高評価ですが、、




2025年10月1日
まず東のキャラが好きになれない。
告白に対しての返事の「女の子だったらよかったのに」の発言、友達同士じゃなく初対面の依頼者と話しているのに「おっぱい好きでしょ」に大きくうなずくところ、柊月の気持ちを知ってもなお相棒としてそばに置きたがる自分本位なところなど、素直で実直な人として描きたいはずなのに矛盾を感じました。
柊月のキャラは、強がってるだけで素直でかわいくてとても良かったです。
読んでて一番魅力を感じたのは西郷でした。
無理やり致したのはいただけませんけど、その時に吐き出したセリフは寂しさと弱さが見えて、だから柊月もイヤだけれども離れられなかったんじゃないかな。
そして強がってたくせに柊月を追いかけてきた一途さよ。素直になった西郷なら優しいダーリンになりそうだし、東じゃなくて西郷と元サヤに戻って、東は一生後悔して生きていきましたって話にならないかなぁっておもいました。ま、ないですけどね。
便利屋を通して依頼者と寄り添い解決していくと同時に、主人公たちの悩みや枷も解放していくつくりにしたいのはわかるのですが、その内容があまりに安易でつまらなかったです。
そしてなによりセリフの多さと説明しすぎるところ、そのセリフの浅さで全て簡単に解決してしまう手法が好みではありませんでした。
告白に対しての返事の「女の子だったらよかったのに」の発言、友達同士じゃなく初対面の依頼者と話しているのに「おっぱい好きでしょ」に大きくうなずくところ、柊月の気持ちを知ってもなお相棒としてそばに置きたがる自分本位なところなど、素直で実直な人として描きたいはずなのに矛盾を感じました。
柊月のキャラは、強がってるだけで素直でかわいくてとても良かったです。
読んでて一番魅力を感じたのは西郷でした。
無理やり致したのはいただけませんけど、その時に吐き出したセリフは寂しさと弱さが見えて、だから柊月もイヤだけれども離れられなかったんじゃないかな。
そして強がってたくせに柊月を追いかけてきた一途さよ。素直になった西郷なら優しいダーリンになりそうだし、東じゃなくて西郷と元サヤに戻って、東は一生後悔して生きていきましたって話にならないかなぁっておもいました。ま、ないですけどね。
便利屋を通して依頼者と寄り添い解決していくと同時に、主人公たちの悩みや枷も解放していくつくりにしたいのはわかるのですが、その内容があまりに安易でつまらなかったです。
そしてなによりセリフの多さと説明しすぎるところ、そのセリフの浅さで全て簡単に解決してしまう手法が好みではありませんでした。
いいね
いいねしたユーザ2人
ERR_MNG