総レビュー数

59

いいねGET

88

いいね

59

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ジュリアが首ったけ

    扇ゆずは

    美しくも可愛い運命の2人がドラマチック
    2021年8月3日
    世界的スターとはいえ、美しすぎるジュリア!!
    扇ゆずは先生の描く美形は、本当に美男子ばかりですが……特にキラキラしています✨ そしてジュリアが愛する彼も、とても可愛いです🖤
    ボディーガードのキャラ等々も良いですが、特に当て馬な方も魅力的で、素敵な登場人物ばかりです💕
    最初は依存が強すぎ等で不快な方もいらっしゃるかもしれませんが、その後の展開はドラマティックなので、是非とも読み進んでほしいです😊
    ネタバレしないように書いていますので、伝わらないかもしれませんが……BL好きな方には良作だと推したい素晴らしい作品です👑
  • 本好きの下剋上

    香月美夜/椎名優

    (最初は嫌な主人公も)どんどん変わります
    2020年7月2日
    読み始めは(話の流れも)面白くないwかもしれませんが、どんどん✨どんどん面白くなる作品です!! 出来れば三部過ぎ、凄く凄くお忙しければ😢せめて二部過ぎまでは読んでみて下さい❤
    時間はかかりますが、絶対に評価が変わる筈です。 何度も読みたくなるほどの味わいが出てきます😄 しばらくの試練に耐えられる方のみに与えられる甚大なる幸福を、短慮で逃さないでくださいね😉
  • 春を抱いていた ALIVE

    新田祐克

    人を信じられるなら絶対に読むべきです!
    2020年7月2日
    BL好きなら必ず読んでほしい作品です! シリーズとして続くだけはあります。 boys loveを超えたbleave & love 🖤 ぜひ、貴女自身の目と心で確かめてくださいませ。
  • 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

    山口悟/ひだかなみ

    ありきたり設定の筈なのに
    2020年5月2日
    超面白いです。

    是非とも読んで欲しい作品と自信をもって言えます!


    食べず嫌いしないでくださいますようお願い申し上げます
  • 賢者の石(14)赤い聖杯

    秋乃茉莉

    主人公も歴史も好きですが14は少し残念。
    ネタバレ
    2019年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 世界史を交えたフィクションが素敵です!
    秋乃先生の完全ファンタジー物語も好きですが、このシリーズは特に良いです!!
    過去王子で錬金術師で学者でっといった風にいろいろある主人公のロレンツオが悪ぶってるけど人情があって強いだけでない🖤 抜けてるとこもあるのにカッコイイ😊 愛さずにはいられないヒーロー✨
    ただ、他の巻は☆5〜4だけど、、、この巻は☆3〜4かもしれないです😌
  • 坂の上の魔法使い

    明治カナ子

    また先生の魔法にやられました😍
    ネタバレ
    2018年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なお外伝というより続編ですのでまだ『坂の上の魔法使い、無二の王、黄金の川岸』というシリーズ三部作で構成される本編を読んでいない方は必ず先にこれら三巻をご覧ください🙂 三冊続き物でどれも素晴らしいファンタジーの名作で、BLものとは言い難いですが、BLで有名な明治カナ子先生の作品です。 先生の本の中で私は一番推しています!😁 特に本編は本当に大好きな作品なのでまた続編があるといいなって思っていましたし、更なるお話を望んでいます😶
    もちろんこの外伝を見つけたときには喜んだし(まぁ分冊で遅かったのでコミック化が待ち遠しかったですが・・・)また「くすっ」としたり”ほのぼの”でき(たので待った甲斐があり)ました! 独特の絵もそのままで、内容にマッチしたあのタッチが懐かしくて嬉しかったです。 残念ながら本編ほどの感動はないものの、それでも十分おススメできる作品です。 今回はギルド長や使役がかなりクローズアップされてましたが、また少しでも早く、ラベルとリーさまの続きが読めることを心より祈っていますので作者さま、編集さま、何卒お願いします✨ それにしても内容盛りだくさんのものを約200pの中で見事に全部回収されていて、お力に感服いたしました😄 +おまけも相変わらず面白かったです♪
  • アンダーグラウンドホテル<完全版>

    定広美香

    ハードなモノが大丈夫なら
    2018年8月20日
    絶対に読んでおいてほしい名作です!😍
    ただ、苦手な方は本当にダメな作品かも😩。 でもでも、表紙絵の雰囲気好きとか試し読みしてみてOKそうって方は、買って損はないと断言します‼ これぞ極みって感じですので、ぜひどうぞ💕
    また、KISS&KILL → LAST DINNER と、どんどん続いていくので、このUGHものは奥深いですよ✨。本編を気にいって下さった方は上記等も読んでほしいです。 👑👑👑
  • いっそ声がなかったら【電子限定かきおろし付】

    猿和香ちみ

    普通に良いお話です🖤 けど
    2018年8月20日
    BLというよりヒューマン漫画で、、BL作品という意味も良さ味もないから(☆4と迷いましたが)☆3です。 これに男性同士としての葛藤がプラスされてたら☆4以上なのですが💦勿体ない。。 😌 本当に麗しい優し気なお話なのですが、お互い人間として好きとしても愛し合うことに躊躇いがなさすぎて。。🤪
    吃音のこととか知れるので、少女漫画とか読む気で買ってたら高評価だったんですが…すみません☂
    あ、書下ろしは可愛いくて💕すごく微笑ましかったです🍙
  • ちさ×ポン

    中野純子

    2巻からがらっと変わるドラマに驚きました
    2018年6月28日
    読み始めは単なる青春(ちょっとした?H)を描いただけの漫画と思ってたら、裏切られました!😍 「女性ファン急増中♦」ってうたわれてたし無料2巻モノだからと無理くり2巻まで読んでみて正解!🌸 1巻のはじめだけでは全然わからない良さ👑がありますので、ぜひ最初には目をつぶってw男女ともに試してほしいです!!💕
    これは青年漫画でも少女・女性漫画でもなく✨人間漫画というか深い愛情漫画✨です。(あ、友情や恋愛に感動して泣けるだけでなく男性も好きな楽しさもあると思いますよ☀ 念のため😉)
  • うそカノ

    林みかせ

    爽やかすぎでしょお😺
    2018年6月19日
    本当に可愛い青春ラブストーリーでたまりません😄
    主人公の2人だけでなくみんなに好感が持てます。でもこんなに周囲のキャラもいい人ばかりで嘘くさすぎて嫌いだっていう人もいるかも。まあ、漫画なんだからみんないい人でもいいですよね。
    王道で普通の作品なんだけど思った以上にキュンキュンできて良作でした💗
  • アマリリス

    岩館真理子

    なんだか幸せな気持ちにしてくれるお話です
    2018年5月13日
    本当に^^ラブコメ^^です! ラブはなかなか進まないwけど、くすって笑わせてくれてコメディ色の豊かな良作です💕
    出てくる人みんながどこかしら笑える部分があって、それもいい意味での変な感じで。みんなイイ人で素敵で大好きになれます。😉
  • スクリーン【電子限定特典付き】

    村上キャンプ

    らっぶらぶ💕
    ネタバレ
    2018年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリアスもちょいあるけど、たっぷり222ページ😍愛を感じられます。どこが淡泊やねーんw😁 正直、キャラ絵は好きじゃないし(特に身体なんてひどい😔)イケメン俳優なんかに見えないので普段なら全然買う気にならないはずの作品なのに、なぜか無料立ち読みしてから気になって買ってしまったらw意外と良かったので驚きました!💗
    しまいには”イマイチ人物画”だったのが、ちゃんと”カッコイイ感じ”に見えてきた気がするのですから‼ホント不思議です😄
    二人の関係性は本当に素晴らしいもので、芸能人だというのに男同士というハードルも乗り越えていくのを割と違和感なく描いていくし👁凄いなって思わせます。
    また、カップルとしてのお話だけなく、その前の葛藤も描かれているのもいいですね。
    それにライバル兼友達の俳優もいいキャラ立ちしています。 彼とマネージャーのお話も少ないけど良くって😃最高でした。
  • 君は僕の虜なれ

    都筑せつり

    長々1冊かけて、毎回戦うだけ!💢
    2018年3月21日
    読了1巻のみですが。展開が遅いにしても1冊かけてこれでは今後少しでも物語性があるものが出てくるのか?!と疑ってしまうほど😡全く中身がない!💦 暗殺者とメイド(など)の戦闘シーンだけを楽しみたい人にはいいかもしれないけれど、それ以外には本当に何もない⚡。 平凡で覇気のないぼっちゃんは何か秘めてるんだろうけど、今のところ好きになれる要素0🤪! まあ、綺麗な絵なのと2、3巻以降は動きそうなので一応★1でなく2にしておきましたが、私は続きをみたいと全く思いませんでしたので、先はどうか知りません😌。 強い美少女や着物美人・女王様、イケメン秘書執事が好みの方にはオススメかもしれませんが、本当に本当にそれだけでした😠。
  • ラベルド・タイトロープ・ノット 【電子限定特典付き】

    緋汰しっぷ

    綺麗画で初コミックと思えないkedo並み☁
    ネタバレ
    2018年2月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現在、大人である受けはとても色気漂う美形だし、お話も丁寧でまとまっているんだけれど…展開や作品としては普通。 というか、ある方のネタバレ以上の内容が一切ないので驚きました🤪 あれ読んでなかったら切なく萌えられたのかな?? (あと高3のときは子供ぽすぎ😓)

    いろいろな人と身体を重ねている受けも・考え込みがちな攻めも(本当の本来は)どちらも真面目なほどの純愛者なんだろうけれど、、そんな二人が十年もこじらせた割には経過に面白味がなくて残念でした💦。 あんなにキレイな人お書きになられるんだから内容をもっと深くして読み応えありにして欲しかったなぁと、いろいろお上手なだけに勿体ないと思ってしまいました。
    (もっと頭脳的な大人の駆け引きするとか嫉妬してくる当て馬や元カノなどが深く食い込んでくれば良作になったんじゃないかなぁ。)

    でも電子のオマケとかは読んでいて単純に可愛くて楽しめました💗 エロもそれなりにセクシーで良かったので、けっして駄作ではありません💕

    ※ 半額だったのと将来性に期待で、★3でなく4です。
  • 悪魔とドルチェ

    鈴木ジュリエッタ

    未完でなければ★4以上だろうに😩😓
    2017年12月22日
    ここでの悪魔はただ魔界にいるってのと取引するってだけで皆(人間よりよぽど)ほぼ性格が良いです。おまけにお菓子が好きすぎでしょ!! 皆なんて単純で可愛いんだってかんじです。 「神様はじめました」や「カラクリオデット」にはまって読んだので物足りなく感じましたから★3とこの先生の作品にしては辛口にしましたが、ほっこりできる良作ですよ。 ただやっぱり中途半端なまま2巻で終わっているので悲しいです。 悪魔も巴衛ほどではないけど、かっこかわいいのに勿体ないです。。
  • 僕だって君がいなけりゃたぶん。【電子限定特典付き】

    蔓沢つた子

    二人が純で✨ヤバかわいい✨
    2017年12月14日
    特典漫画や表紙下イラスト2pも入れて204Pまるまる表題作で(ストーリー的には”内容”はないけど😄絡みは多めでお得感があって)読み応えもそれなりにあります😉。 変態がちょっと入っているけどヤンデルわけでなく、フェチなだけなのでその点が問題にならななければ楽しめるでしょう💕! とにかくお互いがもうお互いを大好きすぎて😍とっても可愛くて、私的には凄く良かったです🍒。
    エロも濃厚な筈なのに表情がかわゆくて幸せがこっちにまで伝わって満足です🖤。
    正直、蔓沢先生の今までの作品はこれまで気になったことがなかったので読んだことないんですが、割引きっかけで買ってみてこれが好きになったので今度違うのも読んでみようかなぁと思いました💋。 ただ即次の買ったりはまだしないし、これも何度も何度も読む名作ってわけでもないので評価は★5ではないですが、★4.3~4.4ぐらいだろうな🎀って感じです♦。
    でも、頭からっぽにしてただ萌えたいとかラブラブ好き!っていう方は絶対に気にいると思いますので、オススメですよぉ👑!!
  • 無二の王~坂の上の魔法使い2~

    明治カナ子

    まさしく「無二の君」、素敵な上泣けます❤
    2017年12月3日
    神作シリーズ3冊の中でも1番💕の2巻目。この素敵な題名で引っかかった方、あと2冊あるのかぁと思ったとしてもぜひ試しに読んでみて下さい😊 ほとんどBLでない本作も最初のちょびっとでそういう行為があるという以上に、もうそういった枠を超えた美しくも哀しい主従愛(これもBLですがもっと深い人間愛的でもあります♪)そして可愛いくも微笑ましい師弟愛のお話もあって本当にお得です❗ 最初に私もそうだったのですが無料お試し部分を見て「味はあるけど拙い人物だなぁ」とか「暗い雰囲気で苦手」って方もいるかもしれないですが、時期にこれこそがこの漫画にあってると思えますよ😃 何度も読みたくなる作品ですし 未読の方が想像するであろう以上に大人の童話というか名作物語で・・・先生の代表作というだけでなく傑作漫画として、ぜひお勧めしたいです👑 ファンタジー物語としても、少女漫画漫画としてもいい、もっともっと読者が増えるべき、BLを超えた、私を信者にしちゃった・そして読者を増やしたいと思わせた大好きを超えた愛せる壮大な物語です✨ ぜひぜひ拝読・ご宣伝等、よろしくお願いします☘
  • 坂の上の魔法使い

    明治カナ子

    癒しと愛と涙と笑いをくれる絶対おススメ👑
    ネタバレ
    2017年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 神作となるシリーズ3冊の1巻目。あと2冊もあるのかぁと思わず値下げの今がチャンス‼ぜひ試してみて下さい‼ ほとんどBLでなく最後のちょびっとでそういう行為がありかけますが、もうそういった枠を超えた美しくも哀しいそして可愛いくも麗しい主従愛と師弟愛のお話へと続いていきますから💕 味はあるけど拙い人物絵で苦手って方もいるかもしれないですが、漫画以上に大人の童話というか名作物語で・・・ぜひお勧めしたい🖤 だからシーモアさまにもいっそBL漫画でなくファンタジー物語として、少女(少年)漫画(とか青年漫画)という複数枠にして、もっと読者が増えるようにしていただきたいです! いや、一番BL的でないこの1巻だけでもそうすべきでは!と言いたい、信者を増やしたいと思わせる大好きで壮大な物語です。皆様、よろしくお願いします😄
  • 林檎と蜂蜜

    宮川匡代

    面白い筈なのに読んでて気分良くない不思議
    2017年11月9日
    社会人としては微妙でも少女漫画的内容ではそれなりに惹きつけられるものがあるんです。話★4~3、(古いことを考慮して)画★2~3、人物像★0~1ってところでしょうか。 だって、ありえない話や設定・くっついたり離れたりばかりも漫画だから許せる範囲なのに・・・ それでも、どうしても、ヒロインの性格も言動も共感ができず(でも昔に人気あったみたいだし折角8巻も無料だからと頑張って巻を重ねて読んで変化することを期待したものの😔それでも)好きになれないし、、(ヒロインほどではなくても)大西さんがかなりスペック等高い男なのにデキルことと俺様として以外の魅力が感じられずで、、、どちらかというと二人を不快に感じてしまうほどで😓ストーリーの割には入り込めませんでした!💦 だから総合的に★1に近い2です😔
  • アンダーグラウンドホテル~CROSS OVER~

    定広美香

    続編来たっと嬉しかったのに🤪
    2017年11月8日
    「激情プリズン・エスケープ〜アンダー・グラウンドホテルEX〜」の4番目です。EX → KISS&KILL → LAST DINNER の順番で来たのでUGHシリーズは全部、できればというかできるだけこの順で読んでほしいです‼ 本編のEXの画等がハードすぎなのをちょっと目をつぶれば、凄く苦手という方以外は★4~5にはいくだろうと思うくらい良い作品です😄 が、、本編以降(特にLD)を読んでないとエリーの悔しさ切なさは理解しにくい💔です。 しかし、それにしても💢さいしょの3編はオススメですが、これは終わり方が中途半端に感じてしまいイマイチかも😔 前のが良かっただけに残念におもっております。😓 まあ、また新シリーズ用意してるからだろうなと★3にしましたが😢なかったら★1とか2っていえるかもしれません(苦)。((そしたら良いシリーズだっただけに悲しいなぁ💦💦))
  • 春を抱いていた

    新田祐克

    美形が人や俳優として輝いてく様は必見!✨
    2017年11月5日
    1の内容はちょっとっ😓とかいう方も34と二人の仲が進み家族など絡んでくるともう涙すること間違いナシです😉
    本当にはじめの部分読んだだけでは全く想像できなかったぐらい😓主人公たちがカッコ可愛いくなっていく🍸だけでなく漢として人間として役者として(そして漫画としては画的にもドラマ的にも)どんどん素晴らしく変化&🌱進化していく作品です👑
    📚紙の(新装版でない)初版本1巻が出てから十数年以上が経っていますので、絵柄が古い💦とか嫌い🆖とか仰り😢手にとらない方も多いと思いますが、絶対に損しないので👊苦手意識を一旦おいてみて読んで下さい‼
    美形の彼らが時にユーモラスに♦そして何よりセクシーで、一緒に笑ったり泣いたり萌えたりさせてくれますから💍本当に愛おしくなりますよ!
    ちなみに私は大昔に紙書籍で集めていましたが、(作者様の某事件で表紙などが変わっているのでお得感もあって)手放してもいないのにまた電子も購入してしまいました😩。
    問題があったことを差し引いても評価したくなる、そして何年ぶりに読んでも何度も読み返したくなる感動作品ですし、巻を重ねるごとに(二人の関係だけでなく読者も)愛が深まっていきますので、ぜひぜひ☘(できれば🌷まとめて)購入していただきたいです💕。
  • 君がオリオン

    後藤みさき

    せっかく上手なのに幼稚すぎ!
    ネタバレ
    2017年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は凄くかわいいんですが、言葉とか回想とか人物や話等が幼すぎて・・・⤵ 主人公が小6とかせめて中2なら(頭の中でいろいろ突っ込んだりせずに)楽しめたのですが。。🤪
    まあ、読みやすいから悪い作品ではないと思います。王道好きさんとかには良い作品と言えるかもしれないし。ただ設定とか話の展開とか都合良すぎかなぁ。 だからきっと小・中学生対象で登場人物も同じ年頃のお話だったら、高校生以上の読者から見ても純粋で可愛いお話だなあってことで許せて単純に☆3~4だったでしょう。 でも、上記理由でマイナス☆1つ以上だし、会って1日目の同い年の高2の生徒会長をいきなりチャン呼びする主人公が私的には「ない」ので☆0,5減り、よう君がみんなに優しいのとか主人公が好きな理由とかがいまいち分かりづらいのでまた☆0,5つ減り、、で☆1,5ぐらいだけど…キスケ君が結構イイwので🖤☆1つ追加というか繰り上げです!
  • 黄金の川岸~坂の上の魔法使い3~【電子限定版】

    明治カナ子

    この作品自体が最高の魔法です!
    2017年9月19日
    神作として文句のつけようのない3巻目。BLという枠を超えた美しく哀しいそして可愛いくも麗しい主従愛と師弟愛のお話。良く言えば味があるけど拙い人物絵の時もあるけど、漫画としてより大人の童話としてお勧めしたい。いっそBL漫画でなく単なるファンタジー物語として、少女少年漫画とか青年漫画という複数枠にして、もっと読者を増やすべきでは?!と思わせる壮大な物語です。
    続編とか同人(?)で出ているみたいなので、是非こちらでも電子化してほしいです!
  • 王子が私をあきらめない!

    アサダニッキ

    激👁高スペックに反し、初雪
    2017年8月6日
    の純粋さと一途さに癒される❤し、他の男子キャラも素敵だったり笑えたりで好きです🍒。 ギャグ強めでも可愛いハイテンションラブコメで、初雪の溺愛具合も好ましい程度で💕良作🌱です!
     ただ、「シーモア限定特典」と記載されてたのを「どんな特典?」と凄い楽しみにしていたので、、椿くんの単に立っている半身の「1カット」と御礼の一言葉だけでがっくり。まあ、椿くんはカッコイイから、「1ページ(1絵)付き」とか「作者一言付き」とだけでも記載説明があったら😺こんなに期待しなかったんで 、ここで愚痴る(苦笑)ほどガッカリしなかったんでしょうが。。😅他作品でも「おまけ」とか「電子特典」とかの説明がなさすぎですよね。😡😢
    それ以外は、めちゃくちゃなIQとか有り得ない血筋設定の王子キャラでもそれが気にならないというかぶっ飛ぶ位面白いし、ちゃんと😊キュンもあって良い作品です。続きが早く見たいです
  • Knife【電子限定特典付き】

    千葉リョウコ

    イイ刑事BLが325円ってお得!★5近い😄
    ネタバレ
    2017年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLにしては刑事モノたり得てます😍が、ミステリーファンには推理モノたり得ません。それでも良い😊 だって千葉リョウコ先生ファンには嬉しい🖤オマケ付きです。 ただ「続きはまた夜に」の登場人物が本編にもっと出ていたらいいのにと思いましたが😃 しかし捜査一課が出てくる本格的連続殺人事件がメイン(?)だから仕方ないですね。
    😓ちなみによくよく考えると容疑者も可哀相な人ですが、それでも自分勝手な理屈で凶行をしすぎ。 でもでも☘BL好きな私としては逮捕後救われて欲しいとも考えてしまいます。 もちろん何より被害者や遺族や関係者こそが救われるべきですが難しいですし、加害者が悔い改めないとそれこそ無理ですから💦。 それにつけても、本当に素直に佐久間に幸せになって欲しいと思える作品です。
  • ゆれるるる

    加賀やっこ

    画がイイ時と悪い時の差が酷い
    2017年3月20日
    ミステリアスで艶っぽい男性の顔とかはいいんだけど、せっかくカッコよい筈なのに頭と身体のバランスが悪すぎたり子供と大人の年齢的書き分けができてなかったり。。 以前より絵が下手になっているような気がします。 せっかく魅力ある絵だったのに悲しいです。 もし素敵な話だったとしても画にひっかかりがあると話に入っていけないのが”漫画”なので、絵(ストーリーもだけど)頑張ってほしいです。 もちろん、凄く衝撃的な内容だったり次元の違うおもしろさがあれば下手な絵でも我慢できるし、むしろそこが特徴となる場合もなきにしもあらずですが・・・この作家さんは可愛い女の子や綺麗な男性がウリだと思うので。。 「なんだか謎のある少し変わった男性がヒーローのストーリーというワンパターンな作家さん」と言われているし、そうでないにしても、”先生”と呼ばれるプロの”漫画家”である以上、上達しないまでもキープするのが当然で、絶対劣化しちゃいけないと思いますから。 厳しいこと言っているかもしれませんが、また頑張ったらいける作家さんだと思うので努力してほしいです。ファイトっp(^0^)q
  • AneLaLa 彼女になる日

    小椋アカネ

    関係がこんなにも変化するなんて! 愛!
    2017年3月19日
    羽化という新しい設定を活かしきった素晴らしい少女漫画! 初め読んだときは二人があんなにも想い合う関係になれるなんて思わなかったので嬉しい誤算でした! この設定だからこそ互いに成長できたという内容で、けっして奇をてらったものではないところがいいですね。 目新しさだけを狙っていたのなら、こんなにもすんなりとこのファンタジー的世界観に入り込めなかったでしょう。 偏見や親のことなどシリアスな部分があっても、ヒロインが男前な性格だったりヒーローがちゃんとフォローするので暗くなりきりはしません。 BL的とおっしゃる方も何人かいらっしゃいますが、性別関係なく惹かれ合う二人に私は感動しましたf^。^ 惜しいのは時々絵のバランスがおかしいことです(;;残念)。 でもそんなことより、(初め押され気味だった)ヒーローの成長ぶりや(美人という以上に)カワイイ女の子っぽくなっていくヒロインと、、そして!二人のラブラブさに本当にキュンキュンでした♪ さまざまなことを乗り越えた二人が幸せになっていくのを見るのは誰もが嬉しいことでしょう!^^
  • わがまま姫とぼくの恋 プチデザ

    さつきしろろ

    主人公イイと思えるかで成否わかれる作品!
    ネタバレ
    2017年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「自分の前世は姫だったろう」と思っちゃうくらい自ら「わがまま」と自覚はしていても甘えてしまう主人公。それをカワイイと思えるか・わがまま過ぎだろって思うかで作品の好き嫌いがかなり分かれそう。 私は腹立つまではいかないけどw自分で贅沢過ぎって分かりつつなかなか自分では変わろうとしない主人公をイイとは思えない庶民なので・・・。 とはいえ、イラッとはしないのは主人公なりに偏見のない優しさもあるしアホな子ほど可愛いってのもあるのかも。 何より彼女の善さの理解者であるぼくがイイ。 ずっと側にいたからこそ、これではイケナイと離れたし、主人公を信じれただろうなって感動。 ぼくが「王子」と言われる画には見えないけど、主人公に気付かせるべく変化を試みるぼくは優しいだけでなくカッコ良く感じれるし、そうなれたのも一種姫のおかげだろうし。 男の子をいい男に成長させるのはいい女の証! 今後も二人で努力して、、というか主にぼくが主人公を時々甘やかしつつ、厳しく正しく育てて欲しいなぁ♪^^
  • 氷の女王 分冊版

    リカチ

    ニカが主人公といえないのでソコダケ注意。
    2017年3月19日
    「初心者でいきなり~」と書いてる方が数名いらっしゃいましたが、私でも初めて小学生で滑った時に(あんな回転はできなくても)小さなジャンプとバッグ等はすぐできたのでアリだ(漫画なら余計に!)と思います。(私は喘息があったので試しにいってみただけでしたが、あそこまでセンスあったら習いに行けたのかなぁとか羨ましく思っちゃいましたがf>。<; まぁ家に病院代で迷惑かけてたしリンクも遠かったので続けられなかったでしょうが。。 出会う人とかの運とかもあるので漫画って憧れますよね♪)
    それよりも、(画に会ったカワイイお話だけど、説明の通り)最初のお二人のお話だと思ったらダメです! もう3話目からヒロインが変わってニカはその後ちょっとしか出て来ないのでニカたちメイン目当ての方は気を付けてください! 途中からの二人(のちに3人)も男の子の方はカッコイイけど、私はあのお二人の方が好きでしたので☆4には出来なかったです。一応女王キャラ演じている女の子もスケートしかやってなかっただけあってうぶでカワイイけどなんでかなーーごめんなさい。。
  • ヴァムピール

    樹なつみ

    もお、6巻早くほしい!の一言です
    2017年3月19日
    ヴァムピールとはいっても血は吸いません。あんなものを得て生きるなんて面白いっと紙でそろえたのが数年前! 男女ともにイケル内容なのになんで続き出ないの?!って文句で☆5のところ減点(;;) 設定はファンタジー入っているけど、人間の嫌な面とか悲しい現実なども描いていて、、でも優しい二人の男性陣いるおかげで暗くはならないし・・・とてもよかったんですけどね~(xx) 考えさせられる面あってもおkな方、きちんとは終わってなくても一応の区切りがついてるからいいやって方には世界観とか凝ってて凄くいい作品だと思います。 ただ私には番外編というか脇役のバロンが現役(?)だった頃の『キング アンド バロン』が終わっても続きが出ないのが本~当にネック(。。)バロン終わったら絶対また戻ってくれると信じてたのに(TT) 本編は2008年に始まって5巻まで2010年出版と順調だったのに何で!? 悲しいけど、もし打ち切りならちゃんと発表してくださーい!! お願いしますm(--)m
  • アンダーグラウンドホテル LAST DINNER

    定広美香

    ゴーストに酷い事する奴が意外かも(xx)
    2017年2月26日
    きちんと EX → KISS&KILL → LAST DINNER の順番にUGHは読んでほしいです。 本編のEXがハードでちょっと苦手って思った方もこのLDは切なさもあってオススメですよ。 もちろん変わらずハードなストーリーではあるのですが、酷いシーンが減っております。まあ、147ページとページが少ないからともいえるかもしれませんがw
    でも一般的なBLとは違う、なんとも言えない余韻が残るのは・・減っておりません!^^;
    途中から甘々だったソードとセンの本編と違って、エリーはどこまでも報われないと思うかどうかは貴女の受け止め方次第でしょうが、、私はこれがエリーにも相手にも一番だったと思います。 だから★4としてますが、5に近いくらいです。
    あ、ちなみに本編というのは「激情プリズン・エスケープ〜アンダー・グラウンドホテルEX〜」です。念のため。
  • 花咲ける青少年 特別編

    樹なつみ

    特別編5巻だけでなく、もっと読みたい!!
    2017年2月26日
    5冊の中で本編の婿候補たちだけでなくいろんなキャストが過去やその後でさまざまに登場。 お話が進行していく中で本編での彼らが更に掘り下げられていく。 自然と彼らへの愛が増してきて、漫画のキャラというより再び出逢えた憧れの知り合いって気がしてきちゃいます。
    最初に特別編が出たと知ったときの驚きと嬉しさが読んでてドキドキニマニマウルウルといろんな感情へ増大して気持ちが爆発ですw。
    個性的なメイン・キャストから愛すべきサブ・キャストまで、誰もが魅力に溢れていたことを、しみじみと再認識した特別編でした。
    本編が終わったとき先生は特別編を描くことなんて考えてなかったようですので、また時を経て(特別編ならぬ番外編でも子供編でもなんでもいいから)また彼らの物語をぜひぜひ紡いでほしいです。
    本当に(2巻の後半以外は)私を熱くさせてくれるものがどれもありましたよぉ。 特に1,5巻は最高です。 いい作品を更にパワーアップしてくださったり、フィナーレ飾ってくださって誠にありがとうございますって感じです^^
  • 恋わずらいのエリー

    藤もも

    カワイイ王道 妄想が面白い♪
    2017年2月24日
    めんどくさ系王子がデレルのが早すぎる気もするけど、内容にあった可愛らしいキャラ絵が好みです。何よりエリーの妄想つぶやきが楽しくて! 透明人間と感じてるエリーがああいうツィッターしているのも、地味子(でも実際はカワイイと思うな)が学園の王子様にそれがばれちゃうってのも最近ありそうな少女漫画だけれども、それでも徐々に恋をしていく過程も友達とかの出番もイイ! 王道甘々と面白要素両方をほどよく配して実に読みやすいです^^
  • 銀盤騎士

    小川彌生

    いろんな要素詰込むも安定の美と面白さ!
    ネタバレ
    2017年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋にスポーツや仕事にオタクにwみんながみんな頑張っている! 誰もを応援したくなる良作です♪ 主人公たちのまるでヘタレ中学生な(それでいて勢いのある)ピュアラブストーリーを魔女っ娘アニメにからめて送るなんて、さすが小川先生お上手です^^ 何より二人を支える脇役たちのキャラが立ちすぎでステキ! キス&ネバークライに出ていた四方田アシスタントコーチたちだけでなくおじいちゃんコーチたちや友達や編集部の人達も心温まるけど、なにしろ盛山マネージャーのキャラが激濃いなので、笑えます。 脇たちが気になる方には併せて読んでほしいキス&ネバークライと違いシリアス面がなく(怪我とか病気は別ですが)、こちらのギャグ要素も減りますが、、可愛いラブコメを楽しんでほしいです。 主人公たちの純粋さがうざいという方にも、男子フィギュアスケートの真剣さや健康雑誌というあまり漫画に取り扱われない業界などの背景も見てもらえるかな。 とはいっても、少女漫画としては海外選手たちの外見王子ぶりも最高です☆
  • 明治メランコリア

    リカチ

    恋も謎もスケールアップ!!!
    ネタバレ
    2017年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あの明治緋色綺譚が恋愛要素を強めただけでなく登場する土地だけでなく社会問題というか世界的見地というか・・・とにかくいろいろと凄いもの含めてパワーアップして帰って来た!! いや~最初は単なる続編になるかもと思いましたが、、戦争?!スパイ?!って、、そして凛とした海軍さんとか洋行帰りの曲芸師くんとかイケメンもいっぱいで、もういろいろ嬉しいです。 15歳へと成長した鈴ちゃんとそのまっすぐな想いが向かう津軽とのお話は前作ファンなら絶対誰もが見たかったお話ですから、みんな待望だったと思いますしね。 相変わらずの春時兄様に萌えたり、河内に癒されたりも懐かしい。 紙媒体で買っててもまた購入しようかと悩んでしまうくらい良作なんじゃないですかね。なんたってアノ少年や怖い人、そしてひななんかも再登場しちゃいますからね~。 前作を読んでない方はぜひお見逃しなく!! あ~、それにしてもアノ津軽が鈴ちゃんをちゃんと1人の女性として見ることがあるなんて~~あるとは思っていてもwやはり感慨深いです。予測通りと純粋に嬉しくなるもよし、邪ににやにやするもよし。私はにまにまデレデレとしてしてしまっていますww
  • キス&ネバークライ

    小川彌生

    人気のあるフィギュアスケートのことは
    2017年2月18日
    知っていても、アイスダンスのことはよく知らない方がほとんどだと思いますが、きちんと説明されているのでご心配なく! ただここで描かれる世界はスケートのことだけではなく、みちるが子供の頃に失った記憶とか義父からのxx (ここでは具体的には書きませんがいろいろ考えさせられる内容) が重大で、ラブとかスポーツ物というよりミステリーとかサスペンス物です! そういうと怖いとか重いだけみたいに思えるかもしれませんが笑えるシーンも多く凄く読みやすいです。 また、『きみはペット』と同じ作者なのでモモたちが出てくるのも素敵です^^; それに美男美女と普通の人との書き分けは勿論、ポージングとかの絵も綺麗で大のお気に入りですっ^0^ 少しでも気になった方は迷わず購入していいと思いますよ(´・`)b あ、『きみはペット』のファンの方はあの時と違ってシリアス要素がかなり多いことはご了承されてからお求め下さった方がいいかも。 ちなみに私は(応援しているのですが)ここでのモモよりはもちろんw礼音より四方田兄弟が好きなので☆5ではないのかもですww
  • WEBLink

    WEBLink編集部 編

    中身濃くなくてもカワイイや萌は正義!^^
    2017年2月18日
    いや~どの号もどの作品も本当にもうピュアピュアな作品で登場人物たちがカワユス♪ 残念ながら1号からでも途中の連載作品が多いので戸惑うばかりの方もいらっしゃるようですが、あらすじとか読めば十分話分かりますよ~。 ただ、そのあらすじとか人物紹介の字がちょっと小さすぎて読みにくいですが・・・。 【逆に言えば何号から読んだっていいんです!】途中からでは絶対に嫌って方にはオススメできないけれど、別に話が分かりやすければいいって方には(エロだけを求めているとかいうのでなければ)良い作品もあるので、試しにどの号か【表紙がいいとか題名に魅かれるとかそういう号あったらソコから】読んでみてください! ここでお気に入りになりそうな作者や作品が必ず1作は見つかると思いますよ。 見つからないにしても、最近中身が少ないのに高いモノが結構あるなかで、この雑誌はボリュームあるほうだと思うのでページや作品数だけでいったら値段分の価値はあると思います。 お得とは思えない方はいるかもしれませんが、カワイイ系BL好きな方なら合う合わないかは、まずは1冊お試しくださいませ。
  • スライムさんと勇者研究部

    我孫子祐

    最初はつまんないと読むのやめたけど
    ネタバレ
    2017年2月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料だったので、1巻だけ暇なときに読んだらまあまあ面白かったです。 ☆2か3で迷ったのですが、☆2.4~6ぐらいでしょうか。 私みたいにすぐ判断してしまう方もいらっしゃるでしょうから始まりだけで終わらないようおまけで☆3です。 絵がカワイイと思えて時間ある方は途中でやめないでくださいね^^
    私は読み始め、また”ゆるふわ日常系百合モノ”かあって思ったんですが、勇者に目覚めかけの彼がスライムさんこと一今 仏子(いちいま ぶつこ)さんに恋していたりもして。 絵が下手なところもありますが、ちゃんとかわいらしいところもあります。
    世界の破滅するほどのピンチはない中でも一応ファンタジー的救出劇(?!)要素もあって。 でも、ほとんどはゆるゆるというかぷにぷにとしていてw 個性あるモンスター娘たちの日常に、中毒とまではいかなくても癒される人もいるかも。
    ”日常系のちょいガールズモノ”や”ファンタジーコメディ”が好きな、あ、あと”動物とかカワイイ何かが出てくる少年漫画的モノ”や"ゆるーいギャグ系”とか好きな少年ならハマれるかも。
  • 死神たちのレイゾンデイト

    冬織透真

    雪白の大学の友達が
    ネタバレ
    2017年2月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良いコで泣けました。 来世こそ結ばれて幸せになれる恋をしてほしいです;;

    ただ、同じ能力を持つ先輩バイトの柾臣は同じ力があってもっと辛さも知っていた筈なのに、あれはダメだろうと思う。惹かれているからこそ我慢すべき! まあ、ずっと病院居て青春したかった気持ちも私も子供時代から大人になっても結構入退院しているからこそ正直分かるし、大人びてても高校生という半分子供だし、この話の流れからしたら仕方ないのかもしれないけれど。。 それでもやっぱり堪えてほしかったので完全に好きになれなかった。 死後に制服のままでいたのは偉かったんだけどねえ。。

    それに何をやっても中の中だろうと平凡な女子高生がいくら才能があってもあんな“死神”の手伝いのバイトはしないと思うし、“死神”に人間の手伝いが必要とかって。。。。 そういう無理な設定があると入りこめない。

    それでも、“死期が迫った人を見分けることができるのが数日延びていく”とかはただ見分けられるだけと違って面白い設定だった。

    また、「きっとこれは、何の役にも立たなかったこの能力で
    人を助けられるチャンスなんだ」と「何もしてあげられない」とあきらめずに頑張るのはイイし、死という難しいテーマを扱っていることもあって☆は普段よりプラスです。 この作品を読んで、私も含めてだけど皆が「最期を迎える人に強く向き合える人になりたい★ミ」と考えて努力してくれるとうれしいですからf^。^; 皆、がんばろう0(^0^)0
  • ストレイバレットベイベー 分冊版

    市川けい

    本名さんは表紙絵の通りイケメンだけど。。
    ネタバレ
    2017年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻無料と試し読みのみですが、作者さんにしては普通かな。続き買ってまではとは思えませんでしたm(。。)m でも主人公が(オシャレで仕事はデキルけど部屋やプライベートはダメダメな美人系の本名さんに 憧れていたにしても、、何故か流れでフォローばかりする)そんな甲斐甲斐しい姿はよかったです。 最初は表紙絵と違って主人公可愛くないって思ったんですけどw
  • 午前0時、キスしに来てよ

    みきもと凜

    王道的そつのなさ。むしろ男性の美しさに☆
    2017年2月11日
    『近キョリ恋愛』は面白かったのにヒーローが(ヒロインが言うほどに)美青年に見えなかったけど、キラ君を経てヒーローの顔も身体や手とかもどんどんちゃんと描かれるようになっていって、今作では本当にカッコよくてイイです♪ でも『きょうのキラ君』ほどは泣けたりキュンキュンってなったりはしなかったです;; ただ、十分にこにこはできますよ^^。 それに(普通の少女漫画的には)ヒーローの王子ぶりではこちらが上かも。 まあ、どちらが好みかによりますし・・いろいろ抱えた高校生と芸能人してる社会人を比べたらキラ君が可哀想ですよね
  • 山田太郎ものがたり

    森永あい

    なつかしいのでちょいおまけです!
    2017年2月11日
    昔面白くてどんどん読んでいって笑ったなあ。 けれど今読んでほしいのは『キララの星』の方かも。 正直ありがちな話といえなくもないのですが、、こちらも笑えましたよお^^。 といっても、どちらも馬鹿馬鹿しいところあるので、、そういうのが嫌いな方には評価低いんだろうなあ・・・だから☆低いのかな??

    作品的な私の好みを加点しないと、内容的には他と比べると☆3かもだけれど、、今☆低いし先生が好きなので・・・おまけの4です。 (あ、絵的には人物もちゃんと書き分けられて皆それぞれカッコかわイイので、、☆5ですよ!!^^;)
  • なぜ東堂院聖也16歳は彼女が出来ないのか?

    内乃秋也/茂木完田

    最初は面白いと思ったのに
    2017年2月11日
    失速感をどうしても感じてしまって、、昔途中で読むのをやめました。。 それでも、☆1にするほど酷くはなかったように覚えていますので、一応☆2です。
    (もし、その後面白くなっていたのなら、評価を下げてゴメンなさい)
  • ピアノの森

    一色まこと

    絵は好きでない、でも内容がいい
    2017年2月11日
    他所で昔読みました。 正直、青年漫画というのを差し引いても人物の絵がどうしても好きになれなかったものの、、それでも続きを読みたいと思うストーリー性があり、良かったと覚えています。

    男性にも女性にも読んでほしいです。
  • orange

    高野苺

    ありきたりのところもあるとはいえ名作
    ネタバレ
    2017年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前読んでいたのに、こちらでまた1巻見て、そういえばアニメやっていたなと思い観て、、泣きました。 (更に前にやっていた実写映画はまだ観ていませんがf^-^;。)

    ”未来からの手紙”とかって誰か別の作家さんがかいていそうだけど、それでもやっぱり普通の学園モノとしてもよくできています。 「自分が死んだって誰も悲しまない」とか「死んだら楽になるのかな」とかって暗い時や未来が考えられない時にはよく思いがちだからこそのありふれた科白ですよね。。 高校生ならではの気持ちややりとりが描かれていて読みやすいですし。 死ぬ側・残された側、両方の人たちからも描いて未来と過去を行き来するのもいいです。 翔のことを想うみんなの気持ちがとても素直に伝ります。

    それにしても須和がイイ人過ぎて。。自分の願いすら抑え込んで、菜穂たちの幸せと何より翔を救おうとしたところが切なかったので・・・ぜひ須和には翔のいる世界でも別の大好きになれる菜穂以上の女性とその後出会って結ばれ、たくさんの子供と幸せに暮らしていてほしいものです^^; そういうのが描かれていたら、今☆4点3だけど、、(評価投稿数が241件と多くても)☆4点4~7になっていたのではないかなと推測します・・って勝手な判断かな(苦笑)。
  • キーリングロック 分冊版

    ymz

    衝撃的かと思いきやx禁なんて犯罪ではなく
    ネタバレ
    2017年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小説家の十樹(金髪)がお金のない不定期派遣の唯(黒髪)を鍵付同居で養ってあげるお話w。 無料だったのでどんなものかと思って1巻読んだのですが、この続きどうなるのかなって凄く読みたくなる訳でもないけど、面白くなさそうって訳でもないと言ったところなのでとりあえず内容は☆2~3で絵は見やすいので☆3です。
    しかし暴力どころか命令もなしで中では自由、外出できないこととだけ引き換えに衣食住不自由ない暮らしができて好きなものも買ってもらえて同居するのは変わってても面白いコ、その上に出て行きたくなったら出て行っても良いなんて、私が変わってもいいかもw。
    条件どころか二人の性格もかなりゆるいものなので、十樹たちみたいな何を考えているか全くわからないところやこういった変わった人たちのが苦手って方にはダメな作品でしょうが・・・上記みたいに言っちゃう私同様唯の気持ちもわかる方wや変人上等wって方には大丈夫でしょう。
    雰囲気的にゆるやかでふんわか・ほんのり好きになれるかもwです。
  • 由良くんの10%には秘密がある

    吉田夢美

    表紙絵で損してて勿体ない!と思うほど
    ネタバレ
    2017年2月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙と違って中の由良くんが可愛くて(絵的に)カッコイイ!!

    それと吸血鬼ものはたくさんありますが、そういうのって耽美的だったり単なるホラーだったりしますが、これはそうでは全然なくて、、ラブコメちっくなライトファンタジーなのであまり見たことの無い作品で凄く面白いです。 特に吸血してから性格変わるのも意外でした。 まあ、10%だけ吸血鬼という設定も新しいんですけどね^^。
    まっとうな吸血鬼ものこそが好き!っていう方にはこの作品は嫌われてしまうかもしれないけれど、普通に少女漫画が好きな人にはいやだとか物足りないとかはないでしょう♪

    単に乙女ちっくににやにやしたい方には☆5に近いほど、オススメです!
  • 溺れるナイフ

    ジョージ朝倉

    ☆5に近いヒリヒリさ
    2017年2月5日
    昔、初めて見た時、コウくんの特別感や情景や設定のヒリヒリとした感じに感覚から魅せられたのを今も覚えています!
    昔に何度か読んだのに(無料分だけですが)また読んでしまいました
    ほんとうは・・・申し訳ないのですが、この先生の絵は正直あまり好きじゃないんですが、、、このストーリーには合っててイイって思っちゃうんですよね! 存在感とか凄く醸し出していましたよー。 こういう人物や設定ものって、小説や映像より漫画が一番いいと思います。 本当に見せ&読ませてくれます!
  • 君は坂道の途中で

    持田あき

    少女漫画、特にりぼん系はこうあって
    2017年2月5日
    ほしい! 最近すさんだ漫画や猥雑なものが増えているから。
    絵がカワイイというだけでなく、話も素直で、主要登場人物がいい人ばかりでとても優しい世界です。
    人ってそれぞれかかえるものがあって辛いことも多いけど、漫画では明るくなれて皆が幸せにって夢みたいですもん! 大人用でなく学生用なら特にね!^^ はぁ~お幸せに♪♪
  • ロボッとうさん

    有永イネ

    みんなが愛しくなるキャラたちです!
    ネタバレ
    2017年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ロボットらしく理屈っぽく数字やデータ重視の発言の(でも愛溢れるセリフの)超小さいお父さんなのに、バカすぎるヤンキー息子は本物のお父さんと信じてて・二人ともキュート♪ そんな蓮助たちをむりくり理解しようとする先生も人情派だし、バカな蓮助とかに突っ込みつつも仲良くしてる幼なじみも実にいい味出しています! ←そんなめぐむに私はなりたいと思ってしまった^^;

    本当にそれぞれが絵も立ち居振る舞いもキャラ立ちされてておススメです。
  • 探偵・日暮旅人の探し物

    すがはら竜/山口幸三郎/煙楽

    ドラマより漫画がイイと思えるほど
    ネタバレ
    2017年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 画が綺麗で旅人が素敵です!(もちろん松坂桃李くんもカッコイイんですけどねf^・^;)
    それにしても視覚以外の感覚すべてを失ってしった原因は、幼いころに受けた「拷問」っていうのは…納得できるようでいてNATTOKUできないです。 だってあんなに酷いことを幼いころにされたら絶対精神死んでますよね。 もとが小説なだけにせっかく作りこまれてるのにそこだけ勿体なさを感じてしまいます。
  • 春告小町

    山口美由紀

    私的には四捨五入すれば☆4なんだけど
    2017年2月2日
    今レビュー9件で全員☆5なので、トータル☆4に近づけるために涙の☆3にさせてもらいました。山口先生の他の作品の方が好きなので差別化の意味も込めてゴメンなさい。子供のころから長く先生の作品と付き合ってるからこその愛の低評価です。だって高評価に期待しすぎて読んだ方が期待ゆえにがっかりして先生嫌いになったら嫌ですもん

    これ自体は「江戸時代の長屋が舞台でいろいろな声が聞こえてしまうイケメン浪人さんと、団子屋の当時にしては行き遅れだけども看板娘でもある町娘との恋と人情物語」で本当に良い作品なんですよ。

    でも、満点ではない!ので本当にゴメンなさい
  • 放課後Ageha

    柚木そよな

    漫画にしても?校閲?入らなさすぎ
    2017年2月2日
    (せっかく、表紙と違って中の男のコの絵はカッコいいのに)、設定もストーリーも普通にありえないので、スラーと軽く流れているのに読めませんでした。
    漫画家さんも編集さんも頑張ってるでしょうから個人的には最低評価ってつけたくないんですが、現在の☆評価よりあんまり酷いので他の方が後悔しないよう下げる目的で☆1点にさせていただきました。
    試し読みを読んで続きを読んでみたいと思える方なら☆2~3点なのかもしれませんが、私は読み続けたいとは言えませんので☆1.7点ぐらい。だからオマケして本来なら☆2にするところなのにゴメンなさい。
    関係者さま、酷評と生意気言ってすみませんでした
  • 藤原くんはだいたい正しい

    ヒナチなお

    キャーってなるぐらい萌えるんだけど
    ネタバレ
    2017年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あまりに都合のいい展開に☆マイナス1です。
    あと1番カッコよくて人気の藤原君と王子顔設定の白滝君と、(?彼女にはしたくないけど身近には置いておきたいみたいな?)調子のいい冬也君の顔面偏差値が変わらないように見えるので。皆イケメンで嬉しいんだけど、あの設定ならもう少しだけでも画に差をつけないと、更に☆マイナス1って思っちゃいます

    でも、本当にヒツジちゃんは(どんなアレでも憎めないし面白いし)愛されキャラで本当に本当に可愛いし、何やかやと構ってくれちゃう藤原君がやっぱりやっぱり素敵なんですよね~^^ で☆を増やしちゃいます
  • 初恋はじめました。 分冊版

    山田デイジー

    同作者別作品の登場人物出てくるのって好き
    2017年2月2日
    そう、「恋ブル」の空くんですよ。 「恋ブ」は別に好きだったわけじゃないけど(スミマセン;)、こういう関連があると少し親しみが湧いてきます。
    ただ、その番外編が通常版1巻にははいっているのに、分冊版のその位置にはないのが悲しい。。

    あと、春樹のライバルがイケメンに見えませんm(。。)m
    まあ、春樹もイケメンというよりカワイイワンコタイプなんですが、、、たまにwカッコよく決めてきて、、そこがイケてるんですよお~f^0^;
  • 初恋はじめました。

    山田デイジー

    こんなイイ子から解脱なんて出来ないよね
    ネタバレ
    2017年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 普通は「恋愛なんてめんどくさい」言ってても、すぐに恋に走っちゃうのが多い中で、この主人公は本当にすぐ落ちない!w
    ま、しあわせなおひとり様読書タイムをこよなく愛するのは私もおんなじwなので、そんな姫子の気持ちも分かるけどww。 それでも走り高跳びの世界的選手で年下とはいえイケメンで性格も良い春樹にあんなにアプローチされたら、、傾いちゃうよね^^
  • これはきっと恋じゃない 分冊版

    立樹まや

    分冊分5巻(11話)までで通常の1巻分
    ネタバレ
    2017年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なので、買い方は気を付けて!!

    最初は音楽命とはいえ恋人優先の他のJKを少しディスってるしあんなに凄いドラマー?!っと現実味がないしで主人公のひびきがいくら一生懸命でもうざいくないかって思いかけるけど、、、自分にできる努力を考えたりするし、絵的にも可愛い!
    あとムカつくはずだけだったギターボーカルの唱も徐々に行動がキュンキュンさせてくれるものになるし、 何よりカッコよくて大人な態度のベースの律が知的&優しくて良い!!
    でも(絶対ルールが“バンド内恋愛禁止”というおかげで入ってこない)唄の元カノが良い性格というか訳わからなくて不気味だし、ここまで凄いコっていないだろってツッコミたくなります。(結局手伝いという形でどんどん参加してくるし! おかげで、ひびきに頑張ってほしいって好きになれるんでしょうけど(笑)

    人間できてて楽器ができすぎる3人(プラスα?!)がもう漫画的すぎてキャラにも話にも入り込めないって人もいるかもだけど・お互いの音だけでなく人間性にも徐々に魅かれていくさまはリアルと思えるかもだから(少女マンガだしって暖かい気持ちで)読み進めてほしいかな♪
    私も楽器できたらいいなあとかバンドを組んでみたいなあっと思わせる楽しい漫画でもありますしね^^
  • これはきっと恋じゃない

    立樹まや

    高校1年なのにバンドにラブに凄い
    ネタバレ
    2017年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 音楽命とはいえJKであんなに凄いドラマー?!っと現実味はないけど・それでもひびき(一生懸命すぎてうざいって思う人もいるかもだけど)可愛い!
    最初はムカつくギターボーカルの唱も徐々にキュンキュンさせてくれるし、大人なベースの律も優しくて良い!!
    (絶対ルールが“バンド内恋愛禁止”というおかげで入ってこない元カノも、結局手伝いという形でどんどん参加してくるのがコワイけど、ひびきに頑張ってほしい! 私が好きなのは律だし(笑))
    楽器エリートすぎる3人プラスαがいかにも漫画的で入り込めないって人もいるかもだけど・お互いの音“だけ”でなく人間性にも徐々に魅かれていくさまはリアルだから読み進めてほしい♪
    私も楽器できたらバンドを組んでみたいなっと思わせる楽しい漫画です。
  • ES

    惣領冬実

    男女ともイケルし、社会的内容も興味深く
    2017年1月29日
    描く惣領冬実先生の力量が素晴らしいです! 2000年代に読んだときには本当に興味深かかったですし。
    人物だけでなく人の脳内やすべてが絵画的に美しく、カッコイイのでぜひ手にとってほしいです!!
    そして最初は小生意気に思える主人公も回を重ねるごとに愛おしくなってきますので、試し読みだけでなく、ぜひ読み進めてもらいたいですネ^^;

    初レビューでは 「限りなく☆5に近いのに☆4にさせていただいたのは、人によってはこのSF感とちょっとだけ難しい内容が入っているのが合わないかもと思ったので。(満点つけられなくてゴメンなさい)」 と☆4にしてましたが、、、今 「現在☆4.3なのはじっさいより評価低くくておかしい」 と思い直しましたので☆5に変えさせていただきました。 ☆4.6~7が妥当だと思います♪