orange
」のレビュー

orange

高野苺

ありきたりのところもあるとはいえ名作

ネタバレ
2017年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前読んでいたのに、こちらでまた1巻見て、そういえばアニメやっていたなと思い観て、、泣きました。 (更に前にやっていた実写映画はまだ観ていませんがf^-^;。)

”未来からの手紙”とかって誰か別の作家さんがかいていそうだけど、それでもやっぱり普通の学園モノとしてもよくできています。 「自分が死んだって誰も悲しまない」とか「死んだら楽になるのかな」とかって暗い時や未来が考えられない時にはよく思いがちだからこそのありふれた科白ですよね。。 高校生ならではの気持ちややりとりが描かれていて読みやすいですし。 死ぬ側・残された側、両方の人たちからも描いて未来と過去を行き来するのもいいです。 翔のことを想うみんなの気持ちがとても素直に伝ります。

それにしても須和がイイ人過ぎて。。自分の願いすら抑え込んで、菜穂たちの幸せと何より翔を救おうとしたところが切なかったので・・・ぜひ須和には翔のいる世界でも別の大好きになれる菜穂以上の女性とその後出会って結ばれ、たくさんの子供と幸せに暮らしていてほしいものです^^; そういうのが描かれていたら、今☆4点3だけど、、(評価投稿数が241件と多くても)☆4点4~7になっていたのではないかなと推測します・・って勝手な判断かな(苦笑)。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!