【単話】ファミレス行こ。
」のレビュー

【単話】ファミレス行こ。

和山やま

狂児の気持ちを考えてみる

ネタバレ
2025年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ カラオケからのファミレスで、面白すぎて、考えることが多すぎて、他の漫画を読むことができなくなりました。こんなに漫画の中を生きている2人に想いを馳せたことはありません。
聡実くんは素直にシンプルに思いを伝えました。あとは狂児がどうするかだけ。なんやけど…。何度も読み直して、狂児について考えました。
狂児はこっちの世界にとにかく来てほしくないんやろね。「アホな誘い」の断り方を、部屋で話すって。聡実くんが自分に懐いてること気付いてるよね。「どうなりたいの」って、わざと現実的じゃない質問してるよね。20も離れてる男のヤクザを、聡実くんは今必要としてくれてるけど、未来もある、友達もおる、自分は過去の楽しかった思い出の人になるって、冷静に考えてそう。
時計を渡したとき「モテるよ」とか、聡実くんの未来に想いをはせたのかもしれない。大切な人やから、餞別としてわたしたんやろけど、未来に自分は隣にいないって思ってるよね。何人もそうやって離れていったんやろな。
「なんかあったらまた連絡して」ってさ、連絡はいつでも待ってるよ、でも俺からはしないよってことよね。選択を聡実くんにゆだねてるのよね。
マクドのシーンは、最初は聡実くん側で希望をもったのよ。ただ、何度も読んでるうちに、狂児の目線になったら、「ずっと一緒にいたい」ってすごく切なく響くようになった。だって親父が死ぬのなんて10~20年。60と40?聡実くんにはいっぱい未来があることがわかってる。死ぬまでやめられへんって、死んだあと、聡実くんは俺の近くにおるか?現実的じゃないよね。ほんとに苦しい。でも、一緒にいたいと、そう思ってくれたことは嬉しかったはず。
あとは先生がどう描くかだけ…。聡実くんの幸せって本当になんなんだろう。読み込みすぎてわからなくなってしまいました。
でも狂児にとって聡実くんは特別な存在。そうじゃないと刺青入れへんし、空港までこーへんやん?蒲田でごはん食べへんやん?岡田退治しーひんやん?見守りたいんやろうな。自分にできることは、お腹いっぱい食べさせてあげることなんやろな。
聡実くんにばっかり選択させてずるいって思ってたんやけど、大きな愛というか、狂児の表に出せない感情なのかなとか思ってきました。
早く続きが読みたいけど…終わってほしくない。上中下とかならないかなぁ。あ~好きすぎる。毎日苦しいけど幸せです。
いいねしたユーザ29人
レビューをシェアしよう!