御伽草子のよう。人情愛。男性にも。





2016年9月27日
1巻228、2巻196ページ、1巻のラストに俳句教室3&4話(計約30p)の他すべて表題作。
確かに良かったです、高評価も納得。
じんわり心に響いてくる。
良い邦画を観てるよう。
人情的な話でもあり、気持ちもピュア?なので腐やBL関係なく広い層の読者の心を動かしそうな作品。男性も読めそう。
逆に言えばいかにもBL・ラブラブを期待する方には向かないかも。
1話だけ読んでもピンと来ませんが、読後の余韻が強い。
古道具屋の店主になった主人公、1話毎に1つの品(死)にまつわる短編の連作のようなストーリーですがラストまで読むと1つの話になる。
欲を言えばその後の話も欲しかった。
でも、ないからこそ古風な雰囲気でまとめられた余韻の強い話なのかもしれない。
私は後日談とかその後の話が好きなので、もしもどこかでこの話の先があったらぜひ読みたい。
君の夢を見ているがきっかけで作者さんにはまっていくつか読みましたが(作画は違う方だけど)独特の作画と心に沁みるストーリーが癖になる。
無表情に見える目とか(笑)
たまにある作者さんのチビ絵も好きです。
俳句の短編は秋と冬で3&4。
ということは1&2もあるのかな?
こちらもじんわりくる感じの話でした。
星4,5ですが、応援を込め盛って星5で。
確かに良かったです、高評価も納得。
じんわり心に響いてくる。
良い邦画を観てるよう。
人情的な話でもあり、気持ちもピュア?なので腐やBL関係なく広い層の読者の心を動かしそうな作品。男性も読めそう。
逆に言えばいかにもBL・ラブラブを期待する方には向かないかも。
1話だけ読んでもピンと来ませんが、読後の余韻が強い。
古道具屋の店主になった主人公、1話毎に1つの品(死)にまつわる短編の連作のようなストーリーですがラストまで読むと1つの話になる。
欲を言えばその後の話も欲しかった。
でも、ないからこそ古風な雰囲気でまとめられた余韻の強い話なのかもしれない。
私は後日談とかその後の話が好きなので、もしもどこかでこの話の先があったらぜひ読みたい。
君の夢を見ているがきっかけで作者さんにはまっていくつか読みましたが(作画は違う方だけど)独特の作画と心に沁みるストーリーが癖になる。
無表情に見える目とか(笑)
たまにある作者さんのチビ絵も好きです。
俳句の短編は秋と冬で3&4。
ということは1&2もあるのかな?
こちらもじんわりくる感じの話でした。
星4,5ですが、応援を込め盛って星5で。

いいねしたユーザ3人