われて当然では?
    美醜の基準が現在と違うからって、醜い男性でもお金持ちの貴族なら幸せな家庭を築いている人だっているだろうし。
    子供を作るためだけに妻と夜の生活をしようとするなんて、妊娠プレッシャーきつすぎて借金塗れか貧乏なヒロインのようなお金に執着の強い女性じゃないと無理では?
    いいね
    0件
  • 龍の花嫁は鬼の嘘に溺れる(単話版)

    冬織透真

    門を「げぇと」と読むノリが痛々しくて無理
    2025年9月3日
    平安時代からいる酒吞童子とか鬼の一族がいるのに、なんで門のことを明治時代から入ってきた西洋の「Gate(ゲート)」と読むのか意味不明です。だったら龍神を「どらごん」とか鬼を「でぇもん」とか統一しないと(笑)
    双子の姉も出てくる意味あったのかなというくらい本編に絡まず、そもそも双子の姉が龍神と思い込んでいたのも自分に鱗は一切出ていないのに「双子の妹に鱗が出たからあいつは蛇!自分は蛇じゃないから龍神!」と思い込む双子の姉の脳みそが心配になるレベル。
    父親が色々と考えてくれていたのに双子の姉があそこまで頭が悪い子になってしまったのはどういうことなんでしょう?
  • 恋する天使は罪深い

    酒井ゆかり

    本当に天使の輪で幸せを掴めるのか?
    ネタバレ
    2025年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 品行方正で優秀な生徒に贈られる「天使の輪」を主人公が欲しがる理由が切実すぎて同情します。
    しかし「天使の輪」制度よりも先に主人公のような立場の子供をケアする制度や体制が無いというがかなり問題だなと感じました。
    父親が「堕天」した(現実に例えると重い罪を犯して逮捕された的なニュアンスのようです)こと、自分の羽根の色が普通よりも黒ずんでいるということで周囲から差別と偏見で孤立してきたという主人公。
    母親の腫れ物に触るような態度も、嫌な言い方をするなら自分が結婚した夫のせいで娘が差別されているならもうちょっと娘のケアをしようとは思わないのかな…と。
    さらに生徒会に推薦される主人公、評価してくれる学校側はともかく周囲の反応からすると「堕天した父親持ちで羽の色が黒っぽいのに」と生徒会にいることを疑問視されているので大丈夫なんでしょうか?
  • 奏のララ

    西宮瑠花

    実家に頼りっきりな奏もちょっと甘えてる
    ネタバレ
    2025年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が好きで「天才」と周囲に言われるほど才能がある奏だが、大病院の長男だから「絵なんか」と父親に罵倒される。
    奏の母親は医者じゃなくて専業主婦っぽいけれど子供に無関心で(父親の利益になる政略結婚だったのかも?)、奏が父親の期待に応えられなかったことで跡取りにされてしまった弟が一番優しい状態。
    でも奏が好きに絵を描けるのは医者の実家が学費も美術部の活動費(画材のお金含め)を出してくれるからで、外見があんなに異様で人とろくに会話できない奏がアルバイトで自分の学費や画材のお金もまかなえるわけもなく。
    ララみたいに周囲に馬鹿にされたり勉強ができないギャルだと言われても、バイトでしっかり自活して自分のやりたいことを自分でお金を出してチャレンジするくらいの気概、奏にもないのかな。
    わんわん泣いて「自分といるとララまで馬鹿にされる」って言うくらいなら、その清潔感の無い髪の毛切って外見整えて、美術で食べていけるよう自立して、実家に迷惑かけないように努力しようとは思わないのかなー…とちょっと気になりました。
    いいね
    0件
  • アンバランス~私だけがブスだった~

    朝野いずみ/嵯峨根グミ

    決して悪い子たちじゃなかったのに何故…
    2025年9月1日
    フレネミー(友達ポジションにいるけれど実際には見下してくる嫌な女性)かと最初思ったけれど、独身と騙して自分の友達を不倫相手にしてきた上に傷ついて泣いている主人公のため、不倫相手の振りまでして相手に報復してくれるなんて割と良い子たちなのにと思った。
    職場を軸にしたアットホームで優しいサバサバした女友達とのコミュニティだったけれど、悪質なナンパ集団と関わったがために性被害から「ブスだから自分が男に襲われなかったからと僻み、友達が被害に遭っても冷たい」と友情が壊れてしまう。
    最初は美人で主人公を見下している嫌なメンバーなのかと思ったけれど…ちょっと主人公の方も問題があるのかな。
    こんなに美人で優しくて容姿で差別してこない友達に恵まれたのに、ダイエットはすぐに結果が出せなくても毎日コツコツ頑張るとか、ファッションも今の時点全然お洒落でもなくまだまだあか抜けないわけだし…。
    主人公の復讐も命を狙っておきながら、いざ死んでしまったらビクビク怯えて主体性が無さ過ぎる。
    主人公への不快感がひたすら強すぎて無理でした。
    容姿が原因でイジメを受けたのなら容姿を改善しようと頑張ろうと少しはやればいいのに。
    いいね
    0件
  • 策士な女装王子は男装令嬢とのいちゃラブをご所望です

    えぞのいな/葉月エリカ/駒田ハチ

    性被害+男性恐怖症って簡単に克服できる?
    ネタバレ
    2025年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず男性恐怖症なのに騎士になった時点で、男性しかいない職場にいたら毎日恐怖じゃないですか?
    仮装して参加する夜会でメイドの格好をした結果、悪質な男性参加者に本物のメイドと勘違いされて襲われたことを切欠に男性恐怖症になってしまったヒロイン。ですが貴族令嬢って夜会は酔って羽目を外す男がいるので単独行動せず、どこに行くにしてもお目付け役の既婚女性(母親や親族の女性)と一緒にいるものですが…。
    一人でいるところを襲われている設定がそもそも無理がありました。
    13歳の女の子が一人でいる時に異性に襲われることになった負い目もあってか家族は応援してくれていますが、男装したって年を取れば今以上に身体能力は下がりますし、騎士団ってそもそも男性の職場なのに毎日トラウマ発症する気なのでしょうか?
    そんなに男に襲われたくないなら修道院入ればいいのに。
    いいね
    0件
  • 引きこもり姫と毒舌騎士様

    酒井ゆかり

    引きこもりになった理由が微妙すぎて…
    ネタバレ
    2025年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 仲の良いいじめられっ子の仕返しで落とし穴作ってイジメっ子にやり返しただけなのに、お転婆で活発だったヒロインが急に「誰も私を叱らない」とがたがた震えて引きこもりになったのが意味不明すぎて…もっと深刻なトラウマがあったのかと思っていたのに。
    これじゃ当時庇われたいじめられっ子ともかなりしこりが残るだろうし、両親からしてもお転婆な娘が落とし穴作って笑っていたのに次の日から引きこもるって意味不明すぎて…。
    ちょっと発達〇害の気があるヒロインなのかな?常識がある平凡な読者には複雑すぎて理解できませんでした。
    いいね
    0件
  • 蝶は愛執の檻にとらわれる【マイクロ】

    七海月

    暴対法(暴力団対策基本法)どこいった?
    2025年9月1日
    中国マフィアがキャバ嬢に暴力振るってるのに黒服が見て見ぬふりしてるけれど、現実でそんなことやろうものならキャバ嬢は守ってくれない黒服のいる店に愛想尽かして辞めますw 中国マフィアが暴力振るっても警察呼んでもくれないお店なんて周囲の客からも評判ガタ落ちになるし、ケツ持ちの極道がいるなら普通に助けてくれますし。
    設定に無理がありすぎて1話の途中まで読んだ所で笑ってしまいましたw
    中学生までならまだしも、まともな高校生以上だったらその辺りの設定に無理がありすぎて読めませんね。
  • 私の人生にあなたは必要ありません~婚約破棄をしたので思うように生きようと思います~

    雅せんす/RAHWIA

    毒父のしくじりが多すぎて和解は難しそう
    ネタバレ
    2025年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いくらなんでも自分の娘の外見をブスと罵って泥を投げつけて来る男の子がいたら笑って同調するのはどうなのか。
    その場を収めるためだったとしても、後で娘に「そんなことない」ってフォローしてあげればいいのに。
    容姿が良くない娘の幸せ=早く結婚するということに固執する父親、娘が嫁の貰い手が無いかもと侍女の仕事を始めても妨害したり罵ったり、外見をディスったり…後で和解しますが、娘に好かれずそのまま疎遠にされてフェードアウトしたのも当然というか。
    ご都合主義的に仲良しに戻らなかった分、現実味がありました。
  • BLOOD+A

    スエカネクミコ/ProductionI.G・Aniplex

    懐かしの作品、過去のロシア編を漫画版で!
    2025年9月1日
    アニメ本編で途中までしか描かれていなかった、ロマノフ王朝のアナスタシア皇女に化けていたディーヴァと護衛のシュヴァリエとの対決を描いた過去編です。
    ベトナムの前の時間軸ですが、この頃から「赤い盾」では既に小夜の休眠期に文句を言っている不穏な上層部がいるので、これが後にベトナムで無理やり小夜を休眠期から起こしてしまうのに繋がりそう。
    ディーヴァの性格が別のコミカライズとアニメでだいぶ異なっていますが、此方はコミカライズベースの性格になっているのかな?
    いいね
    0件
  • コアラ絵日記

    ゆあみ

    ほっこりしますが…再録込みでこの量は高い
    2025年9月1日
    ほんわかして癒されるコアラの漫画が可愛いです…が、再録込みでストーリーが無くてあっさり読み終わると思うと、かなり高くてびっくりしました。フルカラーだから高いのは分かっているんですが、お金を払ってまで読みたいクオリティかというと…。
    コアラが大好きな、コアラのゆるキャラが好きという方、作者さんのファンでもないとちょっと買おうという気にはなれません。
    いいね
    0件
  • [スパイシーレディ]極道×極道「アンタの可愛いオクチから下品なオネダリ聞かせてくれよ?」

    ポリ袋/めたる☆ハニィ

    女極道がそもそもファンタジーすぎて…
    2025年9月1日
    「極妻」という人気ジャンルがあるのに、男勝りで跡取りだからと組の運営に口出す女性がいても誰も相手しませんよ。だから組長の娘や女孫って婿養子を取るじゃないですか。
    吸収合併される道を選んでるけど、普通に有力な婿養子をヒロインの体で誘惑して維持する方が現実的だと思いますけれどね。
    屈辱的な扱いと愛人扱いまでされてたら組のメンツも丸つぶれでしょうし、ストーリーがファンタジーすぎてつまらなかったです。
    いいね
    0件
  • 傷モノの花嫁 公式ファンブック

    友麻碧/講談社/藤丸豆ノ介

    菜々緒の親・夜行の父の設定が欲しかった
    2025年9月1日
    菜々緒が傷モノになったから両親は見捨てたとありますが、菜々緒以外に兄弟姉妹はいなかったのか、傷モノになったからと溺愛していた娘のことを赤の他人のようにあっさり見捨てた本編がかなり異質に思っていましたが…本当にこの程度しか語られないんですね。
    夜行の父も家庭が機能不全になっている惨状なのに良い人っぽく描かれてますが、妻が次男の命を狙って長男を愛玩して結婚をさんざん妨害している現状に動くでもなく、無責任で嫌な人だなぁと感じました。
    原作者の作品、全体的に正常な夫婦やまともな親がことごとく出てこないので本作もこんな風にあっさりと「親にまるで共感できない」設定で流されてしまうのかなぁ。
    いいね
    0件
  • 社交界の毒婦とよばれる私~素敵な辺境伯令息に腕を折られたので、責任とってもらいます~[ばら売り]

    霜月かいり/来須みかん

    貴族設定なのに正しい言葉遣いできなさすぎ
    2025年8月31日
    「あなたが毒婦と『名高い』~」って言ってますが「悪名高い」が正しい日本語であって、例え悪評があったとしても本人を前にして「毒婦」なんて言い放つ義両親最低すぎませんか。あと姉妹に悪女キャラを強要されていたとありますが、毒婦が姉妹にいたら「毒婦が姉妹にいるんだから、あそこのお嬢さんも毒婦だろうし結婚は止めた方がいい」って普通なりますよ?
    悪役もヒロインを毒婦として貶めたかったんだとしても、あんな風にモテませんよ。
    「あんな姉妹がいるなんてこっちも絶対ヤバい女に違いない(その通り)」って思われるだろうし、良い年して毒婦の演技を強要されるなら病弱でパーティー欠席するくらいすればいいのに。
    あと女性の腕を骨折させるような暴力をふるう男、最強設定らしいですが普通に力の使い方を知らないだけの雑魚です。
    登場人物全員変でした。
    いいね
    0件
  • 大正諸恋ノスタルジー~文豪と女たちの恋煩い~

    霜月かいり/あいざわあつこ

    こういう時代だったけれど現代から見ると…
    ネタバレ
    2025年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あの当時は奥さんに生活費を入れないで愛人と遊び歩くのが美談や男の遊びって感じだったけれど、現代日本で漫画化してもグロテスクで共感はされないでしょうね。何せ女性への避妊もきちんとできない時代、そりゃ妊娠させてしまうこともあるわけで。
    しかも遊郭の女性とあると生活や借金返済がかかっているから、常連さんの心が離れていきそうになったら現代の比にならないほど必死に引き留めるだろうし、ライバルのことは全力で排除しにいきます。
    当然ながら浮気されても笑って許さなきゃいけない奥さんの心も次第に…ということで、絵柄は綺麗ですが名作生み出すベストセラー作家にでもこれからなっていかないと、素敵ととても思えない作家主人公でした。
    いいね
    0件
  • それでも愛を誓いますか?

    萩原ケイク

    登場人物全員、自業自得だと思います
    ネタバレ
    2025年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不倫未遂(しかも学校教師と)しちゃった夫も悪いし、話し合いもしないで子供欲しくない夫のことを妻が「子供欲しいに決まってる」って思い込んで結婚しちゃったのも悪いし、離婚のために働き始めたのに派遣社員の立場で正社員の若い男の子と不倫しちゃった妻も、派遣社員で立場が弱く大事な時期に告白しちゃって不倫に引きずり込んだ不倫相手の男の子も全員悪い。
    だから全員が中途半端に美味しい思いして、最終的にハッピーエンドと程遠い惨めな結末を迎えたんじゃないかな。

    子供が欲しくてたまらない妻は未練があるのに鬱で女性恐怖症なのを隠していた夫と情から離婚できず、家族のような関係でずるずる生きる。
    夫も妻が自分に愛想を尽かして派遣先の若くて告白してくるほど愛してくれるイケメンと浮気していたのを「可哀想だから見捨てられない」と戻ってきたのを許すしかできず、肉体的な浮気をしちゃった妻に収入依存して生きるしかない。
    一番可哀想って読者に言われがちですが、独身なのに既婚女性に手を出してしまったイケメンは浮気夫に負けて捨てられ、頑張ったのに社内で「派遣社員と不倫してたらしい」とひそひそされながら生きるしかない。
    現実はこんなものなんでしょうけれど、漫画作品としては「この作品に意味はあったの?」としか思えませんでした。
    いいね
    0件
  • 悪夢から目覚めた傲慢令嬢はやり直しを模索中(コミック)

    上原誠/もり

    最初は面白かったのに入れ替わりや恋模様が
    2025年8月30日
    序盤はかなり良作!?と強気な態度のままで良い令嬢を目指すヒロインが素敵でした。
    ですが肝心の婚約回避についても「自分はモテちゃうから」ってナルシズムが続いたり、転生前の蝶子の話が進んだり、原作のWEB小説も結構話がぐだぐだしているからか漫画版も失速してしまいましたね。
    いいね
    0件
  • 海外赴任中の夫が重婚していた話

    優木わかな/あいか

    初孫産まれてるのに不倫容認した義両親が謎
    ネタバレ
    2025年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 日本人と結婚して可愛い初孫が生まれたばかりなのに、まだまだ二人目も産まれる可能性もあるのになんで外国人の現地妻と結婚式を挙げるのにしれっと参列してるのか義両親が一番謎。
    しかも会社の人に見えるSNSアカウントに写真までアップされていて、こんなの恥ずかしくて仕方ないと思うけれど。
    主人公も最初の段階で証拠集めしないで問い詰めたり、問い詰めておいて完全に論破されてしまったり、夫の同僚の奥さんがいなかったら完全にこれ不利でしたよね。
    主人公もなんかな~ともやつきました。
  • 淑女の鑑やめました。時を逆行した公爵令嬢は、わがままな妹に振り回されないよう性格悪く生き延びます!(コミック)

    由弍里あや/林倉吉/糸加

    二週目なのにここまでもたつく展開か…
    2025年8月30日
    父親が再婚相手(しかも前妻のメイド)と隠し子の義妹を可愛がりまくって主人公と兄(どちらも前妻の子)を冷遇しまくるという典型的な話で、ここまで酷かったら主人公もさっさと婚約者と結婚して実家から離れるべきだったと思うけど。
    成人して後見人になってくれる兄もいるんだし、実家捨てて自分たちに目をかけてくれる王室と友好関係でOKじゃない?
    なんでここまで父親も妹も全部やりこめてパーフェクトにしようとして、その結果向こうの悪意に負けてるからもやつきます。
    最終的に義妹も少し救いがあるようですが、ここまで捻くれて姉に最後まで対抗心を持ち続けていたら限度があると思うけど…。
  • 牢の中で目覚めた悪役令嬢は死にたくない~処刑を回避したら、待っていたのは溺愛でした~(コミック)

    真夜中しんや/やきいもほくほく

    作画がビックリするほど酷くストーリーも…
    2025年8月30日
    絵コンテとかイラストレーターさんが絵の下書きで書くような大雑把な下絵みたいな作画でビックリしました^^;
    冷遇されてきた悪役令嬢って設定ですが、さすがに孤児院から引き取った平民を養子にしたのなら王子の婚約者とかはさすがに無理がありすぎません?
  • 甘く濡れる嘘~結婚という名の復讐~

    上原ひびき/白石さよ

    主人公の他責思考がきつすぎる…
    ネタバレ
    2025年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「来週クリスマスだしプロポーズしてくれるのかな?」って…クリスマスの一週間前に予約はしておかないと、旅行もディナーもどこも普通に埋まってますよ^^; 主人公も彼氏のために頑張ってクリスマスに何か特別なことをしてあげようって思うでもなく、何もかも男性にエスコートさせようってお姫様気質な所が個人的に好きになれませんでした。
    お見合いも物凄い取引先のハイスペ男性を紹介されているのに、失恋したばかりでちゃっかり参加するのに嫌々な態度を隠さず、あんなの怒って帰られても文句言えないのでは?
    自分を捨てた元カレに復讐するために泣きながら「あはは!あんたなんかより素敵な男性と結婚するのよ!」って言い放つとか、ドラマの見過ぎ。元カレもドン引きしてるじゃん。
    いいね
    0件
  • ヴェールの聖女 ~醜いと誤解された聖女、イケメン護衛騎士に溺愛される~(コミック)

    うれい逸/山田露子

    登場人物もヒロインのうじうじもきっつい
    2025年8月30日
    容姿が原因でイジメに遭ったトラウマとかも無く、普通に外歩いていたのに異世界に飛ばされてヴェール被せられたら「ヴェールを外せない」ってぐずぐず泣いて自己肯定感低くなって何これ?
    ヴェール被ったら自分の容姿が醜いと思い込む呪いでもかかってるの?
    セクハラの虚偽報告についてはショーって隊員もカウンセリング受けたら?ってレベルの思い込みで、女性の護衛をやる騎士として致命的すぎない?心療内科に通ってお薬貰った方がいいレベルじゃないかな。
  • あなたがしてくれなくても

    ハルノ晴

    子供のことは結婚する前に話すことでは?
    2025年8月30日
    「子供を作る可能性はありか完全無しにするのか」は結婚する前に話し合っておくことじゃないの?「レス」って言い方してるけど、夫にとって子供が欲しくなくたって夫婦生活がある家庭はちゃんとありそうだし…。この主人公はレス解消と妊活とどっちが目標なのかよくわからなかった。
    「子供欲しくない」って人が主人公の夫のようにだらしないヒモ男だけじゃなくて、幼少期のトラウマや家庭環境のせいで子供が苦手って人もいると思う。
    主人公は単に夫に全く大事にされてないだけで、孫産め攻撃されてる主人公のこと庇いもしない、子供や夫婦生活のことを相談しても「子供作ってもいいよ」なんて上から目線で家事もろくにしない…こんな男と結婚するなんて惨めじゃなかったんだろうか?
    いいね
    0件
  • 関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました(コミック)

    最遠エト/雨野六月

    国王がしっかりしてれば揉めなかったのに…
    ネタバレ
    2025年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤で明かされますが、王太子は第二王子で本当は第一王子がいます。第一王子は誰もが「最も次の王に相応しい」と絶賛されており母方の血筋も抜群で、その第一王子こそが表紙の赤毛の彼ですが…「両親どちらにも似ていない赤毛の王子で、理由は亡き王妃が赤毛の護衛騎士と不倫して作った子だから」という王太子の実母がばらまいた悪評のせいで廃嫡に追い込まれました。
    王妃は出産間もなく死亡していたため証言すらできず、国王も一方的に側妃である王太子の実母の集めた証拠だけで「そんな、不倫されてたのか」「確かに自分に似ていない」とショックを受けて第二王子を王太子にしてしまいます。
    しかし第一王子は母方の実家が国境を守る最強格の貴族「国の英雄」の孫でもあり、祖父に似てものすごい有能だったので周囲の誰からも絶賛される文武両道の様子から「第二王子は第一王子に比べて何もできない」と王太子は第一王子のことを愛していた者たちから嫌われて育つ羽目になります。
    第二王子が主人公と婚約したのはそもそも「第一王子より出来が悪く母親の家柄も第一王子より劣るので、名門の令嬢と婚約して味方になってもらう」というものでした。
    それによって第二王子への態度はだいぶ改善されたのですが、第二王子(王太子)は「自分のことを助けてくれる妻として、今からペコペコしないといけない」と卑屈なコンプレックスを拗らせ、自分を慕う主人公にモラハラを行って憂さ晴らしてしていきます。
    王太子が主人公にやったことは最低ですが、最初から国王が「亡き王妃への流言飛語は許さない、我が子に違いない」と第一王子を王太子に擁立していれば…主人公は王太子と婚約しなかったかもしれませんが、王太子ももう少し歪まずに済んだのかなと思います。
    なんというか王太子の母が自分の息子を第一王子より優秀にするという気概が無かったのが残念です。
  • 次期公爵夫人の役割だけを求めてきた、氷の薔薇と謳われる旦那様が家庭内ストーカーと化した件

    皐月めい/石沢うみ

    溺愛系じゃなくてドロドロした重い話です
    ネタバレ
    2025年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「冷血な夫が家庭内ストーカー」とありますが、かなり重く暗い話です。無料サンプルに出てくるライバルっぽい嫌味な令嬢も恋愛感情なんて全然なく、実は…という感じです。(以下、ネタバレ感想)

    「氷の薔薇」とされる夫ですが、出生と生育環境が壮絶すぎて毒父・毒養母のせいでおかしくなってしまいました。
    実母は国王の庶子(美しい奴隷に手を出して生まれた)で公的に姫君として名前も顔も出ていなかった。
    彼女の銀髪に青い目&美貌に一目惚れした「愛する女性を見つけるとストーカー化し、重い愛で恋愛対象を苦しめる呪われた公爵家」の毒父が無理やり妻にしてしまい、抱いた結果生まれたのが夫。
    毒父は夫の実母を人目に触れさせたくないからと、「息子の母親役」として貧しい侯爵家の銀髪青目の令嬢を替え玉にしてしまいます。(この女性がちょいちょい出てくる公爵夫人)
    皮肉にも主人公のように「借金で仕方なく嫁いできた初日、息子の母親役を求めているだけで愛する気も抱く気もない」と突き付けられ、家では毎日夫が息子の実母を溺愛している惨めな生活を送って病んでいってしまいました。
    夫の実母が死亡するや(公爵夫人は何もしていなかったっぽいのですが)発狂した毒父、愛した女性の亡骸を埋葬もせず腐らないよう棺に入れて自宅に引きこもってしまいます。
    公的に結婚していないため、死亡した女性は王族の墓に亡骸を入れることになるため、そんなの絶対嫌だと駄々をこねるんですね。

    さて、この時点で少年まで成長した夫は「お母様(実母)と母上(公爵夫人)が別人なのに同一人物の演技に合わせなきゃいけない、しかも人には絶対言えない」という秘密を抱えさせられた挙句、継母となる公爵夫人から「憎い公爵の子、あいつのように愛する存在を苦しめるとんでもない男になる」と八つ当たりじみた酷い扱いを受けます。
    飼っていた犬に毒を盛られる、好物の料理やお菓子に毒を盛られて食べさせられる、懐いていた乳母が失明するまで暴力を振るわれて解雇になってしまう…そんな風にして庇ってくれる使用人すらいなくなってしまいました。
    公爵夫人は「愛する人、好きな物が出来てはいけない」と継子を攻撃しまくるので、公爵は妻にした主人公に冷たい態度を取り続け、恋敵っぽかった女性も「妻が攻撃されないよう、自分が公爵を愛している振りをしなければ」と演技を…という仕掛けでした。
  • バツイチがモテるなんて聞いてません

    亀奈ゆう/COMIC ROOM

    新卒イケメンが主人公に簡単に惚れちゃう?
    ネタバレ
    2025年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 野暮ったかったと言っても、性格優しくて顔が整った男の子なんて大学生の時から女子に「将来有望」ってモテたと思うけれどな。
    それが年齢一回り(12歳以上)も離れて離婚理由を聞いてものすごい気まずい関係性の35歳の女性に惚れます?
    「離婚しても結婚で幸せを掴めないおばさんでもモテるのよ」って女性の承認欲求満たしたいご都合主義展開すぎて、主人公も確かに美人で仕事が出来て気が利く魅力的ですが、ちょっと現実味が無さ過ぎました。
    後の展開でお二人が交際しても破局してしまうようですが、リアルな話だと思いますよ。
    主人公にファッション全部綺麗にしてもらって爽やかなイケメンに変身、仕事も丁寧に教わって良い職場の人間関係で成長して経験もスキルも磨いたら、年の近い女性にモテて話の合う同年代の女性といるのが楽しくなるのは自然では?
  • お嬢と番犬くん

    はつはる

    極道の子は不登校になりやすいらしいが…
    2025年8月30日
    小さい子供ってとにかく「周りと同じ」であることを望むので、両親がいない上に極道という特殊な家事情で周囲から浮いてしまうこと、友達が「親に遊ぶなって言われた」「親がヤバいんでしょ」って言ってくることの辛さが学校生活ってもろに洗礼を浴びてしまうんだろう。
    電車で1時間(家から最寄り駅まで何分か、学校の最寄り駅からバスか徒歩か不明だけど)まあまあ遠い高校を選んだのだって「あそこの家は極道」って知らない遠い所に進学したかったんだろうし。
    でもこの子は高校行かずに大検取って、家から通える範囲で実家のことをいちいち詮索して来ない自由な大学生活あたりから楽しんだ方がきっと幸せだったのかも。
    あるいはもっと治安悪い高校に通って「母子家庭や毒親家庭で、実家のことあまり聞かれたくないし聞いてこない」しっかりした子たちのいる学校が良かったんじゃないかな。
    バイトしなくてもOK、勉強と友達の人間関係に深く入って来るタイプの高校だと、ボディーガードがくっついてくる高校生活は確実に浮いちゃうだろうな。
    いいね
    0件
  • 仕方なく結婚したはずなのに貴方を愛してしまったので離婚しようと思います。

    梔子まい/森本イチカ

    父親は置物?家庭内ぐちゃぐちゃですが…
    2025年8月30日
    てっきり父親が単身赴任か亡くなってるかと思いきや、普通に同じ職場にいるのに娘が毎日継母と義妹にイジメを受けているのに気が付かないんかーい!(笑)
    義妹については「顔に傷のある可哀想な子」って継母に悪い意味で「顔に傷がある」って強調されすぎて、ちょっとそれに囚われてるのかな。
    前髪とサイドを伸ばせば髪の毛で普通に隠れる場所なんだし、そこまで本人の劣等感を刺激するのもどうなんだろう。
    いいね
    0件
  • 社長令嬢復讐日記

    wato//スズキユカリ/えんがわ/おとうふ

    財閥の令嬢をイジメる加害者、逆にすごい
    2025年8月30日
    早乙女グループの一人娘(令嬢)を学校で証拠の残るようなイジメ(暴力・水をかける・黒板けしで汚す)をするって、前までのいじめられっ子のノリでイジメる加害者がすごすぎてびっくりしました(笑)
    イジメの主犯格を両親ごと排除してくる大物なのに、本人に向けようものなら弁護士も警察も動かして加害者の実家ごと滅ぼしてくるだろうに…。
    いいね
    0件
  • ハニーレモンソーダ

    村田真優

    イジメの主犯格と同じ高校になんで進学?
    2025年8月30日
    映画見に行った時CMで「人気漫画の実写化」ってありましたが…なんでイジメっ子の進学先わざわざ受験したのか意味不明すぎました。しかもイジメの主犯格は中学のイジメを持ち込もうとして高校でドン引きされ、高校デビューを邪魔されたと逆恨みして主人公に男子生徒をけしかけて暴行させようとしたり…なんでこんなヤバいイジメっ子のいる進学先を選んだんです?
    多分、本来受験しようとした治安の良い高偏差値高校に行っていれば登下校でも遭遇せず済んだのに…。
    いいね
    0件
  • 鞘と刀の契り婚 ~無能な巫女は最強の刀神に溺愛される~

    さわきいるか

    求婚するなら相手の名前を言いなさい(笑)
    2025年8月30日
    「此方のお嬢さんで最も霊力の高い女性を妻に貰いたい」って言ったら、そりゃ霊力が高い優秀な妹の方だと両親も妹も思い込むのでは?ヒロインの名前知ってるのに「〇〇さんを妻に貰いたい」って言えば一発で解決したのに。
    現実で言うなら「最も美しいお嬢さんを妻に貰いたい」って言っておきながら、一番美人な娘を連れてきたら「いや、その子じゃなくて〇〇さんです」って言ったらプライド傷つけられて絶対恨み買いますよね(笑)
    全体的にテンプレすぎるのと、ヒロインも自分のことでイライラして機嫌悪い妹に殴られた使用人に「ごめんなさい」って妹の代わりに、自分が原因で八つ当たりされたことを謝るどころか「あの~、これ傷薬ききますよ!」って笑顔で出したらそりゃキレられますよ。
    「あんたのせいで殺されるところだった!」と使用人にまで敵に回してヒロインもMなんでしょうか(笑)
  • 輪廻の巫女〜時を超え、大神様から寵愛される〜【単話版】

    鹿賀トラコ/COMIC ROOM

    養護施設に送ってあげればよかったのに
    ネタバレ
    2025年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 血の繋がっていない叔父(ヒロインの母の姉夫婦)、妻と息子が性加害とイジメを姪っ子にしているのなら引き離すべきだったんじゃないかな。息子はエリートだったのに性加害で被害届出されてしまったし、余罪で動物の命を奪っていたことも露見して刑事罰になりそうだし。
    叔母は容姿も性格もヒロインの母に劣っていたため母似のヒロインに辛く当たっていたけれど、この人も言って止まる状態じゃなかったみたいだし、政略結婚だったのかもしれないけれど結果的に自分の家庭が前科付きになってしまったのなら、一番まともな叔父さんが説得してヒロインにも言い聞かせて、養護施設に送ったりコネで何とかできなかったのかな。
    いいね
    0件
  • 旦那様はすべてを与える【マイクロ】

    宮城杏奈/響あい

    一目惚れした女子高生を借金のカタに結婚?
    2025年8月30日
    18歳で成人したからといって、彼氏のいる現役女子高生を実家の借金に目を付けて金で無理やり妻にするってパパ活じゃないですか(笑)女子高生の親もこんな滅茶苦茶な縁談を娘に伝えるとかどうなんでしょう…。
    親戚や会社関係者からドン引きされていると思いますし、離婚条件が「1億の借金返済できたら」ってありますが、人権を金で簡単にやり取りしちゃってて「真珠夫人」ですか?
    いいね
    0件
  • 王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです! ~聖女に嵌められた貧乏令嬢、二度目は串刺し回避します!~

    おしばなお/岡達英茉/先崎真琴

    国王に猛反対されて先に婚約した王子がな…
    ネタバレ
    2025年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 国王に「貧乏貴族の娘を妃と認めない、側室なら認める」と明確に反対されてるのに婚約強行したら、ヒロインが冤罪で処刑されたり暗殺されることだって十分考えられたと思うのですが…王子と侍女以外、皆ヒロインが死ぬことを喜んでいたわけで。
    それなのに手柄を立てて妃として認めて欲しいとヒロインを置いていって戦争に行ってしまった王子、宮廷魔術師で戦闘能力高いヒロイン連れて行った方が普通に良かったのでは?
    冤罪で拷問されて牢屋に押し込められ、全身ボロボロになって民衆たちから石投げられて処刑台に連れていかれてもヒロインのこと何で助けられないかな。
    皆に罵倒されて誰にも味方してもらえなくても王子のために頑張ってきたヒロインを刺すなんて、蘇りに必要だったとはいえ事前説明してあげたりもうちょいなんかできたのでは?
    案の定「命を奪いたいほど憎まれていた、だから自分は刺された」って誤解してヒロインに剣へのものすごいトラウマ残ってしまったし。
    入れ替わり転生させられたなら事情を話してヒロインが幸せになれる道や手助けしてあげればいいのに、王子は何にもしてませんよね…。
  • わたしが選ぶ理想の結婚

    真山りあ/夏川ゆきの(エブリスタ)

    同棲して険悪になったのに結婚する気なんだ
    ネタバレ
    2025年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「結婚する前に同棲しておけ」ってよく言いますが、ここまで性格も生活スタイルも価値観も合わないのに、結婚を前提の挨拶までしちゃって同棲するのって、年齢もあって職場で顔と仕事が出来るってだけで選んじゃったんだろうな。
    倦怠期と言っても責任のない恋人の段階でここまで言いたいこと全部黙って不機嫌になったり、怒鳴ったり、ヒステリー起こしたり男女どっちもどっちでは?
    倦怠期で「本当にこの人と結婚していいの?」って思うような付き合い初めの新鮮な相手を想う気持ちや愛しさが消えていって、自分のことをよく気が付いてくれる美形の異性がふらっと目の前に現れてそっちとイチャイチャするなんて、どっちもどっちかな。
    あと良い人っぽく振舞ってる主人公の職場の男性、あなたも婚約中の職場の異性に告白とか特別扱いしてたら職場で「男好き」「浮気」って主人公への嫉妬と悪意で酷い噂出回ってるのになんで周囲に気を付けないかな…。
    相談女の方もムカつきはしますが、原作WEB小説で主人公と一対一の時に主人公の彼氏のことを大事にしてないって怒って「自分の方が大事にできる、高熱出してる彼氏さんにキレて里帰りして看病せず、他の男とべたべたして彼氏さんが可哀想」ってブチ切れについては実際に正論なんですよねー…。
    彼氏の方は正直、相談女の方が献身的に振舞っていてああいう男を立てる愛嬌のある女の子の方が彼氏には似合いそう。
    登場人物全員ダメダメすぎ。
  • 勿論、慰謝料請求いたします!(コミック)

    無糖党/soy/m/g

    元婚約者と令嬢の言動が極端すぎて…
    2025年8月29日
    原作WEB小説がそういうレべルなのでしょうがないんですが、台詞を読んでいるみたいに言葉選びが諸々と残念すぎます。
    家柄の違いがあって見下しているにせよ、学校通えていたのか疑問レベルの語彙や常識のなさ、令嬢ももうちょっと強かに主人公を陥れたりできないもんですかね。
    ストーリー展開に全然盛り上がりが無くてつまらないです。
    いいね
    0件
  • 極限夫婦

    きづきあきら/サトウナンキ

    作者さん、こういう漫画ばかりですよね…
    2025年8月29日
    女性が悪い旦那さんや義実家に酷い目に遭わされて可哀想って話が多いですが…こんな男性と結婚しちゃう見る目の無い、はっきり言うと世間知らずで男性経験が少なくて、変な男性としか出会えなくて結婚願望から焦って結婚しちゃうダメな女性の話ばかりだと結構げんなりします。
    私も結婚している女性ですが、主人公のことも正直あまり共感できません。
    結婚して本性出たとしてもこんな旦那さんたちと子供作ったら大変なことになるってわかってるのに、子供を巻き込む人生を選んで酷い父親をあてがってしまう女性に嫌悪感しかありません。
    いいね
    0件
  • ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される(コミック)

    サクマノマ/仲倉千景/とびらの

    主人公より姉があまりに可哀想すぎる
    ネタバレ
    2025年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初に輿入れするはずだった姉、馬車襲撃されて男に乱暴されそうになって必死に抵抗、何とか貞操は守れたものの男性に体を触られたり襲われたトラウマが消えるはずもなく。
    男の振りをして仕事にしか興味の無い老人の職人さんの所に入り、髪の毛を短く切って男の口調になり…。
    姉自体がそもそも性格悪い人じゃなかったので、妹の冷遇ぶりに胸を痛めていた上に両親からは容姿のことしか褒められず人形のように着飾られ、容姿が原因で男性に襲われる悲惨な境遇。
    WEB小説を読んで姉がどういう結末を迎えるかは知っていますが、幸せな立場になっていつまでもウジウジしてる主人公なんかよりも早く姉を救済してあげてほしいです。
  • 忠犬ボディーガードが偽物令嬢の嘘と身体を暴くまで。

    晴海にいな

    忠犬くんとくっつけば死亡回避できるのに
    2025年8月29日
    忠犬くんと正ヒロインをくっつけないようかなり見当違いな努力してましたが、そんなことするくらいなら忠犬くんを自分に惚れさせたり正ヒロインと同じ学校に入らず星の数ほどある進学先に忠犬くん連れて進学すればよかったのに(笑)
    その割に普通の女の子みたいに暮らしたいって変な欲が強くて…乙女ゲームの世界なんだから、割り切って結構ご都合主義に生きればいいのになと。
    普通に親の会社継げるように努力に加えて修行やコネ作っておけば、バッドエンドなんて回避簡単にできそうですが。
    いいね
    0件
  • 妖獣様のごちそうちゃん【コミックス版】

    荒居すすぐ

    妖狐と猫又のハーフ?設定が渋滞してます…
    2025年8月29日
    妖怪と人間のハーフとかじゃダメだったんでしょうか?
    なんで獣としても種族も全く違う妖狐と猫又がつがいになって、産まれた子供が人間界で色々とやってるんでしょうか?
    設定が迷子というか、社内で行為に及ばなくても人目につかないホテルとか家とかそういうのは駄目なんです?
    監視カメラや警備員の巡回でバレそうな社内でなんでしちゃうかな…。
    色々と設定が甘すぎてはまれませんでした、絵柄が綺麗なのに残念すぎる。
    いいね
    0件
  • 【ラブパルフェ】エロいオカズの片山くんと妄想以上のヤラしいSEX~開発部の同僚は性欲重め

    片倉みっき/佐々木みお

    ファンタジーなので割り切って読むと良し
    2025年8月29日
    「こんなシチュエーション無いでしょ~(笑)」って感じなので、片山さんとか好みの絵柄とかシチュエーションで割り切って読めるかどうかなという感じです。
    個人的には「そこまで興味あるならマッチングアプリとか女性向け風俗行ったら楽しいんじゃない?」と思いました。
    玩具を買ってしまってましたが、あれ買うくらいなら普通にTL漫画とか買った方がいいなじゃないかなヒロイン…(笑)
    いいね
    0件
  • 【ラブパルフェ】XL秘書とむさぼり捕食セックス ~濡れ癖つくまでオク深くズブズブに愛されてます

    雪中さくらの/紺乃藍

    立場的に体の関係だけで許されるんだろうか
    2025年8月29日
    社長やってるヒロインの父親の代から親子で仕えている秘書、かなり家同士のしがらみも強いのに交際も正式に申し入れず体だけでそういう関係になって許されるんでしょうか?
    ヒロインだって放っといたら会社の利益になる御曹司との政略結婚になっちゃうだろうし、大学生くらいなまだしも社会人バリキャリにしてはちょっと軽すぎませんか?
    ヒロインの父親に「お嬢さんのこと一回振ったしちゃんと告白もしないまま体の関係を持って、ちゃんとお付き合いしてません」って言えるんでしょうか?
    オフィスラブにしては責任取らなさ過ぎてちょっと引きました。
    いいね
    0件
  • 身長差35cm、野獣系幼なじみとむさぼりルームシェア【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    至田けい

    恋仲でもないのに同棲って、許婚なのかな?
    2025年8月29日
    両家の親が「うちの子供が大きくなったら結婚させよう」って勝手に口約束で婚約させてそうなレベルで外堀埋まってますね(笑)
    高身長ハイスペで性格も優しい異性の幼馴染と同棲なんてシチュエーション、ヒロインの友達が「大学の(結婚前提の彼氏を探してる)女の3割を敵に回したね」って言葉もその通りというか。
    それでもなお意識はしてても幼馴染が彼女できたりしないのかなとか、気にならないんですかね?
    ここまで来ると家族感強すぎてあまりR行為もしなさそう。
    いいね
    0件
  • 未熟なおまめが育つまで~初イキしちゃう敏感指導~【単行本版】

    アサヒランコ

    ヒロインの顔が表紙と全然違う!!!
    2025年8月29日
    表紙のヒロインめっちゃ可愛い!こういうR系漫画ってぽわーってした顔立ちの子が多いから整った切れ長の瞳で中性的な感じのヒロインだ~!と思ったら…表紙詐欺すぎて泣けました。
    痴漢されてものすごい怖い思いしたのに、出会ったばかりの恩人にオラついた口調で手出されて悦ぶとか、ちょっと展開早すぎて面白くなかったです。
    いいね
    0件
  • 煙と白露《Lovelicot》

    春瀬トヲル

    シーシャ要素だけでいい、R要らなかった!
    2025年8月29日
    ヒロインみたいにシーシャに興味があるって感じだったので、普通に知識としてのシーシャ漫画として面白かったです。
    それだけに取ってつけたRシーンや濡れ場がちょっとな…と逆に不要だったというか。
    失恋した悲しみをシーシャで癒す社会人女性の漫画、みたいな路線が良かったです。
    いいね
    0件
  • 口づけは淑女の嗜み~甘く淫らな個人授業~【分冊版】

    DUOBRAND./森本あき

    嫁入り前の貴族令嬢にお仕置きで本番!?
    ネタバレ
    2025年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 孤児院に捨てられたビビが実は貴族令嬢だったということで、実家に引き取られて養育が始まる。
    執事が年頃の令嬢のマンツーマン家庭教師って変なの…と思ったら執事が処女を罰ゲームで奪うなんていいのかい!って思いきや…。
    執事を装っていたけれど実は同格の名門貴族の婚約者が執事の振りをしていただけ(笑)
    この婚約者(執事)の良い所、口も態度も悪いけれど、ビビ&彼女の母親の唯一の味方なのが素敵です。
    ビビは貴族令嬢の実母が執事と恋に落ち、未婚&庶子として生まれてしまった不名誉な子供ということで、出産した際に実家が命令してビビを孤児院に捨てて「死産だった」と嘘を吐いたのが発端。
    実母も駆け落ちして出産してしまえば露見してもビビと引き離されることはなかったのですが…。

    ビビは孤児院で捨て子として酷い扱いを受け、容姿も良いのでメイドとして働いている時も主人のセクハラや美貌をやっかんだ他の使用人たちからいじめを受けたり、ひもじい想いもして大変な暮らしをしてきたわけで。
    そんなことで実母が生きていると明かされて会いたがっていると言われても最初は反発します。(当然ですよね)
    ですが面会した実母が骸骨のようにやせ細り「私の可愛い娘が生きていると分かった日から、娘がご飯が食べられず苦しんでいるのに自分も食べる訳にはいかない」と絶食してビビを見捨てようとしていた実家と親族に圧力をかけて抵抗をしていました。
    面会できたのも「これでも太ったのよ」と笑ってましたが、娘が見つかって無事衣食住が保証される実家に引き取られて、ようやく食事を口にすることを再開した。
    守れなかったこと、「娘は死産だった」という嘘を一時期でも信じてしまったことを謝罪してビビの恨みも憎しみも受け入れると言った実母をビビは許します。
    でも、許した時の言葉がビビっぽいなと思いました。
    ビビの父親がもう亡くなっているということも含め、完全ハッピーエンドではなくとも素敵なハッピーエンドに向かっていってほしいなと思いました。
    いいね
    0件
  • 転生先ではモブ悪魔とセックスしないと生き残れません!【単行本版/電子限定まんが付き】

    犬田かんこ

    服装が世界観統一されてなくて笑いました
    2025年8月29日
    ファンタジー世界観でシスターとか魔族いるのになんでスーツ!?(笑)ストリートファッション!?(笑)
    深いことは考えずRシーンだけ楽しんだ方がいいかもしれません。
    異世界転生する前の主人公、死亡ENDもあるバッドエンド不可避のR女性向けゲームなんでやってたんだろう…(笑)
    最初はともかくすぐにメインのお相手がデレるので意外とピュアラブ系です。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄からはじまる結婚生活 おあずけ初夜は淫らに甘く(単話版)

    白崎詩乃

    新婚初夜で妻に恥をかかせるのはちょっと…
    2025年8月29日
    「長兄が婚約解消したからスライドして次兄が結婚した(長兄のおさがり)」と使用人がひそひそ噂話やってるくらい複雑な縁談なのに、結婚初日で初夜すっぽかす新郎がさすがにどうなんだろう。
    でも考えてみたらヒロインもずっと新郎の方が好きだったということをちゃんと言ってないし、無理やり結婚させられたのではと気を使いすぎた新郎がしくじってしまったのかな。
    絵柄も展開も含めて魅力を感じませんでした。
    いいね
    0件
  • 甘く、蕩ける。 エリート上司の一途すぎる溺愛 【分冊版】

    源一実/にしのムラサキ

    セクハラ嫌がるのに自分はセクハラするの?
    2025年8月29日
    胸の大きさのことで嫌な想いをしたのは同情するけれど、胸の大きさを小さく見せる補正下着や体型カバーの服を選ぶでもなく、顔も薄化粧でファッションもあか抜けない、性格もうじうじ暗くて話もつまらないとなったら褒められる所は胸の大きさしかないじゃないですか。
    それでいて自分の上司に酔っぱらって胸のことをでかい声でお店で言いながらセクハラみたいな発言連発。
    なのに自分の過去のトラウマとかを酔っぱらって泣いて喋って、上司のこと色々知っていて誰もがハイスペで仕事もできて美人だとほめたたえる恋敵のことをむっとした顔で睨んで性格悪そうな卑屈な言動ばかり。
    こんな主人公のどこが魅力なのか理解できませんでした。
    胸の大きい女性が好きで、主人公みたいに他責思考で中身の無い男性がお似合いだと思います。
    スイーツの接点で上司と仲良くなる設定も無理やりすぎて主人公のスイーツ好き設定が不自然すぎました。
    いいね
    0件
  • 身代わり伯爵令嬢だけれど、婚約者代理はご勘弁!

    中島四貴/江本マシメサ/鈴ノ助

    アナベルが婚約破棄を願った本当の理由
    ネタバレ
    2025年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作小説をさらっと見てきましたが、アナベルは王太子と両想いになって公爵との婚約破棄をしたかったみたいですね。
    伯爵家の本家と言っても公爵や侯爵が圧倒的に有利な婚約候補とあれば、アナベルといえど結構厳しいでしょう。
    アナベルの実家の伯爵家だって公爵から申し入れしてくれている確定の婚約があればそっちがいいとなりそうですし。
    だからこそ悪女を演じてこいというかなり破天荒な縁談ぶっ壊しに行ったのかな。
    ミラベルはアナベルを羨ましがっていたけれど、アナベルは公爵・侯爵と上に沢山いる貴族の中では中間くらいの位置で決して偉ぶれるポジションではないし、広い世界の中では爵位持ちの令嬢であっても幸せになれるとは限らないのですね。
    いいね
    0件
  • 花に噛みぐせ 分冊版

    壱コトコ

    お金持ち私立校行けば青春できたんじゃ?
    2025年8月29日
    お嬢様が中学地元じゃないのにいきなり公立高校進学してきたら「問題起こしたorお金持ちの気まぐれ」と思われてそりゃ遠巻きにされちゃうと思います。
    コミュ力高いならともかく「友達欲しい(でも向こうから話しかけて欲しい)」って他力本願なワガママお嬢様っぽい所含めて「お高くとまってる」「絡みづらい」「いつも一人で偉そうにしてる」ってただでさえ偏見あるのに余計にそう思われちゃいますよね。
    そこにご都合主義なイケメンとクラスの大人しいイケメンにちやほやされて三角関係みたいなことしてたら……うん、親がすごいからイジメになってないだけでクラスの女子からかなり嫌われてそうですね……。
    いいね
    0件
  • ふくふくまんぷく

    碧也ぴんく

    娘を借金生活に巻き込んでまで店を出す?
    2025年8月29日
    主人公がひたすら良い子なだけに、価格破壊の利益度外視の激安飲食店を開業して借金だけ残して死んだ父親が最低すぎます。
    どうも過去からかなり良い家柄と羽振りの良い生活が出来ていただろうに、平民落ちして妻子に苦労させてまで自分のやりたい店を押し通すって、独身でやればいいのにと思いました。
    主人公の母親も貧しい生活と病気が重なって亡くなったっぽいですし、何というか忘れ形見の娘のために頑張ろうとはならなかったんでしょうか?
    いいね
    0件
  • 殿下が一目惚れした令嬢の正体はあなたの護衛騎士です! THE COMIC

    玉川玉子/織江よいこ/Tsubasa.v

    第二王子とくっついたら騎士の夢は壊れそう
    ネタバレ
    2025年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルと表紙的に第二王子とくっついて婚約→王太子妃になるのでしょうが、王女の護衛騎士の夢は諦めることになりますよね。
    原作小説ちらっと読んできましたが、王子と結婚しても騎士を続けるようですが…王女の護衛騎士は出来なくなって第二王子の護衛騎士って言うことにするらしいですが、まぁお飾りの騎士職扱いでしょう。
    第二王子の妃が護衛騎士やってしまったら騎士団の指揮系統もぐちゃぐちゃになりますし、騎士団長は王室の中立的な護衛をするのに第二王子派の主人公が騎士団に所属するだけで現実は「騎士団=第二王子指示」って政治が回って大混乱になりますから。
    なのでまあ、主人公は折角頑張って掴んだ女性騎士を捨ててお飾りだけの騎士は続けさせてもらう、なんとも虚しい結末になりそうなので…読む気になれませんでした。
    いいね
    0件
  • 日下部課長の恋はやわらか【コミックス版/描き下ろし特典つき】

    あじた

    ツッコミどころ満載すぎて…
    ネタバレ
    2025年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 体型を理由にイジメや陰口なんて論外なのは当然ですが、主人公も「自分はデブだから…」「自分はこんな外見だからイジメられてもしょうがない…」とウジウジするなら社会人独身でお金あるんだし、ジム通ったり食事制限したりして3か月もかければ10kgは落とせてだいぶ外見変わりそうなものですけれどね。
    異動願い出してすぐに部署移動してくれる超ホワイト企業なら給料も勤務時間も良さそうだし、主人公あれだけ有能ならボーナスも結構貰えてるのでは?
    嫌な言い方しますが階段上っただけで息切れして汗だくになるのはさすがに運動不足すぎて健康診断毎年引っかかってそう。
    あと眉間に皺寄せてる上司、普通の社員には笑顔で普通に接してるのに…イジメが原因で部署移動した新人を睨んでいるって最悪すぎ。
    「好きだからにやけそうだった」なんて言うけれど、笑顔で優しい上司といつも自分だけ睨んでくる不愛想な上司だったら、職場イジメ受けたばかりの主人公には笑顔で優しい方がいいに決まってますよね。
    案の定、前の部署のイジメっ子たちが「あの上司は優しいのにあなただけ睨んでる、嫌われてるんだね」なんて嫌味を言ってくるし…あれは主人公も信じちゃうんじゃないでしょうか。
    あと主人公の体型で外見を可愛いと思うってことは、上司は太い女の子が好きな特殊な性癖あるのかな?ぽっちゃりというには結構きつい体型ですよね…。
    いいね
    0件
  • 婚約者に選ばれなかったので、死神さんと運命を変えてみせます!

    リゼ倉田/まるねこ

    深く考えないで読まないとつらいです
    ネタバレ
    2025年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王宮に一人で歩いて入れる、王妃の執務室にも護衛がいない、婚約者でもない幼馴染の異性が既に婚約者がいる女性の幼馴染の家に凸(こんなの社交界でスキャンダル流されたら一発で浮気されたとかとんでもないことになるのに)と、現実味の無い貴族や王族描写が気になりすぎてストーリーにはまれませんでした。
    ただし二人の令嬢が毒を飲んで倒れ、ノーラだけがすぐ意識を取り戻して主人公は解毒できず3日昏睡(死神のサポートが無いと死んでた)ってのは…が恐らく解毒薬を服用したとか狂言だったとか色々とトリックにも想像がつきますね。
    浮気してた婚約者の方がどこまで加担していたかはさておき、ノーラは確実に加担してそうで、スカットザマァが見たいわけでもないので無料分だけでいいかなという感じです。(トリックや謎も割と簡単なので)
    いいね
    0件
  • 起承転転 単話版

    雁須磨子

    売れない女優だったのに節約はできないの?
    2025年8月29日
    売れない役者さんってバイトや節約でとにかく凌いでいるはずなんですが、10万貰って3ヶ月で生活費が底をついたってことは…貯金無いまま衝動的に辞めたってことです?
    辛いこと(セクハラされたとかストーカーされたとか)があって仕事を続けられなくなったならともかく、計画性無く辞めて実家に引っ込んだものの日雇いのバイトばかりでアパート契約(実家に戻らないのはなぜ?)と、主人公が何をしたかったのか意味がわかりません。
    親の介護なら実家に戻ればいいし、実家に弟一家が住んでいて居場所が無いのだとしたら介護は弟夫婦に任せればいいですよね?
    なんか元々逃げ癖のある変な人だったのかなと、何も共感できませんでした。
    いいね
    0件
  • 【合本版】王子様は淫魔の取り替えっ子でした 貞淑な令嬢をダメにするニョロの誘惑

    霜月かいり/あまおう紅/のどさわ

    王子もヒロインも極端すぎて魅力を感じない
    ネタバレ
    2025年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 美麗な絵柄なのに王子とヒロインの性格に魅力が無くてかなり残念でした。
    ヒロインは浮気者の元婚約者の王子に嫌悪感があり、堅実な男性とさっさと結婚してしまいたいのに男性に笑顔の一つも見せず、高速早口でマニアックな妖精の話(良い年した女性が妖精の話をするのは童話とか絵本が好きみたいな幼稚な設定らしい)をする。
    自分の取り換え子という出自に巻き込みたくないとわざと好きでもない女の子と浮気しまくってる王子も結構変人ですが、王子の「結婚したいと思うのなら、君の魅力が伝わるよう笑顔や話し方を改善して、あか抜けないファッションの改善をしたら?」ってアドバイスに対しても真面目でダサいと思われて堅実な男性と結婚したいと(選んでもらえるわけがないと苦言を呈されているのに)開き直る。
    王子もヒロインもちょっとコミュニケーション能力に問題があって、この二人がくっつくなら「割れ鍋に綴じ蓋」って感じだなとしか感じませんでした。
    いいね
    0件
  • スリル~絶対秘密の不貞行為~【電子単行本版】

    redcity/赤ちゃん

    少女漫画じゃなくて成人向けコミックスです
    2025年8月29日
    レビュー対象だったので1巻だけ読みましたが、タイトルと表紙の通り成人男性向けです。
    特に女性の上半身裸の描写もモザイクや線もなく、殆ど裸になっているシーンも沢山あります。
    少女漫画だと思って読むとかなり肩透かしなのと、痴漢で気持ち良くなってしまう女性の描写とか色々とストーリーを求めちゃいけない感じのコミックです。
    いいね
    0件
  • デート・オア・キル~秘密のマッチング~【分冊版】

    羊谷あく

    好きな子に殺し屋続けさせていいの?
    ネタバレ
    2025年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインとか女の子キャラクターの作画がとても可愛いので、ストーリーがちょっと無理ありすぎたのが残念です。
    殺し屋稼業って秘密や色々後ろ暗いことに関わっているわけで、ジョン・ウィックだって引退するためにどれだけ無茶な任務とか頑張ったことか…。
    人の命を沢山奪ったのにめちゃめちゃ良い笑顔で結婚して寿退職する女性の先輩に違和感が。
    ヒロインが殺し屋だと知っているのに、組長の息子ということでイジメや辛い目に遭っていたのを助けてくれたヒロインが危険な任務を振られているのにマッチングアプリに引っかかって誘い出されているみたいな振りしている男性にもだいぶ違和感。
    好きな子が組織の殺し屋をさせられていたら、お金積んだり組織に根回ししてでも助けようとしないのかな。
    いいね
    0件
  • ルーム・ツアーズ

    マツモトトモ

    夏子さんの外見はさすがに…とは思ったかな
    ネタバレ
    2025年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男性ですよね…?凛々しいイケメン女子にするにしても、トランスジェンダー感が強すぎて喉仏がついてない男性キャラみたいでした。
    声低いんだとしても男の子の声当ててる女性声優さんみたいな声でもないと、主人公くんも声で気が付きません?
    ただしストーリー自体はとても面白く、就活に落ちまくってる大学生男子がバイトを経て自分のあり方や心を見つめ直し、周囲に「ガテン系」と見下される偏見にめげず最新式のトレンドやお洒落を押さえて低予算で実現する夏子さんのアイデアが実際に役に立ちそうです。
    ただし他の方も触れてますが、夏子さんの口調がヤンキーすぎて顧客に対する態度悪すぎるなと思いました。
    お金を貰っているのにあの態度、常連でもないと普通に切られたり口コミかなり悪く書かれるリスク高そうだなーと…。
    いいね
    0件
  • ぜんぶ初恋のせいだ【マイクロ】

    円城寺マキ

    プラトニックな結婚OKな男性なんて幻想!
    2025年8月28日
    異性に興味があるから主人公にノンデリな大声告白&職場凸を繰り返すんですよね?それなのに婚活条件が肉体のスキンシップ絶対NGって言われたら普通に冷めません?(笑)
    女性ならこの条件突き付けられたら「人権を無視された」と激怒するでしょうに、男性側に「肉体を求めるな」とか細かい10個くらいの結婚条件を突き付けて「婚活してる」って主人公も婚活舐めすぎてません?
    結婚願望がどこから来ているかと思いきや、高齢の祖父母を安心させたいからという他責思考100%な理由の結婚願望なんて元カレみたいなDVモラハラ男がお似合いですよ。
    好きになったなら馬鹿みたいな結婚条件取り下げて普通に恋人らしいスキンシップすればいいのに。
    向こうからしたら「この条件を飲めるなら付き合ってやってもいい」なんて上から目線で言われて従っているだけなのに、イケメンの彼に惹かれた女性がスキンシップしたりボディタッチして嫉妬する権利なんかありませんよ。
    いいね
    0件
  • 竜の尻尾を噛む二十日鼠【タテヨミ】

    よしきち/真墨/Planet303/CONTENTSLABBLUE TOKYO/

    義姉がツンデレ良い子でもっと見たかった!
    ネタバレ
    2025年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編の流れ的に男性キャラとの絡み優先なのはわかるんですが、自分の身代わりに生贄になろうとしている主人公の顔を見に来た悪役令嬢の義姉がめっちゃ良い子でもっと絡みが見たかったです!
    悪役令嬢っぽい見た目で最初はツンデレっぽかったのに、主人公が義姉を恨むどころか(衣食住や教育を与えてくれて)感謝してると言ったら涙目になって「私の妹になりなさい!」「別の子を身代わりにすればいい!」と可愛がってくれて、出立の日になっても父親に「あの子を連れていかないで」って泣き喚いて抗議しててめっちゃ可愛かったです。
    恋愛要素なんかよりこっちの方で読みたかったな…。
    いいね
    0件
  • これは二度目で最後の初恋【タテヨミ】

    佐倉華月/sushima/MUGEN FACTORY

    学生時代の子分扱いをいつまで引きずるの?
    2025年8月28日
    30代にもなって「うなずきちゃん」って悪意あるあだ名やイジリに耐え、学生時代から自分を取り巻きのように顎で使う友達(笑)に仕事や用事を押し付けられても「いいよ」ってはいはい言うこと聞く主人公が理解できません。
    しかも一度も「好き」すら言ってくれない男性と半同棲までずるずる行くなんて、主人公は素人の男性が相手でマシだったというか…本当のヒモやホストに食い物にされなくて良かったですねとしか。
    浮気相手にされていて友達にずっと馬鹿にされていたことをバラされて泣いていましたが、高校から気付いていましたよね?
    友達なら好きな男子生徒に卒業式で呼び出されたのを、くだらない用事を言いつけて約束に間に合わないようになんてしません。
    そもそも一生に一度の大切なタイミングを友達…言うことを聞かないとガチでイジメに来る怖い人間で、高校卒業でやって縁が切れそうだった人間なんかを優先して、自分が好きだった男の子で相手も自分を想ってくれていたのを後回しにした時点で、主人公の煮え切らなさと愚かさが同情できませんでした。
    高校3年生って投票券もあって一応成人年齢になっています。
    それって自分の人生に責任をもって、自分の決定で周囲を恨まずにしなきゃいけない年齢ですって線引きなわけで…。
    転生した先で二週目人生は言いなりにならず新しい友達作ったりイメチェンしてますが、恋愛がいつまでたっても進展しないので読んでイライラしました。
    いいね
    0件
  • 薬で幼くなったおかげで冷酷公爵様に拾われました ‐捨てられ聖女は錬金術師に戻ります‐【分冊版】

    持月コモチ/佐槻奏多/Matsuki

    聖女を貴族令嬢からくじ引きで決める謎制度
    2025年8月28日
    徴兵じゃあるまいし、神の加護や特殊スキルを有する聖女なのにくじ引きで決めるってかなり形骸化してません?
    それなのに「偽聖女」って…選定が例えば神の信託ならともかく、くじ引きで決めたらそりゃ本物なんて選べないのでは?
    他の方も触れていますが「聖女をくじ引きで決めておきながら、主人公を偽聖女として追放」って流れが無理やりすぎて小さい子供に薬で縮んだとか何も設定が入ってきませんでした。
    あと薬を国から持ち出して主人公に渡せるだけの権力があるなら、王子も普通に助けてあげなよと思いました。
    いいね
    0件
  • 幼なじみが絶対に結ばれる百合アンソロジー

    アンソロジー

    内容やページ数の割に高いです!
    2025年8月28日
    百合というか…幼馴染の仲良しの女の子って感じでピュアなものが多いです。
    生々しい肌色描写ばかりのファンタジーな男性目線の百合ではなく、女性ならなんとなく共感できるような学生時代の甘酸っぱい青春とか女子の友情を思い出すような感じでした。
    ただし内容と量の割に値段がものすごい高いのでびっくりしました。
    いいね
    0件
  • にえみこ

    アラスカぱん

    絵は綺麗だけど設定はありきたり
    2025年8月28日
    美人で優秀な双子の妹、巫女として出来損ないな双子の姉。
    出来損ないなりに姉を妹の身代わりや盾にしたいと思うなら、実家も姉を半ば追い出すような扱いをせず「巫女としての能力は妹に遥かに劣るから跡取りになれないけど、妹を支える頑張り屋さん」的な育て方にすればよかったのに。
    いいね
    0件
  • 極悪女帝の後宮

    宮野美嘉/篁ふみ/天城望

    中華の女帝=残虐で有能というテンプレ
    2025年8月28日
    絵柄は美麗ですが他は正直真新しい感じはしませんでした。
    絵柄で魅せてくれる代わり、ストーリーはありきたりで平凡というか…。
    皇太后(母)はご存命のようですが、他の皇子たちを軒並み処刑したっていう逸話がもし本当なら、反発の強いだろう女帝を立てた周囲も問題があると思います。
    次の跡取りを妊娠している間は動けなくなるでしょうし、出産で命を落とせば帝が空席になって大変なことになりますよね。
    なんで外部から婿を取っちゃうかな…。
    いいね
    0件
  • 社畜聖女は休暇中!? ~島流し…もとい療養先でジョブチェンジ! 恋もキャリアもがんばります!!~

    氷川一歩/生倉大福/藤本キシノ

    聖女が倒れることの重大さを理解してない?
    2025年8月28日
    食事と睡眠をとるようにと必死に世話係や使用人が訴えているのに「平気平気!」「大丈夫!」と無視して倒れたことで、国王にまで話がいってしまって大変なことに。
    主人公へらへらしてるけれど、世話係や使用人が聖女を危険に晒したって体罰を受けたり給料引かれたりかなり重い罰をくらってる可能性ありますよね?
    ギャグノリがきつすぎてヒロインに発達障〇的な話の通じないヤバさがあって、これが面白いキャラなんですね…理解できなかったです。
    いいね
    0件
  • 暴君様は優しくなりたい

    KAKON/Ramguel

    父皇帝が理不尽すぎてモヤモヤ
    2025年8月28日
    出産によって王妃が命を落としたことを産まれた王女のせいにするなら、皇帝が既に王子が生まれているのに病弱な王妃を妊娠させたのがそもそも悪かったのでは?
    王妃の役目は皇位継承権を持つ王子や王女を出産することで、王室にとって大切なのは王妃よりも王子と王女。
    立派に王子と王女を一人ずつ出産し、派閥争いが起きないような能力差がきっちりあって変に男児を何人も産まず、恐らく生きていれば王女である主人公のことも平等に可愛がってくれただろうに。
    皇帝は王妃の死には自分にも責任があるのに、出産で命を落とした王妃の死を王女のせいにし、王女がどんなに頑張っても暴言吐きまくりで王子を猫かわいがり。
    王子を出産した時に王妃が死んだら、王女を可愛がって王子を冷遇したんでしょうね。
    皇帝が酷すぎてストレスになるので読めませんでした。
  • 後宮の鬼【分冊版】

    春日かおる/ひなた

    魔窟のような後宮に鬼が恩返しに潜入!?
    ネタバレ
    2025年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 陰陽師が毎日出入りする御所、当然ながら結界とか守護がものすごいのに「約束」のため潜入する女性の鬼。
    同族の鬼に土下座してまで帝を助ける方法を教えてもらったり、義理堅い鬼に対してコロコロと言い分を変える人間の醜さが際立ちました。
    帝と鬼(肉体が人間ですが)が一緒になるなんて良くないのでしょうが…家のためにと肉体を差し出した姫含めて幸せになってほしいです。
    この当時は貴族なら女児が生まれたらその日から情報収集・女児に最高の教育を受けさせて美容にも気を使わせ、なるべく健康に育てて入内させるという一族総出で「なんとしても帝の子を産む」という使命を授かる時代で、下手すると男児より生まれたら喜ばれていました。
    病床で家の努力を無駄にさせたくないからと、何でもするから入内するために自分を生かしてくれと肉体を差し出した姫のいじらしい優しさに対して「今の帝が死んでから次の帝に嫁がせる」と言い出す父親が最低すぎました。
    いいね
    0件
  • ポリ婚!【描き下ろしおまけ付き特装版】

    ああい幸

    画力の低さと女性漫画のギャグノリがきつい
    2025年8月28日
    表紙はまあ男性側カッコイイなと思いましたが、小学生向けの少女漫画雑誌のような画力とギャグノリに啞然。
    小学生向けならまぁこれくらいファンタジーなオネエ口調・制服着たまま自宅に女性を連れ込む・公私混同甚だしい設定と無茶がきくかもしれませんが…。
    結婚を想定したちょっとエッチなノリの漫画でこれか…とかなりきつかったです。ごめんなさい。
  • 離婚後夜【単行本版】

    *あいら*/NCOMIC/peep

    恋愛結婚なの?なんで結婚したんだろう?
    2025年8月28日
    一昔前の政略結婚とか借金のカタに身売りの結婚を強いられた女性とか、昭和の亭主関白でも見ないレベルの悪質なモラハラ…。
    こんな男性、結婚するまで本性現してなかったとも思えないし…ヒロインも広告代理店に勤めるイケメンと結婚して周囲にマウント取りたかったんだろうか?
    離婚した直後に他の男性に声をかけられることなんて珍しくもないみたいだし(結婚に懲りているから、男性からするとすぐに結婚を迫って来ないから割り切って遊べると思われることがあるみたいです)、ヒロインも浮かれすぎじゃないかな。
    愛情いっぱいに尽くしてきた夫にあんな扱いされた挙句不倫されて、少し男性不信になるなだまだしも…なんというか不倫されたヒロインを気遣ってくれた優しい友達以外、誰も共感できませんでした。
    いいね
    0件
  • Fate/Grand Order ‐Epic of Remnant‐ 亜種特異点EX 深海電脳楽土 SE.RA.PH

    西出ケンゴロー/TYPE-MOON

    藤ねえとエミヤの描きおろしに価値がある
    ネタバレ
    2025年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このコミカライズは原作のソシャゲを遊んでいる人間からすると、原作ゲームでは実際に描かれず説明文のみで示唆された「藤ねえが未来で難病のある息子を儲けていた」「息子の治療を求めて殺生院キアラの教団に所属していた」「殺生院を始末する過程で、エミヤオルタが妨害してきた藤ねえと彼女の息子の命を奪った」という陰惨な部分と、原作では悪役である殺生院キアラがifルートで善人の良いカウンセラーとしてSELAPHに所属していたのを漫画にしてくれたと連載当時話題になりました。
    ゲームのコミカライズしたイベントシナリオが好きな人、殺生院キアラが好きな人、エミヤが好きな人はオススメです。
    いいね
    0件
  • 月曜日のたわわ 青版

    比村奇石

    仕事で胸が揺れる服着る女性はいませんよw
    2025年8月28日
    オフィスファッションでバスト自慢な服装はまずないですw
    ジムのインストラクターがタンクトップで胸を沢山揺らしたりしてるファンタジーな内容で爆笑しました(笑)
    実際のジムのインストラクター女性、体脂肪率かなり絞ってしまうのと胸が揺れないようかなりがっちりしたスポーツブラを身に着けるのであんな風に胸がぷるぷるするような現象は…ファンタジーなんです…可哀想に…。
    でもお金出して買う男性がいるんなら、いいんじゃないでしょうか(笑)
    いいね
    0件
  • Dressing 美容外科医 森野まりあ 分冊版

    藤川よつ葉/山本亜季/林みどり

    美容外科は保険適用外で訴訟リスクも高い
    ネタバレ
    2025年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 森野まりあ先生が商売っ気少ないのも美容外科を執拗に勧めないのって「保険適用外で高額な医療費がかかるので、患者が美容整形内容納得がいかないと訴訟されるリスクが非常に高い」「美容外科は怪我や病気ではない健康な部分に傷をつける」という現実が見えていて、さすがお医者さんは頭良いな…と感じました。
    そして人の命を救う綺麗な心の医療系漫画にしたかったら、そもそも高額な保険適用外の「自分の意志で来ないとまず関わることのない美容外科」を主役にするのもそもそも変な話で。

    乳がんで片方の胸が無くなり、再建手術しても形が歪になってからは大好きだった夫婦での温泉に行けなくなってしまった女性。
    日焼け止めや化粧水なんて人生で一度も使ったことのない年配の男性が孫に顔の染みを指摘され、孫が自分と一緒にいたくないのではと気になって染み除去で前より自己肯定感が良い意味で高くなった男性。
    こうした保険適用の治療では限界のある人を助けられるという意味で、美容外科の「外見をいじるというより、失った外見の良さを取り戻す」という感じの内容も多くて好感が持てました。
    いいね
    0件
  • 煽ってきたのは君のほうでしょ?~年上カレから本気の溺愛~

    あまねさくら/あまずみ依

    フライデーされそうな恋愛だなぁ(笑)
    ネタバレ
    2025年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女好きで婚約解消のスキャンダル有りのヤリ〇ン俳優が一般女性に手を出した(しかも正体を隠して)って最悪じゃないですか!?
    こういうので俳優の女性ファンから誹謗中傷とかされたらやってらんないだろうなぁ…ご愁傷様です。
    いいね
    0件
  • 好きと言うにはまだ幼い

    甘頼

    オフ会からネトゲ仲間の恋愛って生々しい…
    2025年8月28日
    顔を見た途端、今までゲームにしか興味なかったのに分かりやすく恋に落ちるってなんかもう最近のネットあるあるって感じですね。
    市岡くんが冷たい感じなのって顔と声で異性に群がられるのが嫌すぎて、本人の内向的な性格もあって冷たい感じなのを「ヤンキー」って決めつける所といい「典型的な外見だけ整えた暗い男性」としか感じませんでした。
    派手な髪に染めていてもぼそぼそ喋りで人と目を合わさなくてちょっと人間不信気味な彼をヤンキーってどうして思ったのか謎です。
    そしてネットゲームに溺れてた(笑)ヒロイン、オフ会の後でいきなり市岡くんに態度変えてアプローチしそうで…なんかこういうの見るとピュアなゲーマーの女の子という印象が無くなって、ちょっとがっかりです。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る