ギャル女子BLアンソロジー
」のレビュー

ギャル女子BLアンソロジー

ざらめ鮫/星倉ぞぞ/カトウロカ/山野でこ/加奈/せつこうじ/凡乃ヌイス/わたぬきめん/日葉/晴屋うまこ/毎時

細かいことをネチネチと御免

ネタバレ
2025年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ギャルが主人公なのに一番最初の話からギャルがBLの踏み台にされててキーッ!ってなった。
ギャル視点の超ド級にハッピーなアンソロ名乗ってるからにはギャルもハッピーであれ。
最初の話、ギャルを踏み台に男二人が距離詰めてギャルはちょい失恋ぽい雰囲気で終わったの結構マジで腹が立った。読後感がハッピーではない。
番外編としては別に悪いことないと思うんだけど、ギャルのハッピーなアンソロのトップバッターとしては似つかわしくないオチだと思った。
最後に掲載されている話もあまり好みではなくて、アンソロだから1つ2つ合わない話があっても基本そこまで気にならないんだけど、頭と尻尾は流石に読後の満足感に影響あった。

アンソロ全体としてはラブコメ系とシリアス系が飽きの来ない丁度良い配分で、暗めな雰囲気で始まるお話も最終的にはギャル含めてみんなハッピーなものがほとんどでした。
というかガッツリ負の波動を感じ取って終わったのは1作目だけだった。
オチが失恋匂わせでさえなけりゃここまで…内容がつまらなかったわけではないんだけども〜モヤモヤする。

もちろん好みだった話もちゃんとあって、特に赤い糸の見えるギャルの話が面白かった。
ハッピーなラブコメで序盤はノリと勢いで突き進むんだけど、終盤にはしっかりハラハラドキドキ要素もあって単純にむちゃ面白い短編ラブコメだった。
作家さんの他作品も読んでみようという気持ちになった。続編も出たら嬉しいですけどね。

あとは歴女ギャルの話も癖強で印象的だった。
ギャルらしさ?会話のノリ?は意外とこの話が1番しっくりきたかも。
こちらの話も起承転結がしっかりしてて、ギャハハと笑っていたら急に肝冷える寒暖の差が激しくて良かったです。
BL部分が隠すことなく歴史上の人物が元ネタなのも誰だよコイツ的な笑い?があった。

勢い余って星3つける所だったんですが、一息ついて星4にしました。
このような変わった?コンセプトのアンソロ自体はまたやって欲しいです。
ただ今回はハッピーの基準がアンソロ作った人と違いすぎました。
ギャルもハッピーであれ!!!!!!!
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!