古墳→友情→恋愛はおまけ





2025年9月10日
8巻まで読了。
全部、分かる。ホノカの気持ちは手に取るように分かる。
だけど、人に流され過ぎ。読んでるだけで疲れてしまう。自信が無いのは一緒だから凄く理解出来る。。。。。でもね、何でもかんでも他人に流されて一番、大事なリョースケの事をちょっと"ほったらかし過ぎ"というか⋯まぁ、気を使ってるんだろうけど『男』の気持ちを理解しようとはして無い感じが鈍感過ぎて。
リョースケが『人の心を裏読み』出来る人だから、この漫画は成立してる感じ。
最初のトモハの事とか、行きたくない合コンに引き立て役で駆り出される事とかホノカの気持ちに凄い共感したから読み始めたけどギブアップ!!
レーベルさんが文藝春秋だけあってマニアック過ぎました。
古墳の勉強にもなると最初は楽しかったけど途中からは『恋愛』じゃなくて『古墳』に全振りしてる部分もあるし、台詞の言葉遣いも向いてなかったです。
結局、『古墳』が最大テーマで次に『友情』→『恋愛』は向いて無いので途中脱落。
全部、分かる。ホノカの気持ちは手に取るように分かる。
だけど、人に流され過ぎ。読んでるだけで疲れてしまう。自信が無いのは一緒だから凄く理解出来る。。。。。でもね、何でもかんでも他人に流されて一番、大事なリョースケの事をちょっと"ほったらかし過ぎ"というか⋯まぁ、気を使ってるんだろうけど『男』の気持ちを理解しようとはして無い感じが鈍感過ぎて。
リョースケが『人の心を裏読み』出来る人だから、この漫画は成立してる感じ。
最初のトモハの事とか、行きたくない合コンに引き立て役で駆り出される事とかホノカの気持ちに凄い共感したから読み始めたけどギブアップ!!
レーベルさんが文藝春秋だけあってマニアック過ぎました。
古墳の勉強にもなると最初は楽しかったけど途中からは『恋愛』じゃなくて『古墳』に全振りしてる部分もあるし、台詞の言葉遣いも向いてなかったです。
結局、『古墳』が最大テーマで次に『友情』→『恋愛』は向いて無いので途中脱落。

いいねしたユーザ1人
-
ももも さん
(男性/40代) 総レビュー数:0件