ネタバレ・感想あり【単話】ファミレス行こ。のレビュー

(4.9) 114件
(5)
106件
(4)
4件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
1件
ありがとう
2025年9月29日
最高です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝/.:°+╰(ˇωˇ )╯;。:*\
展開が楽しみです(*ᴗˬᴗ)(*´д`*)ドキドキﮩ٨ـﮩ♡ﮩ٨ـﮩ
面白い
2025年9月27日
最近読んでいる漫画の中で1番楽しみにしている作品です。派手な演出がなくても、表情や間で気持ちが伝わってきて、映画みたいな静かさや余韻が残るところがすごく好みで引き込まれます。何度も読み返したくなりますし、この作品が無事に完結するまでは死ねないです。
狂児!!!!!
2025年9月27日
狂児ぃ!!!あんたの心を教えんかい!!!!!!!!あんたは何を思ってんねや!!!!!!!!!!!!!
じわじわくる…
2025年9月21日
淡々としてるけど、名前のつかない関係だけど、ちゃんとお互いの気持ちはある気がしてて、、17話で大きな一歩!!すごいきゃーとかわーとかなる訳じゃないけど、なんかこの二人いいよね…ってなる。続きが気になります。単行本待てなくて買ったけど正解だった!!単行本ももちろん楽しみです。
🥹🥹🥹
2025年9月21日
다음 내용까지
기다리기가 너무 힘들어서 찾어왔어요.
한국에선 작은 디테일 해석하시는 분들도 정말 많아요.
늘 기대하고 있습니가.
いいね
0件
聡実の幸せを応援します
2025年9月21日
ファミレス行こ!を韓国語で読みました.
今年中に次巻が韓国に絶対出てくるようではなく、Cmoaまで訪ねてきて、17話まで翻訳して読みました.
(関西弁は韓国語版に翻訳されていないので興味深いですね!)

和山先生に一番やりたい言葉はこれです.
カラオケ行こで見られなかった聡実が笑顔を残しているファミレス行この話でぜひ見たいです.
今後の2人の関係性が気になります!!
2025年9月20日
話が進むに連れて、聡美くんの狂仁さんへの思いが、
はっきりとしたものに変わって行き、今後の2人がどういう関係になっていくか続きが楽しみです☺️
胸が締め付けられます
2025年9月18日
聡美くんが健気で…素直になったところで狂児は一筋縄ではいかないのが分かっているけど…辛い!
心理描写が最高すぎます。セリフの無いコマの、ひとつひとつが重たい🥲
つらい
ネタバレ
2025年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ カラオケ行こ!は好きで読んでたけど、そういえば続編読んでなかったわ〜と気軽に試し読みしたが最後。
気づいたら単話で最新話(17話)まで買ってた…なんならもう電子で買ったのに紙の本まで買ってた。

前作は邪推してBL?ってくらいだったのに、え?一般誌だよね?ってくらい公式BLみたいになってるし、一貫して狂児の心情が描かれてないので「この表情はどっちなの…??」と考えながら気づくと毎日読んでる

聡実くんの女友達の「次いつ会えるかわからないってなったら空港まで会いにきてくれる?」発言で、カラオケ…のラストの狂児の心境を想像したり、「次来るときは551買ってきて」という聡実くんに「明日行こか?」と答えたってことは…?と推理したり、毎日この作品のことで頭がいっぱいでつらい。
あ〜完結してから読みたかった!
ドーナツ
ネタバレ
2025年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聡美くんの気持ちが分かって、今度は狂児の番だね。
続きが気になます!
大学メンツも大好きです。ドーナツ食べたい。
狂児の気持ちを考えてみる
ネタバレ
2025年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ カラオケからのファミレスで、面白すぎて、考えることが多すぎて、他の漫画を読むことができなくなりました。こんなに漫画の中を生きている2人に想いを馳せたことはありません。
聡実くんは素直にシンプルに思いを伝えました。あとは狂児がどうするかだけ。なんやけど…。何度も読み直して、狂児について考えました。
狂児はこっちの世界にとにかく来てほしくないんやろね。「アホな誘い」の断り方を、部屋で話すって。聡実くんが自分に懐いてること気付いてるよね。「どうなりたいの」って、わざと現実的じゃない質問してるよね。20も離れてる男のヤクザを、聡実くんは今必要としてくれてるけど、未来もある、友達もおる、自分は過去の楽しかった思い出の人になるって、冷静に考えてそう。
時計を渡したとき「モテるよ」とか、聡実くんの未来に想いをはせたのかもしれない。大切な人やから、餞別としてわたしたんやろけど、未来に自分は隣にいないって思ってるよね。何人もそうやって離れていったんやろな。
「なんかあったらまた連絡して」ってさ、連絡はいつでも待ってるよ、でも俺からはしないよってことよね。選択を聡実くんにゆだねてるのよね。
マクドのシーンは、最初は聡実くん側で希望をもったのよ。ただ、何度も読んでるうちに、狂児の目線になったら、「ずっと一緒にいたい」ってすごく切なく響くようになった。だって親父が死ぬのなんて10~20年。60と40?聡実くんにはいっぱい未来があることがわかってる。死ぬまでやめられへんって、死んだあと、聡実くんは俺の近くにおるか?現実的じゃないよね。ほんとに苦しい。でも、一緒にいたいと、そう思ってくれたことは嬉しかったはず。
あとは先生がどう描くかだけ…。聡実くんの幸せって本当になんなんだろう。読み込みすぎてわからなくなってしまいました。
でも狂児にとって聡実くんは特別な存在。そうじゃないと刺青入れへんし、空港までこーへんやん?蒲田でごはん食べへんやん?岡田退治しーひんやん?見守りたいんやろうな。自分にできることは、お腹いっぱい食べさせてあげることなんやろな。
聡実くんにばっかり選択させてずるいって思ってたんやけど、大きな愛というか、狂児の表に出せない感情なのかなとか思ってきました。
早く続きが読みたいけど…終わってほしくない。上中下とかならないかなぁ。あ~好きすぎる。毎日苦しいけど幸せです。
神作品
ネタバレ
2025年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話を読み進めるごとに面白さに沼ってく中学生と893というとてつもなく新鮮で新しいジャンルでしたがその面白さや魅力にどっぷりとハマってく日々でした狂児の聡美くんへの思いがなかなか分かりませんが聡美くんの気持ちが17話で明らかになりこれからの展開が楽しみで仕方がないです。とにかく私はふたりがいちばん幸せになれるような結末を期待して毎日過ごします。こんな神作品に出会えたことで生きててよかったと心から思いました。和山さんの作品はどれも素晴らしい傑作ばかりで和山さんの作品はほとんど読ませていただいてますがこれもカラオケ行こ、ファミレス行こに出逢えたおかげです本当にありがとうございます。この物語ではいつも想像を超えて驚かされることや感動のシーンがあり見てて全く飽きないですむしろのめり込んでいく一方なのでぜひ購入を迷っている方がいらしたら購入してください!!✨️
読むたびにため息が出る作品
ネタバレ
2025年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今1番好きな作品です。某曲の会えない時間が愛育てるのさ〜♪がまさに合うような内容になってきてます。そりゃ多感な中学生であんな出会いと時間過ごしたら簡単に忘れられるわけないし、聡実くんだからこそ狂児も簡単に手放せない微妙な関係性にハマります。
あと普通に狂児がいい男すぎるので女性ファンが多いのも納得です。私も狂児と付き合いたいです(笑)
最高
2025年9月13日
最高です。生きる理由です。二人の関係性が大大大好きです!!!!人生の何時よりもドキドキしながら読んでます!生きる理由です。
本当に面白いです💖💖💖
2025年9月12日
私は韓国人ですけど、韓国では見られるところがなくてここまで来てしまいました🙉"カラオケ行こう"を見て次の内容を分かりすぎたかったので、すぐに決済しました。後悔ない選択でした🥹 狂児さんと聡実くんが大好きです。結末がどうなるかは分からないが、私はこのふたりが幸せになってほしいです🍀私の人生の漫画担ってしまいました。最近、私は本当に幸せです🥰
아름답습니다.
2025年9月12日
이걸 보기 위해서 처음으로 일본 만화 사이트에 가입해보았습니다. 이건 정말 아름다운 이야기 입니다. 요즘 이 이야기 때문에 일상 생활이 힘들 정도입니다. 사토미가 행복했으면 좋겠습니다. 그리고 사토미가 행복하려면 옆에 쿄지가 있어야 할 것 같네요.
おや?
ネタバレ
2025年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聡美が言う好きはやっぱり恋慕の方?
でも結ばれるという結末だけはなさそうだけど、上巻末で「聡美が幸せになれるラストにする(意訳)」と作者様が明記していたので、ラストがますます気になる
映画→アニメ→原作単話
ネタバレ
2025年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画を見てキュンとし、アニメを見て沼に落ち、原作上を読んで流れるように単話も購入しました。
聡実くん大学生なってからあんまり顔色変わらなくなってるけど、自分の気持ちを狂児に伝えてありがとうございましたってお礼する時嬉しそうで。伝えられて良かったねと親のような気持ちでした。
そのあとeverythingで聡実くんを思い浮かべて涙が出てる狂児さん見て、改めてMISIAのeverythingの歌詞を確認しました…。口には出さんけどやっぱり大切な存在なんやんってこちらも確認できました。
そして17話。マナちゃんは要所要所でええこと言いはるなぁ。大好きな人が生きて元気でいてくれてる。それが嬉しいことなんやと思える聡実くん、愛やなぁ。
二人の気持ちが報われてほしいですが、すんなりとはいかないですよね。きっと。
本誌掲載からシーモアさんで単話配信されるのが1ヶ月くらいあるのが毎度つらいですが、次を楽しみに何度も読み返して待ちます。
17話!
ネタバレ
2025年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 17話も聡美くんが狂児を想うシーン盛りだくさんで、さらにそこへミスドでの友達のとてもナイスな質問によくぞそれを聞いてくれた!と心の中で拍手でした。聡美くんが狂児を想っている時の表情に愛しさを感じます。ジャンルが青年マンガということもあり、BL展開を匂わせつつでも先が読めない感じが、テンポよくうまく結ばれるBLより現実味があって、和山先生ワールドに惹き込まれるなぁと。和山先生、こっそり番外編としてBLジャンルで、温泉宿行こ。とか展開していただいても大大大歓迎です!!
天才の漫画
2025年9月12日
まず、和山やま先生の作品です。私はカラオケ行こ!を読んで、狂児と聡美の関係がマジで面白いと思いました。二人の微妙な関係の中でテンション感とか緊張感があり、読んでいる間は時間が止まった感じでした笑笑
(*☻-☻*)
聡美くんの狂児への想い、そして存在
ネタバレ
2025年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 遂に、、遂に。聡美くんの気持ちが明るみになったことが嬉しくて仕方ない。9話の最後のハグで、言動より感情より行動から入ってしまい、ずっと気持ちのまとまらない聡美くんがこの話にきて気持ちをさらけ出した瞬間のこちらにもひしひしと伝わる達成感と安堵、胸が熱くなりました。
特に最期のページでは「カラオケ行こ。」での出来事であった車衝突の件に触れていて、聡美くんの狂児への想いと存在がさらに強く伝わってくる1ページでした。また、大学生になった聡美くんが「聡美くんを置いて死ねない。」という狂児の言葉を鮮明に覚えているのも、この2人へのスポットライトが一段と明るく照らし出されていると感じました。
聡美くんの想いと狂児の想いがどういう結果になろうとも、お互いが気持ちをさらけだし、それこそ、二人で生きて「一生一緒にいたい。」存在になれることを願います。最高でした。
BL目線で見ても楽しい
2025年9月6日
BLではないんですけど、BL目線でも普通に見れちゃうのが嬉しい!あとシュールなギャグが面白い!最後BLにしてほしいなぁ。むりかなぁ。
ちょま…未成年とヤクザて
ネタバレ
2025年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメの最終回から2人の関係が気になりすぎて購入!
未成年とヤクザの友情?愛情?展開の考察は賛否あると思いますが私は下心ありありで読み進めてます。ヤクザである立場と聡実はまだ未成年?だから本音を出さない(出せない)聡実が言う事は全て受け入れる覚悟もしてるような?!そんな狂児に「ずっと一緒に…」と言い放った聡実くん!えらい!よう言うた!って思ったけど狂児の返答がまた色々ズルい。やんわり期待させつつ結局は聡実くん次第だよ的な…ほんと人たらし。でも本当に聡実くんの将来を思うならアッサリ関係を断つと思うんだ。でも断たないし狂児の腕に彫られた聡実の刺青といい狂児の方が沼ってたりして。さてどういう着地になるのか楽しみすぎる!
深〜い沼にめっちゃハマりました
2025年9月3日
「カラオケ行こ!」の続きがあることを知り、即「ファミレス行こ。」の単行本を買ったのですが、続きが気になりすぎて、単話も全部買ってしまいました笑 もう、やばい!毎日狂児と聡実くんのこと考えてニヤけてます!笑 久しぶりにこんなに漫画のことばかり毎日考えてます!深〜い沼にハマりました。狂児が本当にやばい。言葉では言い表せない2人の関係を描くのが本当に上手いです。どうやったらそんな表現できるの?って感動します。そして、和山先生、私が幼い頃憧れてた90年代のイケメン男性を描くのが本当上手いので、まじで感謝です。最近は前髪がある逆三角形の顔の男性キャラばかりの漫画が多かったので、私が大好きなデコだし、面長、眉毛が太い、男らしい狂児の魅力にやられまくりです笑 それにあの思わせぶりな性格!でも、聡実くんのこと大好きなんだろうなってわかるとこが本当憎めない!聡実くんも純粋でめっちゃかわいいし。まじハマりすぎて何回も漫画とアニメ観てます!!笑 早くファミレス行こ。のアニメも観たいです!!和山先生本当応援してます!!こんな素晴らしい漫画描いてくださって本当感謝です!!
너무 좋아용
ネタバレ
2025年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 쿄사토 이제 사귀는 건가요? 대체 언제 사귈건지 알려주실 분. 그리고 와얌 작가님이 18화까지 잇다고 하셧던 것 같은데 럼 다음화 완결인가요???? 헤ㅛ
いいね
0件
展開が気になる
2025年8月28日
話を読んでいくたびに聡実くんの心情が少しずつ分かっていくのが嬉しいし、ブロマンスが刺さります。ところどころ笑わせられるとこもあり本当にオススメしたい漫画。
いいね
0件
最高すぎます…
ネタバレ
2025年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ カラオケ行こ!にどっぷりハマって…
ファミレス行こ!でさらに沼ってます。
狂児と聡実の関係が心地よくて…
聡実の心がどんどん狂児に惹き寄せられていって…
私も、聡実と同じように、読めば読むほど、狂児の魅力に気付かされるのです。
どうか、聡実の気持ちが狂児に届きますように🙏
二人がこれからもずっと一緒にいられますように🙏🥹
他の作品もみるべし
2025年8月25日
和山先生の作品はこれだけではありません!!
最初に読んだ時の衝撃と面白さは今も忘れません。
絵も綺麗ですが、お話もセンスで溢れてます。
映画化されたみたいですが、うーん、、、
私は絶対漫画がいい!!
いいね
0件
読者しか知らない二人の表情が尊い
ネタバレ
2025年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さまと同じく、単行本からの単話購読沼落ち組です。コミック誌掲載後にシーモアに新刊出るまでも時間あるのがしんどいです。現在16話。

単話の誌面の端にある編集者のコメントがヒントになることありますよね。10話の「『空港まで来た奴』に振り回される」って!初めて読んだときは恥ずかしながらピンと来ていなかった。単行本とその続きを読み直す中で、そうだった!狂児は空港まで来た奴だった!とハッとした。ということは狂児、聡実のこと「めっっっっっっっちゃくちゃ好き」じゃん。この女友達の言葉によっていちご侍の解散も知ることになるし、星先生の世界線とも繋がっていることをゆるく伝えてくれる。どの登場人物も重要人物すぎる。

登場人物が繋がりまくっていて、回を追うごとに人物たちを囲う円が狭く狭く、縮まっていく。

オトコのクンショウの作者はすでに狂児と聡実と面識があり、しかもマサノリの元アシスタントだし。現アシスタントとライターの岡田も繋がっているし。マサノリって、担当の鈴木さんと電話するとき敬語だったのが、対面だとアシスタントや狂児と話すときのようにくだけてる。時を経て親密になったのか?あと、マサノリが標準語なのは、故郷を捨てたから?

地元から離れた聡実、大学でもバイト先でも名字で呼ばれているから、狂児しか「聡実くん」と呼ぶ人がいなくて、とてもよい。

単話の表紙、向かい合ってお互いの目を見ているのがめちゃくちゃよくて、毎回同じ絵なのにまったく飽きない。モーニング食べに行くときの「はよ行こ」って聡実が先を歩くときの狂児の表情とか、焼肉のあと、エレベーター内で狂児の背中を見ているっぽい聡実の顔、切なくてつらい。二人が一緒にいるときの互いには見えない表情を見ることができるのは私たち読者だけ。和山先生が漫画に描いてくれたことへの感謝しかありません。いつか横に並んで顔を見合わせながら歩ける日が来てほしい。
ふたりが好きだ…
ネタバレ
2025年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ カラオケ行こ!のアニメから入って引き込まれて、ずぶずぶと沼にハマってここまできました。笑
狂児とさとみくんは住む世界違うのがわかっているからこそさとみくんも離れようとするけどやっぱり離れられず、さとみくんの葛藤にそうだよね普通はそうゆう思考になるよね!!でも離れたくないよね!!と私も一緒に葛藤してます。笑
一方狂児はさとみくんが大切だからこそさとみくんがもう会わないと言えば本当に絶対連絡してこないのがわかるからそれもまた…
どうか2人に幸せな未来が来ますように!お願いします!笑
コメディBL...?
2025年8月15日
漫画はずっと同じテンションで進んでいきます。テンポよく、笑えるシーンも多いですが、2人の恋模様もちらほら。どうなるんでしょうか。
いいね
0件
12話を読んだ感想
ネタバレ
2025年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入って見事にハマり、カラオケの原作と一緒に置いてあったファミレス上巻を軽い気持ちで購入したらこっちも見事にハマった者です!
さて、質問返しする狂児はずるい大人や!ちゃんと答えてあげて!!てか、聡実くんからそんか質問されるとは思ってなかったから一応は驚いていたのかな…ヒモやってる時も女の人からこんな質問しょっちゅうされて質問返ししてのらりくらり躱してきたんだろうなぁと推測。誠意をもって聡実くんと向き合ってほしいなと思いました。今後の展開もたのしみにしてます。
これは…
ネタバレ
2025年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上巻紙でとんでもない終わり方をされた(文句じゃ無いです)ので待ちきれずその後ずっと電子で追っております。
これは 上巻 下巻 ではなく 上 中 下 になりそうな予感がしてきましたね…!?聡美くん(ともちろん狂児)の幸せを切に願っております。
この漫画が本当に大好きです🥹
ネタバレ
2025年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続編ではより成熟した描写が見られ、キャラクターの成長が垣間見えてきました。二人の関係性には本当にハラハラさせられました。特に里美が恭司を抱きしめる場面は、本当にドキドキしました😭😭
最高です、もっと早く読めばよかった
2025年8月7日
イケおじの狂児がホンマに好き。続きがきになる。新刊待ってます!!二人の関係性とかほのぼのした感じがすき
いいね
0件
先が気になるー!
2025年8月3日
狂児さんみたいなずるい人を若い頃は好きになっちゃうよね〜
追っかけて捕まえたくなっちゃうけど絶対無理なんだよね
これから2人がどうなっていくのか気になるー!
まんまと足を取られた
2025年8月3日
映画館で、カラオケ行こ! の予告を見てました。面白そうやなと思いました。本編はネ○フリに上がってから観ました。とても良かったです。アニメが始まって、第一話を観ました。やっぱり面白いな。ほんで原作コミックスここで買いました。続編があることを知り、気になるので買いました。上巻でした。ちょー待って、なんやこの引きは。ちょっと単話のぞきに行こ。ぐぬぬ、先の先も、その先も気になりすぎる。せやけどもう少し待ったら下巻出そうやし……とりまレビュー読ましてもらお。あかん、みんな同じとこで沼に足を取られた人らばっかりや。もう踏ん張りきかへんて。はい、未読話カートに入れた。みなさん、私も仲間に入れてください。
最高‼️
2025年7月29日
本当に大好きな作品です。
もう何も言うことはありません。
この世界に浸る。
そして、余韻に溺れる。
それしかないです‼️
いやもう正直…
ネタバレ
2025年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単話買っちゃうくらいよくてホマに純な愛ですわ…もっと早く出会いたかった…作者さん買いしてしまいますた…はあ…続きが気になってしゃあないっすわ…はあ…ばりよくて草なんやねんホマに…はあ…息できなくて辛い…全人類読め
最高です
2025年7月13日
カラオケ行こ!ではない2人のより深い関係がとても良いです。狂児の沼っちゃいけないアブない雰囲気が好きすぎます。責任取って一生二人でいて欲しい。
気になりすぎます
2025年6月16日
とにかく2人の行く末が気になりすぎて、更新と同時に読んでます 早く読みたいし、結末が知りたい けど終わってほしくない……!
MISIA笑
ネタバレ
2025年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうなっちゃうんだろうドキドキで読み始めたら
まさかの北条先生のヤマトナデシコに辿り着いてめちゃ面白かったです。
ネズミが退治されそうでワクワクの展開。
久しぶりにカッコいい狂児でした。
絶妙、微妙、奇妙、、とにかく妙‼
2025年6月12日
絶妙な間合いでグラデーションがかったような微妙な気持ちの色合いで奇妙なキャラクターが妙にミスマッチがマッチしたようなそんな漫画。好きです。
某ファミレスやファーストフード店の細かい描写のリアリティーが漫画というフィクションの物語に巧く融合し読者をぐいぐい引き込むのもなんか悔しくて凄い好きです。
あ~。。
狂児さんと聡実くんどうなっちゃうんだろう。

だって、もうカラオケ誘うところで狂児さんの一目惚れだろうから、そこから絆された聡実くんという訳で。

BL的ぢゃないのにそう見えすぎちゃう『だまし絵』みたいな、けどサイゼの間違い探しみたいな、うわ、なにここが、こんななのか、、くう~やられたっのような伏線に、
ラストは気持ちよくやられるんだろうな。
というか、やられたいです。
気になりすぎて…
2025年5月15日
うっかり未完と知らずに「カラオケ行こ。」の上巻を読んでしまい、続きが気になりすぎて10話から読みにきました。
いや、最高です。
和山まや先生の日常を笑いにするセンス大好きなのですが、日常を切なく、ドラマチックにもできる力が素晴らしいです。
上下巻構成なら、18〜20話あたりでおしまいなのでしょうか。上中下の可能性もあるか。
早く続きが読みたいです。
ほんとに最高!これそ見たかったもの
ネタバレ
2025年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ カラオケ行こ!から4年後の2人を描いた作品です。
ほんとに素晴らしすぎて毎話毎話感動してます。
狂児と聡実くんの微妙な距離感がほんとにもどかしくてどんどん続きが気になっていきます。
2人にはずっと一緒に居て欲しいけれど、狂児がヤクザである以上それは難しい事だと互いにわかっていて、この2人の今後の展開がとても気になります!
カラオケ行こ!は映画しか見ていませんでしたが、十分に楽しめましました!
これを機にカラオケ行こ!の方の原作も買って読んでみるつもりです。
とにかく和山さんの漫画の空気感が大好きで気づいたらどんどんのめり込んでいってしまっています。
続き…続きが…!!!
2025年3月21日
単行本化を待てずに、確認の後からのストーリーが気になり過ぎて単話買いに走りました…

14話で、おぉおおぉお!?!?となり、ハワワワー!な状態で思わずレビュー!
この状態で2ヶ月おあずけとは!!気になりすぎる!

毎回、更新される度に考察しては他の人の考察を読みつつ、和山ワールドに翻弄されております!!
聡実くん…聡実くん…!!聡実くん!?!?
ネタバレ
2025年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 衝撃の上巻9話からもう気になりすぎて下巻が待ちきれず、遂に単話に手を出してしまった現場はこちらです!!
『カラオケ行こ!』では、狂児→→→聡実 だったのが、『ファミレス行こ。』では、狂児←←←聡実 になっていてドキドキが止まりません!!
2人がお互いに惹かれあっているということは事実でしょうが、2人の愛のカタチが果たして同じなのかどうかがとにかく気になるところ。
親戚に向けるような感情か、はたまた友達の延長線上なのか…それとも…
​───────以下単話ネタバレあり​───────

【12話】「聡実くんは俺とどうなりたいの?」「俺のことどうしたいの」
狂児さん、さすがは元プロヒモ。自分からじゃなく相手から決定打を引き出そうとするなんて…!! 罪な男!!
でも、そうやって間合いを取っているのはもしかして、一歩踏み込んで傷つくのが怖いから…?? と思ったり思わなかったり…。

【14話】「僕おらんでも歌えるんやなぁって思った」「そもそも最初に僕を必要としたのは狂児のほうやん」「期待さすなよ…!」
きゃーーー!!!!!! 聡実くんが素直!! ヤキモキした感情を狂児さんに隠せなくなっちゃってる!!
「ずっと一緒にいたい」って答え出す聡実くん男前すぎる!! 男らしく果たし合い(笑)しに来た聡実くんに比べて狂児さんはやっぱりのらりくらりな解答…。これがプロヒモとして生きてきた男の処世術か…!!
でも、狂児さんがハンバーガーいっぱい抱えて持ってきたのはもしかして『確認』の内容に恐れてのこと…? だから気を逸らそうと、大量のハンバーガーだったり…?
最後のページの「どうしようかなぁ」が不穏

【15話】 え、待ってLINEのメッセージの『♡がマクドにおるから今から連れてくわ』って何!?まじで何!?!? 時系列的に今の話? それとも『お前どこにおるねん』からが今日今現在の話? それによって♡が聡実君かどうか変わってくるんですが!? そこが気になりすぎて後半入ってこなかった笑
追記:♡ってもしかしてあの記者のことだったりするかも…?笑

【17話】 ついに"好き"って確信的な言葉が聡実君からキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 次の更新が待ちきれない…!! 変にリアクションしないでサラッと受け止めてくれるお友達…なんて素敵な関係なんだろう。こんな関係を築けるようになりたいものです。
まさかの
ネタバレ
2025年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさか聡美くんがあんなにハッキリ狂児に自分の気持ちを伝えるとは思わなかったー。
ど直球の、一緒にいたい&893辞めて欲しいって。
聡美くんめっちゃ男前やん。
前までのアンニュイでグルグル考えちゃう聡美くんはどこいった(笑)。
あれを受けて、狂児さんはどうすんのかな。相変わらず狂児が何を考えているか分からないから気になるわ。
和山先生だから、読者の想像を超えてくると思う。
次話が待ちどおしい!
フォーエバー
2025年3月13日
ありがとう。大好きです
一生一緒にいてくれや
読んでてデカ声出ました。デカ声の連続
本当に大好きです
今の自分と重なる
2025年3月12日
私も今、恋だか情だかなんだかわからない状態にとまどっている相手がいます。
この人に私は必要なのか、私はこの人をどうしたいのか、恋人になりたい?いやいやそんなんじゃないねんと。
離れようとすると近づいてくる。だけどそれ以上進まない、私に委ねてる状態で非常にもどかしい。
それが同性ならもっとですね。
葛藤は狂児もあるはず。
そうかあ
ネタバレ
2025年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうしようかなとは?これから組長コロシにいく?ってこと?さとみくんが頑張って食い下がってて泣けます。
もどかしい
ネタバレ
2025年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聡美くんと狂児のこのもどかしい関係。
一体どのような形に進んでいくのか?聡美くんがずっと一緒にいたいと言った言葉はどこまでの気持ち?なのか?次回以降読み進めていくしかありませんが、どうか、2人にとって良い結末になりますように!!
着地点が気になりすぎてしかたがない。
ネタバレ
2025年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊でとうとう確認をしたさとみくん。この2人の行き着く先が分からなくて、ドキドキしながら毎回読んでいます。
同級生の女の子が言ったみたいにすごい好きなんじゃないかなと思うのですが…。
これから先の展開も楽しみにしています。狂児の気持ちはどうなんだろ?
死ぬ
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白すぎて薬物。
距離感がマジでミリで描かれている。
2年前読み始めたが、遠いところから、ここまで来たのか。俺は31歳のおじさんだが、このおっさんの心境を考えてしまう。頼む幸せになれ。あと和山さんは神。
何度も何度も
ネタバレ
2025年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでしまうし、行間?コマの表情?を探ってしまう
狂児は、聡実くんはお互いをどうしたいのか?どうなりたいのか?どこへ行き着くのか??
すごく先が知りたいのに終わってほしくない
こっちもカラオケ行こと同じキャストで映像化してほしい!
狂児さんは変わらない
ネタバレ
2025年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きだわ~。私の中では狂児さんは松坂桃李さんなんですけどね。また映画になるんでしょうかね。楽しみです!
いいね
0件
2025年2月12日
『漫画ファミレス行こ。』は、ファミレス談義が楽しく、共感と発見が詰まった作品。漫画好きにはたまらない視点が魅力的!

いいね
0件
はじめてお互いの関係性を語った瞬間
ネタバレ
2025年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上巻の最後の急展開に、下巻の発売が待ちきれず単話で購入しました。普段から頭で考えて行動する慎重な性格の聡実が、思わず狂児を抱きしめてしまったことを機に、狂児との「名前の付けようのない関係性」について向き合うことになる展開。自分は何を「確認」したかったのか、当時狂児と出会ったばかりのまだ幼い聡実が解けなかった問いに、時を経て、戸惑いながらも向き合おうとする聡実がなんとも愛らしいです。12話の聡実の家で「聡実くんは俺とどうなりたいの」と核心めいた狂児の言葉に黙り込んでしまう聡実。あのシーンは、はじめて狂児と聡実がお互いの関係性について語り合った瞬間だったように感じます。恋だの愛だのといった野暮な言葉では表しきれない、聡実が狂児へ抱く感情、狂児の腕に彫られた自分の名前を消すためにお金を貯めている聡実のことを、狂児はどう感じているのか。この2人の関係性がどういった結末を迎えるのか、本当に楽しみです。更新が待ちきれません!
楽しみであり不安
ネタバレ
2025年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ これから一体どういう展開になるのか全くわからない…楽しみであり不安です。
あとファミレスになってから狂児さんの顔が変わってしまってることが残念です。星先生もそうです。目が離れて小さくなって知らない人みたいです。

追伸 13話ごろから少しずつ顔が元に戻って来たような喜
続きも最高
ネタバレ
2024年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聡美くんがハグしてなんで、ハグしたんか自分でもわかってないところが可愛いすぎる!これからどうなっていくのか予想がつかないけど、どういう結果になろうと幸せになって欲しいなと思った。続きが楽しみ!
いいね
0件
聡美くん…
2024年12月19日
お願い!聡美くんが本当にいい形で幸せになって欲しい…!!狂児…ずるい男やぁ。でも好き!!
聡美くんも狂児も大好きです!
いいね
0件
りくおじ食べたい
2024年12月14日
さとみくんの幸せの正解とは…?短いけれど胸が苦しくなります。単行本以後胸が潰れそうになりながら読んでます先が見えない…!
びっくりサプライズもあって和山先生さすがとしか。次の話が待ちきれない!
ネタバレ
2024年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんかもう…もどかしいし、切ないし…
いっそのこと読むのやめたいけど新しい話が出たら気になるし買っちゃうし…

2人が結ばれてくれたら嬉しいけど、
2人にとっての幸せってなんなんだろうって考えるともう…
すごく好きです
2024年11月5日
『カラオケ行こ!』より、ゆったりとしたテンポのお話です。カテゴリは青年漫画とのことですが、内容はブロマンスのように感じられます。
単行本で買う予定でしたが、続きが気になり、こちらを購入しました。
狂児と聡美くんの今後の展開が楽しみです。
幸せって何だろう…
ネタバレ
2024年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聡美くんの未来の話になりそうになる度に、深いところまで聞きたくないからか話を上手い具合に避けているような感じが狂児から出ていた気がする。(空芯菜とか)

これ以上相手の人生に踏み込んではいけないから、離れようとお互い思ってはいるけど、そのいつかをできるだけ先延ばしにしたいし、有耶無耶にしたままでいたいのかなと思いました。
狂児は元々、聡美くんから会うの最後にしようって言われたら、潔く受け入れようって元々思っていたのかなあ…
次で会うの最後にしようって提案したのは聡美くんなのに、その提案をすんなり受け入れられたことに対して少なからず傷ついたし、モヤモヤしていた気がする。
最後の確認は拒絶されないかの試し行動みたいなものも含まれてるんかなとも思いましたが、正直に言うと初めて読んだ時はめっちゃ最高、最高、最高!!!しか考えられませんでした。それくらい情緒ぶっ壊れシーンです。
聡美くんにとっての幸せは普通でいられること?それとも狂児とただ単に今までと同じようにご飯を食べて、話をすること?そもそも普通って?などなど色々考えてしまう内容でした。
めちゃくちゃ面白かったので、購入して損することはないと思います。ぜひ読まれてみてはいかがでしょうか!!!
一生沼るのわかってた
ネタバレ
2024年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじ読んだときから沼るのわかってたから我慢して手を出さないでいましたがついに我慢できなくなりコミック2冊買って読んで続き読みたくてコミックに収録されてない話全部秒で買いました。後悔は全くしてません。最高でした。迷ってる人は早く読んで沼ったほうがいいです。最高の1日を過ごせました。2025年3月15日追記です。現時点での最新話まで全て読んでいますが、興奮しすぎてもうわけがわからないです。沼るのわかってて読むの我慢してる方々、読んでください。早く沼ってください。わたしは最新話読んでる間、さとみ、きょうじ大好きじゃん!!!!しか言ってないです。それくらいさとみが本当にきょうじが大好きなのがぶんぶん伝わってくるし、もうとにかく、きょうじー!!罪な男すぎるよー!!そこまで言うなら絶対あんたからはさとみから離れるなよ!!さとみを1人にするなよ!!という気持ちになります。現時点ではこれが恋心かはわかりませんが、2人のお互いへの気持ちがとても深いものであることはわかるので、それだけでも十分尊いです。次回も楽しみにしています。
情緒崩壊する
ネタバレ
2024年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 下巻発売まで待てなくて単行本未収録話、一気に買ってしまいました。こんなに情緒崩壊させられるなら買わなければ良かった、、いや、買って良かった。
やま先生ありがとう。お願いだからこの先ハッピーエンドにして下さい。
唸りました
ネタバレ
2024年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ はぁ、ほんとにどうすればいいんだろ?と聡実くんを思ってゴロンゴロンしました。まぁ狂児も平気な顔してるけど、ムショで思い拗らせてたろうしなぁ、とか、
いいね
0件
映画からハマって気になった方
ネタバレ
2024年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画で脳焼かれた私は息するように前作と今作を買い漁りました
俗に言うBLとはまた違い度々ふたりが食べる食事や聡実くんの前作でのオドオド感が抜け歳をとった感覚がする中狂児は変わらずと言う感じがずるいと思いました
前作を買った方はもちろん気になってる方も買ってみたらいいと思います(カラオケ行こ!から見ることを強くオススメします)
いいね
0件
やっっっっばい
ネタバレ
2024年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現最新話の12話まじでやばい、えぐい、、しか言えないくらい語彙力がなくなる、、。とんでもない最高な展開と二人の少しの関係の変化に胸が張り裂けそうです。
購入への引きが
ネタバレ
2024年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単話最新話待ちこがれてました。絶対買っちゃうんだけど、とりあえず立読みしたら、購入へ誘う引きが良すぎ!単話なのにここまで読ませてくれたらやっぱ買うしかないですわ💗シーモアさん!
そして次回が年末とか...もうつらい...早く続きが読みたい〜!!

追記)ちょっと冷静になって再読を何度かして聡実くんの気持ちは年上の男性への親愛の情のような気がしてきて、狂児はつくし系マメな男だから年下の親せきの男子に対するみたいな気持ちなんではないかなと思えてきました猫にごはんあげたがってたし...聡実くん猫?
なのでBL的展開が今後あるとしたらよっぽど何か強裂なエピソードが必要かな〜とぼんやり考えてます
いずれにしてもこの先の2人の関係どうなっていくのかほんと楽しみすぎます!
なんてずるい男
2024年9月12日
狂児のアホー!と叫びたくなること間違いなし。随所に和山先生ならでは笑いが炸裂しつつ恋の駆け引きをまざまざと見せられています。このモダモダ、見てる分にはめっちゃ楽しいですね。さとみくんがんばれ。
なんとも言えない…
ネタバレ
2024年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんとも言えない2人の距離感にいい意味でむず痒くなります…。あと狂児さんが黒猫チャンみて聡実くんのこと思い出すの、可愛くてニヤニヤしました笑。
ほまにさいこう✨
2024年9月1日
ほん□□□□□辛い大好き絵柄もいいし一生連載して欲しいほん□□□□□
和山さんほん□□□□□ありがとう
たまらん過ぎて考察捗る
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックス版のバックハグ事件からたまらず単話購入しに来ました!何を確認するんだー!と思ったらさとみくんも分かってなかった!笑

女友達が言うように恋愛感情なのか、はたまた親愛感情が交錯しているのか、混乱しているご様子。

さとみくんが普段しない行動やスマホ履歴から読者が察していくことができる...和山先生ぶし大好き!!!!(大興奮)

時系列は知らんけど、番外編で伺える普段のさとみくんの「浮かれてる」ということへのハードルの高さ。

里帰り期間、久々のたこ焼きなんだからあれくらいなら普通では⁉

バックハグ事件以降、1人で葛藤してる様子はさとみくん目線で言うところの常に「浮かれてる状態」なのでは...?

そこに知恵袋さんからの「大人にかまけるな」というピンク思考になりやすい若者へのお言葉。(多分普段ならさとみくんもこっちの思考派だと思う)

第三者からの意見を見て水を差された気持ちになったのかひとりごちて寝てしまうさとみくん。

そして11話、成田は色々経験してるからか若者の葛藤なんて気にせず通常運転(というか組長の家行くまで忘れてた?)。

「明日行こか?」が憎らしい〜(好きだけど!)思春期のさとみくんは悩んでるから明日とかすぐには会いたくないんじゃい!

ここでもさとみくんの確認行動への捉え方が違う、自覚なしなのかたまに会う懐かない猫だと思っているのか、その先に愛はあるんか!!気になるよ〜!!


あとさとみくんの肉まん注文で成田と会う約束取り付けようとする所、叔父さん未満食べ物奢ってくれる知り合い以上ないつも通りの連絡しようとしてて可愛い❤
やばい
ネタバレ
2024年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう、興奮が止まりません。何度もレビュー書き直してるのですが、この興奮を適切に表現できません(笑)カラオケ行こ!だけでもかなり完成された作品ですし満足度高いのですが、ファミレス行この上巻のラストよ!!お互い、距離があっても、月締めで行く度会ってたんですよね?そして食事を重ねてきたんですよね?狂児、別に毎回のように会う必要ないですよね?でも、行くときはライン入れてご飯食べてたんですよね?これがずーっと続くと思ってた。子供だと思って聡実の未来のために会うのを控えた高校の3年を経て、大学生と大人になった聡実が誘えば毎回来てくれる。この関係が続くと無意識に思ってて、その感情を自分で深く考えたことなかったのではないでしょうか…?でも、もう会わないと言われてしまった。さらに追いバックハグ。

あ!?単話あるやん!?と飛んできてソッコー買ってしまいました。11話、狂児の髪がちょっと乱れてるのって、聡実のことに頭を捕らわれて、いつもは頭キッチリ撫で上げてる狂児なのに、身だしなみまで気が回らなかったのではないでしょうか。え?え?っと動転してる狂児の様を堪能できる11話だったと感じています。萌えがやばい!!!!
早く次ください!!!
いや、あからさまなBL展開じゃなくてよいのですこの2人は。でも友情とか、そういったものの向かう側なのだということをお互いに「確認」してほしい…!

あれ、ちなみにカラオケ行こ!は最初もカラオケ行こ!で始まり終わりもカラオケ行こ!で締められてますね。でも、まだ誰もファミレス行こ、って言ってないな。しかもビックリマークなし。少ししっとりした感じの言い方。これ如何に…!?!?
更新まで待てない
2024年6月14日
発売日に雑誌を買ってシーモアで単話が配信されたらこちらでも買っています。今の私はこれに生かされてています。終わってくれるな。
狂児のアホ
2024年6月8日
聡美の愛に逃てんの?
ささっとキスをあげればハッピーっすね。
うむ、
面倒くさね

聡美かわいそう
12巻いつできそうか、焦ってる
どうなっちゃうの…
ネタバレ
2024年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 衝動的に電子版初めて買いました。確認した側の聡実くんも、なんであんなことしたのか分かってないのが良い…自分自身の気持ちに気付いて2人の関係が変わるんですかね!?ドキドキです。下巻も楽しみです。
踏み込んできたな〜
ネタバレ
2024年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上のハグで、ずいぶんシリアスな感じで終わったな、と思ってました。
思わずそうしてしまったことをさとみくんが自分の真意を探っててよかったです。
続きが楽しみです。
つづきが楽しむ!!!
2024年5月12日
狂児と聡実くんの話、漫画を何度も読んで、映画も何度も見てきたが、飽きないほど好きです!!!この先どんな物語があるかを楽しみにしています。
愛おしすぎます、、
ネタバレ
2024年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聡実が試行錯誤しながら狂児への感情の正体を見つけようとしている姿が、可愛くて愛おしくて、、
次のお話がどうなるのか気になってしょうがないです、!
2人には本当に幸せになって欲しいです!
期待してしまう自分との戦い‥
ネタバレ
2024年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方と同じく我慢出来ずに単話に手を出した者です。狂児からたこ焼き、たこ焼きとワードが出て、番外編では和田君がキングとなり、これはヤクザ辞めて蒲田でたこ焼き屋に転職するエンドがあってもいいんじゃないかと‥!(2人の未来をどうにかハッピーエンドにしたい)
和田君の言いかけた言葉や、東京に進学するかももまた新たな伏線に加わっているのかもしれないし‥
これは夢のたこ焼き屋で和田君がバイトしたり、もしくはお客さんとして通って貰うなりしてどうにかならんもんか‥
またモヤモヤしながら次巻を待ちたいと思います‥
どうなるんだろう
2024年5月2日
上巻を読み終えて、続きが気になって仕方がなかったので単話購入してしまいました。
マジでこれからどうなるんですか狂児と聡実くんは?
聡実くんの方は好きなんだろうなと確信できたのでそこは安心したのですが…それで二人はこれからどうなるのでしょうか。二人が上手くいくよう応援してもいいのでしょうか。わかりません。続きを早く読みたいです!
聡実くんが尊い…
2024年4月23日
ファミレス行こ。のコミック購入後、続きが気になって我慢が出来ず、思わず単話購入へ。狂児に対し、何処か冷めた表情だったり、塩対応な聡実くんが、実はこんなに頭の中で、グルグル悩んでたなんて。そして女友達、良いね👍アドバイスが的確だわ。
和山先生は、本当に見せ方が上手い。続きが楽しみ!
いけいけいけいけ
2024年4月22日
とてもいい、下巻単行本ができるのが楽しみすぎるわほんとに素晴らしい作品をありがとうございます、、、。
尊死
2024年4月11日
検索履歴可愛すぎるだろ!!!ちょっと大内刈り気にしてるのツボ。もう絶対好きじゃん。尊い。尊すぎる。続きが読みてえーーー!!!
最高すぎる
ネタバレ
2024年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファミレス行こ。上巻を読み、「確認」が何だったのか気になりすぎて初めて電子で単話を買いました!ほんとに最高でした。本人はどういうつもりだったのだろうと思い、いざ読み始めると、まさかの本人もわかっていなかった!!そんな聡実君も好きです。
オトコのクンショウのタイトルにも度肝を抜かれました。次の話がすっっごく楽しみです!!!!
17話:聡実くん、ついに
ネタバレ
2024年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【10話】
衝撃の単行本上巻を読み終え、どうして聡実くんが狂児をバックハグして「何を」確かめたのか、が気になって気になって、ついに単話に手を出しちゃいました。
そしたら、聡実くん、なんで狂児をハグしてしまったのかについて、苦悩してるって…。普通なら「確認」っていうのは、何かしら自分の中で自覚している感情やらが思っていたことの通りなのかを「確認」するんだろうに、自分自身、何を「確認」したのかが分からないって…。うっわー、狂児の前ではあたかも大したことないかのように装っていながら、むちゃくちゃ動揺してるやんけ…。あのおぼこかった聡実くんが、思春期そのもの!!なんなんだ、この近所にいた中学生の男の子の思春期ならではの悩みを空気になって観察している感覚は…!まるで恋愛リアリティーショーをみているかのような気持ちになって、読んでるこちらがビビってしまったよ…。
 自分の整理しきれない感情をスマホで検索するに飽き足らず、知人Aの話にして周囲に相談したりする中、ますます狂児への気持ちを自覚していく聡実くん。
せっかく離れる決意をしたのに、気持ちの整理もつかないまま、衝動的に抱きついちゃうってことは、やっぱり狂児のことSuki ってことだよね…、と思いつつ、同性、20歳年上、職業ヤクザ…まさにどうみてもアウトだから離れようとしたのに、離れられないのな…
 上巻での伏線の張り巡らせ方が尋常ではかった和山先生が、どこに着地点を見出そうとしているのか、まったく見当がつかない。BLじゃない分、恋愛ものになるとも限らないことが、読者である我々の胸をひどくかき乱すのよね…
【14話】14話で再び聡実くんの確認タイムと聡実くんの問いに対する狂児の答え…ズルいわ。さすが、ヒモしていた男だわ。でも、狂児が聡実くんのことを思うなら縁を切りそうなものなのに…あ~、やっぱり特別な存在なのかな…カタギの世界で生きている、自分になついている聡実くんが。一見、聡実くんの方が惹かれてしまっているようで、案外狂児もってことかぁ…。【16話】ライター岡田の歌うMISIAのEverythingを聞いて聡実くんを思い浮かべる狂児。歌詞の意味は「あなたは私の全て」…もう行っちゃえよ、狂児【17話】10話から単話読み続けて感無量だよ…自分の気持ちを自覚した聡実くん。じっくり自覚した思いは本物。狂児を離さないでやってな。続く
ファミレスに行きたくなる
2024年3月30日
元々ファミレス好きなのにこの作品読むと毎日でもファミレスに行きたくなり、結果行く回数激増しました。聡実君の畳のアパートも何か懐かしい、一日中この世界に心囚われてます。やま先生のこの日常的な風景がとても心地良く、毎日何度も読んでしまいます。
我慢できなかった…!!
ネタバレ
2024年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上巻のラストに「はあ〜~~!?」となって、下巻出るまで我慢するの辛いなぁと思って、基本単話には手を出さないのですが、「もういったれ!」と第10話購入。うどんちゃん、最高です!『好きじゃん普通に』いやみんな思ってたこと言ってくれてありがとう〜!『もうめっっっちゃ好き』に私も1票入れます!空港まで来た狂児さんのことにも想いを馳せてね、聡実くん。次出るのが5月か…。ちょっと某サイトに行って来ます。
よすぎる
2024年3月25日
読みたすぎて単行本発売まで待てませんでした。
好きに責任を持ちたくない様子、わかるよ。
良すぎる、良すぎる。
最新話ェ゙
ネタバレ
2024年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上巻購入後、あまりの続き方に下巻が出るまで待てず単話売を買いました。
いや、11話すごいですね……
検索履歴の「ヤクザ やめさせる」とか、とんでもない小ネタ仕込まれとるがな……
ラブコメなんだなぁ、びっくりです。早く12話が読みたい
幸せになれる選択を!!
ネタバレ
2024年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前回の終わり方が気になりすぎてどういう展開になるんだろうと思っていたら、聡実くん自身が1番自分の行動に戸惑ってた!!!
「確認」がなんの確認だったのか、答えを見つけられたらいいなと思います。もしかしたらもう薄々気付いてるのかも。
狂児さんが聡実くんに対してどんな感情を抱いているのか気になるところだけども、2人が幸せになれる選択をして欲しいな。
和山先生、いつも素晴らしい作品を生み出してくださって本当にありがとうございます…。
最高です!!!!
2024年3月13日
和山先生の漫画は全て画力もストーリーも誰とも被らず、最高に面白い!!!!
ファミレス行こ。の単話の表紙、二人が顔合わせて座ってる足元!!!狂児の足の間に聡美くんの足があって、カラオケ行こ!の時からの二人のゼロ距離感、良い!!!狂児からグイグイだったけど、聡美くんは近いなと感じても嫌がってはいなかった。 森田さんがハグの話で両手広げただけでのけぞってたから、、、、パーソナルスペースに入られても気にならないってことはめっっっちゃ好きだね。知らんけど。
深い
ネタバレ
2024年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読めば読むほど深い。続きが気になって夜も眠れません。どうにかなりそうです。和山やま先生、続編を描いてくださり本当にありがとうございます。
番外編も最高でした。
和田くんと聡実くんのその後、めちゃくちゃ気になります...😩
和田
ネタバレ
2024年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4年ぶり?に再会した合唱部時代の後輩、和田。紅のあの日、彼はどんなことを思っていたのかな。
あと久々に大阪に帰省した聡実くんが、末息子ムーブかましていてかわいらしかったです。
何で
2024年2月15日
カラオケに行く理由もなくなったのに、遠距離になったのに、何で会ってたんですか?どのくらいの頻度で会ってたんですか?月1?会いたいと思ったから会ったんですか…? はぁ苦しい……名前のない、むしろ名前をつけなくてもいい二人の関係について寝ても覚めても考えてしまう。沼。
カラオケ行このその後
2024年2月10日
大学生になった聡実くんが、ファミレスでバイトを始める所からスタート、聡実の塩対応、狂児の飄々とした発言も相変わらずいい。ジワりまくりでした 笑
色々なキャラが出てきて布線満載感有り。
最後のドキドキ展開にもうすでに続きがみたい!
1秒でも早く続きが読みたい
ネタバレ
2024年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作のカラオケ行こ!からの続編で、大学生になった聡実くんとぱっと見変わらない狂児さんの話です。和山先生作品の独自の空気感が心地よく、前作より登場人物が増えシュールでクスッと笑えるシーンも多かったです。楽しく読んでいたのですが、9話の最後でものすごく動揺してしまいました…この2人がどうなっていくのかすごく気になります。
レビューをシェアしよう!
作家名: 和山やま
出版社: KADOKAWA