カラオケ行こ!
」のレビュー

カラオケ行こ!

和山やま

ずっと面白い、最後まで完璧

ネタバレ
2025年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何回読んでるかわかんないくらい、1巻完結でこんなに面白い漫画なくないですか?和山先生ありがとうございます。
映画の綾野剛さんにやられて、アニメの小野Dに撃ち抜かれて、漫画で沼りました~。ファミレス行こも単話で買わざるを得ない状況になり、幸せです😊
聡実くん、そりゃ狂児のこと好きになるよね。背が高くて、かっこよくて、清潔感もあって、聡実くんの前ではタバコを吸わない気づかいがあって、チャーハン頼ませてくれて、よろぴくとか、シルバニアファミリーみたいやなとか言うセンスあるつっこみして、三代目米津玄師とかうますぎるボケかましてさ。おちゃめでかわいいやん。紅だーっ!って急に叫ぶし、聡実くんのことかわいいなぁとかいってなでなでするし。
聡実くんは一生懸命プライドもって、部長にまでなって頑張ってきたソプラノが声変わりで思ったようにできなくなる。中3なら逃げたいのか向き合いたいのか苦しいのか悔しいのか、そんな気持ちにすら気付けないんよね。そんなときに狂児に出会いました。不思議な居場所が生まれるんよね。あの心地よさはなんなんだろう。聡実くんも次第に心をひらいていくよね。
げんきおまもりを持って、行ったらあかん場所に行ってしまう。宇宙人から守ってくれたけど…あの車のシーンの回想の言葉、素晴らしすぎる。誰しもあんな気持ちになったことあるよね。親にも友達にも後輩にも言い表せなかった感情をぶつけられる相手が狂児やったんやね。
その後のLINEの内容が、ほんとに大好き。狂児やさしい。聡実くんは悪いこと言ったって思ってるけど、そんなこと全然気にしてないよね。あったかくつつんでくれた。
そこからの怒涛の急展開で、聡実くんの紅のシーン胸熱。そこからの狂児が出てきて肩を組むところ、絶対他の組員に組まれたのちょっと妬いてるよね?はらわれて「…」ってなってるし笑。にやにやしてまう。自分のために泣いて、カチコミしにきてくれて、声変わりを捧げてくれる人なんていないよね?狂児にとっても聡実くんは特別大事な存在に絶対ここでなった。
空港のシーン、最高すぎるよね。聡実くんは名刺スマホにはさんで、狂児は刺青入れてさ、もう好きやん、お互い笑。恋愛…ではないと思うけど、お互いかけがえのない存在ですね。ちなみに小野Dの「すごく」で一回死にました。なんやあれー
終わり方も完璧!カラオケ行こ!最高です。ぜひ読んでみてください!
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!